PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
今日は25日ぶりの快晴、ポカポカな1日でした
お昼前から哲ちゃんママのへ遊びに行ってきました
うーたんにとっては人生2回目の電車
しかも1回目は抱っこ紐だったので、ベビーカーでは初めて。かなりドキドキでしたが、泣かずにお利口さんにしてくれました(15分くらいなんですけどね)
行きはすっごくつまらなさそうな顔をしてましたが、降りる頃には熟睡してました
駅まで哲ちゃんママが迎えに来てくれたので、一緒にお弁当を買ってから哲ちゃんへ。
途中で目を覚ましたうーたん、部屋に入ってすぐに 「ふぇ~ん
」
。でも、ちょっとおっぱいを飲んだらご機嫌さんに
お互いに興味深々
リビングに寝かせると近づいて行っていい感じ
しばらく腹ばいで遊んでたので、
「やっぱ、同じくらいの月齢の子と遊ばせるのって良いよね~」
なんて言ってたら、ご機嫌うーたんが近づいて哲ちゃんの顔にタッチ
「・・・え~ん
」
ビックリしたのか哲ちゃんが泣きだしちゃって
それを見たうーたんが 「ふぇ~ん
」
・・・自分が泣かしたくせに、つられ泣き
仕方ないので、うーたんを抱っこ。
そしたら、哲ちゃんが涙をポロポロ流しながらほふく前進で近づいてくる
「一緒に遊びたい気持ちはあるったいね~(笑)」
「遊びたいけど、お互いに自分の思ってないような動きをお互いがするけんビックリするんやろね~(笑)」
「もうちょっと慣れたら上手に遊べるようになるよね~(笑)」
泣いてる息子たちを見ながら、暢気な会話をする母ふたり
その後、近づき過ぎては泣いてもらい泣きしてたけど、それなりに楽しそうな感じ
わたしも哲ちゃんママとお弁当&ドーナツを食べながらお喋り
日中、ほとんど子供とふたりきりの生活をしてるので、ちゃんとした会話が出来るのが嬉しくて
離乳食のことや日々の育児のこと・・・話したいことはいっぱいあるので、ネタは尽きません(笑)
哲ちゃんのジャンパルーに試乗
足の長さがちょ~っと足りなかったけど一生懸命ビョンビョンしてました
付いてるオモチャをクルクルして遊んでました
日頃、他の赤ちゃんを見る機会があまりないので、今日、ふたりの動きとか見てると面白いこととか沢山ありました。
1ヶ月ちょっとしか差のないふたりだけど、ハイハイの仕方とか興味を示すものとか違いがいっぱい
哲ちゃんは、ほふく前進っぽいハイハイが凄く上手で、動くスピードが早い
うーたんは手足で踏ん張ってお腹を浮かせて(お尻を上げて)ハイハイしようとしてるけど、まだ上手には前に行けないからのそのそ動く感じ。
哲ちゃんはキラキラカード(こどもちゃれんじ)が大好きだけど、うーたんは全く興味なし
色んな発見があって楽しかったぁ
ふたりも刺激を与えあってたみたいだし()
ホントはもうちょっと一緒に遊んで欲しかったんだけど、結局最後までどちらかが泣いちゃってもらい泣き
って言うのを繰り返してました。
何回か遊ばせたら上手に遊べるようになるかなぁ~

これくらいの距離感がベスト
そんなこんなで(!?)結局5時間くらい長居しちゃいました
だから授乳も、おむつ交換も気になることもないし
同じタイミングでお昼寝もしてくれたので、ゆっくり話も出来ました
最後の方、うーたんのテンションがおかしくなってきてたので(奇声を発してみたり、泣いてるのかご機嫌なのかイマイチ分からない感じ)電車で泣いたらどうしようって思ったのですが、駅までの間に爆睡してました。
自宅に戻って玄関でお目覚め
ベビーカーから降ろすと泣くことが多いんだけど、今日はとってもご機嫌。
その後、ゴハンを作って食べる間もずーっと独り遊びしてくれてました。
お風呂の前もメチャご機嫌
うーたん、今日のお出かけがとっても楽しかったみたい。
そんなに遠くないし、時々お互いの家で遊ばせるのいいかも
ママ同士の気分転換にもなるし。
ふたりきりで居るときに泣かれたりグズグズいわれるとってなっちゃうことが多いけど、今日は全然平気でした。 「気持ちに余裕が出来るよね~」
って


「今日は楽しかったよ。哲ちゃん、また遊ぼうね」
来週はママ会なので、また哲ちゃんと遊べます
でも今度は外なので、前回のママ会みたいに泣かないかちょっと心配。
今のところ7組参加予定なので、どーなることやら・・・(^^;
でも、楽しみです
それまで風邪ひかせないように気をつけなきゃ