ワールドワイド田舎暮らし ~植えて 作って 歓喜して~

ワールドワイド田舎暮らし ~植えて 作って 歓喜して~

PR

プロフィール

ochonuevediez

ochonuevediez

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

DIY

(4)

育児

(9)

家庭菜園

(7)

芝生

(0)

ハーブ

(1)

田舎暮らし

(8)

その他

(8)

語学

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.23
XML
テーマ: DIY (3810)
カテゴリ: 育児
DIYをはじめて2年半

あれしたい  これもしたい
もっと作りたい もっともっと作りたい (字余り)

もとい
家具やさんへ行っても
これも(DIYで)いけるんじゃね?と軽く目測をつけるようになった。なんとかなるさ通りすぎ少しなめている。

そもそもDIYなんて格好いい横文字を使っているが
ただの自作である。

もっと言うと我が家の場合は「端材で自作」である。




【送料無料】自分で「組立式パレット」ひのき1000×1000×110【2枚一組】木製パレットを自分で組み立てる☆ベッドのDIYにおすすめ! 木製/パレット/DIY/組立式パレット/ひのき/DIY ベッド/すのこベッド


ここからが本題。
我が家は居間が和室である。
おばあちゃんちよろしく、畳に座卓。
色々試してみたが幼児が落ち着いてご飯を食べられない。

やはりサイズの合った椅子と机が必要なようだった。

買うか、と思ったけれど
断捨離を繰り返すにつれ
これ欲しい!と思うけれど
一瞬で終わるものなら作ればいいのでは、
DIYerだし。と思うように。

盛者は必衰であり

これすなわち断捨離、、、とあたかも全てを悟ったかのような事を口走る浪費家である。たち悪ぅ。

とまぁそんなことは置いといて。

そんな幼児が落ち着いてご飯を食べれるような
便利orお洒落家具が
果たしてライフスタイルに合うのか、


買わぬなら 作ってしまえ 適当に  である。

無論幼児が触れるぐらいの安全基準(当社基準)はクリアするように作る。

食事&レゴ用はね上げ収納つきバタフライテーブル
(面取りも塗装もしておりません)(当社安全基準とは)




仕上げ前から気に入ってしまったうちの幼児は
もうシールをペタペタとくっつけ我が物にしている。
可愛い。

これで食事の時にきちんと座って食べてくれるようになれば万々歳である。

面取りもしてないし手も挟みそうだけれど
比較的物わかりのいい幼児なので
説明すると慎重に扱っている。
ありがとう幼児。

バタフライがバタフライな所と
収納がはね上げしている所も見ていただきたいのだが
ブログ初心者には予期せぬエラーに対応できず
写真が1枚のみになってしまった。

家具を解体した時の板や
なにかをどうかしたときの余りで
設計図も書かず思いつきを
口頭で夫に伝えながら作った。
「天板このぐらいで切って」
「高さは手持ちの椅子に合わせて43cm」
「開くやつにしよう」「拡張したい」ぐらいである。
ありがとう夫。

椅子はこんなタイプのもの。


子供ダイニングチェア ベビー背もたれスツール デスクチェア かわいい すべり止め小シート 動物 木製 子供 室内 学習用 ゲーム用 食事用 プレゼントに最適


机の材料費はバタフライ部分の脚の木材(1x1材かな)と
蝶番(対で100円ぐらい)のみなので
500円ぐらいで完成しました

一から板材など購入して作るにしても
5000円かからない位じゃないだろうか

面取りして塗装すれば
もっと洒落た見れるものになるとは思うが
天板は元々家具だったので塗装済みだし

作ってからというもの
幼児がレゴを入れフィギュアなどを並べ
食事もきちんと食べるので
ちょっと拝借する訳にもいかず
(億劫なだけだが)
現代アートのように
未完成品を完成としているのである





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.24 10:24:54
コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: