全171件 (171件中 1-50件目)
![]()
あびるさんが以前に出された書籍の感想を書きたいと思います。アフィリエイトでめざせ!月収100万円アフィリ本って、本屋さんで立ち読みするくらいであまり持っていないですが、この本は発売されてすぐ買いました。そしてスーパーになった今でも、手元に置いて時々パラパラと見て参考にしているのが、このあびるさんの本です。初級者から上級者までが、それぞれのレベルで参考になる内容があります。構成がよくて、とても読みやすいです。数多くあるアフィリ本の中で、あえて1冊だけ挙げろと言われれば、この本ですね。アフィリエイトで収入を上げたい、という方は読んでおくべき1冊だと思います。
2006年05月15日
コメント(69)
スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<上級編>が本日発売になりました。スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<上級編>上級編というよりは、(続)中級~上級編といった感じです。アフィリの話だけでなく、リスティング広告や法人化したときの税金・経理処理の話なんかもあったり。アフィリの年収が大きくなって、税金を払わなくちゃいけなくなったようなレベルの人にオススメです。法人化するくらい収入があって、さてどうしようかと迷っている方には一読の価値アリです。初級・中級がまだ消化しきれていない人は、まだ買わないほうがいいかもです。かといって、もうスーパーな方々は自分たちと同じレベルなので、読んでも得るところがあるかな?まあ3人で書いたのでそれなりのバランスは保っていますが、やや(かなり?)マニアックな内容かも~。スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<上級編>※上級編にはサポートはつきませんのでご了承ください。------4月はアフィリ的にはキビしい状況が続きましたね~。検索エンジンも落ち着かないし、D卸のリニューアルに伴うトラブルとか・・。まあこんなときこそ地味に作業を続けるしかないかな・・。
2006年05月01日
コメント(6)
「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<中級編>」の発売がきょうスタート!⇒スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<中級編>スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<中級編>は、3人のスーパーアフィリエイターの合作です!この商材の詳細については他の2人の楽天ブログもご覧くださいね。-----★アフィリエイトノウハウの情報商材/売上げ・収入UP⇒担当:うさぴさん★アフィリエイトノウハウの情報商材/SEM・テンプレート⇒担当:斬り丸さん★アフィリエイトノウハウの情報商材/稼ぐサイト構築⇒担当:osamu-----初級編から内容もさらにパワーアップ!より実践的なノウハウを詰めこみました。読んですぐ使えるテクもたくさん。自分でも他の2人の話を読んでかなり参考になりました。初級編を読んだばかりでこれからサイトを作るところなのに・・・という方も、とりあえず読んでアタマで理解だけしておいて、できるところから実践すればいいと思います。自分たちだって何年もかかって得たノウハウですからね~。初級・中級の括りは便宜的なものなので、初級の方でもすぐに役立つ内容もあると思います。この中級編にもオマケがあります。初級編のオマケだったSEO対策テンプレートの別カラー版CSSが付いてます。私が希望していた(笑)黄色(オレンジ)に、ピンク、グレーも追加!初級編のテンプレートで作ったサイトが、CSSファイルを変えるだけでカラーチェンジできます。春だから気分的にはピンクがいいかな~。⇒スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<中級編>※中級編にはサポートはありません。内容についてのご質問はお受けできません。※初級編のサポートも3月をもって終了しました。-------------4/1。エイプリルフールですね。上の話、実はウソ・・・ではないです(笑)それにしても、電○卸は今年も笑えるなー。
2006年04月01日
コメント(8)
3/1に斬り丸さん・うさぴさんと共著でリリースした、■「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集」がおかげさまで大好評です。ありがとうございます!<買っていただいた方のコメント>■アフィリエイトノウハウの情報商材がついに発売!■情報商材発売!の裏話1コメント頂いた皆さん、ありがとうございました。生の声だから信頼感がありますよね。今回の情報商材については、あえて過度な宣伝みたいなことはしていません。3人のブログを読んで、本当に信頼できる、と思った方に読んでいただきたいんです。ラクして儲ける!みたいな胡散臭い情報商材が多いですが、ちょっと考えれば楽に儲ける方法なんてあるわけがない、とわかりますよね?でも「より効率よく稼ぐ」ノウハウはあると思います。今回発売のマニュアルはまさにそんな感じ。売れるサイト作りの基本を、3人それぞれの立場からまとめたものになっています。正攻法のノウハウですから、しっかり読んでその通りに着実にやれば、結果がついてくるはずです。これから本格的にアフィリエイトをやっていきたい、という方も、先に読んでおけば他の人よりは数歩リードできると思います。今回の初級編にはすぐに使えるSEO対策テンプレートがオマケでついてますが、4/1リリース予定の中級編では、カラーバリエーションが3色追加されるそうです。斬り丸さんのところで、"欲しいカラー"アンケートをやってますので、購入予定の方は今のうちからリクエストしてみては?私は淡いピンクとかオレンジがほしいです。斬り丸さんよろしく?(笑)※このアフィリエイトノウハウにはサポートはありませんが、特別に期間限定サポートが付きます。(詳細は商材内をご覧ください。)--------ボーダフォンがソフト○ンクに買収、ですか。ネット回線とからめて通話料が安くなったりするといいな。(J-phone時代からボーダフォン一筋なもので・・・笑)
2006年03月04日
コメント(10)
斬り丸さん・うさぴさん・私の3人による共同制作アフィリエイトマニュアルが3/1に発売になりました。■「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集」 ¥5,250円(税込) 全77ページ今回は「初級編」です。月収1万円を目指すくらいの方向けの内容になっています。また斬り丸さんが作成したSEO対策用テンプレートという嬉しいオマケ付き!3人がアフィリエイトで得意とする部分を分担して1つの情報商材を作成するという、史上初!?の新しいスタイルの3倍美味しいアフィリエイト情報商材です。私以外のお2人は、楽天ブログでもアフィリエイトのノウハウ系の内容を書かれているのでご存知の方も多いでしょう。さすが書きなれているだけあって、すごく読みごたえ十分です。情報商材って、ロクに内容がなくて数万円もするようなのが多そうで、アヤしいな~と思っている方も多いと思います。(自分もそうです。笑)でも今回自分たちで出したものは、いたってマジメに書いたもので、びっくりするような裏技などはありません。正攻法でやれば結果は出るよ、ということをキッチリまとめた内容になっています。ノウハウ的なものだけでなく、コラムもあったりして、普通に読んでも面白い商材になってます~。興味のある方はぜひ。
2006年02月28日
コメント(9)
約1年ぶりの復活です。タイトルを「アフィリエイト指南」なんてしちゃいましたが、エラそうに『これはこうしなさい』みたいなことは書きません。笑アフィリ業界の動向について、なにか動きがあったときに自分なりの考えを書いていくつもりです。どうぞよろしく。ところでアクセストレードの振込手数料が無料になるようですね。https://is.accesstrade.net/at_contact/registry_c.htmlいい流れですね。ぜひもっと広まってほしいものです。2月10日からアクセストレードは初心者応援キャンペーンをやってます。今登録すると抽選で賞品が当たるようです。まだ登録してない方はとりあえず登録だけでもしといてソンはないでしょう。
2006年02月11日
コメント(7)
まだ未完成ですが、新サイトをオープン。DBを使うと、データさえあればこのテのサイトはいくらでも作れるんだけど、これで売れるのかなぁ、というとちょっとギモン。やっぱり人を惹きつけるコンテンツが必要なんじゃないかな、と思います。独自のデータを付加するとか。まあとりあえずは網を広く張って、検索に載るころまでにはどうにか形にしようっと。話しは変わって、6月くらいに万博に行こうかな、と計画しています。ほとんど調べてないので何があるのかもわかりませんが・・。おいしいものが食べられればいいや。笑
2005年03月15日
コメント(6)
久々の更新。元気です。------ここんとこ仕事がトラブったり、確定申告したり、自分を見失ったり・・・といろいろ大変でした。やっとひと段落。ふぅ。確定申告のついでに開業届も出してきました。あっけないもんですね、ろくに見もしないでポンとハンコついて、はいオッケー、みたいな。これで個人事業主にもなったわけです。夢の独立SOHOへの第一歩。まぁ独立するかどうかはまだわかりませんが・・。会社に頼らないで生きていけるようになれたらいいな。開業届には屋号を書く欄があるのですが、なんとなく「青空商店」にしました。「青空」は好きな言葉。そしてやはり物販にこだわりたいなという気持ちがあるので、あえて「商店」にしてみました。この名前が何かで表に出ることはまずないので、誰にも知られないのも面白くないな、ということでココに書いてみました(笑)
2005年03月13日
コメント(2)
花粉症かと思ったら、どうやら風邪だったようです。帰ったら熱があって、寝込んじゃいました・・・。健康食品ではリポ酸が業界の予想通り売れ売れですね。今日になってYahooのインデックスが入れ替わったおかげで、ウチもやっといい位置につけることができました。この順位をキープできるといいな~。
2005年02月23日
コメント(2)
昨日からなんだかアタマが重くてノドが痛い。最初は風邪かな?と思って早く寝るようにしたんだけど、どうも風邪じゃないっぽい。・・・もしや花粉症?昔っから重くはないけど花粉症ではあるので、いつから始まっちゃうかな~、と気にしてはいたんだよなぁ。あーこれからしばらくツライ季節だ・・・。今年はいろいろなメーカーからサンプルでもらった花粉症対策の健康食品があるので(なんと空気清浄機までもらった。笑)、かたっぱしから試してみようっと。
2005年02月21日
コメント(2)
久しぶりにケータイを新しくしてみました。902SH(白)。ケータイ変えたの2年ぶり。最近の機種はなんだか機能がすごすぎて、使いこなせないですね~。わりと「話せりゃいいじゃん」派なので、いまだにケータイでメールを打つのがちょっとニガテだったりするし・・・。まして絵文字なんて、使えない使えない(笑)でも普段よく持ち歩くものを新しくすると、新鮮な気持ちでいいですね。待受け何にしよっかな。ケータイカメラの性能も、今まで持っていたものよりぐーんとよくなりました。昔お昼ゴハンを毎日撮ったりしてたこともあったなぁ。これからまたいろいろ撮ってみようかな。
2005年02月20日
コメント(4)
いそがしい合間をぬって新サイトをオープンしました。今回はファッション系で。モテ○○は最近よく女性誌なんかでも使われている言葉。というわけで流行りに乗ってみました。笑今回はじめてDB+PHPで構築してみたんです。難しかった・・・試行錯誤の連続でした。まだ実装できていない機能もあるんだけど、検索エンジンへの引っかかり具合がみたかったのでプレオープンということで公開することに。理論上は3,000ページ以上になってるはずなんだけど、どうかなあ?しばらく様子をみてみたいと思います。
2005年02月15日
コメント(15)
またまたごぶさたです。最近、ってわけでもないですが、ライ○ドアの社長をはじめ企業の社長が自らブログを書くのが流行ってますよね。そんな中、私がこの頃楽しみにしているのがケン○ーコムの後藤さんのブログ「健康とECのBlog by GG」。↑トラックバックしたかったけど、できないような設定になっていて・・・残念。自分のアフィリサイトが健康系なこともあってこのブログには注目しています。今年からはアフィリにも力を入れる方針らしく、つい先日某ASPから独立して、独自のアフィリを開始しましたよね。この後藤さんのブログは健康食品を扱っているアフィリエイターには参考になることが多くてオススメです。ブログによると、後藤さんは私がこの間までハマっていた本『ローマ人の物語』を読んでいるそうで。カエサルは今の時代でも通用しそうな革新的な人物でとても魅力的。私は最新刊まで読破しましたよ後藤さん!(笑)最近では自分のブログでア○ゾンのアフィリまで始めたりしていて(売れてるのかな?笑)、なんとも面白い方です。
2005年02月10日
コメント(6)
エキサイトブログが商用利用OKになったそうで。でもスタッフブログを見たら、アフィリはNGみたいですね~ザンネン。そのうち解禁されるかな??お歳暮特集のときに、ちょこっと売上のあったダ○エーの抽選に当たって、きのうメロンが届きました。やったー。しかも2個!!昨年は電○でりんご詰め合わせをもらったし、果物には恵まれているこの頃。笑
2005年02月03日
コメント(6)
Yahooがブログサービスを開始しましたね。モノは試し、ということで1つ作ってみました。・・・あんまり自由度がなくて使い勝手はイマイチですねぇ。ベータ版とはいえ。これにオークションなんかが連携してくると、もっと面白いものになるだろうな~。年内にはYahooもアフィリを開始するみたいだし、今のうちから活用法を考えておかなくちゃ。
2005年02月02日
コメント(2)
超~久々の日記です。先週は、9年間連れ添ったペットのウサギが天国へ旅立ってしまい、悲しさのあまり何もする気がなくなってしまって、空っぽな気持ちで1週間ボーっと過ごしてしまいました。でもネットで知り合ったたくさんのウサギ仲間の方々に温かい言葉をかけてもらって、やっと元気を取り戻しました。実際には会ったことのない人がほとんどなのに、本当にたくさんの人に励まされて・・。ネットの力ってホントにすごいな、と実感。気持ちを切り替えてがんばらないと。きょうは友人の結婚祝いのパーティに参加してきました。そこで驚くべき事実が判明。私も含めウチの家族が大ファンのリラックマのグッズは、なんと友人が企画・プロデュースをしていたんです!キャラクター関連の仕事をしているとは聞いていたけど、彼女がリラックマを世に広めている張本人だったとは・・・ビックリ。きょうはリラックマ&コリラックマのキーホルダーをもらっちゃいました。今度会うときはサンプル品のリラックマグッズ一式をもらえることに。やった~。
2005年01月29日
コメント(4)
昨日の夜は、アフィリが縁で知り合った会社の方にお呼ばれして、新年会に参加してきました。場所は六本木の鳥居坂にある「haruno」というお店。http://www.harunodining.com/shop/toriizaka/toriizaka.html中華系のダイニングバーで、はじめて行ったんだけどココが最高。料理がどれもこれも超~ウマいっ!!『海鮮カルパッチョ ユッケ仕立て』とか、『黒豚三枚肉のやわらか煮 豆乳クリーム掛け』とか・・・。中でも『黒毛和牛自家製ローストビーフ』は感動的なウマさ。今まで食べてきたローストビーフってなんだったんだ・・・と思ってしまうくらい。「口の中でとろける」とはまさにこのことなんだな~。おいしい赤ワインといっしょにいただいていたので相性も抜群。やっぱり美味しいものに勝る幸せはないかも(笑)今回はお呼ばれだったので会費ナシだったんだけど、さっきharunoのサイトを見たらあのローストビーフ、2枚でなんと\2,940!マジっすか!!どうりでウマいわけだ・・・。
2005年01月13日
コメント(2)

土曜にWADA-blogを運営されている和田さんから本が届きました。1月13日発売(翔泳社)の「
2005年01月10日
コメント(2)
東京は雪です。寒っ!-------昨日が本業である会社員としての仕事納めで、今日から冬休み。新しい仕事の引継ぎなんかで超~忙しかったのと、とくに書くこともなかったので(笑)ココをほったらかしにしてたら、「体調でも崩しているのでは」と余計な心配をおかけしてしまいました(すみません。)元気ですー。冬休み初日のきょうは、某大手ECサイトさんに招かれて、会社まで話をしに行ってきました。ウチもよく使っているところなので、なんの話かな??と思ったら、なんと来年から・・・!・・・と期待させといてアレですが、まだココで言うわけにはいきません。プレスリリースもされてないし。うーん1月から激動だ。来年はしょっぱなから大変なことになりそうだなあ。作業時間とれるだろうか・・・。今年はアフィリを始めたことで、本当に生活が大きく変わった1年でした。おこづかい稼ぎに始めたサイトが、ここまで大きく成長するなんて、夢にも思っていませんでした。毎日2つの仕事をこなすのは忙しいけど、なんだか精神的なゆとりはできた感じ。いざとなったら会社から独立しちゃえばいいや、みたいな。収入が増えたのをいいことに、相方も「あれ買って、これ買って」とウルサイですが(笑)、作業を手伝ってくれたりなにかと協力してくれています。来年からはどうなるかわからないけど、さらに勢いをつけていっときますか。とりあえずこの休み中にPHPをマスターしたいな。今年お世話になったアフィリエイター&関係者の皆さん、ありがとうございました!来年もお互いにより発展できるといいですね。年内の日記はこれで終わりにします。ではよいお年を!
2004年12月29日
コメント(2)
日記サボりすぎ。------会社の取引先の某銀行の人が、「宝くじ買いません?」と年末ジャンボを持ってきた。なんでも宝くじを売るノルマがあるらしい。銀行マンも大変だねぇ。せっかくなのでお付き合い。ってことでバラと連番10枚ずつ買ってみました。年末ジャンボは昔5万円当たったことがあるんだよね。当たるといいな~。
2004年12月07日
コメント(2)
好きなアーティストの新譜情報はブログで見つけることが多い。なので自分も音楽ネタは積極的に書くようにしてます。同じアーティストが好きな誰かの役に立ってるかもしれないし。未来検索(http://sf.livedoor.com/)のアラートに好きなアーティストの名前を登録しておくと、自分から調べて回らなくても情報があったときにメールで教えてくれるので超便利。常にウォッチしておきたい話題があるなら、未来検索のアラート、おすすめです。今月から来月にかけて好きなアーティストの新曲が出まくり。嬉しい!★サンボマスター2004/12/1、ニュー・シングル「青春狂騒曲」発売!他の注文と同梱でまだ来てない・・・。こないだ「僕らの音楽」に出てましたな。★dorlis (ドーリス)2005/1/19、遂にメジャー・デビュー!シングル「マリポーサ」発売!えっ?メジャーデビューしてると思ってた。今回もPV付きだといいな。★Rie fu2005/1/19、ファーストアルバム発売!(タイトル未定)待ってました!この人は日本人なのに英語部分のほうが歌がうまい。最近買うものがなかったんで、Mary Lou Lord の海外版CDを何枚か買いました。Mary Lou Lord最高。一度でいいから日本に来てほしい!
2004年12月03日
コメント(2)
きょうは、某ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ:アフィリエイトの仕組みを提供している会社)の方が個別に話を聞かせてほしい、ということで会ってきました。成果の伸びているサイトはASP側でちゃんとチェックされていて、伸びている理由や今後の要望などを聞き取りしているのだそうです。話をする中で、ASP側も「もっと自分のところを積極的に使ってもらうにはどうしたらいいのか?」ということを、制限のある中でいろいろ考えてやっていることがわかりました。ASPも大変なんだなぁ。勉強になったのは、ASPの人は「1クリックあたりの報酬額」という指標を重視しているということ。この値が大きいショップ(商品)は、お客さんが興味を持っていて、かつ儲けが大きい、アフィリエイターにとっても「おいしいショップ(商品)」といえるのだそう。今まで平均利率や平均単価、コンバージョン率はいつもチェックしてたけど、この指標は見ていなかったのでなるほど~、と思いました。これから意識してみてみようっと。
2004年12月01日
コメント(2)
健康診断サイト「カラダカラ」というのがありまして、http://www.karadakara.com/その中の「ドロドロ血チェック」というのをやってみました。その結果・・・----------------------------------------あなたのランキング343位(553人中)ドロドロ血危険度:51点(平均点:56.4点)少しドロドロし始めているようです----------------------------------------Σ( ̄Д ̄;)平均より下ぢゃん!!健康食品サイトを運営してるっていうのに(笑)たぶん睡眠不足&運動不足のせいだな。運動不足っていうか運動ゼロだし。これからはなるべく一駅前で降りて歩こう・・・。
2004年11月29日
コメント(4)
このごろは塩野七生さんの『ローマ人の物語』を読んでいるんだけど、ある日大きな勘違いに気づきました。「塩野七生さんって女性だったんだ・・・」文章が男性的なこともあって、ずっと男性だと思ってたんです(笑)「しおのななお」って読んでたよ・・・。ふと著者プロフィールを見たら「しおのななみ」となっていて、あれ!女性なのかー!とそこで気づきました。(すみません塩野さん(汗))女性が書いたものだと思って読むと、文章に対する感覚がそれまでとまったく変わってしまったのが自分でも不思議で面白い。ちなみに塩野七生さんが自分と同じ高校の卒業だと知って、ちょっと親近感わいてきちゃいました。んで他の著書も読んでみよう!と思って、『ローマ人の物語』はちょっとお休みして今は『男たちへ』というのを読んでます。「若者に理解を示そうとする大人は信用するな」とか、普通の発想とはちょっと違う視点でみている彼女の考え方はなかなか刺激的で面白いです。女性のみなさん&30代の男性にとくにオススメ。
2004年11月24日
コメント(4)
ケンコーコムがコエンザイム商品の注文をキャンセルしたそうで。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000009-zdn_n-sciウチから売れた報酬もキャンセルなんだろうか・・・。-----昨日は「ソウ(SAW)」という映画を観てきました。・・・気がつくと理由もわからず地下室で鎖につながれた2人。部屋に隠された謎を解いて先に相手を殺したほうがそこから脱出できる・・・。CUBE以来の不条理系で超面白い!という評判だったので楽しみにしてたんだけど・・・。うーん、もう一歩だな~。なんていうか、たくさん出てくる謎アイテムの使い方がヘタ。いちいち興ざめしてしまった。結末も、「犯人、お前かよ!」とびっくりする大どんでん返しではあるけど、なーんかすっきりしないこのモヤモヤ感はなに?まぁ思い返せばそうだったなぁ、と言うしかないんだけど。とはいえ今年観た映画の中では印象に残る一本ではありました。2も作るらしいけど観るかどうかちょっと微妙。
2004年11月22日
コメント(2)
前にD卸のコンテストで特別賞をとったときの賞品「農園特選のりんご各種の詰め合わせ」が届きました。「ふじ」と「王林」あわせて15コ!すげ。きょうは「ふじ」を食べてみました。ウマかった~。王林はアップルパイにしよう!ということになりました。アップルパイ大好き。ウチのうさぎにもおすそわけ。おいしい?
2004年11月21日
コメント(0)
ライブドアのアフィリが開始されて注目を集めてますね。アカウントはもっていたのでちょっとのぞいてみたけど、とりあえず開始にこぎつけた、って感じでしょうか。画像リンクとテキストリンクがいっぺんにできるのは楽でいいかも。ところできょう、もうひとつ新しいASPを見つけました。「ウェブ通」というところ。★ウェブ通の紹介記事http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7467.html基本利率が10%だって!いいじゃーん。モノによっては20%超もあるとか。商品も、数は多くはないけど、ブランドものとか、なかなかのセンスのものがそろってる感じ。システム的にもちょっと面白そうだし、支払も振込orポイントバックから好きなほうを選べる。自分好みだ。んでさっそく登録しておきました。使えるASPだといいな~。
2004年11月19日
コメント(2)
きのう家で、「ケン○ッキーで新しく出た『こざんしょチキン』食べたいね」と言ったら、「え?『こざんしょ』じゃなくて『ござんしょ』だよ!」とツッコまれた。「いやいや『こざんしょ』でしょ。だって胡椒(こしょう)の『こ』に山椒(さんしょう)だし。」「えーでもCMでたしかに『ござんしょ』って言ってるよ~」というわけで↓調べてみたらhttp://www.kfc.co.jp/menu/f.cgi?fn=camp041007a.html『ござんしょ』だった・・・。漢字で書くと『胡山醤』。『胡山椒』じゃない。胡椒の胡じゃなくて胡麻(ゴマ)のゴだった~。ついでに言うと『ざんしょ』は山椒じゃなくて山椒の『山』と醤油(しょうゆ)の『醤』だった・・・。全然勘違いしてたよ・・・。味の方も(食べてないけど)胡椒と山椒でスパイシーな感じなんだろうと思ってたら、ゴマと醤油でけっこう甘い感じらしい。なんだー味も想像と違うのかぁ。ちなみに胡山醤チキン、近所では全店売り切れになってもう食べられない。食べたかったでござんしょ・・・。
2004年11月08日
コメント(0)

名刺は結局楽天のとあるショップに依頼しました。(いろいろ紹介してくださった皆さんありがとうございました!)できたらココで披露しちゃいますね。さっき確認用に名刺の画像が送られてきたんだけど、なかなかカッコよかったです。話は変わって、スキージャンプ・ペアの第2弾が12/22に出るそうです。スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD part.2 <初回限定盤> (仮)そう、例のアレです。このスキージャンプ・ペアという競技を考え出した真島理一郎さんという人の発想力にはすごく注目しているので、(1は持ってないけど)今回は買っちゃおうかなー。
2004年11月04日
コメント(0)
月末のアフィリの会合に向けて、個人としての名刺でも作ろうかな、と思ってます。あとで連絡とりたいなー、なんて思ってくれるかもしれませんからね。名前とメールアドレス、サイトURLくらいを載せた簡単なヤツでいいのかな??ネットで注文できる名刺屋さんに頼もうかな、と思うのですが、いいお店をご存知の方がいらしたら教えてくださーい。(やっぱり肩書きは”アフィリエイター”になるんでしょうか?笑)-----最近嬉しかったこと。ア○ゾンのアソシエイトにも当然登録しているわけですが、あまり積極的に使ってなかったために、今までほとんど実績がなかったんです、自己購入ばっか(笑)それがひさびさにレポートを見てみたら、けっこうな数の本やらCDやらが売れてました。わーい。ア○ゾンは利率が5%といっても本は単価が安いので、この1ヶ月でせいぜい3,000円くらいの儲けだけど、ア○ゾンはホントによく買い物するので、クーポンで受け取ればCD1枚くらいタダで買えるな♪-----■新潟地震の被災者の方へ募金できます1クリックで1円募金できる募金パークhttp://bokinpark.com/index.htmlバナーをクリックするだけで金銭負担なく募金できますので、よければクリックしてあげてください。
2004年11月02日
コメント(4)
10月のアフィリ状況。売上は前月比ほぼ横ばい。利益は先月に続き大台は超えましたが、前月比2割ほどマイナスでした。10月はイマイチ波に乗り切れなかった感じ。いつもは給料日の25日以降にぐっと売りが伸びるんだけど、今回はそれがなかったのが敗因。アクセス数もやや減ったし、今月はなんとか巻き返したいところだなぁ。最近ずっとカゼが治らなくて、アフィリもそこそこに早く寝るようにしているので、作業予定が全然はかどらないせいもあるかな。先々月に大台を超えてから、なんとなく自分の中に守りの気持ちが出てしまったのも確か。これじゃいかんいかん。年末に向けて気持ちも新たにガンガン攻めていかなきゃ!-----■新潟地震の被災者の方へ募金できます1クリックで1円募金できる募金パークhttp://bokinpark.com/index.htmlバナーをクリックするだけで金銭負担なく募金できますので、よければクリックしてあげてください。
2004年11月01日
コメント(2)

先日注文したiPodのスピーカーが届きました。Bird EZ2WG EZISON2思ったより小さい。iPodをヨコに3コ並べたくらい。重さは・・・ALL金属なのでズッシリと重い。必要以上に頑丈な作りで(笑)長持ちしそう。使い方はiPodのイヤホンジャックに線をつないでiPodを再生するだけ。スイッチ類は1つもない。アンプなしのスピーカー直結なので電気は使いません。電源が必要ないから部屋で好きな場所に気軽に持ち歩いて使えるのがいい。PCしながら聴いたり、キッチンで料理しながら聴いたりもできちゃう。ただしアンプで音が増幅されないので、iPodの音量をほとんどMAXにしてちょうどいい音量って感じ(まぁイヤホンで聴くときもそうだけど)。どデカい音で聴くことはできないんだ~、これ。気になる音質は、お世辞にもイイとはいえない(笑)。昔でいうラジカセよりちょっといい程度。でもまぁこれはこんなモンかな、と思ってたし音質にこだわり派じゃないので合格点。予想外によかったのは、要はイヤホンジャックにつなげるものなら何でもいいので、別にiPodじゃなくてMDでもMP3でもCDプレーヤーでも、つなげるものなら何でも聴ける、ってこと。ウチは相方がMD派なので、どっちにも使えるってのは便利~。質実剛健、シンプルで単純に使えるモノが好きなので、自分の好み的にはバッチリでした。ちなみにさっきもう1コいい感じの商品を見つけちゃったんですよね。Altec Lansing inMotion iM3 ポータブルオーディオシステムこれ、電源がいるけど小さいし音もよさそう。価格も手頃だし、部屋で持ち歩かない人はこっちのほうがいいかも。-----■新潟地震の被災者の方へ募金できます1クリックで1円募金できる募金パークhttp://bokinpark.com/index.htmlバナーをクリックするだけで金銭負担なく募金できますので、よければクリックしてあげてください。
2004年10月28日
コメント(4)
さっき午前中に地震がありました。私のいる東京でもけっこうな揺れでした。新潟大丈夫かな。遅ればせながら新潟地震の被災者の方々に何かできないかな~、と思って調べたらクリック募金できるサイトがありました。■1クリックで1円募金できる募金パークhttp://bokinpark.com/index.htmlバナーをクリックするだけで金銭負担なく募金できますので、よければクリックしてあげてください。
2004年10月27日
コメント(2)

ウチにはコンポがなくて、いつもパソコンにCD入れて聞いてるんだけど、イチイチCD入れ替えるの面倒だし、せっかくiPodに手持ちの全CDが入ってるのにこれを家で聞けたらいいな~、と思って外部接続用のスピーカーを探してたんです。で、某Sさんのブログで見つけたこれなんかいいかなぁ、だけどBOSEとはいえスピーカーに3万か・・なんかデカそうだし・・・と思って決めかねてたんだけど、ふと楽天でイイモノを見つけちゃいました。Bird EZ2WG EZISON2↑これ。値段も半分だし、アンプなしの直結だから電源がいらない!しかも小さいから部屋の中で持ち歩けるのがイイ。iPodもiPod miniも両方いけるし。ってわけでさっそく買っちゃいました。肝心の音がどうなのかちょっと心配だけど、そんなに音にこだわる派じゃないので、それなりに出てくれればいいや。
2004年10月24日
コメント(2)
D卸の某ショップで「飲むヒアルロン酸 販売コンテスト」というのが先月行なわれていて、もともと取り扱ってる商品だったので、「入賞したら儲けもん~♪」と思って登録しておいたんだけど、なんといつの間に2位に入ってました(笑)。結果知らなかったからビックリ。きょう賞品の商品券1万円とオマケのキャンドルが届きました。嬉しいなぁ~。ふふ。D卸はもともと報酬率が高くて好きなASPだけど、ショップのほうもいろいろ企画を仕掛けてきて面白い。また11月にも同じコンテストがあるみたいだから、もうちょっとあの商品に力いれてみようかな~。
2004年10月20日
コメント(4)
とある会社からアフィリ経由でない広告掲載の依頼を受けたのですが、「貴サイトに1ヶ月広告掲載させていただくときの費用はいくらぐらいですか?」と聞かれ、答えられなかった。これって『あなたのサイトの価値はいくらですか?』と聞かれてるのと同じことだと思う。それが自分でわからないなんて・・。自分のページに広告を載せてあげるのに、いったいいくらが適正といえるのかなぁ。広告を載せるページが検索エンジンでどれくらい上位表示されてるかで変わってくると思うんだけど、合理的な計算方法ってないもんだろうか。ページのPV数とか平均クリック率を利用して、Googleのアドワーズに出稿した場合の料金を算定するとかいう方法もあるかもしれないけど、アドワーズ、イマイチよくわかんないんだよね・・。結局向こうの言い値に+1万円ふっかけて(笑)交渉成立にしました。これでこちらが得したのか、向こうが「思ったより全然安くあがったなぁ、よし!」と思ってるのか(笑)わからないけど、まぁいっか。
2004年10月18日
コメント(6)

ちょっと早いけど、今年1年アフィリをガンバった自分にプレゼントを買うことにしました。買うのはこれ(ちゃんと実店舗で買いますけど。)ブライトリング ナビタイマー ブルー★分割OK★ブライトリング、学生の頃実物を目にして以来、ずっと憧れだったんです。ブライトリングの文字盤はホント美しい。実物を時計やさんで見るたびにため息がでちゃいます。30万もするから学生だった頃の自分には買えるはずもなく、「こんないい時計一生つけられないかもなー」、なんて思ってたんです。でもいまなら身につけるにふさわしい自分になれたかな?と思う。アフィリのおかげでそれなりに収入も上がったし、これからのアフィリの活力のためにガツーンと買っちゃおう!っと。・・・これ、経費で落ちるかな?(笑)
2004年10月15日
コメント(4)
今さらですが、今度本になると話題の「電車男」読みました。(遅っ)これ、いいですね~。なんだか学生時代の自分が思い出されて恥ずかしいやらドキドキするやら(笑)恋する気持ちなんてすっかり忘れてたな~。まだ未見の方はぜひ。さてアフィリですが、最近はこれまで作ったページの見直しをちょっとずつしてます。サイトオープン時のまま手を入れてないページなんかもあって、今見ると「これじゃ売れないよなぁ」と思うことしきり(笑)最初はわけもわからず作ってたからなぁ。数ヶ月も経つといい商品が後から出てたり、SEOで狙い目のキーワードが変わってたりすることもあるので、たまーに見直してみるのもおすすめです。
2004年10月13日
コメント(2)

今週はぜんぜんアフィリに手をつけられないでいます。なんだか昨日からカゼひいちゃったみたいで。ノドが痛くてガラガラ声に。今のカゼはノドにくるみたいです。皆さんもお気をつけて。疲労回復だ!と思って大豆ペプチドを飲んですぐ寝ました。大豆ペプチド【原末】100g飲んですぐ寝ると疲れが一気に回復できるんですよ。わずか20分で効果が出るのがイイ!!これは実感を得にくいサプリ系の中でもホントに効果を体で感じられるのがスゴイ!まさに「アミノ酸まとめてドーン!」だな(笑)アフィリは先月の好調を引き続きキープしています。今のうちにゆっくり充電して、来たる年末商戦の仕込みのためにパワーを貯めておこうと思います。ではおやすみなさい。zzz...
2004年10月06日
コメント(1)

また一人お気に入りアーティストが増えました。Rie fu(リエ・フウ)です。CMで曲が流れてて「これは!」とピンときた。すぐネットで調べてシングル2枚をゲット。Rie fu/Lifeis Likea Boat↑新しく出たほう。曲はカーペンターズ+賛美歌な雰囲気で、歌声がすごく癒し系。かつギター+ピアノなのでヤイコっぽい(なんだそりゃ。)ヤイコ好きは要チェックですこれは。なんていうか、なつかしいような新しいような、そんな感じの曲。日本とロンドンを行き来してる人だから、歌詞も英語と日本語が半分半分。英語部分がすごく洋楽っぽくてウマい!宇多田ヒカル以来のハイレベルなバイリンガル日本人歌手といってもいいくらい。ソニーレーベルのサイトで試聴もできるので、気になる方はぜひ。来年にはアルバムも出るそうで今から楽しみ。
2004年10月05日
コメント(2)
私のアフィリ生活を脅かす強敵が出現しました。それは「24」。そうです、今フジTVで深夜放映されている海外ドラマです。今放送されているのはシーズン2なんだけど、以前1が放送されたときにドップリとその世界にハマってしまったんです。とにかくあの展開の早さ!先が読めないストーリー!今回のシーズン2でもさらにそのヤバさが拡大してます!もう最高面白いですよ。未見の方に200%オススメ!これを見たら日本のドラマなんて見てられません。深夜放送なんで録画して翌日の夜に見たりしてるので、いつもはアフィリに割いている時間がすべて24に消えてます(笑)でもやっぱり見ずにはいられないから、今週はしょうがないかな。
2004年10月04日
コメント(2)
9月はホントよくガンバった。エラいぞ自分!(笑)いつもは楽天アフィリの成果を載せてますが、今回はアワードの結果発表までナイショにしとこうかな。ふふ。アワードは売上で競うんですよね。ウチは利益率重視でやってるから、その点ちょっと不利かもしれないなぁ。ウチがメインにしてる健康食品というジャンルでは、9月は大ヒット商品連発だったり、他にも好条件がいろいろ重なって売上も利益も驚異的な伸びを見せました。マジ驚異的。集計できたら明日にでも発表しようと思います。
2004年09月30日
コメント(2)

きょうは会社の飲み会。東京ドーム近くの「ベースボールカフェ」にて。 「摩天楼ビールサーバー」なるものを頼んでみました。これでなんと4リットル。周りの人にかなーり注目を集めてました(笑)はずかちー。このカフェがなかなか面白くて、ある時間になると店員総出でショータイムになっていきなり踊り出す。ウチの同僚も狩り出されて一緒になって「ヒューヒュー!」とかいってノリノリで踊ってました。笑プレゼントが当たるジャンケン大会なんかもあって面白かったな~。普通の飲み屋に飽きた人にはおすすめ。
2004年09月29日
コメント(0)
昨日、朝から家のネット回線がつながらなくなった。昼間は会社だからいいけど、夜ネットができないのはキビしい。というか、もはやネットなしでは生きていけないかも自分・・・と思うくらいメールとか気になるし、アフィリもネットにつながらなければまったく作業できないし。ホント困った。この追い込みの時期に~!しょうがないから本でも読むかー、と思って読み始めたら、進む進む(笑)ネットのなかった時代って、こんなにゆっくり時間が流れてたんだなぁ。きょうになってNTTに連絡すると、なんとウチのマンションの住人から何人も同じ苦情を受けているのこと。原因はマンションの光ファイバーの集合機器?が壊れたせいらしい。昼ごろ機器を交換してやっと復帰。もし家で仕事をしてて、なおかつ自宅サーバーなんかにしてたら、大変な損失だったろうな~。いざというときのために近所にお気に入りのネットカフェを確保しておこう!と痛感した日でした。
2004年09月28日
コメント(0)

きょうの晩ゴハンは・・・ ポテトグラタン アンパンマン風~(笑)
2004年09月21日
コメント(0)

超~久しぶりにグルメ日記書いちゃおうかな。最近のマイブームはズバリこれ。「キムチ納豆」!作り方は、1.納豆を400回かき混ぜる2.お好みの量でon theキムチ。これだけ。笑これがめちゃウマなんですよ。海苔で巻いて食べるとお酒のつまみに最高!超おすすめです!お試しあれ! 貯まったポイントで「中々」今回は900mlを2本買い。幸せ♪中々はあの伝説の焼酎「百年の孤独」と同じ酒蔵で作られた麦焼酎。初めて飲んだときは感動で言葉も出ませんでしたよ。これを飲まずして焼酎は語れないと思います、マジで。中々20°900↑今はココが一番安いですね。麦の香り高さが断然違いますよ。感動の味、香りをぜひ楽しんでみてください。自信をもっておすすめできます!
2004年09月17日
コメント(0)

きょうのスパスパは「大豆ペプチド」でした。これ、最近見たものの中では一番すごいです!!話題のアミノ酸より吸収が早くて、なんと飲んで20分で効果が現れるんだそうです!疲労回復、ダイエット、美肌、脳を若返らせ集中力アップ!とものすごい効果!いつもは「へぇ~」と見ているだけですが、今回は私も速攻で買っちゃいました!大豆ペプチド【原末】100g↑いろいろ見た中ではこれが一番オトクですね。私が買ったのもこれ。スパス○で放送後問い合わせ殺到!【大豆ペプチド】[#103]若返り成分でヤセる!頭が良くなる!...確保分があとわずか! 気になる揺れ!垂れるその前に アミノフルタイムチャージバーニングテレビで話題の大豆ペプチド【3個セット】送料・代引き無料】このへんがよさそうでした。番組放映中からすっごい売れまくってます!早くゲットしておいたほうがいいですよ!これはコエンザイムQ10以上だ・・・!!
2004年09月16日
コメント(0)
昨日の「あるある」で大ヒット間違いなし!と期待大のコエンザイムQ10。当然ウチも事前に商品を大幅拡充して待ち構えてたんですが・・・。そ~んなに期待するほどは売れてない??楽天はレポートを見てもどの商品が売れてるかわからない。これなんとかしてほしいよなぁ。でもレポートを見る限りコエンザイムが売れているのではない様子。一番多く使ったリンク○ェアは売上がレポートに載るまで多少日数がかかるんで何ともいえないけど・・・期待ハズレだったかなぁ。でも販売店のメールで「超売れまくり!」みたいのがガンガンきてるし・・・自分だけ売れてないみたいでなんかアセる~。売れると思って高利率&高価格を多くしたのが原因かな~、とかいろいろ考えちゃいました。ま、ここはじっくり見直して対策を練りましょうかね。
2004年09月13日
コメント(4)
ヤイコ年末ドームライブのチケGET!!---------楽天アフィリの7月度の報酬が確定しましたね。今回の確定率はなんと92%!優秀優秀♪ちょうどこの7月あたりから売上がぐーんと伸びてきているので、今月以降はかなりホクホク♪なに使おうかなー??今は自分が飲むサプリメントと、ペットのゴハン代は楽天ポイントで100%まかなってます。やっぱりこういうふうに日用品・生活必需品に使うのが無難かな。水とかお米とかね(笑)楽天でしか使えないとなると、「ポイントあるからいいや、買っちゃえ!」とついついムダなものを買っちゃうんですよね。金券を買って換金しようかな~とも思ったんですが、満額で買い取ってくれるわけじゃないし、そこで何%かソンするのもしゃくだしなー。個人的には楽天が組んでいる証券会社で、投資信託かなにかにポイント変換できる日が来ないかな、と期待してるのだけど、規制があったりしてムリそうだなぁ。
2004年09月10日
コメント(0)
ウチのサイトは商品リンクがほとんど。バナーは必要最低限しか貼ってません(だってアドセンスのほうが効率いいしー)。今時バナーなんてクリックしてくれる人は少ないし(自分のテクがないだけかもしれませんが)、バナーだけのASPは自分的にはあんまり利用価値ないな~、なんて思ってるんですが。取扱い商品の幅をもっと持たせたいなぁと思って、今さらだけど新しくいくつかのASPに登録してみました。とりあえず商品リンクができるところ2つと、向こうからお誘いのあったところ2つに新規登録。正直いって、今使っている3つのASPを把握するだけで精一杯なので、うまく使いこなせるかな~。でもリスク分散もしなくちゃだし、試しにチョコチョコ入れてみようと思います~。最近のASPはCSVでデータが落とせるところがあるんですよね。来年の目標として、データベースを使って自動的に数万ページのHTML作成!ってなこともやっていきたいので、これから年末いっぱいまでそのへんの勉強もしようと計画中。そんなヒマあるんかいな・・・笑。
2004年09月09日
コメント(0)
全171件 (171件中 1-50件目)