1

三日連続の、演歌・歌謡シングル特集!三日目の今夜は、もうこの男を紹介するしかないでしょう!誰が呼んだか!?「世界のキタジマ」「日本のフランク・シナトラ」そう!「北島三郎」だ~!!「与作」や「まつり」なんて、当時を知らない俺でも知っている!今時の子たちも、恐らく名前ぐらいは知ってるよね!そんな大御所中の大御所だけれど、ギター一本で飲み屋を回り、お客さんのリクエストに答えて演奏する、「流し」出身だと言うことを、ご存じない方も多いのではないか!ギターも弾けるし、歌はプロ中のプロ!おまけに曲まで書けるなんて!う~ん、「何も言えねえ~」おっと、いけねえ!つい別の「北島」の名言を言ってしまったぜ!こりゃ失礼しました。さてさて、そんなサブちゃんの、初期の名曲「ギター仁義」1963年の紅白初出場で歌われたコチラの曲!・・・は、もちろん素晴らしいんだけれど、今回紹介するのは、そのB面!「ジャンスカ節」だ~!!「ジャンスカジャンスカ♪」という、野太い野郎どものコーラスから始まるコチラの曲!何と言っても、凄まじいのがサビの歌詞である。-----------------------------土方(どかた)殺すにゃ刃物はいらぬよ雨の三日も降ればいい-----------------------------雨が降れば、工事が進まず、土方はみんな食えなくなって、死んでしまうだろう、と言う、何ともパンチがあり過ぎるブルース!これをブルースと言わず何と言うか!俺は正直、今までこれ程パンチのある歌を聴いたことがない!しかも、歌詞が日本語だから、その衝撃もよりダイレクトに来る!北島三郎ってブルースマンだったのか!新たな発見と感動に、俺の口から言葉が漏れる・・・「チョー気持ちいい~!!」おっと、ついついまた別の「北島」の名言を言っちまったぜ~こりゃまた失礼。この「ジャンスカ節」で歌われているのは、ただの「土方のブルース」ではなく、どん底の中でも、そこで逞しく生きる男達の力強さなんだ!ここから学ぶことはあまりにも大きい!それが音楽のパワーである。では最後に、この「ジャンスカ節」の、俺が特にグッと来た歌詞を紹介してお別れしましょう。--------------------故郷(くに)を出るときゃ夢もトランクに詰めたはず戻っておくれ・・・・ジャンスカ、ジャンスカ・・・・--------------------今夜も俺の頭から、「ジャンスカ」のフレーズが離れない・・・・【楽しさを追求する!「Jerry'sグループ」という組織一覧!】★Jerry's Guitar ( Vintage Guitar Shop ) http://jerrys.zero-city.com/★Jerry's School(音楽教室) http://www.rak2.jp/town/user/undoubu/★Jerry's TV( You Tube ) http://www.youtube.com/user/jerrysmash★Jerry's Watch Company ( Antique Watch Shop )http://plaza.rakuten.co.jp/jwc123/★Jerry's US.BLUES ( Rock & Western Used Clothes ) http://plaza.rakuten.co.jp/usblues/★JERRY'S VINYL COLLECTION ( Used CD & Record Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jerrysvinyl/★JERRY'S VINYL COLLECTIONのスタッフブログhttp://blog.goo.ne.jp/usblues1234そして以下のプロジェクトは近日オープン予定★Jerry's Bike Station ( Used & Vintage Bike Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jbstation/そんなグループの代表MASHが贈るハチャメチャ人生を毎日更新するブログ「ハードパンチ・ブルース」 はコチラhttp://blog.goo.ne.jp/12mash
2013.06.17
閲覧総数 713
2

真にアメリカを感じるジーンズ、「WRANGLER」1947年にブランド誕生して以来、一貫して「カウボーイのためのジーンズ」を追及し続けているんだ!ジーンズを生み出したのは「リーバイス」で、次々と新たなモデルを生み出し、時代を牽引して行ったのは、もちろんリーバイスに違いない!しかし、その一方ポリシーを変えずに、ひたすら「カウボーイ」を追求していったラングラーの、「筋の通ったぶれない姿」は、まさに真のアメリカン・ジーンズ!男の中の男のジーンズだ!ちなみに「ジーンズ」という言葉を始めて使ったのも、「ラングラー」です。今日紹介するのは、そんなラングラーの、かなり珍しいスタジャン!襟はワイルドなレザーで、背中には立派な「Wrangler」の刺繍が!そもそも生産数の少ない、ラングラーのスタジャン!当店の「ラングラーコーナー」に飾ってありますので、ぜひぜひトライしてみてくださいませ!★コンディション:A+美品です。目立った汚れも使用感もありません。 ★サイズ 肩幅51cm 身幅57cm 着丈63cm 袖丈71cm価格 ¥ASK通販での購入をご希望の方は、コチラからどうぞ!usblues12@infoseek.jp【アメカジ&ウェスタン古着Jerry's US.Blues】 〒252-0813神奈川県藤沢市亀井野2297-1F【営業時間】14時~21時 【定休日】毎週月曜日★国道467号線沿いのお店です。 駐車場無料★最寄り駅は小田急線 六会日大前駅か小田急線 善行駅どちらからも、徒歩15分★Twitter フォロー大歓迎です!http://twitter.com/usblues_ALお問い合わせはコチラusblues12@infoseek.jp★「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」俺が演じる問題のカントリー歌手「カントリー山田」も見れるぜ!http://www.youtube.com/user/jerrysmash【Jerry'sグループのブログ】★Jerry'sグループ代表!湘南No.1ヴィンテージギターショップ、「Jerry's Guitar」のJerry's MASHがフル・ジャンルを切る!「アナログ人で悪いか! ~ハード・パンチ・ブログ~」です!http://blog.goo.ne.jp/12mash★アンティーク時計専門店「JWC」の公式ブログです。http://plaza.rakuten.co.jp/jwc123/
2013.01.06
閲覧総数 370
3

毎度お馴染み!当店のヘビーユーザーで、自他ともに認める「アメカジ大将」!その名もTAMUCHING in the way she moves〜そうタムチンです!!彼のトレード・マークである、「いつもの」アメリカン・ビアー「Miller」を飲みながら、アメカジ・ファッションでバチーンとキメる!そして、スタジャンに描かれているのは・・・・「Miller High Life 」そう!ミラーのビールの刺繍が施されたスタジャンだ!元々は俺が、ヘッドストックのDr.Yuta兄さんから譲り受けた物だが、「Miller」と言えばアメカジ大将!そんな大将の前で、俺がMillerのスタジャンを着れるワケないでしょ!サイズもちょっと大きいし・・・・ということで、この度、アメカジ大将に譲ることにしました。写真の通り、産まれた時から着てたかと思うほど、バッチリ似合ってます!あまりに決まってるので、横で驚きを隠せない俺!恐らく日本でこのスタジャンを着ているのは、彼だけでしょう!そんなアメカジ大将の、日常を徒然なるままに書いたブログも要チェック!http://ameblo.jp/tamuching/さあ、皆も大将のように、ファッションにこだわって行こう!ROCK IN THE USA【楽しさを追求する!「Jerry'sグループ」という組織一覧!】★Jerry's Guitar ( Vintage Guitar Shop ) http://jerrys.zero-city.com/★Jerry's School(音楽教室) http://www.rak2.jp/town/user/undoubu/★Jerry's TV( You Tube ) http://www.youtube.com/user/jerrysmash★Jerry's Watch Company ( Antique Watch Shop )http://plaza.rakuten.co.jp/jwc123/★Jerry's US.BLUES ( Rock & Western Used Clothes ) http://plaza.rakuten.co.jp/usblues/★JERRY'S VINYL COLLECTION ( Used CD & Record Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jerrysvinyl/★JERRY'S VINYL COLLECTIONのスタッフブログhttp://blog.goo.ne.jp/usblues1234★Jerry's Bike Station ( Used & Vintage Bike Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jbstation/そんなグループの代表MASHが贈るハチャメチャ人生を毎日更新するブログ「ハードパンチ・ブルース」 はコチラhttp://blog.goo.ne.jp/12mash
2013.11.05
閲覧総数 239
4

2014年はローリング・ストーンズの来日公演!!というワケで店では最近、ストーンズをヘビーローテーションで流している!!で、久々に69年の名作「Let it bleed」をレコードで聴いていたんだけれど、ヴードゥー・ラウンジのツアーで演奏された隠れた曲「モンキー・マン」。これが流れた瞬間、思わずハッとしてしまった!ストーンズのサウンドの素晴らしさは言わずもがな!そのバックで鳴り響く甘く美しいピアノの音色!その音色にグッときてしまった!弾いているのは「ニッキー・ホプキンス」ご存知60年代から活躍していた、イギリスの伝説のセッション・ピアニストだ!ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ザ・フー、キンクス、ジェファーソン・エアプレーン、ジェフ・ベックなどなど、彼が参加している作品は、ロック好きなら、誰でも一枚は持っているレベルの売れっ子だ!ちなみにビートルズ「レボリューション」でエレクトリック・ピアノを弾いているのもニッキー・ホプキンス!69年には、シスコ・サイケの名物バンド「クイックシルヴァー・メッセンジャー・サービス」に加入し、名盤「Shady Grove」で抜群の存在感を発揮!彼のピアノプレイは、いわゆる黒人ブルースの要素は皆無で、誰のバックでも、イギリス人らしいメロディックで美しい旋律を奏でており、一度聴けばすぐに彼のプレイだと分かる!バンドでは主にキーボードを弾いていた俺にとって、中学生の頃はアイドル的な存在だった!そして、当時その熱さで購入したのが、この73年発表のソロアルバム「夢追い人(The Tin Man Was a Dreamer)」だ!ピアノソロから始まるコチラのアルバム。イギリスの湿った空気をそのままレコードにしたようなサウンドで、今でも時々、つい聴いてしまう!彼は曲も書くし歌も歌う。ただ声が細く、自分のボーカルの限界も感じていたようで、数曲、エリック・クラプトンとの仕事で有名なアメリカ南部の男「Jerry Williams」が、パンチのあるシャウトを披露!!何よりも驚きなのが、随所で聴かれる独特のスライドギターの調べ!「あれ?何処かで聴いたことがあるな~」と思いクレジットを見ると、「ジョージ・オハラ」と書かれている。実はコチラ、「ジョージ・ハリスン」のことなのです!大人の事情でまさかの偽名での参加!この時のジョージのスライドが、また良い味を出していて泣かせるのです!全体的にしっとりしたピアノサウンドなので、冬のこの時期にベスト・マッチ!当店にてガツーンと販売中なので、ぜひぜひ聴いてほしいぜ!ちなみに俺の中での、ニッキー・ホプキンスのベスト・プレイは、ジョン・レノンの「イマジン」に収録されている「オー・マイ・ラヴ」「ジェラス・ガイ」あたり。コチラもぜひ聴いてみてほしいぜ!Monkey man~♪【楽しさを追求する!「Jerry'sグループ」という組織一覧!】★Jerry's Guitar ( Vintage Guitar Shop ) http://jerrys.zero-city.com/★Jerry's School(音楽教室) http://www.rak2.jp/town/user/undoubu/★Jerry's TV( You Tube ) http://www.youtube.com/user/jerrysmash★Jerry's Watch Company ( Antique Watch Shop )http://plaza.rakuten.co.jp/jwc123/★Jerry's US.BLUES ( Rock & Western Used Clothes ) http://plaza.rakuten.co.jp/usblues/★JERRY'S VINYL COLLECTION ( Used CD & Record Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jerrysvinyl/★JERRY'S VINYL COLLECTIONのスタッフブログhttp://blog.goo.ne.jp/usblues1234★Jerry's Bike Station ( Used & Vintage Bike Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jbstation/そんなグループの代表MASHが贈るハチャメチャ人生を毎日更新するブログ「ハードパンチ・ブルース」 はコチラhttp://blog.goo.ne.jp/12mash
2013.12.23
閲覧総数 1072
5

その衝撃を今でも覚えている!19年前の1995年、一人の日本人ピッチャーがアメリカへ渡り、巨体の集うメジャーリーグのバッターから、次々と三振を取って行く!「日本人がメジャーリーグで活躍するなんて!」と、驚いたもんです。彼の名は、ノーモヒデ~オ(バナナ・ボート風)そう、ご存知野茂英雄です!彼がロサンゼルス・ドジャースに移籍した、1995年のトレーナーが大量入荷しました!なぜ今、野茂英雄なのか!?「どうせならダルビッシュとかマーくんでしょ!」と思うかもしれません。いえいえ、逆に、「今だからこそ野茂英雄」なのです。今でこそ、すっかり当たり前のようになりましたが、彼がメジャーリーグへ移籍した当時、日本人がアメリカで活躍するなんて、夢のような話だったのです。そんな中、近鉄バッファローズを退団し、あらゆる批判やネガティヴな意見を押し切り、見事アメリカン・ドリームを掴んだ彼!彼こそ熱い男はいない!だからこそ、この閉塞感漂う今の時代に「野茂英雄トレーナー」を着るのです!サイズはM、Lサイズの二種類をご用意!新品タグ付のデッドストックを、なんと破格の1980円でご用意!このトレーナーを着て、野茂英雄の熱いハートを感じ、自分達のマウンドで力投しましょ!★神奈川県藤沢市にある★ロック&ウェスタン古着専門店「US.Blues」オフィシャルブログです。地図、営業時間などはコチラをご覧くださいませ!【楽しさを追求する!「Jerry'sグループ」という組織一覧!】★Jerry's Guitar ( Vintage Guitar Shop ) http://jerrys.zero-city.com/★Jerry's School(音楽教室) http://www.rak2.jp/town/user/undoubu/★Jerry's TV( You Tube ) http://www.youtube.com/user/jerrysmash★Jerry's Watch Company ( Antique Watch Shop )http://plaza.rakuten.co.jp/jwc123/★Jerry's US.BLUES ( Rock & Western Used Clothes ) http://plaza.rakuten.co.jp/usblues/★JERRY'S VINYL COLLECTIONのスタッフブログhttp://blog.goo.ne.jp/usblues1234★Jerry's Bike Station ( Used & Vintage Bike Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jbstation/そんなグループの代表MASHが贈るハチャメチャ人生を毎日更新するブログ「ハードパンチ・ブルース」 はコチラhttp://blog.goo.ne.jp/12mash
2014.12.03
閲覧総数 948
6

今季から内野守備・走塁コーチを務める、広島東洋カープの「石井琢朗」歴代11位の2432安打という圧倒的な実績と、持ち前の明るさで、古巣横浜のみならず、広島ファンからも、選手からも愛されている!そんな石井琢朗。多くのプロ野球選手と同様、ブログをやっている。http://takuro.aspota.jp/彼のブログは、ネタも豊富でユーモアも効いていて面白い!何よりも、「読んでいる人が前向きになるように」それを意識して書いている、「発信系ブログ」なんだ!しかも今シーズンは、基本毎日更新!いやいやコーチとして多忙な中で、毎日更新なんて本当に大変なことですよ。俺も毎日ブログ更新しているので、その大変さは分かる!そんな石井琢朗のブログなんだけど、5月10日以降、更新が途絶えている!ここ数試合では、守備のエラーで失点するケースが多かったカープ。ゴールデングラブ賞を4度も受賞している、石井琢朗からしたら、コーチとして責任を感じている所もあったんでしょう。最近のブログは、かなりメンタルが落ち込んでいる内容だった!ここからは勝手な推測なんだけれど、交流戦を控え、5位に低迷するカープの選手達に、もう一度気合を入れ直すため、何か「てこ入れ」をしたんじゃないかな~。そう考えると、ブログの更新が途絶えたのも納得!今日の試合では、苦手なソフトバンク・ホークスに対し、久々に気持ちの良い快勝!次のブログ更新の際には、明るくポジティブな「石井琢朗節」が読めることでしょう!そして、そんな石井琢朗や選手達を見て、俺達も自分達の分野で、明るく笑顔で、前向きに頑張る!愚痴なんて言ってても始まらないからね!それこそが、本当に石井琢朗が伝えたいことなのでしょう!今後のカープの巻き返しに期待です!【楽しさを追求する!「Jerry'sグループ」という組織一覧!】★Jerry's Guitar ( Vintage Guitar Shop ) http://jerrys.zero-city.com/★Jerry's School(音楽教室) http://www.rak2.jp/town/user/undoubu/★Jerry's TV( You Tube ) http://www.youtube.com/user/jerrysmash★Jerry's Watch Company ( Antique Watch Shop )http://plaza.rakuten.co.jp/jwc123/★Jerry's US.BLUES ( Rock & Western Used Clothes ) http://plaza.rakuten.co.jp/usblues/★JERRY'S VINYL COLLECTION ( Used CD & Record Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jerrysvinyl/★JERRY'S VINYL COLLECTIONのスタッフブログhttp://blog.goo.ne.jp/usblues1234そして以下のプロジェクトは近日オープン予定★Jerry's Bike Station ( Used & Vintage Bike Shop ) http://plaza.rakuten.co.jp/jbstation/そんなグループの代表MASHが贈るハチャメチャ人生を毎日更新するブログ「ハードパンチ・ブルース」 はコチラhttp://blog.goo.ne.jp/12mash
2013.05.13
閲覧総数 746

![]()
