『常野物語』の続編がでてるんですね(^_^)

思わずコメントさせてもらいます。
恩田陸さんの作品には『光の帝国』でハマったもので、
楽しみにしてたんです。
早速、明日本屋に行ってみます。 (2006年01月11日 23時49分49秒)

うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2006年01月10日
XML
カテゴリ: 読書
光の帝国 蒲公英草紙 エンド・ゲーム

知る人ぞ知る、恩田陸の常野物語の第三弾である『エンド・ゲーム』である。これを手に入れるのには、本編とは別に悲しい物語がある。当初、1月上旬に発売と聞いていた本書が、12月下旬にオンライン予約できるようになったのが問題だった。喜んだ私は、12月27日にネットで予約。が、しかし、年末年始に商品が動かないため、在庫があるにも関わらず、本屋への到着は1月7日と…。はいぃ?そして、年末にそれまでに届いている本を取りに行った私が店頭で見たものは…、山積みになっている『エンド・ゲーム』たちだった。涙。もういっそ、ここでこの本に手を伸ばしてレジに持って行ってしまいたい、いや、そうしちゃおう、と苦悶。(本屋の店頭でそんなに苦悩するな~!)はっきり言って、本当に一瞬手を伸ばしかけちゃいましたよ~。

そこをぐっと我慢して、年末年始は、在庫の未読本たちと戯れていましたが…。本当に辛い選択でした。(辛そうに聞こえないのは何故?)

そして、とうとうゲットした『エンド・ゲーム』我慢したからにはちびちびとお酒をたしなむように(言ってみただけ、実は下戸です)楽しまねば…。ということで読破しちゃいました。あれ~?再読するからいいのですが…。あれれ?

常野物語の第二弾の『蒲公英草子』が、あまり明るいラストとはいい難かったので心配でしたが、うんうん。ちょっと緩いかな?というくらいのラストでした。笑。たまにはこういうのもいいかな?

話は、『やつら』が見えて、『やつら』を裏がえす能力のある一族の話です。かれらは『やつら』を裏返すことができるが、逆に裏返される可能性もある。裏返す能力を持つ一族は減ってしまい、今は母親一人と能力にめざめた娘だけ。父親は裏返されたのか、失踪してしまっている。そんな折、母親がめざめない眠りの状態で発見され、娘は一人になってしまう。母親は裏返されたのか?では、『やつら』に見つかっているのか?自分が裏返されたらどうすればいい?

という感じで、話は始まります。第一弾の話からは遠く離れているラストですが、こういうのもありかな?と思いました。ラストもすっきりしていますしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 20時55分43秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恩田陸『エンド・ゲーム』(01/10)  
あおニャン  さん
「ラストがすっきりしてる」と言う点では
過去の恩田作品違うイメージなのかな??
(恩田さんの作品って、うやむやな終わり片多いから。(^_^;)
実は、私『光の帝国』読んでないのですー。
他のサイトさんのとこで「『光の帝国』を読んでから
じゃないと話が分からないよ」と聞いたもので・・・。
やっぱ順序、守った方がいいかな?(^_^;) (2006年01月11日 19時31分00秒)

Re[1]:恩田陸『エンド・ゲーム』(01/10)  
うさぎ1455  さん
あおニャンさん
こんばんは。ハイ。そのアドバイスはめちゃくちゃ正しいです。『光の帝国』は読んでおかないと分からないですよ~。『蒲公英草子』は飛ばしても大丈夫ですが。『光の帝国』のなかで、彼女たちの能力についてきちんと描かれているので…。是非、順番を守られることをお勧めします。笑。 (2006年01月11日 20時06分09秒)

はじめまして。  
nobu316  さん

Re:はじめまして。(01/10)  
うさぎ1455  さん
nobu316さん
あら。初めまして。恩田陸さんが好きなら仲間ですね。

ハイ。そうです。『常野物語』は現在のところ3冊ですね。ただ、直接の続編というよりも、彼らのいろいろな時代のお話というのが正しいかもしれません。

今回のは、ちょっと続編といってもOKですね。 (2006年01月12日 08時20分59秒)

やっぱり「光の帝国」優先ですか  
あおニャン  さん
『光の帝国』はやっぱり読まないとダメみたいですね?
良かった、確認しておいて。(苦笑)
私の住んでる町の小さな図書館にあったかどうか
定かじゃないけど…。<光の帝国
リクエストOR予約してみます。 (2006年01月12日 23時30分23秒)

Re:やっぱり「光の帝国」優先ですか(01/10)  
うさぎ1455  さん
あおニャンさん
こんばんは。確か、『常野物語 光の帝国』だけは文庫化していると思いますよ。笑。でも、それを読まないと、『エンド・ゲーム』は面白くないかも…。というか、説明不足になっちゃいます。笑。是非、『光の帝国』から読んでみてください。 (2006年01月12日 23時35分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: