全199件 (199件中 1-50件目)

今朝のだいちゃんです。
2014年04月29日

このチビ太くんがパソコンの上に乗り、フミフミしてくれたら、パソコンの画面が真っ黒になってしまいました。 業者さんは明日になってしまうと言われました。 スマホで検索したら、電源ボタンを長押ししてみると書いてある文章を見つけ試してみたら、復活しました。 良かった~。(^○^)
2014年03月12日

スマホから画像をアップしています。 今日の寅ちゃんです。 寅ちゃんは、横にも縦にも大きいけど、ビビりなので他の猫とケンカしてしまいます。 群馬県地方は、今日は寒いです。
2014年03月02日

お久しぶりです!先週1月18日土曜日に、我が家に新しい家族が来ました。甲斐犬の12月01日生まれの女の子です。兄が突然愛犬家になりました。名前はモモちゃんになりそうです。ブリーダーさんの話によると、モモちゃんが今度の1月25日土曜日テレビに出演するそうです。夜19時00分、日テレの「天才!志村どうぶつ園」のタカアンドトシのコーナーに写るらしいです。家に来る前に撮影したので、私達は写りません。良かったら見てください。猫は恐がり迷惑しています。チビ太は、犬が来たとたんに急に老け込んでしまいました。お久しぶりです。チビ太です。
2014年01月22日

最近は私の部屋では寝ないのですが、今日は珍しく朝来て先ほどから朝寝しています。 そして、これは数日前のだいちゃんです。 奥には大好きなましゃのポスターが見えます。(^○^)
2013年06月20日

初めてスマホから画像をアップしました。 ピザーラで当たったリカちゃん人形とアサヒスーパードライで当たったTシャツとCM撮影参加ペアチケットです。
2013年06月10日
ブログをずいぶんと長い事さぼってしまいました。その間、いい事がありました。悪い事は忘れました。いい事は、ピザーラキャンペーンに応募したらリカちゃん人形が当たりました。それから、福山雅治のファンクラブの年会費を払ったら、その晩夢に出て来てくれました。そしてアサヒスーパードライキャンペーンで応募したTシャツ2枚とCM撮影参加がペアで当たりましたー!!とっても嬉しいです。応募ハガキを出してくれた兄嫁さま、ありがとうーーー!女子高時代の友達と来週土曜日に有明アリーナに行きます。新町駅から大崎駅まで行って、東京臨海高速鉄道(新木場方面)に乗り替えて国際展示場で降りて徒歩で行けばいいのでしょうか?電車に10年位乗っていなくて、とても不安です。話は変わりますが、6月6日にドコモのスマホのエクスペリアに機種変更しました。承知していましたが、使い方が分からずに挌闘しています。まったく分かりませんが、勉強していくしかありません。東京に電車で行くまでになんとか、乗換えなど見られるようになりたいです。
2013年06月08日

久しぶりに猫画像をアップいたします。楽天写真館とかあってだいぶ戸惑ってしまいましたが、簡単に出来ました。我が家には、現在4匹の猫がいます。昨年の10月23日に、突然車庫に現われた子猫のチビ太くんはほとんど大人位大きくなりました。先住猫に毎日襲いかかって迷惑をかけています。その度に、私が「チビッ、こらぁ!!」と叱っています。でも、可愛くて可愛くて仕方ありません。可愛い悪魔と言う感じです。こんな格好して笑わせてくれます。後ろ足が笑っちゃいます。昨日のだいちゃんです。ツチノコのような体型です。前足を揃えて、左右の前足の白が綺麗に繋がっています。今日のだいちゃんは、縁側で日向ぼっこして寝ていました。目が大き過ぎて、開けたまま寝ている事があります。昨日のさんちゃんです。昨年11月22日のとらちゃんです。チビ太を嫌いなので、ご飯と夜以外はほとんど外にいて、あまり写真を撮っていません。見ていただき、どうもありがとうございました。またね~。
2012年10月05日
群馬県地方は、昨夜台風が通り過ぎ、今日は10月だと言うのに夏日でとても暑いです。朝1番で、台風対策でハナちゃんのオリを囲ったビニールシートを片付けました。汗びっしょりになり、着替えました。今日は、洗濯物が良く乾いて良かったです。レノアハピネスアロマジュエルのエメラルドの香りがお気に入りなので、楽天で検索したらどこも売り切れていました。○マゾンで12本まとめ買いしました。(*^_^*)
2012年10月01日
これから台風が来る~。 ハナちゃんのオリにビニールシート張り巡らせて、びしょ濡れになってしまったのでもうお風呂に入りました。さっぱりした(*´∇`*) 今日、チビ太が鳩を捕ってきました。( p_q)エ-ン
2012年09月30日
私はたまに夢をみます。良い夢だったり、変な夢だったり、恐い夢だったりします。この間は福山雅治が出てきて、良い夢でした。以前、地元群馬県の赤城山が噴火して頂上が吹き飛んだ変な夢をみたとブログに書きました。今日朝方みた夢も変な夢でした。浅間山が噴火して、大きな2mもあるような石が自宅の方に何個も何個も飛んできて、逃げ回る夢でした。その中には馬の形の石もありました。どうしてこんな大きな石が夢に出てきたのかを考えたら、犬のハナちゃんと毎日散歩している途中の資材置き場にたくさんあり見ていたからだと思います。大谷石かな?夢の中で犬も猫も逃げ惑っていました。変な夢でした。またユーチューブに動画をアップしました。今は亡きプーちゃんをさんごーが舐めている姿です。撮影を始める前にいっぱい舐めていました。でもさんごーのお口は口臭がきついので、プーちゃんは臭いからやめてと思っていたのかも知れません。(爆ここです。http://www.youtube.com/watch?v=G2dESqBrOnw&feature=g-upl&context=G217cefbAUAAAAAAAAAA
2012年01月17日
かんちゃん!!さんのブログ「猫式会社ニコテレビ」を見てから、ずっと動画をアップしたいと思っていました。今日ようやくユーチューブにアップ出来ました。ブログ友達のKIKO.ちゃん、ありがとう。これからも、動画をアップしていきたいと思います。こちらです。見てね!!http://www.youtube.com/watch?v=B_2jobUEBP0&feature=g-upl&context=G217cefbAUAAAAAAAAAA
2012年01月11日
![]()
先日、知り合いの方からごま煎餅をいただきました。すごく美味しかったのでお取り寄せしました。熊本県のあんたがたどこさののごま煎餅です。ごまがびっしり詰まって美容に良さそうです。白と黒と金の3種類のごま煎餅があります。他にピーナッツの煎餅もあって、それも美味しかったです。昭和24年創業の老舗の菓子職人が造る手造りせんべいあんたがたどこさ特選太鼓詰合せ価格:3,048円(税込、送料別)
2011年12月23日
ニックネームをひらがなに変えました。うさぎのしっぽ2011です。うさぎのしっぽは他にいて通らないので、ニックネームを変更した年の2011を付けました。楽天ブログが足跡機能やメッセージ機能が無くなるというので、楽しんでいたのに、とっても残念です。これからもよろしくお願い致します。
2011年12月19日

チビ太も大きくなりました。我が家に来た時は600gだった体重も1900gを超えました。一昨日12月09日金曜日には動物病院に行って、2回目のワクチン注射を打ってもらいました。毎日、先輩ネコに絡んで戦いを挑んでいる日々です。先輩ネコ達は、迷惑しています。それでも、チビ太を舐めてあげている時もあります。さんちゃんもチビ太と遊んであげたりして、慣れて家の中で寝てくれるようになりました。だいちゃんは目が見えなくて、チビ太が触ると本気で怒るのでチビ太も飛びかかりません。11月26日撮影だいちゃんとチビ太だいちゃんはチビ太がいる事に気が付いているのか?11月28日撮影寝ているさんちゃんを襲うチビ太12月01日撮影最初チビ太の上で自分の足?しっぽ?を舐めるさんちゃんその後、寝ているチビ太を舐めているさんちゃんさらにその後、くっ付いて寝ている2匹寝ているとらちゃんを狙っているチビ太闘うとらちゃんとチビ太12月04日撮影くっ付いて寝るさんちゃんとチビ太日向の猫ベッドで寝るチビ太とらちゃんと闘うチビ太12月05日撮影おかあちゃんの肩に乗るチビ太12月07日撮影寝ているだいちゃんとチビ太12月09日撮影だいちゃんとチビ太ホットカーペットはあったかい
2011年12月11日

暴れん坊のチビ太は、他の先輩ニャンコに飛びついて噛みついて、迷惑かけ放題です。でも、チビ太が来てから外猫に戻ってしまったさんちゃんも、やっと家の中で寝られるようになりました。取っ組み合いの相手もしてくれています。とらちゃんも、上に乗られたりしても我慢していたり、舐めてくれたりしています。あまりにしつこいと、とらちゃんは恐いです。だいちゃんは、目が見えないから手出しされると逃げています。何もしなければ側に居ても大丈夫なんですけど。たくさん暴れて、たくさん食べて、たくさん寝て大きくなりました。体重も来た時が600gだったのが、今は1400gと2倍以上になりました。鼻の傷も綺麗に取れました。うちに来てくれて、ありがとう。
2011年11月23日

チビ太は一人遊びが上手です。この俊敏さをビデオで見せたいところですが、私には出来ないので静止画で見てください。タンスの引き出しに、棒の先にゴム紐でねずみが付いているおもちゃを差して置くと疲れるまで一人で遊んでいます。
2011年11月06日

昨日はチビ太は初めて動物病院に行って、病気予防のワクチンの注射を打ってもらいました。先日、チビ太用にセキチューで猫ベッドを買ってきました。キューブ型になったり、屋根をつぶして普通のベッドになったり、二通りに使える便利なベッドです。でも、夜は人間と一緒に寝ているのであまり使っていません。昼間はホットカーペットに直にのっています。
2011年11月06日

チビ太が来てから他の3匹が家の中でくつろげなくてなりましたが、だいちゃんとトラちゃんの2匹は夜だけ家で寝るようになりました。チビ太に手を出されると怒るけど、何もしなければ近くに居られるようになりました。トラちゃんの自慢の長いしっぽをついじゃれてしまいます。だいちゃんがご飯を食べている後ろから、おしりを振って飛びつきます。そんな所が嫌がられます。でも少し距離が近づきました。
2011年11月06日

群馬県は今日は晴れているような曇っているような、ねずみ色の大きな雲が流れています。気温は、長袖だと表は暑かったです。10月23日我が家に来た子猫ちゃんは、とても元気です。名前はミーくんにしようと思いましたが、とっさに名前が出てこないのでチビと呼んでいます。名前をチビ太にしようと思います。家族もそれぞれ呼びたい名前で呼べばいいと思っています。ほかの3匹の猫はまだチビ太に警戒しています。でもトラちゃんの事をママだと思っているようです。色も全然違うし、トラはオスです。人間もチビ太に引っ掻かれっぱなしです。今日のチビ太です。
2011年10月31日

今日未明、子猫が我が家の物置にいました。誰かが捨てて行ったのではないかと思います。人懐っこくて、もう前から家にいたような感じです。さっきまで、パソコンの上に何度も乗ろうとして邪魔をしていました。少し前の午後のひなたぼっこの写真を撮りました。鳴き疲れたのでしょう。安心してぐっすり寝ています。今は私の膝の上で寝ています。1匹、増えそうです。久しぶりの子猫ちゃんです。
2011年10月23日

猫のニッキちゃんが1匹増えました。相方のおでこちゃんは売り切れで手に入りませんでした。ピンクのはち割れで、すごく可愛いです。すっかり朝晩冷え込むようになりました。猫にはホットカーペットを半分つけてあげます。毛布も今日で3匹分揃いました。今、私の後ろで3匹並んで寝ています。だいちゃん。さんちゃん。とらちゃん。下の写真は先日10月18日に撮りました。三角に並んで寝ています。
2011年10月21日

しまむらのクッションに1匹づつ丸くなって寝ていました。だいちゃん、目が恐いよ。さんちゃんはいつも私を見ていてくれるね。
2011年10月15日

今日の、ひなたぼっこしているさんちゃんです。今日はひなたぼっこには暑いくらいの気温です。気持ち良さそうに、ごろごろしていました。背中を触ったら熱かったです。一昨日の、しまむらのフロアクッションを2つ使って寝ているさんちゃんです。
2011年10月12日
だいちゃん、まだ寝ています。(-.-)Zzz・・・・
2011年10月10日

先日ブライス人形を2体購入しブログに画像を載せましたが、その他にも人形を購入しました。おでこちゃんとニッキを4体購入しました。かなりの年齢の私ですが、手に入れたいという衝動は抑えきれませんでした。猫のニッキが可愛いんです。おでこちゃんは、ペアになるのでついでに買いました。スリープアイといって、寝かすと目を瞑ります。パソコン机のプリンターの上に置いて、仕事やインターネットをしている時に見ながら癒やされています。こちらはさんちゃんが、昼間ひなたぼっこをしているところです。自分用に買ったしまむらのフロアクッションですが、ネコに気に入られて取られてしまいました。私のおしりでは、ぺしゃんこになって紙1枚の状態につぶれてしまいます。残念ですが、ネコにあげます。
2011年10月09日

9月24日は、姪っ子と日帰りバス旅行に行って来ました。台風が去った後で、晴れて良かったです。今回は、運転手側の一番後ろの席でした。非常口側なので、景色があまり見えませんでした。でもお土産を置くスペースが椅子の後ろにあり良かったです。朝7時20分出発で高速に乗り、最初のサービスエリアで梅干しと昆布のおにぎりを買って食べました。(場所はわかりません。)最初の目的地、朝霧高原に9時45分着で30分滞在し富士山の見える展望台で写真を撮りました。トイレに行って、ソフトクリームを食べて、富士山の写真を撮るくらいで、散策というほどではありませんでした。でも、山の景色が壮大で少しひんやりした空気が気持ち良かったです。遠くに、パラグライダー?か何かで飛んでいる人が数人見えました。その後、白糸の滝に10時30分に着き50分間滞在しました。しかし、残念なことに台風の影響で滝つぼまで降りられず、遠くから望遠で写真撮影しました。注意も聞かず、降りている人が数人いました。ここでは富士山のチョコレートクランチや昆布の佃煮や虹色のボールペンのお土産を買いました。バスに乗ってからデジカメケースを紛失したと思って動揺していたら、次の目的地に着いて椅子から立ち上がったら、おしりの下のあって良かったです。(^_^;)そして12時40分に30種類のランチバイキングの伊豆洋ランパークに到着し、1時間10分ほど滞在しました。種類はたくさんありお腹一杯食べましたが、高級ではありませんでした。少し期待はずれでした。ここではビーズのお花の指輪などのお土産を買いました。今回、食べ物の写真は撮れませんでした。撮る前に食べてしまいました。その後、沼津市三津で観光遊覧船に20分?位乗りました。ウミネコ?が、観光客にかっぱえびせんで餌付けされているのかたくさん後を付いて飛んでいました。船の中でおじさんがかっぱえびせんを売っていました。近くの人が手を高く挙げえびせんを持っていたら、ウミネコが後ろから飛んで来て、スッと上手に咥えて持っていきました。その後、今日2つ目の滝の浄蓮の滝に行きました。こちらは下まで降りられました。台風の後で水の量が豊富で良かったと土産物のおばさんが言っていました。水しぶきが多くて、濡れてしまうので長居はしませんでしたが、マイナスイオンを浴びているようで気持ちがよかったです。階段が200段あるとかで、帰りの登りがとってもきつかったです。日頃の運動不足のせいですね。姪は汗ひとつかきませんでした。こちらは3時10分から4時までいました。お土産は、本物のわさびとわさび漬けとイノシシの小さなぬいぐるみを3個と笑い転げる猫のぬいぐるみを1個と、イノシシの耳かきを兄と自分に買いました。お土産が多くて2人でやっと持てる位でした。今回は走行距離700kmと長かったため、運転手さんが2人付きました。毎回利用しますが、安心できる旅行会社だと思いました。軽い夕食に小さなうなぎのちらし寿司が出て、お土産も魚の開きが数枚と海老せんべいや飴が少し付き、帰りに頂きました。料金の割にはすごくお得な旅行でした。運転が上手でスイスイスイッと気持ち良くて、惚れ惚れする運転でした。帰りは夜の9時50分頃になりました。行きも帰りも兄嫁様が送迎してくれました。一日とても楽しかったです。
2011年09月30日
始めの目的地の発表がありました。朝霧高原に向かっています。高原を散策します。とてもいい天気です。道も空いています。
2011年09月24日
ミステリーバス旅行は山梨方面に向かって、小仏トンネルを通過しました。サービスエリアで梅干しとコンブのおにぎりを買って食べました。どこのサービスエリアだったかわかりません。
2011年09月24日
今日は中学3年生の姪っ子とお墓参りに行って、その後お買い物に行ってきました。明日は日帰りバス旅行に姪っ子と行くので、二人の洋服などを買ってきました。どこに行くかは、ミステリーなのでわかりません。目の前で鉄板焼きをしてくれて、食べ放題のバイキングが目当てで申し込みました。ほとんど遊びで出掛ける事がないので、日常を忘れて楽しんできます。ずっと忘れたい事があります。(不景気酔い止め薬も飲むのを忘れないようにします。普段、車の運転をしますが、運転しないと酔ってしまう事があります。日帰りバス旅行の事は後で報告します。
2011年09月23日

月の仕事が一区切り着いたので、群馬の森に行ってきました。群馬の森の中にある群馬県立博物館で、「関東戦国の大乱」という企画展が9月18日日曜日までなので行きたいと思っていました。年に一度夏に、一人で息抜きに行きたい場所です。前回はお昼をはさんで行ったので、中にあるレストランでランチをしてきました。今回は仕事の用足しのついでで午後行ったので、短い時間しかいられませんでした。いつかは、広い群馬の森の敷地の中をゆっくりウォーキングしたいと思います。群馬なので、大きな馬の像?があります。広い芝生の公園とても気持ちよくて、リフレッシュ出来ました。群馬県立歴史博物館の近代的な建物です。中のお土産屋さんで本と駄菓子を買いました。「群馬の昭和」と「思い出のアルバム さよなら群馬の20世紀」の昔の写真の写真集を買いました。2冊とも最後の1冊でした。また、ゆっくり行きたいな。言葉足らずの文章なので詳しくはホームページを見てください。群馬県立歴史博物のホームページはこちらです。http://www.grekisi.gsn.ed.jp/
2011年09月17日

いい歳ですが、ブライス人形を購入しました。萬田久子さんの本「萬田流」を見ていたら、ブライス人形を何体も持っていると写真が出ていました。体はリカちゃん人形位の大きさで、頭が大きな人形です。可愛いので欲しくなってしまい、別々のネットショップで2体購入しました。洋服も2人分購入して、着せ替えが楽しみです。今はパソコン机の上のプリンターの上にいます。さんちゃん、そこにいたの?そして、今日もだいちゃんはボロボロのダンボール箱で寝ています。もう1枚、こんな感じです。
2011年09月15日

これは何の動物でしょうか?猫のさんちゃんでした。腰をポンポンポンッ、ポンポンポンッて叩いて欲しくていつも私の側にいます。ニャンコはダンボール箱が好きですね。これは今日のさんちゃんです。 夏でもフリースを敷いた猫ベットに寝るさんちゃんです。そして今日のだいちゃんです。今日は、家の中はあまり暑くなくて過ごしやすいです。天気が良くて、南の部屋で風にあたって気持ち良さそうです。これは小学4年生の甥っこが今年の夏休みに作った商品です。たくさん作って、プレゼントしたり、100円から250円位の値札を付けて家族に売っていました。昨年は、マリーゴールドを前年取った種から育てた苗をプレゼントしたり、家族に1ポット100円で売ったりしていました。とてもお利口な甥っこです。
2011年09月08日

こんにちは!今日は、最近のとらちゃんとさんちゃんの画像をアップします。とらちゃんは、朝家を出て夕方帰ってきます。昼間はほとんど家の中にいません。会社員のようだと、兄嫁が言います。さんちゃんは外猫でしたが、もうすっかり家猫になり昼間も家の中にいて癒やしてくれます。とらちゃんが、時々さんちゃんをいじめています。
2011年08月31日

こんばんは。初めてメガネを作り、1週間前に注文して今日取りに行ってきました。近眼ではありません。お年頃のメガネです。小さな字が読めなくはないけど、見えにくくなってきました。いろいろ迷いましたが、優しいお姉さんに度を計ってもらい、一緒に選んでもらいました。黒や茶色の地味な色にしよう思っていましたが、最終的にはパープルがかったピンクのメタリックに決めました。女相撲取りの様な体系でピンクなどとても似合いませんが、ピンクが大好きでした。気が付けば、携帯電話と同じ色でした。
2011年08月30日
ゆうべは、富士山が噴火した夢を見ました。こちら群馬県ではズドーンと地響きがして、火山灰が降りました。(夢で現実では見えませんが、ここから富士山が見えました。脳の中での大胆な創造力に驚きです。(-_-;)ずっと前には、赤城山が噴火して山の上が吹き飛んだ夢を見ました。赤城山は活火山ではありません。現実では子供の頃、浅間山が噴火して火山灰が降った記憶があります。今日は、一日中DVD観賞をしていました。楽天レンタルで5枚借りました。今日は、「マークスの山」と「間宮兄弟」と「猫の恩返し」の3枚見ました。残りは「崖の上のポニョ」と「塔の上のラプンツェル」の2枚です。ジブリは最近「ハウルの動く城」を見て好きになりました。今まで見たジブリの作品の中で、「ハウルの動く城」が一番良かったです。
2011年08月28日

群馬県地方は、雨で昨夜から今朝にかけて寒い位で長袖が恋しい程でした。でも午前中少しだけ太陽が顔を出しました。今、11時20分頃はまた曇っています。太陽が出た頃、だいちゃんがボブハウスの上で不安定にくつろいでいました。写真を撮っていると、さんちゃんが足元へやって来ました。
2011年08月22日

おはようございます。 今日の群馬県地方は雨です。 昨日までの猛暑に比べて幾らか涼しく過ごしやすいです。 でも、二階は屋根裏に断熱材が張ってないので蒸し暑いです。 だいちゃんが珍しく二階のベッドで寝ています。 大型台風が心配です。
2011年07月19日

プーちゃんが、5月21日朝7時頃に亡くなりました。17歳と7カ月で、大往生でした。老衰で苦しまずに眠るように亡くなりました。苦しまなかったのが救いです。亡くなって2日間は、気が抜けて何もする気になりませんでした。3日目は、プーちゃんがいつも寝ていた部屋にいないのが寂しくて仕方ありません。プーちゃん、ごめんね。そしてありがとう。プーちゃんは心の中にずっといるよ。これからも、残った動物を大事にします。見守ってくれた皆さん、どうもありがとうございました。m(__)m動物病院の先生、プーちゃんにお花を頂いて、どうもありがとうございました。m(__)m
2011年05月23日

時は遡りますが、4月24日に撮影した画像をアップします。お見舞いpart2です。この3匹の微妙な距離。
2011年05月18日

お久しぶりです。今日の天気は暑かったり、雷が鳴ったり、曇ったり、降りそうで降らないおかしな天気でした。今日のプーちゃんの写真をアップします。お昼寝中のプーちゃんです。ハエ除けに蚊帳をしました。お見舞いの面々です。
2011年05月17日

たいへんご無沙汰しております。プーちゃんがじいちゃんになり、家の玄関で暮らし始めたのが丁度一年前でした。そして、この冬からは畳の上での暮らしとなりました。オシッコの時だけ庭に出ます。大きい方の時は教えてくれる?ので、菊のご紋をマッサージしてうんちパックの中に出します。お利口です。外猫のさんちゃんもババ猫母子が亡くなり、一人では寒くて寂しいのか、最近は大好きなプーちゃんのいる家の中で夜だけ眠る様になりました。それが下の写真です。種を超えて仲良しです。プーちゃんの気持ちは、迷惑なのか嬉しいのかよくわかりませんが・・・。灯りをつけないので暗いです。
2011年01月31日

お外の物干し台に寄り添ってお昼寝する昨日のだいちゃんです。あくびの途中です。そして昨日のプーちゃんです。まだ立てますよ。そして植木の中の木陰で涼んでいる今日のだいちゃんです。毎日可愛いだいちゃんとプーちゃんです。
2010年09月14日

今日も暑かったですね。最近のだいちゃんのお気に入りのベッドです。随分長くお昼寝をしていました。ちょっと狭いと思うんですが。前足後ろ足しまいには後ろ足が箱から出ていました。だいちゃんの後ろにある物は兄の抜け殻です。(爆
2010年09月11日

今、今年19歳になる大学生の甥が夏休みでアルバイトに来ています。今日、夕方事務所の掃除に行って目にした物は・・・。10年前、小学生の甥に私が縫ってあげたバッグがありました。10年経っても捨てずに使ってくれていて、とっても嬉しかったです。表はカモフラージュ柄で、裏地は紺と白のギンガムチェックです。頑張って作ってあげて良かったです。
2010年09月10日
ゆうべ見たいテレビもなかったので、「家政婦は見た!」のDVDを見ました。その中で、芦川よしみさんと岡まゆみさんが出演していたのですが、そっくりで一人二役だと思ってしまいました。最後の出演者の字幕で名前がわかり、私の脳は顔の違いを見分けられないのかとても不安になりました。普段から、一度や二度会っただけでは人の顔を覚えられません。脳に異常があるのかな?でも二人の女優さんよく似ています。
2010年06月30日

今日も暑いですね。(^_^;)今日はお昼ご飯に、うちの畑で作ったじゃがいもと玉ねぎを使い、肉じゃがを作りました。だいちゃんも暑くて廊下で体を冷やしています。玄関のサークルにはプーちゃんがお昼寝しています。今まで、花ちゃんは裏で警護にあたっていましたが、土曜日から表の警護にあたってもらっています。頼れるガードマン、セキュリティ花です。
2010年06月28日
![]()
念願のオーブンレンジを地元の電器屋さんで購入しました。商品はこれと同じ物です。オーブンがしゃべります。【送料無料】★パナソニック スチームオーブンレンジ 30L マホガニーレッドPanasonic 3つ星...価格:91,000円(税込、送料込)初めての料理は鶏の照り焼きで、翌日は鶏のから揚げを作りました。オーブンレンジのレシピ本を見ながらオーブンにお任せなので便利です。油で揚げないので、ヘルシーですが少し物足りません。カロリーが高い物は美味しいですよね。オイルスプレーを買って来たので、次回は油を少し吹きかけて調理しようと思います。シフォンケーキとかパンとか焼いてみたいので、これからが楽しみです。飽き性なので、宝の持ち腐れにならないようにしたいです。作ったのはこちらです。ついでに一昨日のプーちゃんです。生きてますよ。
2010年06月23日

こんばんは~。ご無沙汰してしまいました。今日は雨が降って寒かったですね。なので、ぷーちゃんにベストを着せてあげました。今夜のぷーちゃんとだいちゃんの画像を載せます。
2010年05月23日

年末にプーちゃんの六角形のサークルを購入しましたが、柵を別売りで2枚購入して八角形にして広く使えてとても便利です。昼は外で広く八角形に、夜は屋内の玄関に六角形で小さく使い分けています。プーちゃん爺さんはは17歳で、目も耳もダメでくるくる回っているので、この四角くない丸い感じが丁度良いです。サークルは、バラバラで組み立てに手間がかかりましたが、安くて良かったです。昼間は外で八角形で広く。仲良しさんちゃんも。スティッチのスタジャンが温かくて一番お気に入りで2枚購入しました。午後のお昼寝。夜は玄関で六角形で。夜はこんな風に寝ています。モスグリーンのお洋服もよく似合います。回り疲れて一休み。だいちゃんのお昼寝姿です。アップで。
2010年01月23日
全199件 (199件中 1-50件目)