ボールに触ろうよ!



まずは簡単で、家でもテレビ見ながら出来る事ね。

1、ボールねじり
胸の前ボールを持って?
その時に「手の平」はつけない様にね。
それぞれ5本の指のお腹の部分でボールを支えて。
そこからスタート。
最初は左手はボールが動かない様に「グッ」抑えて、
右手だけをクルッと前にボールに触りながら回転させてみて。
今度は逆。
右手をそのまま「グッ」とボールを抑えつけて元の場所に戻してみよう。
左手は指先を滑らせてね。
それが出来たら今度は逆。

この繰返しだけだけなんだ。
でもね。これ結構大事だし、ボールの感覚がぐんぐんわかってくるのが
ほんの2・3日で解ってくるはずだよ(^^


2、ボール弾き。
上の1と同じようにテレビを見ながら出来る練習ね。
今度は「グッ」とボールを持たないで
左右の指先で交互にボールを弾いてみて。
お手玉みたいな感じだね。
その時も手の平は絶対使わない様にね。
胸の前で簡単に出来る様に成ったら
今度は頭の上から、お腹の下まで上下に移動しながらやってみよう。
あ、そうそう。
ボールは見なくても良いよ。
テレビを見てようよ(笑)

3、体の周りを回す。
変な表現だね(^^;;;
「スラムダンク」で桜木花道がやってたやつだな。
「フン!フン!」って(笑)
あれです。
頭の周り・腰の周り・膝の周り。
最初は簡単な所から始めようね。
それが出来る様になったら、足を開いて又の下を
「8の字」の通すようにやってみよう。

本当に簡単な練習だろう?
でもさ、一番大事な練習なんだよ。
JBLとかNBAとか、
ベンチで待機している選手の中に
ボールを持っている選手がいるだろう?
あれも、上に紹介した練習と一緒な意味なんだよ。
常にボールを触って、感覚を掴んでいるんだ。

さぁ、まずはボールを触ってみようよ!

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: