鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
312730
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
金沢旅行
今回は誕生日って事で金沢のアイスショーまで足を伸ばしてみる事にしました!
昔から金沢は素敵なイメージがあり(特に雪景色ね)一度行ってみたかったのです。それが誕生日に荒川静香さんやステファンランビエール達と過ごせるなんてぇ~♪
ってな事で準備も終わらず夜中まで起きていた割には4時過ぎに起きてしまい準備をして歩いて駅へ!タクシー拾えたのはラッキーだったなぁ~。
6:33発たにがわ401号に乗って越後湯沢へ!ドライブも大好きですが電車の旅も大好きです!運転しなくてもいいし、景色を見ながらの駅弁が大好きなんです♪
しかし、実は安藤さんにだけは書き終わっていましたが最寄りの駅から荒川さんへの手紙を書いてました。当然、新幹線内でも。(笑)揺れる揺れる。文字も揺れる(^_^;)
前回撮ったツーショット写真とかも同封しましたが、電車内で書くもんじゃありませんね。それが書き終わったら太田さんへ!やっと書き終わった時にはホッとしました♪
しかし、不満があります、昔は売っていたのに冷凍ミカンが無い!どん~な美味いスイーツがあろうとも、あの半熔けのシャリシャリ感のある冷凍ミカンに電車で勝てるデザートはありませんっ!!!
8:04に越後湯沢に到着。ここまでは指定だったんだけど切符を買った時に言われました。越後湯沢から金沢まで2時間以上掛かるし、乗り換え時間が16分しかないから急いで行動して下さい!この言葉に助けられましたね。
越後湯沢に到着するなり、1番線にダッシュ!8:20発はくたか2号はもう到着してましたね。無事に座席Get!!!しかし、時間が経つにつれ、ドンドン乗客が増えて発車する頃には立っている人だらけになっちゃって本当に座れて良かったです(^O^)
ただ、ホームで駅弁が売っていなかったんですよね。景色も良くなってきた頃、車内販売がやってきたんでカニ弁当を買ってみました。パッケージ柄に惹かれました。でも・・・スッパー!!!スッパクて美味くなかったですね。夏だから酢を効かせておいたのかもしれませんね。10:50分。無事に金沢へ到着ぅ~♪
それにしても金沢は至る所に小川?が流れていますね。そういう街並みですね。
早速宿に荷物を預けに行きました。時代劇に出てくるような宿とは聞いていましたがなるほど!という感じですね。でも、変なホテルより趣があってこういうの好きです♪
鹿島屋旅館 076-221-0187
ttp://www.ne.jp/asahi/kanazawa/kashimaya/indexja.htm
余談ではありますが、スケートだけに浅田屋という旅館を見付けた時にここだぁ~!と思いましたが料金2人~158,000円だったかな(゜_゜;)
なんですか・・・こりゃぁ~。どうやら老舗の料亭旅館らしいのですが、浅田と付く名は超一流なんですね(笑)
話は代わって金沢はバスでの移動が大半を占めているみたいですね。金沢に行く直前にやっていた番組「金沢」特集に出ていた妙立寺(みょうりゅうじ)に行ってきました。
ここは忍者寺とも呼ばれています。様々な仕掛けがしてあって面白かったです!隠れんぼしたいです(笑)
金沢に戻り、市場へ行きました。何かを買った訳ではないんですが、活気がありましたね!買い物や食べ歩きをしたかったんですが、とにかく時間が無かった。。。もちっと時間にゆとりがあったら良かったのですが。
ここでお昼を食べました。宿の女将が教えてくれた隠れ家的お店?入り組んでいて分からなそう。「近江食堂」限定のお刺身定食を食べてみました。毛蟹とかもあって美味しかったですね。遅いお昼でお腹が減ってたからかもしれないけど美味しかった!それに満腹です♪それに襖も面白かったですね。
食べ終わったら通りにある酒屋でおみやげ。配送にして貰いました。そしたら15時過ぎともうスケートの時間です。西口から臨時バスが出ていたので乗って行くといしかわ総合スポーツセンターは広い場所でビックリです!
そもそも、フィギュアって女子の観戦者が多いんでしょうか?男は俺と運転手さんしかいなかったんですが(^^ゞ
Gブロックのプラチナ席だったんですが、2列目とはいえ、なかなか良い席です♪プレゼントは手渡し出来そうもないのでプレゼントBOXへ。それにしても中は半袖Tシャツ1枚でも全然OKでしたね。むしろ暑い。それにしても、ベテラン~新人、人気プロまで今回良くこれだけの選手を集められたなぁ~と感心しました。
荒川さんに安藤さん、織田君、(太田さん、村主さん この二人は今回ケガで休みでしたが・・・)これだけでも日本のトップ選手です!それに加えてジュニアの有望株の村上佳菜子ちゃんに村上大介君、羽生くん。そして海外は、ステファンランビエール♪にジョニーウィアー。ボナリー、ジョン&レナ・・・etc・・・
どれも素晴らしかった!寝不足で眠かった時もあったが、素晴らしい演技を目の当たりにすると目が覚めますね!アレクサンダーペアは本当に凄かった!!!
2本の布が空中から下がってきて、ペアで空中舞踊!会場中からワァ~という歓声が聞こえてきてました。本当に素晴らしかった
特に光っていたのはランビエールに荒川さん、安藤さんですかね。ウィアーも良かったけど、ちょっと好みではありません。でも、黄色い声援が凄かった!ボナリーも年齢を感じさせない身体に演技で驚きましたね!でも、今回はやっぱりランビエールが良かった!
フィナーレではランビが手を伸ばしてきたんで、俺も伸ばしてハイタッチしちゃいました♪本当に素晴らしいショーでした。
出待ちしたい気持ちはあったんですが会場が広すぎてどっから出るかも分からないんで素直にバスに乗って金沢駅へ戻り、夕飯。本当は宿で食べたかったんですが、スケートを観たんで、食事の時間に合わなかったんですよね。。。教えて貰った「くろ屋」へ行ったんですが、スッッゲェ~人情のカケラも無く待つ事も許されず追い出されました。1時間掛けて探して、僕はどこが美味しいか分からないから宿の女将が薦めてくれたこの店で是非食べたい。せっかく楽しみに来たので、待たせて下さいと丁寧に言ったにも関わらず、いつ空くか分からないからと出されました。常連が大事なのでしょうか?もう2度と行きたくありませんね!アッチの店へ行って欲しいと薦められた店へ「狼煙」。正直ガラガラでしたね。あまり良い店か?分りません。でも俺に縁があったのでしょうね。
金沢らしい?物ばっか頼みました。活部煮(じぶに)やのどぐろの塩焼き、刺身、貝、蟹味噌コロッケ、白海老の唐揚げ等です。後は純米吟醸に天狗ノ舞梅酒。
帰ろうと思ったら宿と同じ通りで30秒掛からないで着いちゃいました(笑)
お風呂に入って就寝Zzz・・・
6/28
昨日は寝不足だったけどグッスリ眠れました♪朝食を頂いてチェックアウト。
もしかしたらお客は俺しかいなかったのでしょうか?でも落ち着いて美味しく頂きました。
色々おみやげを買いました。中でも5却で15000円でしたが、旭泉窯 あさ野憲夫さんの作品。蒼い器が掘り出し物?で気に入りました♪作品は青を基調として流れ、混じり合う色彩を彩流と名付け主に花・鳥・魚を中心に描き、発表しているそうです。それで、この作品も青なんですね!でも、しょせんはデジカメ。本当の良い色は出せていません。個人で楽しみたいと思います。赤が合うのでは?と佐藤錦を載せてみましたがお刺身とかも合いそうな気がします。コインロッカーに荷物を預けてスケートへ!
今日は会場に入るなり、何かが違っていた。ピリピリしている。
良く会場内の放送を聴くと新型インフルエンザに8人感染したらしい。でも、触れていなかったけど選手から病人が出たんですね。事を大きくしたくなかったのでしょう?
でも、アナウンスや仕事をしている人、スケーター(滑る時以外)マスク着用しているんですよね。厳戒態勢です。
会場で聞いたんだけど昨日の空中舞踊をしたペアとかがいなかったからどうしたのかと思って聞いたらインフルエンザとの事だった。でも、太田さんは昨日は出てきたのに今日は休むとかにすら触れなかったのです。もしかしたら彼女も感染してしまったのでは?と思います。
人数が減ってしまった分、4つのプログラムがなくなっちゃいました。その分、短く感じました。織田くんも演出でお客さんに抱きつくハズだったのにやらなかったですね。目んたまおっぴろげて凄い形相だったんで、知らない人にしてみたらビックリしたのでは???ハイタッチとかも当然、出来ないようにスタッフがやっていました。
いたる所に消毒スプレーが置いてありましたね。インフルエンザは当然、前日は知りませんでしたが習慣でうがいをしてたのが良かったかもしれません。盛り上がっていたようで、ピリピリしていていやぁ~な感じでしたね。昨日行って良かった!本当にそう思いました。
こんな状態で千秋楽のチケットを買っても楽しめないので、兼六園に観光に行きました。あまりに暑かったんで黒ゴマ抹茶アイス!おぉ~金沢っぽい(笑)でも、美味しかったですよ。
兼六園、グルグル回りましたがいかんせん15時とかでお腹が空いていたんで最初に狙っていた食べ物屋さんに行きましたが終わったとの事・・・。。。仕方がないので、途中で見たもう1軒の方に入りましたが、こっちはOKで良かったです。風が涼しい~♪眠くなります。加賀風定食を注文しました。池の中からの様な景色が綺麗でした。
名スポットとなっていることじ灯篭はまた秋に来たくなりました!雪景色も良さそうです♪瓢池も落ち着いた感じですね。癒されます。
今日は天気が良かったんで、噴水では虹が出てました。そして、何人もの人で、雑草抜きをしていました。それで、あんなに綺麗な苔の状態を保っていたのですね。
兼六園を出たら、お店通りとお城が見えました。金沢白城公園です。
ここで、九谷焼きのお店に入ってみました。出迎えてくれたおじいさん。多分、よっぽどお客さんが来ないのでしょう!?一生懸命説明をしてくれています。でも、驚いたのがこのおじいさんが全て焼いたとこ事でした!九谷 東山(とうざん)窯 二代目 吉崎英治さん。日本酒を飲む時のおちょこを何年も前から欲しかったので見てみました。これはいい物ですよ!コレにしましょう!と最後は押し切られた感じでしたが(笑)、15000円のを2割引で購入。藤の絵柄です。コレで飲んだら旨いに違いありません。
帰りは周遊バスで金沢駅へ!帰りのお弁当を買いました。あんまりお腹は空いてなかったけど季節に合わせて「七夕」何だかカワイイです。
2時間強乗るんで途中でやっぱりお腹が空いてきたんで食べたらうんまぃっ!!!感激しました!!!
越後湯沢に着いたらダッシュしましたが、満員。。。身動きしないようにしましたが、ちょっとした事で、ドアが開いてしまう。。。長かったなぁ~。でも、本当、楽しい旅行になりました。
憧れの地、金沢。今度は秋か冬に来たいですね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ちょっと、お出かけ。
柏市は未知のゾーン
(2025-11-25 00:00:08)
今日は何処へ行きましたか?
新疆ウィグル地区産のナツメヤシを買…
(2025-11-26 11:59:30)
バスフィッシング大好き♪
Saltyfishの2匹目、サイズは?
(2025-11-25 09:00:06)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: