2023年05月02日
XML
カテゴリ: 音楽教室



南千住保育園、年中のKさん
(年少さんの秋入会から 半年)

ぴあのどりーむ幼児版

ぴあのどりーむ①

ぴあのどりーむ②

3冊目が合格しました!素晴らしい
お指の形もよくなってきました



前回「革命のエチュード」を
弾き合い会で演奏した 高1のEさん


高校のオリエンテーション合宿で
讃美歌「ごらんよ空の鳥」
讃美歌「みははマリア」

のピアノ伴奏をされたそうです。
お疲れ様でした♪

【 2023年 春入会のお友だち紹介 】

↑ 小1のYさん、4月のご入会
🐰の宿題マークが かわいい!

小学生用の音楽ドリル①
ト音記号にチャレンジ

はじめてなのに、上手♪
書き方の「コツ」が掴めたかな?


↑ 五反野幼稚園、年長のMさん
綺麗に書けています♪

弾きたいディズニーの曲の
右手メロディー部分は、既に暗譜

鍵盤練習のスタートで、両手演奏に
チャレンジするのが楽しみですね


↑ 寛永寺幼稚園、年中のNさん
このグラデーションが一番好き♪
自分の言葉で伝えてくれるお嬢さん。

ピアノの宿題も、小5のお姉さんに
教えてもらい、頑張っています

今年の秋、発表会でステージデビュー

来年5月、姉妹連弾デビューかな?

【 2023年 今年の目標 】
回を分けてご紹介!(part 2)


↑ 小6、小3のご兄妹の目標
希望する発表会曲も決まり楽しみ♪

また「熱狂の日」へ
行ってくるそうです。
情報ありがとうございます♪

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023
今年から復活!はじめての演奏会にぜひ音符




1年半前にも、高校生からドレスの
ご寄付がございましたハート(手書き)今回は↓



ソナタレベルで、継続20回表彰を
目指している高2のAさんから

素敵なドレスをお譲りいただき
小1のお嬢さんのところへ手書きハート

--- ご連絡 ---

LINEにて、秋の発表会までの
レッスン日程表をお配りしました。
各自DLを お願い申し上げます。

中高生は、希望する発表会曲の
練習を開始!頑張りましょう♪

小学生は 6月頃、幼児は 7月頃から
練習がスタートします。ご選曲の
ご相談がまだの方は、5月中旬まで♪

★ 過去の発表会ページは、こちら



小3の生徒さんが、ブルグミュラーと
平行して楽しんでいるお楽しみ楽譜は↓

自分で譜読みができるかな…?

ゲーム音楽にも興味を持ち、
プログラミングに通っている生徒さんも!

GW、色々なジャンルの曲に
チャレンジしてみましょう♪


↑教室図書の仲間入り

モーツァルトは生きるちから
藤田真央の世界(伊能よし子)

ご挨拶 レッスン料 ご質問 体験のご案内

~ 南千住ピアノうさぎ音楽教室 ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月05日 07時17分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: