うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2006年01月09日
XML
カテゴリ: 読書
摩耶の葬列



『摩耶の葬列』は、一条ゆかりのかなり前の作品集。最近のファンの人にはちょっと…となるかも?絵柄もストーリーもかなり違いますし。あ~、そうそう、そうだったよね、と私などは思いますが…。

『山の音』は、不思議系の話。ちょっと少年漫画っぽくてイメージと違う作品でした。

『ヘブン…』は、子供に忘れられちゃったおもちゃたちのお話。これがなかなか、実は可愛い。忘れられちゃった同士で世界ができているんですよね~。実際にはありえない世界ですが、なんだか、ほのぼのしちゃいました。

と、こんな感じでしょうか。

こうして、新しい話が書けるというのは、寒気が一段落して本屋さんに行けたからです。明日からは仕事です。寒気が去って、何とか通勤には支障を出さずに住みそうです。ほっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 20時40分13秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


実家で漫画三昧♪  
ちっぷ6310  さん
一条ゆかりさんの「プライド」読みましたよー
でも、一条ゆかりさんというと、ついつい「有閑倶楽部」になっちゃうんですよ。
あの生徒会に入りたかったなー(あるわけないって?w)
『摩耶の葬列』はきっと読んだことあるのですが、覚えていないのです。残念。(母コレクションにあったにちがいない。)
(2006年01月11日 22時39分41秒)

Re:実家で漫画三昧♪(01/09)  
うさぎ1455  さん
ちっぷ6310さん
おはようございます。『プライド』面白そうですが、連載中でしたよね?連載が終わるまで我慢して待ちます。笑。

『有閑倶楽部』はいいですよね。今『花とゆめ』で基本コンセプトが似ている作品をしていますが、やはり一条ゆかりの画力があってこその作品ですよね。

『麻耶の葬列』は、別荘に行った少女が隣の家に住む美女に憧れるが、彼女とその姉は、少女の一家に両親を殺され復讐が目的なのだったが…という話です。ラストは花嫁のブーケを投げるところで終わりです。どうですか? (2006年01月12日 08時14分55秒)

Re[1]:実家で漫画三昧♪(01/09)  
ちっぷ6310  さん
うさぎ1455さんへ
プライドは、まだまだ続くって感じですね。(コミックでは。)
夏に戻ってから1冊出たかどうかなので、終わるのは かなり先になりそうですよ。

花ゆめで 似ている話・・・なんだろう。
実家に帰ると半年分は保管されている花ゆめですが、今回読みませんでした。
前は 「彼氏彼女の事情」が読みたくてひたすら読んだんですが・・・・w
あとは 「花ざかりの君たちへ」。
どちらも もう終わっちゃったから、今回は読んでない、というのもあります・・・

「有閑倶楽部」とか、「パズルゲーム☆ハイスクール」とか、そんな高校生の話 大好きでしたよ♪
生徒会がえらいとか。
うちの中学はそんな感じの生徒会だったので、
(校則も決めちゃうことができました。意外とそんな学校って、少ないらしいですね。)
こんな風に面白いことをやってくれないかなーなんて よく思っていましたw

さて、「麻耶の葬列」思い出せないです・・・
DSで脳年齢を若返らせたら、記憶も戻るかな?(それは無理?w) (2006年01月12日 09時39分05秒)

Re[2]:実家で漫画三昧♪(01/09)  
うさぎ1455  さん
ちっぷ6310さん
『彼氏彼女の事情』は前半の方が面白かったですね~。私も読んでいました。

今、花とゆめは、『フルーツバスケット』が佳境ですね。他に面白いと思っているのは芸能物の『スキップ・ビート』というやつかな?単行本を買うほどではないけど…。笑。あああ。いつまで読むのだ、花とゆめ。笑。 (2006年01月12日 23時22分58秒)

Re[3]:実家で漫画三昧♪(01/09)  
ちっぷ6310  さん
うさぎ1455さんへ

>『彼氏彼女の事情』は前半の方が面白かったですね~。私も読んでいました。

勉強もスポーツも友人関係も完璧に見せている学校生活と、家でのラフな様子とのギャップがとても好きでした。だんだん話が重くなっちゃって・・・私も前半が好きかな。

フルーツバスケット・・・タイトルはわかる。
話は・・・忘れてしまいました。でも、読んだことはあるはずです。
あーっ。せっかく花ゆめで連載している話で わかるものがなくなったところなので、(卒業かな?) このまま わすれておくべきか、否か・・・なやみどころですねー (2006年01月13日 20時04分44秒)

Re[4]:実家で漫画三昧♪(01/09)  
うさぎ1455  さん
ちっぷ6310さん
笑。『フルーツバスケット』は異性に強く触れると十二支の動物に変身してしまう一族の話です。覚えていますか?笑。笑。

(2006年01月14日 16時29分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: