うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2006年09月13日
XML
カテゴリ: 読書
ワーキングガール・ウォーズ


と帯にありますが、上昇志向ゆえにいわゆる『負け犬』となってしまった、音楽関係の大手の会社の企画部に勤める、仕事大好きのワーキング・ガールが主人公です。仕事に関しては、非常にストイックな考え方の持ち主で、自分が出世したのにはそれなりの努力があることを自分でもはっきり自覚している女性です。格好いい~♪です。

そんな彼女が、職場内で起きた、仕事外の諍いで、珍しくネガティブになってしまい、唐突に海外旅行に行きたくなるところから、話が始まります。そして、それまで、自分が憎まれ役でOKとしてきた彼女の身辺や彼女の心の中に変化が生じ始める。そして、それまではいなかった親友なども出来たりして…。(戦友というのに近いかもしれません)

なかなか、確かにリアルですね~^^そして面白かったです。笑^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月13日 22時35分49秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:柴田よしき『ワーキング・ガール・ウォーズ』(09/13)  
kozaru31  さん
「自分は憎まれ役でOK」少し考えさせられます。私はいま「しかられ役でOK」なんて思っちゃっています。「これで課内がうまく機能すればいい」。湿っぽい話ですみません。誰にでもネガティブの時もあれば、またポジティブになれる時もありますよね。 (2006年09月14日 01時24分22秒)

Re[1]:柴田よしき『ワーキング・ガール・ウォーズ』(09/13)  
kozaru31さん
おはようございます。この話の場合、主人公の翔子は、キャリアもあり、係長なのですよ^^だから部下に厳しくあたる分、憎まれ役でOKと。そして、部下たちが自分を憎まれ役として、まとまってくれるならそれもありかな?と思っていると。

ネガティブになったり、ポジティブになったりしますが、ネガティブになってくると、自己嫌悪でどこかに沈みそうになりますよね。ハイ。 (2006年09月14日 08時06分53秒)

Re:柴田よしき『ワーキング・ガール・ウォーズ』(09/13)  
ムウみん  さん
私もこれ先週読みましたよん。
社会のお荷物専業主婦としては「スゴイな~、素敵だな~」くらいの感想しか書けなかったんで、ブログUPはしなかった。
ネットで出来た「戦友」もよかったですね。
(2006年09月14日 08時59分44秒)

Re[1]:柴田よしき『ワーキング・ガール・ウォーズ』(09/13)  
ムウみんさん
こんにちは~^^これいいですよねっ?
最後の章のワーキング・ガール・ウォーズの、宇田課長への啖呵が最高!

『本物の女らしさってのは、女としてのプライドを簡単に譲らないことなのよ。どうせあんたには、一生かかったって理解できないことでしょうけどね。あたしにはあたしのプライドがあるの。そしてあたしは、それを守るためだったら、他のなんだって犠牲にするのよ』が最高に素敵でした。 (2006年09月14日 12時43分11秒)

Re[1]:柴田よしき『ワーキング・ガール・ウォーズ』(09/13)  
ムウみんさん
私は常日頃思っているのですが、専業主婦は戦う場所が違うだけで、やはりワーキング・ガールだと思いますよ。笑^^ (2006年09月14日 12時44分16秒)

Re[2]:柴田よしき『ワーキング・ガール・ウォーズ』(09/13)  
ムウみん  さん
うさぎ1455☆さん
翔子の人間関係とか周りで起こる事件とか、面白い小説でしたよね。
謎のまま終わらせるのかと思われたマニキュア事件。そうくるか!って感じで。
柴田よしきの描くオンナは魅力的だと思います。

え~、ちゃんと主婦してる専業主婦はともかく、私はだらけきった怠け者主婦ですから・・・。
謙遜でも何でもない、誇張無しの本気な発言。
(2006年09月14日 14時29分29秒)

面白そうですね。  
べつ子。  さん
憎まれ役を引き受けてる人って、本当に強い人ですよね。すごいと思います。
読んでみたくなりました。要チェックしときます(^^) (2006年09月14日 17時03分47秒)

Re[3]:柴田よしき『ワーキング・ガール・ウォーズ』(09/13)  
ムウみんさん
笑^^継続は力なり…ですよ。主婦業の継続がムウみんサンの力^-^

そうそう、マニキュア事件、片付いて、びっくりでした~。全体を通してスッキリした話でしたね。笑^^ (2006年09月14日 20時10分21秒)

Re:面白そうですね。(09/13)  
べつ子。さん
こんばんは。いや、本当にこの本はヒットでした。笑^^出版年度から考えたら、もっと早くにめぐり会ってもよかったのに…と思います。(おととしでしたっけ?)お勧めですよ^^図書館で探してみてください。 (2006年09月14日 20時12分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: