2022年10月15日
XML
カテゴリ: 音楽教室



そして今年は、合唱祭を開催する
中学校が多いようです。伴奏や
パートリーダーの方、頑張ってね

先日、ブルグミュラーコンクール
東京11月の地区大会があり

年長さんのKさんと、小1のMさんが
優秀賞で通過!おめでとうございます



はじめて参加したお友達も多く
ステージはドキドキしたかな?

奨励賞と努力賞だったお友達も

参加前と比べ、丁寧な弾き方や
強弱がつけられるようになりました。

よく頑張りました
(頑張ったお友達には教室からメダル🥇)

次は、「冬のお楽しみ会」準備!
自分で選んだ曲を 楽しみましょうハート(手書き)



(かぼちゃ2個は、地元のお花屋さん)

前回の発表会は、ブラームスの
「ハンガリー舞曲 第5番」を
中2の生徒さんが暗譜でソロ演奏

今回は、幼馴染の中1のお二人が
『連弾』で演奏予定。楽しみです

楽譜と花

コロナ禍で、ご家族のみの連弾に
限られておりましたが、今回より

「両家が同意してくださるペアのみ」
お友達同士の連弾がOKとなります。

お楽しみ会の選曲は、自由
連弾をされる方は、

① 自分のパートをメトロノームに
合わせて最後まで演奏しましょう。

②できるようになったら、ペア練習へ



のだめカンタービレ新装版
並べてみると鍵盤に🎹

写真は、12巻までですが、全13巻
教室のミニ書棚にございます。

「のだめカンタービレ展」開催中
(保護者の方に教えていただきました)



教室もハロウィンの飾付け





窓開け換気が基本の教室コロナ対策

ご挨拶 レッスン料 ご質問 体験のご案内

~ 南千住ピアノうさぎ音楽教室 ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月22日 10時49分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: