全58件 (58件中 1-50件目)
昨日のメール更新は無事行われたようですね。さて、今日は件名を変更して更新してみようと思ってます。では、また…ってもう終わる気か>私はい>私って…怒られちゃいますね(笑)私がもうしばらくPDAの事はいいかなぁって思っている間になんという変化でしょうか。いろんなPDAが出てきましたよねぇ…。ちょっと見てみようかしら……。
2002年11月26日
コメント(59)
そ、そういえばメールで更新出来るようになるってメールが来ていたような・・・。驚きついでに試してみました、さてどうなるのかなぁ
2002年11月25日
コメント(0)
のんびりしようと決めた途端にこのていたらく…(笑)またまた3連休でちょっと浮かれ気分の幽月です、こんにちは。今朝の巡回中、超大型palm系(?)読み物サイトで気になる情報が、「今度のペプシはガンダムボトルキャップ!!」あぁ、気になります。が、1Lのペットボトルのみというのは辛すぎでは?>ペプシさん早速、仕事場のガンダマさんに教えたところ「糖尿病まっしぐらか…」と、飲む気満々のようです。そのうちペプシのお裾分けがあるかも♪とか書いていたら、急に忙しくなってきました~。とりあえず、またさて、ぼんやりとサイトを見ていた所、どうやら明日はカジュアルクリエの発売日(販売延期後の)らしいです。これ見たとき非常にいいなぁと思ったのですが、いただけなかったのは専用のコミュニケーションアダプタが出ないという所でした。T650cと兼用らしいのですが…「格好悪いよぉ…どう見ても」みなさん、そう思いますよね?SDカードタイプのPHSは開発されたようですが、メモリースティック型はアナウンスすら無いようです。出したら売れそうな気がするのですが…。と言うことは通信するには、あのアダプタ…。ちょっとマイナスです、いえだいぶマイナスです。可愛いんですけどね、薄くない所もまたいい感じ(笑)あ、そういえば購入は延期みたいな事を書いた途端、積極的な売り込み(といっても2人だけだし)があって、「アハハハ…」という感じです(ってどういう感じなんだか…)。では、また
2002年09月20日
コメント(0)
恥ずかしい…タイトル入力忘れちゃった……。今日は秋晴れでさわやかな自転車通勤だった幽月です、こんにちは。今まではほとんど気にしていなかった物に、最近興味が出てきました。それは、タブレットPCです。マウスやキーボードを使わずに、スタイラスだけで全てが出来るのなら、ちょっと興味ありありです。もともとマウスとキーボードというスタイルっていまいちじゃないです?せっせとキーボードを打っていても、どうしてもマウスに手を伸ばさないといけない時ってあるし…。もちろんキーボードで大抵の事が出来るんですけど、全部やろうと思うと覚えるのも大変だし…たぶん私の頭では無理かも(笑)。今参考程度に紹介されているタブレットPCはB5ノート位の大きさですけど、もう少し小さくて起動が早ければ自宅で使うのに良さそうな気がします。ぱっと起動すれば…というのは、昨日も言いましたけど重要な気がします(私だけ?)。ブロードバンドで常時接続になるとネットの利用方法が変わるようにね。これってPDAを実際に触ってみたからこう思うようになったのかもですね。自宅がブロードバンドなら無線LANなんかでベットに寝転がってネットをさまよったり、書き物をしたりってなんだか楽しそうです。ただ…今のタブレットPCってちょっと高そう(?)ですよね。うーん…起動もXpって事は遅かったりするのかなぁ……。では、また
2002年09月18日
コメント(1)
別の意味でOS5待ちといったところ…。昨日は、待ちに待った雨が期待を越えて度を過ぎるだろっていうほど降り、川から溢れちゃうぜ警報までとびだしておちおち夜も寝れない{ら抜き表現}状況の中、快眠をむさぼり倒した幽月です、こんにちは。雨の日は憂鬱ですが、あまり降ってもらえないのもちょっと困りものです(わがままな奴ですが…)。毎日残業無しですんなり帰れるような職場ならいいのですが、そういう職場でも無いわけで、給水制限なんか始まった日にはお風呂が気になったり、炊事が気になったりという具合で仕事が手につかない…って相変わらずの大袈裟っぷりですね(笑)。さて、話題は変わって…。そういえば私がPDA欲しいかもと思ったのは、あると仕事の時便利かなと思ったからで、最近は「そんなに仕事・仕事って言ってて楽しいか?」と考えたりする事も多々あって、そういう気持ちが続いたりすると、必然的に最初のPDAの購入欲が薄れたりしてるのではないかと考えたり…。ただ一度は買いたいなぁと考えただけあって(?)最近いろいろな場面で「あぁ、こんな時にあると便利かもなぁ」と思うような事が増えてきました。基本的には、瞬時に起動できて検索もそこそこできる記憶媒体として使うようなシーンが多いでしょうか。仕事場では、常にPCが立ち上がっているからいいのですが、自宅などでは、いちいちPCを起動しなければいけない。その為に「ま、いっか。後で」と、思ったりして結局後では思い出せず…。みたいな事が起こります。こんな時に、ぱっと起動してくれるPDAがあれば、ちょこちょことメモしたりするのかなとも思いますよね。「メモを残せばいいんじゃない?」という意見もあるんでしょうけど、案外それをデータにするのって面倒だったりします。「あ!!」と思ったときにメモを取る。そのメモが最初からデジタルデータになってれば、ちょっと便利そうですよね。追伸:様々なアドバイスをいただいた全ての方にお礼を申し上げますでは、また
2002年09月17日
コメント(0)
大したこと書くわけではなく…。かといって今までのが大したことかと言われると、決してそうではないなぁと何いってんだかわからない幽月です、こんにちは。色々考えることがあって、きっとPDAは今すぐは買わないと思うんです。で、この日記もどうしようかなと思ってたんですけど結局PDAのニュースとか書いてたわけじゃないし、どちらかと言えばかなりつまらない悩みなんかを書いてた訳で「ま、いっか。なんか色々書いてるだけでも…」って気持ちにもなってきましたので、今日からまた初めてみようかと思います。「こいつ、どんなの買うんだろ?」って楽しみ?にしてた人には大変申し訳ないんですけど、それはしばらくおあずけになってしまいそうです。最近はソニーのイベントかなにかで、palmOS5.0搭載のクリエが展示されてたとか聞きますというか目にしましたので、今売ってる奴が安くならないかなぁとかぼんやり思ったりしてます。あと最近よく聞くのがクリフェスという言葉、参加するわけではないのでわからないのですが、沢山ユーザの方も集まるそうでそういう場所に行けばこの世界で有名な人に会えたりするのか?と、またまたぼんやりと行くつもりもないのに…っていうか持ってもいないのでただただぼーっと考えたりしてます。「あ、相変わらず変な文章…」では、また
2002年09月13日
コメント(2)
あんまりしつこく書くとそう思われるかな…。後追いして今週やって来ると思われた台風は、思うように近づかないようでほっとしてるような、残念なような幽月です、こんにちは。昨日の日記で、表示が綺麗だからpalmOSならクリエを買うと言い放った私ですが、今日ある方のサイトを見て「やっぱり素人さんは、そうなのかぁ」と思いました。表示が綺麗とか、音楽が聴けるとか初めて買う人には絶対うけると思うんですよ。「だからどうした」って感じですけど…。日本以外でまだいけてるんだったら、頑張っても(かどうかはわからないけど)なかなか業績が上がらすに、強力なライバルがいる日本市場には見切りをつけるって当然の事って気はしますよね。とりあえず、またここら追記……といっても一言だけ…。物理的に可能でも心情的には難しい。押しが弱いとか、わがままになればと言う人もいるけど、やっぱり無理だなぁ。うーん、ここどうしようかな……。あ、買っちゃったっていう人がこの世界には多いけど、ホント感心するなぁ。では、また
2002年09月04日
コメント(0)
何もかも捨てて……って訳ではないのですが。昼休みまでには更新しろよな~という声に耳をふさいで、本日もゆったり更新の幽月です、こんにちは。え~今回は、palmさんが日本から撤退するという話題なのですが、詳しい事は素晴らしいニュースサイトに譲るとして…。こういうニュースを聞くと日本でPDAって商売にならないのかな?と思ってしまいます。ソニーは頑張っているけど空元気だったりするのかしら?私はpalmを持ってはいないし、苦難の日々も知りません。コミュニティにも属していないし正直言ってふ~んという感じです。こういう反応をしてしまう大きな原因は、たぶん買わないからということになるのではないでしょうか。palmOS搭載マシンを買うならクリエを買います。これは間違いありません。なぜなら表示が綺麗だったから…。これは初めて記す事かもしれませんけど、クリエを触ったときに驚いたのは表示される文字の綺麗さだったんです。私がGraffiti入力にウットリしたように、クリエに表示された文字にはウットリしました。「なんて綺麗なんだろう…」大袈裟かもしれませんけど、私にとっては大きなインパクトでした。だから私はpalmさんのpalmOS搭載マシンは買わないのです。(今のところ)バッテリーの持ちが悪いとか、動作が不安定だとか言われても私にとって魅力があるのだからそれはそれでいいのではないかな?と思う今日この頃です。なーんて書くとクリエ買うんだなぁと思われそうですが、チッチッチ…。まだまだ決めてませんよ(笑)。「いーかんげんにしろ」「はい、すいません(涙)」では、また
2002年09月03日
コメント(0)
たいして降らなかったよ…大丈夫かな?水。今週は月曜日から疲労感漂う幽月です、こんにちは。週末は台風が、まあ接近してきまして外出しませんでした。相変わらずキーボード触ってません、ごめんなさい(ペコリ)。って誰に謝っているかはさておき、先週DDIポケットさん(通称:Dポ)からSDカードサイズのPHSを開発しているというニュースが…。「これは朗報ではなくって?」そうです、SDカードスロットしか付いていないPDAは、沢山あります。それらにアダプタを使用しないで通信機能が搭載出来るのです。「す、凄いぞDポ!」この調子でメモリスティック型のも開発したりされたりすれば、クリエでもアダプタなしで通信出来る。そうなると厚いPDAじゃなくて薄いPDAも沢山出るかも?「いや~悩ましいなぁ…どれにしようかなぁ(涙)」なんて嬉しすぎて泣いちゃうような状況になったり…(笑)。palmOS5.0は、待つつもりなんか全くなかったけど、これはちょっと待ちたい気分、正式にアナウンスもあるし、どうやらpalm社のマシンでは動いてる?みたいな情報も…。「あぁ…どうしよう」なんだかんだ言って未だに何も買ってない、私って…。では、また追伸:PDA買ったらデジカメ買えず、デジカメかったらPDA買えず…。どっちも悩んでしょうがない…(泣)
2002年09月02日
コメント(0)
またまた日記リンクしていただきました、ありがとうございました(ペコリ)。せっかく来るならどさっと雨降らせて水不足の心配を解消してねと密かに願ってる幽月です、こんにちは。また週末雨ですか…また触りにいけないかもな。空が暗い色になって光量が不足すると一気に気分が落ち込みます。そういう時は、本当に何もしたくなくなって1日ぼんやりと過ごしてしまいます。(休日ならば)・・・・・・ここまで書いて筆が(正確にはキータイプが)止まる。外はもうグレー一色だ。サイトを巡ってみる…ある人のT650Cとの比較を見る。「やっぱり何も感じない…」こういう気分は楽しい気分と共有できないんだっけ。きっと私はこうやって悩んでいるのも楽しいんだ(苦しくもあるけど)。だから今日は無理なんだろう…。コーヒーを入れにいって窓の外を見る。「雨…最悪」今日はおしまい、すいません(ペコリ)
2002年08月30日
コメント(0)
君の家の灯りが見えるぅ~♪(あってる?)SJ30ネタ多いですねぇ…(遠い目)とちょっと壊れ気味の幽月です、こんにちは。でも買わないって人も案外多いようです…ってみなさん既に何か持ってるし……。ただ初心者にはお勧めとおっしゃってる方もいるので、まあ案外いいのかも。「あ、なんか冷めてる…」昨日あんまり悩んだ物で…。「小さい…厚い…大きい…薄い…あーもうどっちでも……」どっちでもいいとはっきり言えない所が弱すぎです…トホ。いやいいんです。週末はイーザウルス触ってすごく気に入るかもしれないし、ちょっと置いておきましょう。あ、カシオさんのEXILIMに200万画素モデルだそうです。若干撮影感覚が延びるようでうが、キビキビした動きとあのコンパクトなカードサイズは健在のようです。ズーム無しの単焦点・コンパクト・クイックレスポンス。なんだか楽しそうですね…。「あ!」と思ったら、パシャ(って音はしないけど)。「あれ?話題が…」いっか、今日はテーマ無しだし。「え?デジカメ買うつもりかですって?」欲しいのですけどPDA以上に凄い事になりそう(悩みっぷりが)なので、たぶん無いと思います…お金も無いしね。では、また
2002年08月29日
コメント(0)
既に持ってる方には小さな一歩でも…。ソニーから新しいクリエが…。どうしよう(苦笑)。では、また「で、終わらせるのもどうなの?」と突っ込まれたので(自分に)ちょっと悩んでみることにした幽月です、こんにちは。「う~んう~ん…」このクリエ(以下SJ30)ってば私の優柔不断心を刺激する~。だいたいサイズからしてもう刺激うけまくりです。何々……「SJ30はT650Cに比べて14ミリ短かいが…」おおっ…「あのT650Cより小さいって…そりゃ小さいぞ」で…「厚さは4ミリ増し…4ミリ増し!?」コントなら目を擦って見直す所です。ちっさくていいなぁと思ったら厚いと落とされる。もう脱帽です。(かぶってないけど)「ちっさいほうが…いや、薄いほうが…」体中を優柔不断細胞が駆けめぐります。で、価格はSJ30が1万安い。で、CPUはT650Cが2倍の周波数。で、T650Cは音楽が聴ける(多分使わないけど)。で、バッテリーはSJ30のほうが持ちそう。「リチウムイオンとリチウムイオンポリマーって…何が違うの?」もう何がなんだかわかりませんね…。価格差は1万円。その差はCPUと音楽。音楽はプレイヤーを既に持っている。じゃあその差はCPU?で、SJ30はクレードルが無い(でもケーブル)「T650Cのクレードルを持ち運ぶより、ケーブルの方がよさそうかなぁ…」あいかわらずその差はCPU。「か、かっこわるい……」通信アダプタがはみ出てるよ…。更に条件が入り組んできました。もう駄目です、私の手にはおえません。ごめんなさい。「ってお前が買うんだろ!」「はい、そうです(涙)」では、また
2002年08月28日
コメント(3)
日記のテーマがなんだか…。日記のテーマって変更するには新しく作るしかないのかなぁとぼんやり考え中の幽月です。PDA、私の選び方ってテーマにすれば良かったかな?おまけにHOTとかアイコン付いてるから、みなさん勘違いしますよね。先週末にイーザウルスのキータッチのチェックしてたら、今頃どうしようかなぁって悩んでる頃で、週末当たりに…。ま、仕方ないか先週末は沈んでたしね。でも、リナザウ買おうと思ってもすぐには手に入らないんだよね。きっとお取り寄せになりますって言われるんでしょうねぇ。「そんなに売れてるのかしら?」と疑ってしまいますけど、linuxコミュニティから見ても注目だったりすれば結構売れているのかもしれませんね。今回のザウルスは、あまりにも変化が大きかったせいなのでしょうか、イーザウルスを旧機種と呼ぶにはちょっと躊躇われる所がありますよね。価格もそんなに下がらないようですしね。ある方にはE1だったら随分価格もこなれてますよとお勧めいただいたので、ちょっと考えているところです。「って候補増やしてどうするんだよ」と叱咤激励が…というか激励はないから叱咤叱咤が聞こえてきそうですけど、まあPocketPCを候補に入れていないだけましかな…私的には。さて週末どうなるのでしょうか……。なんだか毎日同じようなことを書いている気がしますね、つまりは・手書き入力をマスターしてリナザウ買う・やっぱりGraffitiが捨てがたいのでpalmOS搭載機を買う・以外とキーボードいけるかも…イーザウルス買うって事だと思うんですけどねぇ。意外と……・意外とキーボードいけるかも…おもわずハマグリエ買う・掘り出し物があったのでPocketPC買うとか…話題にも出てない物買って呆れられたりして。都心に近かったりすると、もっと沢山候補があがって大変だったかも。地方に住んでてよかった……ってそれはどうだろう?では、また
2002年08月27日
コメント(0)
これで新製品が出た日には…(涙)。先週末は精神的に沈んでいた為に(特に変わったことは無いけど)PDA見学会に行けなかった幽月です。というわけで相変わらず購入すらしていない私ですが、今朝覗いてみたらなんとびっくり初メールを頂いてました。内容を見てまたびっくり…。簡単に言うとちょっと紹介しましたよという内容でした。ひょっとしたらその御陰で土日にいつもよりほんのちょっとアクセスが良かったのかなぁ?で、あの…優柔不断マニアの方なのでしょうか(す、すいません)?気がついてみたら1ヶ月半もウジウジと悩んでいるのですね…。最初からおつき合いして頂いている奇特な方だったら「あ~もういい加減にしてくれよ」って感じでしょうか(笑)。わ、笑い事じゃないか…。日記自体は「優柔不断」って付いてるからいいようなものの日記のテーマはちょっと詐欺かも…。だって「PDAの選び方」ですもん。初心者が間違えて読んじゃって「役立たずがっ」って罵倒してる姿が目に浮かぶようです(泣)。まあ手書き認識に馬鹿にされるのも書き順破綻者の私がいけないんだし、palmOSじゃなくてGraffiti入力に魅了されるのも、私の……(何がいけないんだろう)。み~んな私がいけないんだぁ……エーン(自虐的)。えっと…さっさとキーボードに触って…、ちょっと悩んで早く買ってしまいたい…です。あ、でも買っちゃったらマニア(何の?)は離れてしまうのでしょうか(笑)?「先にみなさんが飽きちゃうってば……」「そ、そうだね…(汗)」では、また
2002年08月26日
コメント(0)
串揚げvs焼き鳥ならば、やはり焼き鳥なんですよ私。「焼き鳥勝利!!」順当ですね。東京では焼き鳥って本当に鳥しか焼かないんでしょうか?以前そんな噂を聞いたような…。豚バラなんて邪道だとか、じゃあ串焼きって名乗れって言われても焼鳥屋さんに豚バラが無いなんて魅力半減。まあどうでもいい戯言ですけど…。花山のシロの塩焼き、ポン酢と柚胡椒でいくと抜群なんですが今でもそうなのかなぁ…。では、また
2002年08月25日
コメント(0)
―――ポツポツ……パラッ……パララッ…朝起きてみると昨晩から降り出した雨が、まだ窓を叩いていた。「そういえば今日は色々と用事があるんだっけ…」冷蔵庫を開けるとお茶がもう少なくなっていた。やかんに水を入れ烏龍茶のパックとコーン茶を放り込む。「お茶が出来たら出かけようかな…」沸騰するまでぼーっと新聞を眺める。こんな日はあまり情報を詰め込みたくない気がする。だからただぼーっと眺める。休日の雨はとても憂鬱。でも出かけなくては…。―――ピィ~~ッッッ慌ててコンロの火を小さくする。数分煮立たせてお茶のできあがり。「さて行くかなぁ…」外に出てもまだ雨。―――ヒュルルル…ボロロン、ブルブルブル……休日の雨はホント憂鬱。「では、行ってきます…」これから雨がやんでもきっと気分は晴れないだろう…。よってあの計画は中止。今日できる事を明日に延ばして、1日鬱ぎ込む事に決定。
2002年08月24日
コメント(0)
蜘蛛の巣っていうのも随分古い表現でしょうか…(笑)。久しぶりの雨で憂鬱なバス+電車通勤した幽月です。(会社に着いたら雨があがるなんて…ますます憂鬱)以前の日記にも書いたと思うのですが、PDAを持った時に是非実現したいものとして、いつでもどこでもネット接続がありました。熱病に冒されたようにリナザウを買おうと思ったときは、「ちょっとお金がないからネットは後回しかなぁ…」と思っていたのですが(実際は買おうにもまだアダプタ出てない)いろいろと事情もあって、まずはネットの実現を目標に考えて見ることにしました。するとですね・・・「リナザウは高くつくよ…エ~ン」ってちょっと泣きたい感じです。本体がだいたい5万くらい、9月に発売予定と言われているコミュニケーションアダプタが1万5千円位?で合計は……「6万5千円!?」うーん…他の機種も見てみようかな。クリエのT650cだと本体が4万くらい、アダプタが1万5千円位?で、合計は……「5万5千円!?」ネットをしようとしたら案外お金かかるもんですねぇ…。確かイーザウルス系だと高くても5万ちょっとだったような…。(あ、今までの価格はもちろん私の住んでる地方での話です)通信をCF型のAirH"端末で行うと過程すると、もともとCFスロットを搭載しているマシンは自ずと有利になってきますね。ということは、CFスロット搭載のポケットPCなども……。「だ~め~だ~~~」こんな事やってるとまた振り出しだ…。いくら優柔不断マニアな訪問者の人でもこんな事やってたら見放してしまうに決まってる…。ということで、自分の気持ちを整理するためにもちょっと何処かにメモ書きしてみようと思ったりしながら今日の日記はおしまい。(多分過去日付の日記にするんだろうな…)あ、一つだけ心に決めたこと。「PDAを買う時は、CF型のAirH"端末でネット接続を実現!!」(ちなみに128kは高くて電気食いらしいので32kの予定)では、また追伸:今日の駄文っぷりはマニアにはたまらないかも……(涙)
2002年08月23日
コメント(2)
涼しくなるのと言いなさい>自分昨日から急に涼しくなって快適自転車通勤満喫中の幽月です。で、思ったんですけどね「ちっさなデジカメ欲しいなぁ…」って。というのも昨日は、まん丸では無かったけど綺麗な月が出てまして、「パシャッ(っと音はしないけど)」って撮りたい時って、結構ありません?私の場合は特に月なんかがそうかな。後は…犬猫とか。カシオさんのEXILIMとか、ソニーさんのサイバーショットUとか「あ!」と思った瞬間に「パシャッ(っと音はしないけど)」って手軽に出来そうなデジカメが出たせいかもしれませんけど…。「あ、お前デジカメにする気だな!」「……」まあ確かに…そう思ったことも……。既に持っているからそれを使えば?という気持ちも無くもない。仕事が忙しくなれば通勤中にデジカメ使おうなんて気持ちもおきないかも。なんて思ったらこれまた今一踏み切れない…。っていつものパターンです……トホホ。ホント優柔不断マニアには応えられない展開ですね…ってそんな人いるわけないけど。あ、マニアといえば…。昨日久々に日記を更新したら今まで数日一桁だった訪問者数が二桁に(大袈裟ですけど)なったんです。トップに20日まで休みって書いてあったけど、わざわざ21日に訪問しに来てくれたのでしょうか?それとも……。繰り返しお越しになってる方もいらっしゃるみたいで、なんだか恥ずかしいような嬉しいような複雑な気持ちです。で、マニアなんですけど…ひょっとして駄文マニアとか、想像も出来ないようなマニアな方がいらっしゃって、そのサイトで期待の新人とか紹介され……。怖くなったので妄想終了(笑)きっとVins-Tさんやひいらぎさんのサイトから、いらっしゃってる方が多いんだろうなぁと思うんですけど…ね。では、また
2002年08月22日
コメント(0)
完売どころかさぁ…どこいってもお取り寄せって……。みんながお休みしている間に、頑張って休日出勤していたために遅めのお休み明けでリハビリ出勤中の幽月です。お休み前にあんなに意気込んでいたのに、どこにいっても「この商品はお取り寄せになります」ってもうなんだか…それに展示品もないってどういうこと?「地方って損よねぇ…」などと思いながら頼みのビックカメラさんに行ってみたら、ありましたよ展示品が、で…「この商品はお取り寄せになります」の文字が…わが町はシャープさんに嫌われているのでしょうか(クスン)といってもMI冠のザウルスはあるから、そういうわけでは無さそう。で、とりあえず触ってみました。触ってみたんですけどね…「うむむぅ…、まともに入力が…」入力するのに四苦八苦です。手書き入力に慣れていないせいでしょうか?他の人にとっては、とぉってもつまらない事かもしれませんけど私…ちょっと冷めてきまして……。横に置いてあるクリエなんか手に取っ…あら?「ん?取れない…、か、固いのかな?んっ…」って壊すのも嫌なので、クレードルに置いたままメモ帳にスラスラ…「幽月参上」って今時こっけいでうるさい走り方する集団の方も書かない?ようなメモを残しました。で、一言。「これがザウルスに付いてたらなぁ」って地獄の閻魔大王が手書き入力ファンだったら、私は死んだら手書き入力地獄に落とされて、「う~ん、う~ん。幽って字がどうしても入力出来ないよぉ」とうなされながら、死ぬまでってもう死んでるから、おそらく永遠に手書き入力しなきゃいけなくなっちゃいそうな台詞を吐いてしまいました。(誰にも聞かれなかったけど)それにしても…この期に及んで何言ってるんでしょう、私。思い切って仕事に役立つなんていわないで、別のPDAにしようかなんて思ったり思わなかったり……。今日はリハビリ期間なので、この辺で……ふぅ、すいません。では、また
2002年08月21日
コメント(0)
こんな事ならもっと真面目に書き取りするんだった…トホ。衝撃の事実に意気消沈の幽月です、こんにちは。いきなり大袈裟な書き出しですけど、先ほどと言っても日付で言うと8/22に(ってどういう日記の付け方してるんだか…)Vins-Tさんの日記を読んだんです。そこにはなんと…。「ザウルスの手書き認識は書き順を中心に認識しているらしく…」との記述が!!衝撃です。いいですかみなさん「ザウルスの手書き認識は書き順を中心に認識しているらしく…」ということはですね、漢字の書き取りなんか大嫌い。しかも「書き順はともかく書ければ良いじゃん」って漢字書き取り界から追放されてしまいそうな(所属してないけど)私には衝撃の事実なのです。あ、みなさんには関係無いか……。「ザウルスの手書き認識は書き順を中心に認識しているらしく…」って事は(しつこい)、私にとって「や~いや~い、誤認識だもんね。ホイっと」ってザウルスにあしらわれてしまう事を意味するんですよね、きっと。既にあしらわれたし…。ザウルスでスラスラ手書き認識させるには、書き順を…もっと気にしないといけないのだと意気消沈です、私。「まいったなぁ…」触るとダントツに楽しそうなリナザウだけど…。ちょっと押しが弱くなってきました。「そんなにガシガシ入力する気なの?」確かにそう…。そんなに沢山入力する気なのでしょうか、私って。マイナス思考になってくると何もかもが引っかかってしまう…。「通信するためには、もっとお金がかかるし…」駄目だ駄目だぁ…。あんなに欲しいって思ってたのになぁ…クスン。どうしたんでしょうね、ほんと。「書き順を一から勉強し直しなさい!」「あ、それは…(笑)」そういえばMI冠ザウルスのキーボードやパカパカ開くクリエのキーボードって軽快に入力出来るのかなぁ?練習すればタッチタイプできるようになるのかしら?では、また
2002年08月20日
コメント(2)
さて今日一日頑張れば……。明日からお休み、しかし何の予定もないから超インドア生活決定寸前の幽月です。あ、そうそう買い物には行くかも(ニヤリ)。えっとみなさん色々と楽しんでいらっしゃって、羨ましいです。え、何がって?もちろんSL-A300を購入された皆さんですよぉ。「なんか楽しそうじゃないんですか? え?またそのネタかって?いいじゃないですか、お馬鹿さんの 戯言だと思って……ね、さぁーっと読み流してください…」SL-A300ってなんか自分の手にしたときの事を考えると、ドキドキワクワクするんですよね。店員さんに「これ、ください」って言うとき、自宅に持って帰るとき、初めて電源を入れるとき、初めて外に連れ出すとき……すべてにドキワク感が付いてきそう。あ、なんだか車のCMっぽい…(笑)。でも物を買うときにこんなにドキドキワクワクするなんて、最近なかった。PDAって面白い。palmでのGraffiti入力のスラスラ感、高速なMPUでマルチメディアまでこなそうとするポケットPC、日本人に優しい日本語入力にかっこいいギミック付きのザウルス、それぞれが楽しそうでそれぞれにいい所があって、悩んでばっかりだった…。「随分悩んだからもういいんじゃない?」そう、いつまでも悩んでいても仕方ないよね。一番ドキドキでワクワクなあの人を選ぼう、私なんかじゃ役に立たないだろうけど、あの人を取り巻く世界に飛び込んでみよう。そしていつか少しでも役に立てるように、頑張ってみよう。あー、ドキドキする……でもワクワクする。(あ、完売してたらどうしよう……)では、また
2002年08月12日
コメント(0)
久々に…まぁなんて言うんでしょう、勝ち組っていうの(笑)?ってもぜ~んぜん嬉しくない幽月です。というのもですね、今回は「麦トロvs素麺」なんですよ。どっちもいまいちなんですけど、とりあえずぱっと見た感じは麦トロでしょうか。そもそも素麺って、あまり好きな方じゃないし、いや麺類の中では結構ランク外だし…。(素麺ファンの方ごめんなさい)それに、案の定というか素麺にはサイドメニュー(っていうのか?)が盛りだくさん…ってずる~いパターンです。「別の料理を足さないで、素麺に細工しろっ」と、毎回同じ怒りをぶつけてますが、こういう料理は応援する気がおきません。(素麺のせいじゃないんだけど…)な~んか素麺が映っても「ふ~ん…」って感じでちっとも身に入らない、仮にみんな素麺選んだとしても「あんな事して勝ってもねぇ~」ってなりそうで、対決自体に気が入らないていたらくぶり…。あ、でも麦トロは美味しそうです。鯛の出汁がきいたとろろに、鯛の身をあたった物が入って、鯛の風味がかなりきいてそう。何杯でも食べられそうな、麦トロの完成品を見て、もう決まりですね。結果、勝利…まぁよかったです。ずっと駄目だったし…。って食べられもしないのに、真剣に見てる私って……。ま、いっか。土曜日の日記見てる人って少なそうだし。(土曜日の日記ファンの方ごめんなさい。っているのか!?いないいない(笑))では、また
2002年08月10日
コメント(0)
あっちでもこっちでもうらやましぃっ…。昨日、無事発売された模様のリナザウSL-A300話を、追っかけ中の幽月です。えっと、今朝サイト巡りをしていると随分とリナザウの噂を目にしたので、片っ端からチェックしまくっています。ネガティブな話題もありますが、以外と面白いという意見が多いようです。(といってもまだまだ実際に購入された方は少ない?)が、気になる話もある「売れ行き好調ですってぇ…?次の入荷はわからないですってぇ…?」なんだか元々の入荷数が少ないのか、都心の量販店では売り切れたりしそうな感じです(あくまで記事からの推測)。「そ、そりゃいかぁ~ん。頑張れぇシャープさん、いつでも私が 買えるように、がしがし出荷しておくれ~」「ってお前の為かよ」 by シャープ広報部(嘘)でもこういうの大事なのかもですよね、タイミングっていうのかなぁ。明日は休みだけど沢山予定が詰まってる、買い物に行く予定はなさそうだ。それに、まだ決めた訳じゃないんだった。でも…。「人が触っている所をみると、楽しそうだよぉ」一応もっと沢山のPDAに触れてみるつもりだけど…、何より持ってみたいと思うのはリナザウだ。これは間違いない。いくら優柔不断っぷり全開な私でも、この気持ちは確かな物だ…と思う。って思うってつける所が…なんとも私っぽい(笑)。あ、そういえばこんな気持ち(うーんととりあえずワクワク感と呼んでみる)は、もう一つのPDAポケットコスモでも感じた事だった。忘れてた……、出荷はされたんだろうか?まだ先だっけ?CFを使えるようにするとリナザウとそんなに変わらない値段だね。うーん…、確かにリナザウの値段はちょっぴり疑問な気がする。情報を気軽に持ち出すには高い気がする。私が今にも強奪しそうなほど、欲しくなってるのはシャープさんの販売戦略とは違う所に起因してると思うし…。やっぱりSL-A300って、いつでも身につける事が出来るlinuxでは?と私は思う。が、身につけて何が楽しいって意見の方が多そう……?では、また
2002年08月09日
コメント(0)
確か今日が発売日だったような気が…。今日は朝からピッカリと晴れているのに、超微細な雨に降られながらの自転車通勤だった幽月です。暦は立秋。そういえば毎朝聞いていた蝉の声も聞こえません。朝鳴く蝉はいなくなってしまったのかしら…。そんな立秋の今日、SL-A300が無事発売されました(おそらく)。「おめでとぉ~」早速、手にした人はいらっしゃるのでしょうか?「いいですねぇ…うらやましい……」店頭で触っただけではない、自宅でじっくりと触ってみた感想を是非とも聞いてみたいものです…って、またサイト巡りしなくちゃ。それと気になる噂を発見。「ソニーが新クリエ!?」MPUが違うからpalmOS5.0搭載じゃないか?とか、まぁいろんな憶測があるようですけど、「待ってみるの?」と言われたら、「うぅん…待たない」な訳だし、これからこんな噂が増えるのかなぁなんて感じで、静観です。では、また追記:Vins-Tさんの日記から、ある方が既にSL-A300を手に入れている、しかももうコンテンツ化されているという情報を発見。早速、行ってみました。やっぱり買った人のお話っていいですよね。「あぁっ、私も早く。」って気になります。なんて書くと買う気満々みたいですけど…。このサイト、これから毎日チェックチェックです。では、また
2002年08月08日
コメント(0)
探してはみたのだけれど……。それにしても毎日あ…、甘いですねアイスコーヒーが……。「ひゃぁ~、危ない危ない。思わず言ってしまう所でした…」あっと、アイスコーヒーと言えば、「セットのお飲物は、何にいたしますか?」と、ウェイトレスさん。「アイスコーヒーを…」と、私。……スゥ~~「あ、甘い。シロップ入りとは…ふ、不覚……」って、シロップは別に持ってきてくださぁ~い(ペコリ)の幽月です。えっと、探してみたのですが(といっても途中で止めてるけど)今まさにPDAを初めて買おうとしてるって人は、見つかりませんでした(探すの止めたけど)。で、探している最中に思ったんです「やっぱり私は、ちょっと変だ」って。だって今悩んでるのは「ちょっと価格が?だけど、リナザウいいなぁ…でもGraffitiは 使えないなぁ(当たり前)。う~ん、う~ん……」なんです。なんかちょっと変な気がする。うまく言い表せないけど、ちょっと人とは視点が違っている気がして仕方がない……。そもそも入力方法って私が心酔しているほど重要なのだろうか?「それは…もちろん……」重要そうだ。ただ心酔するほどでは無い気もする…よね。間違いなく私にとって使えそうなのは、リナザウなんだ。でも…。何故か何かが引っかかる、うまく説明出来ない何か、が…。「無いなら作れば?」「あぁそうだった。無いなら頑張って作ればいいじゃんって…」出来るのかなぁ、私に…。ん~っと、なんだかそろそろ決められそうかなぁ、もちろん現物を見てみないとわからないけど。それに、palmって(クリエ含)なんか心惹かれる。どうしてなんでしょうね?この心惹かれる部分というのが、palmコミュニティを動かしている原動力なのかなぁ。なんかちょっと素敵ですよね。「結局何買うんだ、こいつっ」って声が聞こえて……きませんけど、変な物(ってどんなの?)買ったらどうしよう、自分が恐い(笑)。
2002年08月07日
コメント(0)
「よし調査だ!!」 by 調査隊長「どーせ私がやるんでしょ…」 by 幽月……相変わらず変な枕ですいません。さて、m515への未練を断つ為に(いや絶たなくても…)、朝から「ザウルス宝箱Pro」に行ってきた幽月です。で、改めて思ったんですけど「これってPDAっていうか、手のひらlinuxなんだぁ」そうなんです、なんで私がリナザウに惹かれるのか、それは…ポケットに入れてどこにでも連れ出せるlinux搭載マシンだからなんです…きっと。どんなに小さなノートPCにリナックスが入っていても、私はいつもノートPCを持っているとは限りません。でもこれならそれが可能になるんです。これはすごい事です、もう革命…って大袈裟…ちょっと熱くなりすぎ…。とにかく私的にはとっても役に立つに違いありません。「こんな時、あったら便利かも」急な出張にいかされた現場で、思った以上に役に立ちそうです。といっても、シャープさんはあまりlinuxを表に出したい訳では無いようですけど…この選択は歓迎です、あくまでも私的にですけど…。「あぁっっ!!」また、お得意の論点ずれがぁ……。ま、ここまでの文章を読んでもらっても「こいつって、変わり者だ」 by 読者って感じなんでしょうけど、私が感じたのはこの前置きとも関係ありません。(枕の後に前置きとは…)前々から言ってましたけど、最近PDA関係のサイトを巡回している私ですけど、あんまりお会いしたことがないように思うんです。ん?誰にって?「私、PDAを初めて買おうと思うんですけどぉ」って人に。もしかして私だけ…?初めてのPDA購入を考えている他の人って、どんなこと考えているのかなぁ。そもそも買う前から、変な日記書いてる私って……「変!?」かも知れない、いや、と、とりあえず調査だ。「まさか、本文これだけ!?」 by 読者「はい、ごめんなさい(涙)」 by お馬鹿な書き手では、また追記:本多エレクトロンさんからCF型の128k対応AirH”カードが発売されるとの噂、ますます依存症?になる方が……(笑)「こらぁ、何調べてるんだぁ~っ」 by 隊長
2002年08月06日
コメント(0)
無いだろうなとは思ってたんで、そんなにショックでは…ないよぅ。「m515良かったです……エヘ」えっと、実は一昨日ちょこっとだけPDA触りに行きまして。で、感じたのが書き出しの一言。もうだいぶ前にパカパカクリエに触ったんですけど、操作方法とかあまり知らない時期だったもので、画面の表示とかあまり気にしてなかったのです。で、今回m515に触ったときには「画面が…」って思うほどには、クリエの事覚えてなくて「ふ~ん、m515なかなかいいじゃん」とか思った次第です、ハイ。巷では、なんで今の時期に?とか思われているけど、何しろ最新のpalmです。何一つ持ってない幽月にとっては、万事OKです。何より良かったのが(ここがお馬鹿っぽいけど…)「なんかこのスタイラスって、重くて良いなぁ」って事だったのです。これに比べると、クリエのスタイラスって何か…ねぇ。「そこの初心者さん、スタイラスが気に入らないなら買い換え なさいよ」「う゛…」確かにそうです。先駆者のみなさんはそれぞれ使いやすい物を探したりして、使っているみたいです。「でもなぁ…わざわざ買うなんてなぁ、こっちにはいい物が 付いてるのになぁ…」なんだか本末転倒な悩み方ですけど…。「では、初心者さんの選択基準はスタイラスなの?」あぁ違う…違うんだけど、あれに触ったらクリエのスタイラスはしょんぼりなんだもん……。「そ、そうだスタイラスが全てじゃないよ。次は画面の大きさで 勝負だ!!」次は、画面の大きさに絞って比較してこよう…。って一回行って一個の事しか出来ないのか…私って…。これじゃあんまりお馬鹿さんみたいだ……お馬鹿さんだけどさ…。あ、そうそうやっぱりGraffitiはいいです。すらすら書くのが気持ちよいです。認識も気持ちよくて、これはやっぱりポイント高いです。あ、は、早くリナザウにも触らなければ…。単細胞な幽月は、商品触ると「これいいっ!!」ってなってしまうし…なんだか負けそうです。(って何がどう負けるんだか…)「が、がんばるぞぉ~」「で、何を?」「……いろいろと…ね」では、また
2002年08月05日
コメント(0)
といっても私の勝ち負け話なんですけど…。 で、3連敗でした・・・。 今回のシーフードカレーvsハヤシライスって、幽月的には微妙な対決。というのも、ハヤシライスよりカレーのほうが好きだけどシーフードカレーではいまいちそそられない。 微妙な判定だけど第一印象はハヤシライスかなぁ。 特選素材は、シーフードカレーがヨーロピアンオマール、ハヤシライスが松阪牛・・・いいです、たまりません・・・(笑)。 その後に訪れる関口さんのカレーソースの試食後の一言が私の運命を決めました(・・・って大袈裟ですけど)。 「お前等、食え」 いやぁ、ゲストをお前等呼ばわり、しかも食えとは・・・。 これには私もシーフードを押さずにはいられません(笑)。 もともとシーフードが入っただけのカレーでしょ?って考えを改めなければいけないであろうカレーソース、是非味わってみたいものです。 で、結果は・・・4vs3でハヤシの勝ち。 あそこでハヤシライスに5枚のサーロインが乗っていたら、3枚だったから・・・ハヤシにも乗り換えなかったんですよねぇ。 3連敗です・・・あぁ最近駄目駄目です・・・。 あ、くれぐれも何真剣になってんだよって投書は止めてくださいね(笑) では、また
2002年08月03日
コメント(0)
忘れてた事を思い出しました・・・(汗)Graffitiがとぉ~っても気になるとか言ってる幽月ですが、恋人候補にあの人の名前が・・・ありません。その人の名は、palm・・・。「ど、どうしてなんでしょう・・・?」正直言って大して知らないのに、いきなり候補落ちさせたみたい。というわけで、行ってみることにしましたpalmのサイトに。「おぉ、薄ーーい」いきなりm515新発売の文字、もちろんこれは知ってました。情報の流れが速いPDA関連サイトにジャンジャン情報が流れてましたしね。で、評判は・・・・あまり良くないです・・・。多かった意見は、何故今の時期に?という意見。なんでもpalmOSは5.0というバージョンがリリースされているとのこと。搭載マシンももうじき?出てくるんじゃないかという話。そんな時期にあえて・・・という感じなのでしょうか。「うーん・・・待つの・・・か?」でも、幽月には関係なさそうです。確かに新しいOSっていいかもです、でもまだ価格もわからないしそれこそ出るのがいつかもわかりません。m515も今までよりちょっと良くなってるのなら、候補になるかもしれません、もう少し見ていきましょう。「・・・・・・」さて、ざっと見渡したのですけど・・・弱点が一つ・・・。「解像度が・・・ね」解像度には賛否両論あるようです、でも幽月は高解像度大好きな人なんです。でもm103ってちょっと可愛いなぁ。m515の薄さもなかなかいい感じですよね。あ、また優柔不断っぷりが・・・トホ。「とりあえず触ってみて・・・ね・・・」と優柔不断にいつもの先送りで逃げることに・・・。さて、来週からお休みだから頑張ってお店を回るぞ・・・。って訳にいきませんでした。お休みはずらして取ることになって、来週は仕事になってしまいました・・・ホントにトホホって感じです。では、また
2002年08月02日
コメント(0)
ひょっとして恋愛っぽいタイトルが多すぎますか・・・?昨日、幽月がネットを徘徊しているとこんな情報を発見しました。『店頭でリナザウに触ったけど、アプリの起動に15秒も かかった・・・』確かに発売延期の原因もアプリの起動に関するチューニングが原因だとシャープの人が言っていたそうです。それを見た幽月の印象は・・・「うーん・・・15秒もかかっちゃうのかぁ」「ねえ君、お金ないからあきらめたんじゃないの?」「あ、そうだった・・・でもね・・・ところであなたは?」という(どういう?)感じで、さも買う気があったような反応をしてしまったんです。やっぱり未練あるんだなぁ・・・他の人の反応がいまいちでもなんだか気になる・・・これって恋なのかしら(笑)あぁやっぱり無理しても買ってみようかなぁ、通信アダプタは後にしても本体を手にしてみたい・・・かなり気持ちが・・・。とかなんとか言いながら、パカパカクリエなんて買ったら・・・すんごく怒られそう(誰に?)・・・。「そりゃ怒るね」「や、やっぱりぃ~・・・・・って、だからあなたは?」・・・それにしても毎回つまらない文章ですね。唯一リンクしてもらってるVins-Tさんにも申し訳ないです・・トホ。それにしてもVins-Tさんの文章はきちんとしているっていうか、よく考えられた文章だなぁと感心します。主張は人それぞれなので、相容れない人もいるかもしれませんけどホント幽月とちがってしっかり物事を考えるって感じがして、読んでいてうらやましいです・・・はい。って毎日100アクセスくらいあるみたいなので、お前が言うなよ、えらそうにって感じですね。いえ、ちょっとうらやましかっただけです・・・あんな風に書けたらいいですよね・・・ふぅ。では、また追記:なんて事を書いた日に、またしても幽月の日記をお気に入りに追加してくれた方がいらっしゃいました。FAWひいらぎさんありがとうございました。では、また
2002年08月01日
コメント(2)
今日はただの雑記です・・・。先週あたりから徐々に忙しさを取り戻しつつある、幽月所属グループですが、そのバロメータとして活躍してるのが(ってしてないけど)コーヒーです。晴れた日には幽月は、自転車通勤しています。で、まず会社に着いたら冷えたお茶を飲みながらメールのチェックをするんです。忙しくない時期なら、この後にWWWで情報チェックしたりするんですけど大体このあたりでコーヒーを作るんですね。忙しい時期だと、メールのチェック後に仕事に突入して、きりのいいときに、「あ、コーヒーまだだった」とコーヒーを作りに行くんです。で、忙しくなればそれが段々とずれてくるんです。最近は大抵コーヒーを昼休みに作ります。チャイムがなって、作ってなかった事に気が付くって感じかなぁ?今日もちょっと忙しいので・・・この辺で。では、また
2002年07月31日
コメント(0)
随分と久しぶりに左胸が・・・イタタ・・・・。タイトルと内容がまったく違うのですけどね・・・。来週はお休みなので、今週大忙しの幽月です。大忙しとはいえ来週はずっとお休み・・・のはずなので、いよいよPDAの最終選考にかかろうかと思います。今までなんだかんだと優柔不断っぷりを見せつけてきた幽月なので、あっさりと決まるとは思えませんが、いろんなお店に行って沢山のPDAに触れてみたいと思ってます。ところで、幽月のPDA購入リストには本家palmが出しているPDAが入っていません。何故なのでしょう・・・下の方が丸くなっている人なんて、なかなかいい感じですよね(スタイルが・・・)。どうしてあまり魅力を感じないのでしょうか・・・う~ん。「そうだ!画面が狭いからじゃないかしら?」幽月は、高解像派なのです。「モニタは広ければ広いほどいいじゃん、いっぱいウィンドウが 開けるしね」同じような価格なら解像度の高いCLIEの方がいいような気がする。「ん?でもPDAに高解像度が必要なのかしら?」ちょっと調べてみよう、なんと行ってもPDA界、しかもpalm界には沢山の人が住んでいるしね。おまけに神様もいるそうです、まさに一つの世界ですよね。明日は少し調べられるかなぁ・・・。では、また
2002年07月30日
コメント(0)
心は強くなれないかもだけど・・・。PDAが欲しいなぁと思ってから、いろんな事を調べたりしてますよね?「ん?誰がですって?」あぁ幽月がですよぉ、もちろん。で、段々と思うようになった訳なんですよ。「え?何をですって?」普段生活しているときにですねぇ「こんな時、PDAがあったらなぁ」って。PDAって、当然普段から身につけているじゃないですか?例えば、雨の日の電車通勤時・・・バスに乗ってるとき・・・。仕事柄帰りが遅くなる幽月は、帰りの電車をしばらく待つ事もたびたびです(田舎に住んでいるので・・・)案外ポワァ~ンと考え事をする幽月は、そんなとき「あ、こういうコンテンツいいかも、エヘ」とか、思ったりするんですけど、後でなーんて思っていると全然思い出せなくなったりするんです・・・トホ。(我ながら病気かも・・・なんて・・・)最近はこんな時にPDAにメモメモ出来たらなぁと思うんですよ。または、こんな時・・・あるシステムを試験する場合にマシンの前に座ります。「あぅ、エラーだ・・・このエラーコードは・・・あれ? 印刷して置いておいたのに・・・ないよぉ」わざわざPCまで戻ってエラーコードを参照する。なんか無駄です・・・こんな時にも使えるかも。そう、もちろん代用手段は沢山あるのだと思います。でもなんだか効率が上がりそうですよね、なんといってもいつも側にいるんだもん。使い方をいろいろ工夫すれば、幽月ももう少し出来る人(当社比)になるかもです。マシンの横に強引にノートPC設置するより、ポッケからリナザウ出して繋いでログインした方が・・・。あぁ、やっぱりリナザウ買っちゃおうかな・・・ポッケに入るリナックスって魅力ありすぎだ・・・。ポッケに入るjava端末も魅力的なんだけど・・・。では、また追伸:ヤマダ電機のポイントが17000くらいあった・・・。あぅ・・・どうしよう・・・。
2002年07月29日
コメント(0)
はぅ・・・なんてことでしょう・・・。第一印象は絶対チョコレートパフェです・・・って好物だし。プリン・ア・ラ・モードは、食べにくそうでちょっと・・。プリン・ア・ラ・モードの特選素材は、最高級メロン・・・。あぁ・・・メロンも好物なんですよねぇ・・・トホ。最終プレゼンを見たらなんだかチョコレートパフェに華がない。これはプリン・ア・ラ・モードかな・・・。が~ん・・・・僅差でチョコレートパフェの勝ち。連敗です・・・。大人のゲストがいるということ忘れてましたよぉ・・・。はふぅ・・・。
2002年07月27日
コメント(0)
タイトル見て来た人、ごめんなさい・・・。今日こそはお昼に更新するぞっと気合い入れるほどの事でもないのに、気合い入ってる幽月です。昨日にもお話ししましたように幽月は毎日PDA関連のサイトを巡回しています。で、思ったんですけど幽月みたいに持ってないのに、何買おう?とウジウジしてるお馬鹿さんは私だけなのかなぁということです。いろんなサイトで、今度のCLIEは・・・とか、linux搭載ザウルスはとか様々な意見が出ているのですが、みなさんもう既になんらかのPDAをお持ちなんですよねぇ・・・。中にはほとんどのPDAを持っているんじゃないか?って人もいらっしゃって、ホント参考になります・・・ん?でもその人は幽月じゃないから幽月的な物の見方ではないかも?そうですよね、最近出会ったあるサイトにも書いてあったのですがどのPDAが一番使いやすいって絶対的な基準はなくて、それは使用する人が決める物なんですよね。「うんうん・・・で、使用して決めたいから・・・」買わないと・・・そう、買わないと判断できないんです。あれこれ幽月が悩んでもつまりは買って使ってみないと、相性なんてわからないんです。「今頃、気が付いたの?」「はい(涙)・・・ところで、あなたは?」って小芝居はおいといて・・・。お店で触っただけではわからない部分って多いですよね?シェアウェアみたいに試用期間があるPDAなんて無い物かしら?「・・・あるわけないでしょう?」「ですよね(涙)・・・で、あなたは?」今日も小芝居に夢中の幽月なのでした・・・(今日のわんこ風)では、また
2002年07月26日
コメント(0)
相変わらずそんな話ではないのですが・・・(笑)PDAが欲しいなぁと思ってからというもの、幽月は毎日のように関連サイトをチェックするようになりました。今日もあるアンテナサイトからあるサイトに伺ったのですが、そこで見つけてしまいました・・・。それは、PixscribというPocketPC用のアプリケーションです。『PixscribはPocket PC向けに開発された入力支援ソフトです。 自分で手書き文字とその文字に対する文字列やキーコマンドを 登録し、入力する事が出来ます。』(Cafe Cappuccinoより抜粋)だそうです。そうです、先日告白したGraffitiへの思いをPocketPCでも実現することが出来そうなのです・・・。もちろんOS組み込み機能と比べられないかもしれないけど、後から入れるアプリだからこそ追加されてる機能もあります。自分で登録出来る・・・よくないです?面倒かなぁ?でも、PCだって単語登録とかして使いやすくするんだし、出来るときっと便利なはずです・・・ってちょっと舞い上がりすぎ。ただこのアプリ・・・PocketPC用なのです。PocketPCって値段がね・・・ちょっと高いし・・・ふぅ。ん?ザウルスってこういうのないのかなぁ、調べてみようっと。では、また
2002年07月25日
コメント(0)
恋愛話じゃなくて申し訳なく思います・・・(ペコリ)今までPDAに大して興味を持ってなかった幽月は、palmの存在を知りませんでした。もちろん名前くらいは聞いたことあったとは思うのですが、興味範囲外の為palmに触ったことはもちろん、あの有名な入力方法についてもいっさい知りませんでした。その入力方法とは以前も話したと思うのですが、Graffitiです。palmを始めとしてpalmOSを搭載した人たちは、そのほとんどでGraffiti入力が使用できます。使用できるほとんどの人はGraffitiエリアなる場所を持っていてそこにGraffiti文字を入力する事によって、palmへのデータ入力を可能にしています。(あってるかなぁ・・・)幽月が初めてCLIE(palmOS搭載)に触ったとき、試したのですがスィ~(文字入力)ッパ(認識)という感じで、なんとも心地よい入力感だったのです。(私だけ?)もちろん初心者な幽月がスラスラパッパと書けるわけもありませんがこれはいいと思いました。慣れてきたらスラスラと入力が出来そう、いや本当にそうなるかどうかはおいといて、スラスラと入力出来るようになりたい。そんな気にさせてくれたのです。使える物を選ぶのではなく、こんな風に使えるようになりたいと思うなんて本末転倒な気もするんですけど・・・。でも・・・妙に惹かれるんですよねぇ。Graffitiで長文入力は向かないとか言われるようですけど・・。「それでも・・・」なーんて思ったり・・・これって・・・恋なのかしら(笑)では、また
2002年07月24日
コメント(0)
って、なんだか気分的にのりませんけど・・・。幽月の気になる物、それはズバリ・・・リナザウです。といっても、もうでしたって感じですけど・・・。もともとPDAいいかもなぁと思ったきっかけは、いざという時に使えるかもという物でした。で、幽月は考えました。普段はどう使うのだろうか?PIMとしてなら使い勝手はともかくとして、どのPDAを選んでも大丈夫そうです。音楽は別の機器で聴きますし、映像を鑑賞するということは無いと思います。ゲームはほとんどしませんし、読書なら未読な文庫本が山ほどあります。今まで・・・「こ、こんな事まで出来るんだぁ・・・」と、思った事も考えてみれば普段やらなさそうな事です。では、リナザウは違うのでしょうか?一般的な魅力とは思えないでしょうけど、ネットワークに繋いでコンソールでrloginが出来たら気軽にサーバのメンテナンスが出来そうです。それだけで幽月の中ではぐっと魅力が増しました。「これって・・・」そうです、なんだか初めて自分の中で持っていると普段からいろんな事に使えるんじゃないかと思ったんです。そう・・・思ったんですけど・・・・。今の幽月には手が出せないかも・・・思い切れない・・・かも。あ、またしても気分が急降下・・・子供みたいなやつです。ふぅ・・・明日は、もう一つの気になる事を書こうかな。では、また
2002年07月23日
コメント(0)
いろいろと考えないといけないのかも・・・です。のびのびになっていた賞与が・・・減額支給となりました。出るだけよしとしないといけないのでしょうか・・・。減額のほどはわかりませんが、もともと大してもらってないので、PDA選びも価格重視でいかなければならなくなりそうです。今まで持たないで生きて来れたので、買わないという選択肢も視野にいれねばならないのでしょうね。うーん・・・地方だと安い品ってあまりないような気がします。ネットショッピング・・・かな?今日はちょっぴりショックなのでここまで・・・です。では、また
2002年07月22日
コメント(0)
な、なぜ・・・・なぜなのぉ~。今回はどちらも幽月の好物・・・。最後の最後でウニ丼を選んだ幽月・・・敗北者です・・・。ウニがいろんな味わいかたで、楽しめるのに・・・。負けは負けです・・・はい。では、また
2002年07月20日
コメント(0)
リナザウもう触れる店があるんだって・・・こっちにあるかなぁ。さて、昨日に引き続き気持ちのお片づけです・・・。結局どの人を選んでも通信は出来そうです(快適かどうかは別)ね。では、次の選択基準は・・・やはり価格です。こうなると若干高め(と幽月は思う)の価格設定のPocketPCは厳しいです。最新型はちょっと変えませんので、もし購入するとしたら発売から時がたった物になるのでしょうか?CFスロットが付いていれば追加投資なしで、AirH"なんかが使えそうです。(それにしてもiPAQって高いですよね・・・あれに、ジャケットも 買わないと通信できないし・・・そんなにいい物なの?)本家ともいえるpalmは、価格は安めです。ただし本体のみでは通信出来なさそう・・・。SONYのCLIEも、新しい物でも安めの価格設定の物があるよう。ただこれもオプションを買わないと通信は・・・。palmOSを搭載した物は、比較的安価な設定な物が多いので、オプションをつけても候補としていけそうかも。リナザウ以前のザウルスは、CFスロットも付いているし価格もまあいけそうです。だいぶ前の機種になると随分値下がりしているようです。いいですねぇ・・・やっぱり価格面でいくとザウルスってちょっとポイント高いです。キーボードも付いてるし・・・。ただ幽月の中にある何かが・・・8月まで決定を延ばしているのです。その何かとは・・・次回・・・って来週?(怒られても知らないぞ・・・って誰に)では、また
2002年07月19日
コメント(0)
東京に住んでいればなぁ・・・くぅ。8月上旬まで待ってみると決めたので、気持ちの整理しながら書いてみることに・・・ん?「ワイアレスジャパン2002でCosmoに触れる・・・いいなあ」情報は少ないですけど、まあそこそこの出来みたいです。気持ちは揺れるなぁ・・・。さて、気を取り直してと・・・。一ヶ月ほど前に急にPDAに興味を持った幽月ですけど、その時は「PDAみたいに普段から持ち歩いてるものが、急な出張の時に 役に立てば便利だなぁ」と思っていました。具体的にはメール・WEBが出来たらなぁといった感じです。「○○が調べたいけど資料がない・・・・」とか「仕様書を添付して送って・・・でも、見れないか・・・」といった感じで特にWEBで調べ物をしたいと思っても客先だと思うようにいかないというのが大変でした。で、PDAについて調べてみると・・・。「こ、こんな事も出来るのかぁ・・・ほ、欲しぃ」普段から優柔不断っぷりを見せつけている幽月は混乱するばかりとなってしまったのです。ここで整理すると・・・・インターネットに繋がる・添付可能なメールの送受信が出来る・ワードとエクセルが見れるとなりまして「な~んだ、最近のPDAじゃどれも可能じゃ~ん 何買ってもOK!」って・・・け、結論が・・・。では、重要なインターネットに繋ぐという観点で見ていくと。Eザウルス、PocketPC、CosmoあたりがCF型のAirH"がすぐに使えて良さそうです。しかも巷の噂ではWEBならザウルスがサクサクだそう・・・。「待てよ・・・サクサクは巷の噂で・・・幽月的には ビュンビュンで、他のやつがサクサクかも?」なんだか訳のわからない考察ですけど、初心者にはあまりサクサクは関係ないかもです。って、振り出しだよぅ・・・しくしく。よし、明日は違う方面を付け足して斬り込んでみよう。(じ、自分でよんでてもつまらない・・・他人が読・・・ っと恐い想像してしまった・・・みなさんすいません)なんて、書いている時にびっくりメールが・・・。こんなつまらないお話しにリンクしていただいてありがとうございます>Vins-Tさんでは、また
2002年07月18日
コメント(0)
そういえばLOOXってどういう意味だろう・・・。今朝ニュースをチェックしていると、巷で噂の君の話題が・・・。富士通さんよりPocket LOOXが8月2日に発売されるそうです。「ふ~ん・・・」それでおしまいかよと突っ込まれそうですが、いまいち幽月そそられません。LOOXの売りはBluetooth内蔵らしいのですが、初心者な幽月にはその価値がわかりません。後は、CPUがPXA250-400MHzらしいです。でも、OS自体がきちんと対応しないとキビキビ動かないのでは?という噂もある。なにより価格が高い・・・6万円を超えるとちょっと・・・。価格の点であっさりとGenioも対象から外してしまったし・・・。でもいきなりそっぽを向くのもなんなので、Bluetoothについてちょっとだけ調べてみようかなぁ。通信出来るらしいけど、相手が対応してないと意味がないの?こんな弱気な発言してしまう幽月は駄目駄目モバイラー?あ、まだ買ってもないから・・・駄目駄目予備軍?LOOXも8月だし、出たらちょっと触ってみようかな。とりあえず今はこの辺で・・・幽月でした。追記:USB端子にサクッと差すBluetoothモジュールっていうのが、あるんですね。自宅のPCにサクッと差せば寝転がってチャットとか出来るのかな?自宅は常設(勝手に短縮)じゃないんですけど・・・クスン。調べてみようかなぁと思いつつも、やはり幽月の環境では必要ないのかも・・・です。では、また
2002年07月17日
コメント(0)
初期ロットはいけないとわかってはいるのですが・・・。今日はあるサイトで和製リナザウ(SL-A300)のレビューを見ました。そろそろレビューもちらほらと読めるようになって、なんだか刺激されまくってます。「きゃー、ターミナルも使えるんだぁ」LANに繋げばサーバのメンテナンスも出来ます。「viも使える・・・って当たり前だけど、なんかうれしー。 あはは、Apacheまで使えるって・・・」初めにPDA持ってたら便利かもと思った幽月の欲求を、別の意味で満たしてくれそうです。常に身につけている物で、やろうと思えばこんなことが出来るって凄いことですよね。だからですね、あえて待とうと思ったりしてるんです、じつは。で、とりあえず出るまで待ってみようかなんて考えたりすると案外、気持ちも楽になります。(そんなに苦しんでた様には、見えませんでしたが・・・)最近はなんとなく候補も絞られて来ましたしね。ここで困るのが8月上旬まで間があるということ。幽月のPDA購入ポイントには、価格というのが重要なファクターとなります。あと1月で現行機種が大幅に下がったりしたら・・・。ただでさえリナザウはちょっと高めかなぁと思ってるのに・・・。ま、まさか・・・新機種なんか出ませんよね。ふぅ・・・早く出ないかなぁ。では、また
2002年07月16日
コメント(0)
むぅ・・・なんて書いてあるんだ汚すぎて読めんぞ・・・。by 警部幽月がPDAが欲しいなぁと思ったときに、まず気になったのが文字の入力方法でした。今回初めて出会った(遅いって言わないで・・・)方法が、palmOSが採用しているGraffitiでした。アルファベットと各種記号を一筆書きにしたような文字をGraffitiエリア(2つある)に手書きしていくという物です。日本語の場合は、ローマ字入力していくようです。(注:もちろん他にも色々な入力方法があるらしい・・・)初めてやってみた幽月はちょっとはまりました。巷ではGraffitiを覚えないといけないからpalmは難しそうという意見があるようですが・・・。「Graffitiがあるからpalm!」なーんて思ってしまいました。まさに初心者の恐ろしさでしょうか?もともと字がへたな幽月は、日本語の手書き入力だと「なんでそうなるのさぁ~・・・きぃっ・・」ってなってしまいそう・・・。Graffitiだと、「私の書き方がまだまだなのねぇ・・・修行が足りないね」って謙虚になったりして・・・って都合良すぎかも。あと漢字の手書き入力だといっぱい画数とかあって、大変そう。それにPocketPCの手書き入力はちょっと認識に時間が、かかってたし・・・。(注:他にも色々な入力方法があるらしい・・・いえ、あります)それになんといっても、幽月お気に入りまくり。Graffitiでスラスラ書けるようになってみたい。(できるかどうかは別ですけど・・・)ところでザウルスはどうなんでしょうね?未だ触ってないんです。リナザウが触れるようになるまで、待ってみようかな・・・。なんだかんだと相変わらずの優柔不断っぷりです・・・。あ、そうそうPocketPCも候補外じゃないんです、何故かというと・・・。(過去日記、もしくは明日へ続きます・・・ってどうなの?)では、また。
2002年07月15日
コメント(0)
ご、ごめんなさい・・・日記を上書きしてしまいました(泣)しかも今朝書いた事を忘れてしまうというていたらく・・・。こんな事なら日記を自分宛に保存するのチェックを外すんじゃなかった・・・。「え~っと何書いたんだっけ・・・トホホ」じゃあちょっとお昼に見つけた話でお茶を・・・。Linux搭載Zaurusにセキュリティ上の問題だそうです。これはアメリカで発売してるシャキーンなリナザウ(勝手に命名本名はZaurus SL-5500というらしい)ひょっとしてこの件で日本のリナザウも発売延期なのかしら?では、また
2002年07月12日
コメント(0)
昨日は今にも恐竜さんを買いそうだったくせに・・・。ある日のことSDCから一通のメールが幽月の元に届きました。Subjectは【京セラ製 PDA 会員向け特別販売・・・】「ん?なになにPocketCosmoって言うんだ、ふ~ん。 PocketCosmo用ADK付きかぁ・・・」以前ニュースリリース時に、ちらりと見た記憶があったのですが、あまり気にもとめていませんでした。(その頃は何にときめいてたんだろう・・・)よくよく見るとjavaPDAの文字が・・・。「うっ・・・いいかもこれ」しかもPDAとしてだけではなくThin Clientを実現するための機能を・・・み、魅力的な言葉だ。「そ、そうだ・・・これって本当なら絶対使いそう。 なんだか幽月向き・・・で、でも本当にこんな壮大な事 出来るの?」一抹の不安がのぞきます。それに実際に触れないというのも痛いなぁ。「人柱・・・か・・・。またしても自虐的な幽月向きでは あるんだけど・・・」SDCから案内が来てるというのは、かなりなインパクト。「うーん・・・価格がちょっとかなぁ。悩ましいなぁ」それにしても・・・「PDAと言えばpalmだろっ」とか「PocketPC知らないの?フフン」とか言われそうな気もしてくる日記ですね・・・アハ。いえいえ、もちろん知ってます。まだまだ候補から外れている訳ではないんですよ。なんといっても幽月は優柔不断っぷり大爆発な人なもんで・・・。では、また
2002年07月11日
コメント(0)
こんな朝早くから今日の日記を書くのはいかがなものかと思いつつ・・・。幽月は毎朝ネット上を巡回するのですが、そこであの人と再会してしまったのです。あの人とは・・・「SL-A300」シャープが日本で発売する初のlinux搭載ザウルスなのです。PDAを買おうかなぁとサイトチェックに忙しい6月に最初の出会いがありました。「す、すごーい。linux搭載だぁぁ」と、まずは驚き。「あ、あれ?キーボードは無いんだ・・・ね」(海外で発売してたあの人と違う・・・)と、素早い気持ちの冷却。「で、でもlinuxって事はX載せたり・・・。 あ、rloginとか出来たら出張の時便利かも」と、また熱くなったり・・・。「い、いけないザウルス使いな人の意見を聞こう」と、サイトを回ってみるとあまりいい評判は聞きません。確かにそうです、OSが変わったのですから今までザウルスを使っている人からすると裏切り行為と映るかも。(ちょっと大袈裟・・・)「でも幽月はザウルス持ってないしなぁ。 ん?初めてのPDAがリナザウ(勝手に命名)って どうなんだろう?」と、ちょっと不安にも。そんなこんなで相も変わらずの優柔不断っぷりで、決断にはいたっていなかったのです。しかし、改めて見てみると・・・。「小さくって可愛い」あぁこれだけでちょっと危ないかも。「でもでもDoc形式の文書が読めない・・・」って相変わらずです、でも今回はちょっと違うかも。「無かったら作ればいいのかも、linuxだもん頑張れば 作れそう」そうだ、linuxなんだ無い物は作ればいい・・・よ。あぁ、急浮上ですあの人の人気(当社比)「ん?文字入力ってどうなんだろう?」ってまたですか・・・幽月さん。では、また追記:と、今朝書いたのですが・・・発売延期です。ちょっと残念です・・・。では、また
2002年07月10日
コメント(4)
このサイトは昨日開設したのだけど、昨日は何も書きませんでした・・・。いま幽月は、PDAを買おうと画策中なのですがそう心に決めたものの悩んでいるのです。今までまったく興味の無かった分野なので、色々なサイトを巡って勉強してみたのですが・・・。改めて自分の優柔不断っぷりを噛みしめております・・・トホホ。そもそも何故こんな急にPDAが欲しくなったのでしょう?それは、先々月末のお話しです・・・。あ、楽天の日記は日付指定で書けるので詳しい事はそちらに書くことにしましょう。 ・ ・ ・というわけで(笑)PDAあると便利かなぁと思い始めたのです。これからも幽月の優柔不断っぷりを見ていらいらしてください。って見る人が現れるのでしょうか・・・。そしていつの日か幽月の右手にスタイラスが握られる日が来るのでしょうか?では、また
2002年07月09日
コメント(0)
お、重いよぉ・・・・なんちて。さて第3回PDA見学会です。今回はヤマダ電機さんに来てみました。小さなコーナーで、だーれもいません・・・触り放題です。といっても全ての機種が置いてあるわけじゃありません。今回のチェックは、ず・ば・り・・・「PocketPCは、もったりゆったり遅いのかぁ!?」です。仕入れた情報によりますと、その中でもiPAQは比較的キビキビと動くとの事なので比較してみたいと思います。ん・・・が・・・iPAQがありません。仕方がないのでE-2000(CASIO生まれ)を触ります。「ふんふん・・・幽月的には遅くないんだけど」知らない物の強みです。そして文字入力は、どうでしょう?「お、遅いよぉ・・・」とりあえずひらがなを入力してみたのですが、認識に時間がかかります。他にはソフトウェアキーボードを使用する方法もあるみたいです。(その他にもいろいろあるみたいです、入力方法)何をどうすればいいのかわかりませんが、いろいろ起動させたり画面を切り替えたりしてみても、世に言うほどのまったり感は感じませんでした。それにPocketPCには、幽月の琴線に触れるアプリケーションがあるのです。それは、MSN Messengerです。AirH"を使用すればどこでもIMが楽しめるっていいですよね?うーん、惹かれるなぁ。東芝の美しい君は、価格的にちょっとだけど・・・。E-2000あたりだったら後は、AirH"のCF買うだけで・・・。夢が膨らみます・・・人気急上昇かも・・・果たして・・・。と言いつつ隣のCLIEでGraffiti入力しながら、一人ご満悦の幽月でした。では、また
2002年06月29日
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)
![]()

![]()