2歳差育児と子供服買い物日記

2歳差育児と子供服買い物日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リホrkf

リホrkf

フリーページ

2025.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家族がトイレットペーパーを大量に流したためトイレが詰まりました(泣)
どなたかのお役にたつかもしれないので自力でなおした手順残しておきます。

まずは水とその他いろいろで溢れかえったトイレは16時間放置しました(現実逃避)

既に便器内の水位は低くなっていたので、便器内に残ったトイレットペーパー等を割り箸を使って全て取り出し、バケツで水を数回流して逆流しないことを確認できたので、取り出したペーパー等を少量づつトイレに流しました。20回ぐらいにわけて流して作業完了。その後念入りに掃除しました。

ラバーカップ(いわゆるスッポン)は購入したもののサイズがあわずに使用できませんでした。

このブログを書く前にラバーカップの種類について説明をしている動画をみましたが(購入前に見れば良かった。。)
節水トイレには専用ラバーカップがあるのでそちらを使うのが良さそうです。

トイレのトラブルはいつ起こるかわからないので念のために購入しておくことをおすすめします。







テラモト|TERAMOTO テラモト ニューラバーカップFIT(節水便器対応) CL−421−060−0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.03 17:10:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: