強く!そして早く回れ!!


最後は無視してください(苦笑)
強く・早くだけ覚えてね(^^;;;

冗談はさて置き、ちょっとピボットのお話しようか。

前項の「回れ!回れ!メリーゴーランド」の図は全部見てくれたかな?
全部で7つあったね。その足裁きは覚えたかなぁ。
あ、別に全部覚える必要は無いからね。「フロントターン」と「リバースターン」
の使い方さえ覚えてくれればそれで良いよ(^^

足裁きを覚えたら、次は格好だ。
これ、俺の考えなんだけど「バスケはまず格好」って思ってるのね。
だから格好良く回らないと、駄目出しします(笑)
基本的にはね、前に行く時だろうが(図では上の方向)
後ろに行く時(図では下の方向)であろうが
②の足(図では右足だね)の方に8割くらい体重をかけるようにしよう。
でも、背筋はピンと張っていようね。
はい、其処までは出来たかな?

それが出来たら、
次は足は大きく開いて行こうね。
小さいスタンスだったら、せっかく回ってもディフェンスを楽させるだけだからさ。
ただし、①の足の方の膝が伸びきっちゃうまで広げなくて良いよ。
伸びきっちゃうと「チョン」と押されただけで倒れちゃうでしょ(苦笑)
少し余裕があるくらいが良いな。
其処まで出来たら、もう格好はスタープレイヤーだぞ!(笑)

あぁ、そうそう大事な事忘れていた。
ピボット踏むときは、心の中で

「ガルルル!・・・」

と犬みたいに唸ってね。
ただし、口の出すと変な人だから、くれぐれも口に出さないように(笑)
今度この格好は写真で見える様にしてみるね。

さ、次の項ではいよいよ「シュート」の練習に入っていこう!

((メリーゴーランドは友人のあだ名から拝借致しました))



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: