PR

Profile

うおみ

うおみ

Comments

あんちゃん@ Re:輪島塗ルアー(01/12) こちらどちらで購入可能でしょうか? 興…
うおみ @ Re[1]:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) たけちゃんさんへ コメントありがとう。 …
たけちゃん@ Re:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) ニコ生でうおみさんの動画を拝見していた…
high quality backlinks@ lxzWGDhazvyaZ 3Uou1e Awesome article post.Really than…
うおみ @ Re[1]:タコ来たーーーーー!(11/22) ここあさん >思わず、ああ~~っと叫んで…
ここあ@ Re:タコ来たーーーーー! 思わず、ああ~~っと叫んでしまいそうな…
March 11, 2009
XML
カテゴリ: 水中動画
どうやら本当に高速道路が千円で乗り放題(土日)になるようですね。二重取りって問題はありつつも、とりあえず3月28日からスタートだそうです。
まあ、安くなるんだったらありがたく使わせて頂きましょう。首をながーくして待ってま~す♪

と、いうことで本日は 本館「魚見オンライン」 の更新日です。3つの動画をお送りま~す。

なんで高速料金1000円が気になるかというと、魚見行脚なのですよ。
水中カメラを持って全国の釣り場を訪問しようという企画なのですが、やっぱ、高速料金は安いにこしたことないですね。
丁度、昨日一昨日で愛知県の「名古屋港釣り公園(知多堤)」と「伊良湖港」に行ってきたところです。

そんなにいろんな釣り場に行って、なにか面白いことあるの?って思われるかも知れませんが、知らない魚とかも出てきて結構楽しいですよ。
(実はSAとか道の駅とかでお土産物見るのが一番楽しかったりしてね)

で今回の更新は、遠い釣り場に想いを馳せて、初登場特集で~す♪

まずは熱帯魚系で、

シラコダイって言いますぅ
温帯に適応したチョウチョウウオの仲間。ということは熱帯魚じゃなくて温帯魚?


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式 をどうぞ。
本館では 大画面フラッシュ形式 で掲載(期間限定)。

よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


鯛の白子じゃなくてシラコダイですよ。
最初みたときは、「おっ、チョウチョウウオだぁ~」と思っちゃいましたが、微妙に柄が違いました。
見慣れないので、熱帯魚を見たら全部チョウチョウウオだと思ってしまいます。ハハハ。

でもやはり、シラコダイより鯛の白子を食べたいですよね。どうせならフグの白子ってのもいいぞぉ!
まあタラの白子でもいいか。じゅる♪
鍋の季節もあと少し。寒いうちに美味しい鍋をいただきましょう。

シラコダイの映像で、左側からチラリと顔を出した魚に気が付きました?
これも、魚見オンライン初登場の魚です。

ニザダイだぁ
いわゆる「さんのじ」って呼ばれてる魚ですね


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式 をどうぞ。
本館では 大画面フラッシュ形式 で掲載(期間限定)。

よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


尻尾の方の黒い模様が特徴的ですね。アジのゼイゴにあたる場所ですね。ゼイゴと同じように硬いのかな?


でも、そんなに嫌われ者だとは知らないから、物珍しくてじっくり見ちゃいました。もっと近寄ってきて餌を食べて欲しかったんですが、そう思ってると寄ってこないんですよねぇ。
きっと見慣れてくると「もう来るなぁ~!」って思うんでしょう。ハハハ、現金なもんです。

ラストの初登場の魚は、一日見ただけで「もう来るなぁ~」って思っちゃいました。

ネンブツダイです
これまで見たこと無かったっては幸せな環境だったのかもしれませんね


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式 をどうぞ。
本館では 大画面フラッシュ形式 で掲載(期間限定)。

よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


他の人のブログとか読んでても「ネンブツダイしか釣れなかったぇ~」とか書かれているのを見かけていたのですが、初めて見ました。
なかなか綺麗な魚じゃないですか。



やっぱ、餌取りというか邪魔な存在だなぁ。
フグやスズメダイといい勝負かも…

結局、餌取りばっかり見てる感じだな。ハハハ。
どうせなら、もっといいものが見たいところだな。
北の方へ行って「ホッケ」とか、南の方へ行って「アオブダイ」とか。

ちなみに、行ってきたばかりの愛知の釣り場ですが、ほとんど魚の顔を見れませんでした。
唯一面白かったのは、アメフラシだったなぁ。
うーむ、残念っ!また行くぞぉ~!!

高速料金に続いて、ガソリン代使い放題1000円って企画はやらないかなぁ~。ははは♪



今回掲載の動画をもう少し大きなサイズで見られます。
本館の 新着動画 コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。

チヌをじっくりみるならこちらの 定番動画 コーナーへ


もっと魚を見たい方⇒ 本館へGO!
各地の釣り場で水中撮影する『 魚見行脚 』も順次動画アップ中
「たまには上見る? 野鳥写真と月記 」もいかが?フリー素材もあるよん。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2009 02:32:30 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: