MY THOUGHTS

MY THOUGHTS

August 11, 2010
XML

nozu0724_741.jpg


ウィルウィンドにて「ご家族代々写真額」を制作させていただきました。

依頼主様のご自宅の新築に伴い、家のインテリアとして、

先祖代々からご自分につながるまでの写真を

一つの額におさめたいというのがご希望でした。


ひいおじいさま、おじいさま、おばあさま、ご両親、依頼主の方・・・


ひいおじいさまなどは今から172年前の1838年(天保9年)生まれ。

大隈重信や山縣有朋と同年です。


写真額はイタリアの古典技法額縁を制作される KANESEIさん とのコラボ。



一方イタリアではルネッサンス時代からの重厚な額縁が何百年と生き続けています。

ご先祖代々の写真を保存する額として最適だと思いご提案させていただきました。


写真額を掛けられたい壁と周囲のインテリアの写真、

新築されたご自宅の外観の写真、

そして重々しい感じではなく、明るい感じに仕上げてほしいというご要望をもとに

ご自宅の外観の壁の色に合わせた

うすいベージュピンクの柔らかな額縁をご用意させていただきました。


※KANESEIさんのページで 今回制作された額縁 が紹介されています。


マットも壁に合わせて質感のあるベージュの布に決定

それぞれの方の生まれた年とお亡くなりになった年をプレートに刻み

素顔館能津喜代房さん に依頼。

同じモノクロやセピアでも、いろいろな色味でのプリントをしていただきながら

額縁とインテリアとのトータルバランスを考えました。


正式納品前に、ご自宅にお持ち帰りいただき

いったん壁に掛けていただいてご確認。





幕末から明治を生きられたひいおじいさまのお写真。

ひいおじいさまが見つめる先の風景と、ひいおじいさまの目の奥に去来する想い…

そして、父系男性が代々皆、すっとしたシャープなお顔立ちで似ていらっしゃるということ…

なんだかいつまでも見ていたくなる写真額となり、

納品の際には手放すのが惜しくなってしまったほどです。


素敵なお仕事をありがとうございました。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2010 01:04:12 PM コメントを書く
[ウィルウィンドのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もぐもぐりす

もぐもぐりす

Favorite Blog

【天風先生金言・至… おぎゃりん☆さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
ローズマリーとラベ… ローズマリーとラベンダーさん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
UmeumeのHappy Hunti… Happy-umeumeさん
めーてるの日記 maetel55さん
捨てる女! 捨てる女さん
ノンたろくんの明日… ノンたろくんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: