初めて聞く名前で、へ~そんな症状が、あるんだ~と知りました。

仕事もほどほどに~と言いたいけど 昨今の状況見ているとゆっくり休めないのがつらいですね。 

早くよくなりますように・・・祈り

(2009年01月22日 18時05分22秒)

うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2009年01月22日
XML
カテゴリ: 医療系
うさぎは、医療従事者であって、患者さんではない方が多いと思っていたのだ。というか、基本的にお医者さん、嫌いなのだ。(おいおいおい)

よって、多少の不調は我慢。手持ちの薬で対症的に済ませるという人生。

しかし、ここに至り、頚椎ヘルニアが3年前から…去年は突発性難聴。自分の手持ちの知識と薬で対処できる範囲を越えている…!ちっ。しかも、今回も、頚椎ヘルニアの再燃ということで、リハビリの指示だけもらい…と思っていたのだが、どうも、前回ほど牽引でスッキリしない。…むむむ。

とうとう、本日、先週牽引の相談をした先生に再度受診したさ。そして、判明したことが…頚椎ヘルニア以外に胸郭出口症候群があり、特定の腕の姿勢で腕への神経とか血管が邪魔されるんだと!にゃんですと?実は疑っていたことはあるのだけど、前回に頚椎ヘルニアの診断をもらったので、それで安心して、すべてを頚椎ヘルニアのせいにしていたんだ。

というか、うさぎって健康なの?でも、健康なの。だって、それらは、解剖学的に問題があるのであって、いわゆるうさぎにとっての病気ではないから。胸郭出口症候群は腕にいく神経とか血管を筋肉と骨との間で圧迫しちゃうとかそういうものだし。頚椎ヘルニアだって、ちょっと頚椎のどっか(おいおい)が飛び出しているとかだし。

専門外のことはよくは分からんの~。と言いながらも、疾患名を言われるとそれをちゃっちゃとネットで検索して、それに対する治療法やら症状を軽くする運動などを調べてみる。もしかして、うさぎ、整形外科領域のことも詳しくなれるかも?というか、それ以前に外科の仕事に差し支えがあるだろう…さて?大学で療養生活をするにしても、それ以前に外科の仕事に復帰できるのかが怪しい。とりあえず、牽引と、今日から加わった電磁波という治療で様子を見ることに。あとでしばらく振りにMRIの検査もあります。2005年に診断が付いた時以来です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月22日 12時54分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[医療系] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頚椎ヘルニアに胸郭出口症候群(01/22)  
温泉ひよこ  さん

Re:頚椎ヘルニアに胸郭出口症候群(01/22)  
ムウみん  さん
私も初耳。きっと知らない病名がたくさんあるんだろうなぁ。
頑張るのはボチボチにしてお大事にして下さい。

“特定の腕の姿勢”で本を読む姿を想像してしまったのは、致し方ない。
(2009年01月22日 19時35分11秒)

Re[1]:頚椎ヘルニアに胸郭出口症候群(01/22)  
温泉ひよこさん
こんばんは。頸肩腕症候群とか、意外と整形外科の病名はシンプルですよ~^^詳しくないうさぎでもピンとくるというか。まぁ、一応大学でひと通り学んでいるので、聞いたこともないとやばいのですが。あはは^^;

ハイ、ありがとうございます。今は、病院は内科はインフルエンザに感染性腸炎と大忙しで、内科の先生達と廊下ですれ違うと機嫌悪そう…。外科は只今、閑散期?のようです。ちょっと前は大忙しだったのですが。この隙に、ちょっとボチボチと牽引したりします。 (2009年01月22日 20時37分18秒)

Re[1]:頚椎ヘルニアに胸郭出口症候群(01/22)  
ムウみんさん
こんばんは。女性に多いようですよ~。胸郭出口症候群。うふふ^^ボチボチと怠けさせていただきます。

手を上方に挙げると、脈がなくなるそうです。(動脈が流れなくなるので)今日の診察で、整形外科の先生に指摘されびっくり。普段だと頭を洗っていると、手の痺れが強くなるのが、そのためのようです。なるほど~。ちなみに、今回のヘルニアの症状が出ているのと同じ側にそれの症状も強いため、どれがどれやら…苦笑^^;

読書は大丈夫ですよ~ん♪うふふ。 (2009年01月22日 20時40分39秒)

Re:頚椎ヘルニアに胸郭出口症候群(01/22)  
べつ子。  さん
そんな病気?があるのか~と、ちょっと人事には思えなく、さわりだけネットで検索してみました(^^)
やせたなで肩の女性に…のくだりで、私違うわ。と(笑)

無理をしないで下さいね。治療頑張って下さい。

(2009年01月22日 21時53分01秒)

Re[1]:頚椎ヘルニアに胸郭出口症候群(01/22)  
べつ子。さん
こんばんは。うさぎだって、典型的な体型ではないのですよ~。なで肩というよりはいかり肩だし~。ただ、確かに肋骨が見えるのは事実なので(いわゆる下半身デブちゃん)そういうのもあるのかなぁ?と思っています。

ヘルニアは、MRIの写真を見ただけで痛くなるほど神経をキッパリ圧迫していました~。いや~ん。笑^^; (2009年01月22日 22時07分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: