無題なのです

無題なのです

PR

プロフィール

野々村風羽

野々村風羽

カレンダー

コメント新着

Douce_mika @ あはははは 超久しぶりに楽天ブログチェックしたら更…
野々村風羽 @ Re:あっ!(03/23) Douce_mikaさん >何気に20000踏んじゃっ…
Douce_mika @ あっ! 何気に20000踏んじゃった☆ それにして…
野々村風羽 @ Re:あははは(03/21) Douce_mikaさん >運動不足解消でプール…
Douce_mika @ あははは 運動不足解消でプール・・・ でも盛っち…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
Douce_mika @ あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! うな~さん!!! じゃなくて、野々村さ…
みー@ よかったよかった・・・ とりあえず、ご存命のようで良かったです…
2007.03.04
XML
カテゴリ: 雑記
ちょっと気になることがあったので、空いた時間がちょっと出来たから何となく

以前何度かアドバイスを書き込んだことのあるとある人 が、特定調停か任意整理で借金を減らそうとしているらしい
借金を作った理由は、正直言って自業自得です。同情の余地なんて、これっぽっちもありません
浪費や、ギャンブル(オークションでチケット買い漁ってそれを転売)の失敗、株や先物の失敗の借金だからです

金貸しは儲けすぎだ
金貸しは悪だ
と言った風潮になっていますが、果たして、本当にそうなの?

A:例えば、浪費癖がある人が消費者金融からお金を借りてまで浪費しまくるとしましょう。


Aは借金が膨らみ、任意整理をしたとします。金貸しは悪だ、利息を取りすぎだ。払った中から返してもらおうと言う。その結果、Aは借金を棒引きしてもらう。結果、消費者金融は損をしてしまう
そして、その損失は…Bの普通に返済している人が高利で払った利息から出ることになります
つまり、Aのような人がいなければBのような人の利息は低くても問題が無いのです。
Aの様な人達は、そのリスク、信用の無さを高金利で補って借りています。貸すほうも、何割かが貸し倒れになるリスクをその金利でヘッジしています。

法改正により、上限金利が引き下げられます。
これにより、Aの様な人達はお金を借りられなくなります。Bの様な人達以外は、お金を借りられなくなる仕組みになるからです。
Aは困るが、Bは逆に嬉しい。

結局…金貸しは悪魔なんでしょうかね?
誰が悪いの?
考えてみるのも良いでしょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.04 13:46:31 コメント(4) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: