うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2006年01月27日
XML
カテゴリ: 普通の日記
上司の外来の机の上に紙カバーのかかった文庫本があったので、見たら『博士の愛した数式』だった。帰りに、喋った時に、それを手にしていたので『博士の愛した数式、読み終わったんですか?』と訊いたら、『あ、見たの?』と。そう、ちなみに、上司は外来の私の教科書を借りていって事後報告するので、お互いそういうことに関してのプライバシーはない。

『バッテリー』の4巻かと思いました。『バッテリーの4巻は、とっくに読み終わったけど、これは、読み終わってない』とのこと。『この話の設定、医学的に変だよね?』と言われたので『多分辺縁系が壊れているので、短期記憶の蓄積が多少できても長期記憶に置き換えることができないという病気なんですね』と返答。(医者って、ロマンがないですね)『読んだの?』『ハイ、読みました』

上司、読む本に関してたいてい私が読んでしまっているので、ラストに『読む本の趣味似てるね』と機嫌よく帰っていった。しかし。目の前で否定はしなかったが、違うのだ、上司よ。わたしが読む本の一部分をたまたま、先生が読んでいただけなんだよ~。わたしが読む本には、少年漫画、少女漫画、小説、それもいろいろなジャンルがあるんだよ~。活字中毒に近いんだよ~。

しかし、まさか、ホラー漫画まで読んでいるような女医を部下ににているなんて信じたくないだろうし、何もコメントしなかった。そんな上司が今週末に読む予定なのは、このミステリーがすごい!で勧められた、医療物だそうだ。どうも心臓の代替治療をしている病院で続けて事故が起きて、それを神経内科の先生が調べるというやつらしい。

いえ、上司とは小説の話をしたのはこれで5~6回目程度ですよ。普段はちゃんと勉強とか仕事の話ですよ。笑^^でも話の通じない上司よりいいですけどね。ちなみに、映画の話はあまり通じません。何故ならば、上司はワイン片手にレンタル物を見るために、内容を覚えていないからです。映画好きの私とはその点は話が合いません。苦笑^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月27日 21時01分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上司が…(01/27)  
kozaru31  さん
おはようございます。
自分の仕事に関する本は読んでみたくなりますよね。
相手の思い違いは、良くあることですが、否定せずにそのままにいておいて、それで良いことってあるますよね。 (2006年01月28日 09時48分26秒)

Re[1]:上司が…(01/27)  
うさぎ1455  さん
kozaru31さん
おはようございます。そうですね~。でも、DVDでERとかを見るのは好きじゃないのです。なんだか、純粋に楽しめなくて…。

いっそ医学ミステリーなら平気なのかもしれませんね。でも、『破裂』は途中で読むのを断念した。ここ数年で読むのを断念したハードカバーはこれだけだった。

上司の勘違い。笑^^そうですね~。きっと部下と自分は性格があうのだと前向きに思考しているのでしょうね。うんうん。前向きな思考はいいですね。 (2006年01月28日 10時52分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: