MY THOUGHTS

MY THOUGHTS

January 14, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の日記の内容からちょっとひきずっちゃいます。。。


昨日のプレゼントが忘れられずにお客様にお礼のメールを打ったんです。
そうしたらお返事が来ました。
そして、それがなんとまた、社会人人生最高のメールだったんです・・・

あまりにも感動して涙が出て、そしてこれから何をするにでも、いつもこのメールを覚えていたいと思ったので、日記で自分の為に公開します。


*********

もぐもぐさま

こちらこそお疲れのところ昨日はありがとうございました。


もぐもぐさんの何事も不可能と言わず、やってみようとされる仕事に対する姿勢、
そしてパワーを、私も同じビジネスマンとして見習わなくては、と実感しております。

また、あわせて実感していることは、銀行と保険会社のようにビジネスパートナー同士において最も大切なことは、サラリーマン的ではなく、その仕事に対するその人個人の情熱や責任感、ひいては人間性を認め合う事であり、決して組織としての大きさや、人の数では無いということ。

確かに御社は日本の大手生保さんのように色んな組織で大勢の人員がいて、という状況ではなかったと思いますが、もぐもぐさん、XXさん、○○さん、△△さん、そして御社の多くの方の個人としての信念そして責任感、そして当行に対する思いによって、当行を支えていただいたことが、営業店の行員にも通じ、今の実績があるのだと感じております。
本当にありがとうございました。心より感謝しております。

最後になりますが、新しい部署でもご活躍されることをお祈り致します。
ですが、我々も決して若くはないので(失礼しました)、お体だけ気をつけて、お互い頑張りましょう。

またお仕事でご一緒できることを楽しみにしております。

*********


・・・あまりの当事者であったために、自分でもわけがわからいままに夢中になって仕事をしていたのですが、そのプロジェクトの成功の理由を素晴しい言葉で書き記して下さいました。
一人一人がどうあったときにいい仕事ができるのか、この文章の中に明確に記されていると思います。


これから起業という形でも、従業員という形でも、なんらかの形態で仕事を続けていく時に、忙しさや効率の追求だけにかまけて忘れがちな”心の通いあった個人対個人のビジネス”を、このメールを常に読み返すことによって忘れないようにしたいと思います。

今日、このメールをプリントアウトして、手帳にしまいました。
悩んだとき、行き詰ったときに、このメールを読み返したいと思います。

本当のビジネスの原点がここにはある気がしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2004 01:07:41 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もぐもぐりす

もぐもぐりす

Favorite Blog

【天風先生金言・至… おぎゃりん☆さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
ローズマリーとラベ… ローズマリーとラベンダーさん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
UmeumeのHappy Hunti… Happy-umeumeさん
めーてるの日記 maetel55さん
捨てる女! 捨てる女さん
ノンたろくんの明日… ノンたろくんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: