PR

Profile

追いかけるクマ

追いかけるクマ

Calendar

2013/02/26
XML
テーマ: 家庭菜園(57628)
2年目に突入したベランダでのイチゴ栽培。


【関連記事】  ・ イチゴ苗(おおきみ)の植え付け


風は強いものの暖かい日が続くためか、この時期でも結構実っています。赤く色づき始めたので収穫を楽しみにしていますが悲しいことが起きました。

ヒヨドリに食われたいちご

鳥の仕業です。赤く色づいた部分だけ、くちばしでついばんでいったのでしょう。

思えば数日前からベランダでイチゴを偵察している鳥がいるのに気付いていました。気を付けていたつもりですが、終日監視しているわけにもいかず、このような姿になってしまいました。

悔しさと悲しさが入り混じった複雑な気持ちです。

別に一つぐらいなら構わないのですけど、鳥というのはあっちの粒、こっちの粒と少しだけついばんでいくので、放置すると全滅になってしまう恐れがあります。

イチゴの代わりに鳥が食べても良いエサでも置くという手もありますが、一つ間違うと餌付けになってしまうので、こればかりは鳥よけを考えるのがベストと思い至りました。

ヒヨドリに食われたいちご

去年と今年の違いは、コバエ取りシートをつけていなかったこと。


【関連記事】

      ・ コバエはハエ取り紙で 「虫とりシート吊るしてGET虫」



鳥の種類はわかりません。でも、カラスやムクドリであれば黄色のものが苦手だと聞きました。これなら少しは効果があるかもしれません。

それでも不安になったので、ネットをつけることにしました。

イチゴのヒヨドリ対策ネット

ストッキングタイプの排水口ネットです。


我が家のイチゴは10株程度なので、ひとつひとつつけてもそれほど手間ではないかなと考えました。

でも、どうしても気になってしまい、ついに防鳥ネット ( 鳥よけメッシュ ) を買いました。

鳥や蝶を寄せ付けない防鳥ネット[kla]【在庫限り】鳥よけメッシュ 1.35×5m【セール SALE バー...

防鳥ネット 鳥よけメッシュ 1.35×5m
価格:1,029円(税込、送料別)

  
◎鳥よけメッシュ 2×3m

◎鳥よけメッシュ 2×3m

価格:1,575円(税込、送料別)


私が購入したのは左の1.35m×5mのタイプです。さすがに長すぎましたので、半分に折って使うことにしました。

イチゴのヒヨドリ対策ネット

イチゴはそれほど背が高いものではないので、2リットルのペットボトルを支柱としてかぶせてみました。風飛びと鳥の侵入を防ぐためにペットボトルで押さえもしました。

このネットは網目が15mmなので比較的細かいところが購入の決め手です。

これなら風も通りますし、日当たりも今まで通り。水やりもネットの上からできます。


これを設置してから数日後、ベランダにまたあの鳥がきました。辺りをうかがいつつ網の近くまでやってきましたが、まだ色づきが悪いのかネットを警戒したのか、ぐるりと回って飛び去りました。



エサのない時期は鳥も必死ですよね。でもイチゴは守りたいので、しばらくこれで様子を見ます。



【関連追加記事】  ・ イチゴの防鳥ネットはいつ外す?















商品検索ページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/13 09:25:42 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: