うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2006年01月19日
XML
カテゴリ: 読書
リンクして画像を貼ろうと思ったのに、画像がありませんでした。残念。笑。

一条ゆかりの『天使のツラノカワ』です。単行本では5巻で完結です。1巻と2巻は在庫が少なく取り寄せということは、近いうちに文庫化する可能性があるんでしょうね。タイミング的にもそういう感じでしょうね。文庫化は待たずに、単行本で読みました。

牧師の子供として敬虔なクリスチャンとして育った実花だが、幼少時から将来を誓った恋人に裏切られ、転んで怪我をして、おまけにアパートの部屋には泥棒が入り通帳のお金は残高ほとんどなしとなっていた。神様を信じているだけでは駄目!と動き出した彼女の前に現れた、二人の男性。小説家で今は何でもマルチにしている坊主の息子、龍世。ポリシーのある遊び人でバイトの達人、紫生。天然クリスチャンの実花の生活は華々しく激変する!

すごく楽しい漫画でした。そして、登場人物にポリシーがあって、他の人の行動に学んだりする様子がよかったです。笑。かなり楽しく読めた漫画です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月19日 23時17分40秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一条ゆかり『天使のツラノカワ』(01/19)  
ムウみん  さん
これ・・・1~2巻はなんとなく憶えてるけど、完全に終わりのほうを忘れてます。
もしかしたら読んでないのかも・・・・。
(2006年01月20日 09時52分54秒)

Re[1]:一条ゆかり『天使のツラノカワ』(01/19)  
うさぎ1455  さん
ムウみんさん
えっとですね、主人公が途中でモデルの仕事をしたり聖書関連のほんのアドバイザーになったりして、自分でも努力するようになります。天然で男性二人のどちらに恋愛感情を持っているのか分からなくて、おかしいです。笑。

ラストのほうは、龍世さんが小説が書けるようになって、ハッピーエンドでした。真夜中に『入籍する!』というあたりですね、ラストシーン。笑った、笑った…。でも、もっと笑ったのがエビアン・ワンダーの2巻でした。 (2006年01月20日 13時19分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: