PR

Profile

うおみ

うおみ

Comments

あんちゃん@ Re:輪島塗ルアー(01/12) こちらどちらで購入可能でしょうか? 興…
うおみ @ Re[1]:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) たけちゃんさんへ コメントありがとう。 …
たけちゃん@ Re:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) ニコ生でうおみさんの動画を拝見していた…
high quality backlinks@ lxzWGDhazvyaZ 3Uou1e Awesome article post.Really than…
うおみ @ Re[1]:タコ来たーーーーー!(11/22) ここあさん >思わず、ああ~~っと叫んで…
ここあ@ Re:タコ来たーーーーー! 思わず、ああ~~っと叫んでしまいそうな…
August 22, 2011
XML
カテゴリ: 水中動画
おはようございまーす。
まずは、コンテストの結果の報告からしなきゃいけませんね。
多くの人に応援していただいたyoutubeの動画コンテストですが、残念ながら落選でした。

えーんえーん。

ま、順当といえば順当なので、凹んじゃいませんよ。
むしろ応援をいっぱい頂いて俄然ヤル気。

人に頼らず、もっと面白い映像を撮るぞぉ~。お~~~~!

なにはともあれ、どうもありがとうございました。
今夜は『ビール風飲料』で乾杯だぁ~!



ということで、本日は 本館「魚見オンライン」 の更新日。3つの動画をお送りま~す。

自然界では"食うもの"と"食われるもの"がいると言われます。
"食われるもの"の代表的な魚として、小さなアジ(豆アジ)が群れていたのでじっくり見ていると、"食うもの"と呼ばれる種類の魚が現れました。(種類的には"食うもの"なんですけどね♪)

豆アジに寄ってきたカマス


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


豆アジの群れにカマスが近づいてきました。
もしかして、捕食シーンか?と思いましたが、カマスの方も鉛筆サイズ。
さすがに口に入らないと思ったのか、カマスがアジを襲うことはなく、仲良く(?)並んで泳いでました。

アジの方も、カマスの顔を見るだけで逃げるってわけじゃないんですね。


ところで、カマスって魚には馴染みあるかな?
ギザギザの歯を持ってて結構獰猛な魚です。
魚屋さんだと、生のカマスより干物の方が多いかも。


そういえば、同じ仲間のバラクーダってのが海外にいますがそっちの方が有名かな?

さてさて、カマスに襲われずにすんだ豆アジの群れ。
そこに新たな刺客が忍び寄る・・・

豆アジの群れにヒラメ突入!


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


水中カメラの角度を変えて、水面を見上げるようにしてあります。
豆アジの群れの中を泳ぐヒラメのお腹を御堪能あれ。


で、このヒラメもカマスに続いてちっちゃいサイズ。
コップを置くコースターくらいかな?
和風に"茶托ヒラメ"と名づけよう。ホホホ。

襲われないとわかっているのか、豆アジの群れは平然と泳いでいます。
豆アジ同士で「茶托ヒラメなんか怖くないね♪」なーんて、言ってるかもね。

続いて現れたのは、フィッシュイーターの代名詞的な魚、シーバス。
ついに豆アジの危機かぁ~!

豆アジの群れの中のシーバス


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)



このシーバス、ずっと豆アジの群れと一緒に泳いでいて撒餌のオキアミを食べてました。
豆アジも全然警戒してないようです。

ずっとこんな感じで仲がいいといいのでしょうが、そうもいかないでしょうね。
成長してきたシーバスがある日突然・・・

シーバス「オキアミも旨いんだけど、キミも魅力的だよ」
アジ「え?、なに言ってんのよ?」
シーバス「ねえねえ、ちょっと噛んでいい?」
アジ「え~~~~」
シーバス「パクッ」

なんてことになるのかも。
”男はオオカミなのよぉ~♪”ってことで、アジくん気をつけてねぇ~。

実は人間界と一緒で、ず~っとアジとお友達でいられる"草食系シーバス"ってのもいたりして。


ちなみに、シーバスはスズキのことです。
和名のスズキっていうと1mくらいある大物のことを思い浮かべる釣り人が多いので、シーバスって表記にしました。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-
続いて、ユーチューブコーナーでーす。
今回は、先々回の更新で紹介したムラソイが釣れるまでの様子に声を付けてみました。




ただいま声付き動画のほかの展開を考え中。なにか面白いネタないかな・・・。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ということで、学校の夏休みもあと少し。やりたいことのやり残しが無いようにね。

では、またね~。




本館の 新着動画 コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。


各地の釣り場で水中撮影する『 魚見行脚 』もよろしく。

他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。
(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)
ニコニコ動画
ユーチューブ
(↑ 最新動画も ↑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 22, 2011 09:23:02 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: