電気羊-100億の夢、1000億の希望

 電気羊-100億の夢、1000億の希望

2010年04月21日
XML
カテゴリ: 備忘録
みなしゃま(*^_^*)、沢山泣いたんじゃないか?ぃやぃや(^^;
よくできた「家族」でございましたので、泣いちゃいませんよ。
泣いたのは2度のキトク時に少々です。うーーーー蘇生術なんじゅうねんぶり。血筋(^_^)

このブログを綴り初めて、ずっと昔のを読むと、
伏字の部分とか抽象化記載した部分が思い出せなくなったなぁ・・・

なので、ノドモト過ぎたし、今回、メモっときます。

母娘登校・・・任務→秋葉
キトクなのに蘇生術使いの母を秋葉に向かわせるという、
覚悟の選択を桜散る下で、小6の少JOはしました。

夕方、秋葉。
今回品薄予測なので、
「予約できなければ入手不可」と諦めていたブツの予約ができただとぅ?この後に及んで(T▽T)
キトク家族抱えてこんなところ(爆)に来てんのに、あまにりも劇的な運命のイタズラ(T▽T)

翌日、予約物ゲトのついでにピン買い。紫と緑の若い方。←コレ、やってなければ(タラリン
んで、たい父さんより、「みんなもゾクゾクときますよ」
箱を受け取る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃすとさいず(ガーン
みんな、そろって、「じゃすとさいず」受け取りに来るのだとぅ!?
吹きました。スーツ姿にも吹きました(ぁ ワタシやたい父さんじゃぁありません(^^;



こにゃんこ君は、結構文章書けるはずなんですけど、
なかなか腕前を披露しないですねぇ(ほんとかどうだか親バカかも)ま、ぼちぼち



こにゃんこ君には話してありましたが、
12年計画がありましたから、寿命2-3年を考慮して迎え入れています。
カゴから出さずの3年と家族の一員として晩御飯を共にする2年。
命の重さはみな平等ですが、人生の濃さは(^。^)bひとりひとりが選ぶ。
子梅は大変に外へ出たがる個体に育ったのです。特にこにゃんこ君の声に反応します。

育てたように育つのかなー(^m^)意味深www


残りのハードルが、150cmの壁ひとつ、残り4cmとなりました。
精神的にも申し分なく育ちました。

 命を謳歌する世界へのデビューまで残り4ヶ月弱。

我が子とは言いませんがね(^^A
これからの地球を救うのは、まちがいなく若い世代(^0^)じゃー



P.S.うちの大切なポリゴンはバトルに出しませんよ。約束します!
ぃやーあの子達は「できる子や」と思ったんだ(謎)
好きなカード 1位:ポリゴン2 理由:すきー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月21日 14時56分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[備忘録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: