MY THOUGHTS

MY THOUGHTS

January 31, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この日記を開始したのは女性起業塾第一回目の宿題で“楽天日記をつけること”というものが出たから。

そして、本日をもって全5回の女性起業塾が終了しました。

今感じていることは女性起業塾恐るべし!っていうこと。

他の起業セミナー等に参加していないので比較はできないのですが、
少なくとも起業塾が開始した2ヶ月半前の私とは全くの別人が今ここに存在しています。

何が一番違うかというと、衝動申込み(1ヶ月間買おうかどうしようか悩んでいた12万円のヴィトンのバッグ予算を丸ごと投じました)した当時は”起業って面白そうだけど私にもできるものなのかな”と霧の中を何も持たずに進んでいいのか、懐中電灯があった方がいいのか、カッパを着ていた方がいいのか、そもそもその直ぐ先は立ちはだかる崖になっていて相当の知識や人脈武装をしないと入り込んではいけない世界なのか、そういうことからして”まーーーーーーーったく”わかっていませんでした。

でも今の私はとにかくまず”一歩を踏み出せばいいだけ””その一歩一歩を目標に向かって継続すれば必ず私も成功する”っていう確信を持ってここにいます。

未だに霧の中をどのように進めばいいのかはわかりませんが、とにかくまずはえいやっと一歩を踏み出して、そして急に目の前に障害物が出てきたらよければいいし、ぶつかってしまったら迂回すればいいし、じっとりと全身が濡れてきたらタオルで拭いてカッパを着ればいいし、そうやって一歩一歩を重ねていけばいいだけなんだってことがわかったんです。

そしてこの女性起業塾は最初の3歩位を宿題をこなすことによって踏み出させてくれるんです。

もちろんこの先100億万歩くらい残っているとは思いますが、でも霧の手前で入るべきか迷っているよりも、天と地の差がある進歩です。
少なくとも明日になれば4歩目、明後日になれば5歩目と踏み出していけば、成功に近づいています。

この起業塾に参加していなかったら、私は”起業”に興味を覚えたまま起業関連図書を読み漁っていたと思います。
でも、”誰にでもできる”なんていう言葉が出てくると、”ホントかいな”と思って、何か肝心なこと隠してるんじゃないの?って疑り深くなっていただけで、やっぱり今の“やるのみ”っていう確信をもった私はいなかったと思います。

ポイントは一歩先行く成功女社長から生の声が聞けることで、本に書いてあったことは本当だったんだ、嘘偽りなくただ試行錯誤を繰り返しながら進むしかないんだ、っていうことが皆様の語り口調、雰囲気、まなざしを通じて直接理解することができたこと。

それを見て、究極の”影響されやすい人間”である私はすっかり自分でもやればできる気になってしまったのでした。

うーん・・・
かなり単純。。

でも、それだけ自分にとってよかったっていうことです。
あの時ヴィトンのバッグを買わなくてよかったってつくづく思っています。

きっと起業塾に対する考え方は、入塾したタイミングでだいぶ違うと思います。

もう起業している方は上に書いた私の興奮なんてとっくにご存知、というより体感済みっていうことでしょう。
でもきっと別の感動があることうけ合いです。

経沢さん、講師の皆様、同期の皆様、“感動”をありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2004 02:26:15 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もぐもぐりす

もぐもぐりす

Favorite Blog

【天風先生金言・至… おぎゃりん☆さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
ローズマリーとラベ… ローズマリーとラベンダーさん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
UmeumeのHappy Hunti… Happy-umeumeさん
めーてるの日記 maetel55さん
捨てる女! 捨てる女さん
ノンたろくんの明日… ノンたろくんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: