ワールドワイド田舎暮らし ~植えて 作って 歓喜して~

ワールドワイド田舎暮らし ~植えて 作って 歓喜して~

PR

プロフィール

ochonuevediez

ochonuevediez

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

DIY

(4)

育児

(9)

家庭菜園

(7)

芝生

(0)

ハーブ

(1)

田舎暮らし

(8)

その他

(8)

語学

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.03
XML
テーマ: 絵本(83)
カテゴリ: 育児
うちの幼児は絵本が大好きだ。

家には図書館から借りた本が20冊。
毎週図書館へ行き
本を10冊返し、10冊借りてくる。

ネットでポチポチ予約できるので
本当に便利である。
マイビッグリスペクトto司書さんyeah

寝る前には3冊選んでもらい
寝室で読んでから寝る。


ありがとうご褒美にコーラを飲もう
あ、司書さんもどうぞ


趣味や興味に合わせて色んな本を探し
気に入った本は購入し
ポチポチしまくっているが

たまたま借りた深海生物の図鑑に
たまたまDVDがついていて
たまたま我が子がはまってしまう

そんな流れで
図鑑大好き幼児になった。
以降めっちゃ買った。


講談社のMOVEや学研のLIVE。
DVDが付属しているので
文字が読めなくても覚えられ
なにより図鑑を読むハードルがグッと下がる。


動物 新訂版 (講談社の動く図鑑MOVE) [ 講談社 ]

分からないことは図鑑で確かめるようになり


聞いたことのない生き物
やたらと名前の長い魚まではどうにかなったが

ラテン語由来であろう難解な古生物の名前の数々
そして区別のつかない恐竜たちの名前で
30代の脳がオーバーヒートしたので

今ではこちらから
「それどんなのでしたっけ」と質問し
幼児に説明してもらうことにしている
プライド?そんなものは山の中へ置いてきたわ


兎に角本当にほぼ全部の図鑑を楽しんでみている
ピラミッドがどうこうとか
しまいには隕石が落ちてきたらどうなるだとか
日本の火山はどこにあるのか
噴火する予定はあるのかと 心配しはじめた

富士山は火山だがお休み中の火山だと言うと
夜に起きるのか それとも朝かと

すごいなめちゃめちゃ心配性が遺伝しとるやないか
と感心しつつ

年齢一桁でそんな心配をさせてしまうのは
申し訳なく思い

噴火する山もあるが心配しすぎなくても良い
昨今は情報網が発達しているから
情報が入ったら一緒に避難すれば大丈夫だ と
諸々伝えたら安心したようである

今度レゴランドへ行って
噴火すると噴石のかわりに
色んなレゴが出てくる火山を見ようね

と訳のわからないところへ着地した親子である。


レゴジュラシックとスタント(欲しいレゴ)が
出てくる火山だそうだ。


しかしもはやそれは火山ではなく
レゴのディスペンサーだ

ボルケーノじゃなくて
ベンディングマシンだ

なるほど

レゴランドにはたぶんあるぞ
お金いれたら何かしら出てくるマシンが。

マシンが無くともショップがあるぞ
賢いじゃないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.03 07:59:27
コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: