おらんだ曼荼羅

おらんだ曼荼羅

2010/01/15
XML
カテゴリ: 友人

昔の仲間Yがいい写真を送ってくれた

とてもつらい本文の下に、次のようなテキストが付いていた

「バリの我が家のパパイヤをこのメールに添付しておきます。

毎日毎日1つずつ熟すので、食べるのが大変でした。でも美味しかった。

未熟な実は煮物にすると冬瓜みたいです。

葉はジュースにすると蚊よけになるとか。


こういうのをみると、自然の生命力を信じられる感じがします。」

パパイヤ-1.JPG

いいなあ・・・

本文に目をつむり

写真だけを見続けている






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/16 01:33:13 AM
コメント(6) | コメントを書く
[友人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アンネも郵政も  
lavien10  さん
風化されないことを、白鳥はずっーと 見つめいてたのでしょうか、、、。 (2010/01/16 06:11:04 AM)

Re:アンネも郵政も(01/15)  
uwanosola2  さん
lavien10さん

あの白鳥はアンネの隠れ家の運河の入り口あたりを泳いでいました
アンネの生まれ変わりでしょうか
アムス中央郵便局も、そういえば、アンネの隠れ家の近くでした

>風化されないことを、白鳥はずっーと 見つめいてたのでしょうか、、、。
-----
(2010/01/16 07:06:06 PM)

Re:恵み(01/15)  
高尾すみれ  さん
パパイヤが実っている光景は見たことがありません。
葉は観葉植物に似ています(?)
オランダから郵便局がなくなったそうですが、日本の郵政事業はどうなるのかな。 (2010/01/17 12:12:35 PM)

Re[1]:恵み(01/15)  
uwanosola2  さん
高尾すみれさん

パパイヤは沖縄あたりでもけっこう実っていますね
東南アジアあたりではあちこち見かけたような気がします
味は・・
淡白だったような気がしますが、最近食べてないので忘れてしまいました

日本の郵便局もなくなる方向なんでしょうね
メールやケイタイに押されて郵便は先細りですものね
寂しいですが



>パパイヤが実っている光景は見たことがありません。
>葉は観葉植物に似ています(?)
>オランダから郵便局がなくなったそうですが、日本の郵政事業はどうなるのかな。
-----
(2010/01/17 05:34:57 PM)

Re:恵み(01/15)  
mindy3069  さん
グアムに住んでいたときに庭にパパイヤの木がありましたが、ご近所さんが勝手に取りに来ていました。

私はあの独特の味がどうもで苦手。。。。。 (2010/01/18 09:36:09 AM)

Re[1]:恵み(01/15)  
uwanosola2  さん
mindy3069さん

パパイヤが庭にあったんですね
境界があまりはっきりしないところもいいですね
熟してもあまり甘くないんですよね
どんな独特の味だったかなー、、、
忘れてしまいました
でもただ食べるにはそれほどおいしくなかった記憶があります


>グアムに住んでいたときに庭にパパイヤの木がありましたが、ご近所さんが勝手に取りに来ていました。

>私はあの独特の味がどうもで苦手。。。。。
-----
(2010/01/18 03:13:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: