健康ダイエットがんばるぞ~!

健康ダイエットがんばるぞ~!

PR

Comments

株式会社NTTイフ@ 【依頼】リンク削除について_株式会社NTTイフ ブログ管理者様 お世話になっております…
健康だいえったー @ Re[1]:原発より 地熱にしたら?(12/14) キララ8653さん 地熱発電が 完全に無害っ…
キララ8653 @ Re:原発より 地熱にしたら?(12/14) 私もそう思ってたのですが、今日見た週刊…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

電磁波照射されると… New! 保険の異端児・オサメさん

Diet@Dad @Dadさん
ままといっしょ~働… あやなだよさん
関ジャニは最高で最… ミルキーさとみんさん
それいけ! くんく… くんくんずさん
August 19, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8/14~15で 静岡に旅行しました。 

今回 見所よし、食事よし、ホテルも意外によし、
で 楽しい旅になりました。


8/14日程

AM10:00 出発

AM11:30~PM1:30 龍ヶ岩洞 

PM 2:30~PM3:30 昼食 こくりこ (カフェ・レスト)国道362号沿い 都田

PM 5:00 ホテル1-2-3掛川 

PM 9:00 夕食 甚八(居酒屋)掛川駅前




龍ヶ岩洞

鍾乳洞なら 涼しいだろうということで 今回のメイン目的地にしました。

人が多くてびっくり。

みなさん、考えることは一緒ですね。 

大混雑なのに 涼しく、人気がなかったら 寒そう・・・

人と人の間にサンドイッチ状態で ゆっくりしか進めません。

空いてると つい さっさと通り過ぎてしまうかもしれないところを 
混んでいたので じっくり見られて かえってよかったです。

入り口から出口まで かなり距離がありました。

見学時間をたっぷり取って正解。

急いでる人は 無理やり 先に進むこともできるけど もったいないですよ。

秋芳洞ほどの規模ではなく、人が通れるように広げ(破壊し?)たり 


石筍やつららが1cmできるのに 100年かかるなんて 気が遠くなりますね。

この洞窟ができるのに 何万年?何十万年かかったんでしょう?
悠久の自然に 人間のスケールの小ささを感じました。

癒されましたよ~。


昼食  こくりこ



こくりこ は瀟洒な建物の 素敵なカフェ・レストランでした。

パッと見では コーヒーと洋食しかなさそうに見えました。

看板には 上から順に 同じ大きさで 

お好み焼き
手作りケーキ
めん類

と書いてあったんですが、
私と娘は「手作りケーキ」しか目に入らなくて(爆)

「ここ、ケーキくらいしかないよ。パスしよ。」と言ったら

夫「めん類って書いてあるよ。」

夫は めん類大好きなので これは絶対見逃さないんですね。(爆)

私たちは やっぱりケーキ好きだから、これしか目に入ってない・・・(爆)

なんか 変な組み合わせ、という印象で ちょっと不安だったけど もう腹ペコだったので 入りました。

夫はランチのミニ ねぎとろ丼 とざるうどんのセット、
私は サラダうどん、娘はエビフライセットを食べました。

ランチがきたら 夫「ええっ?お前、 ネギトロうどん って言ってたじゃん?ええ~~。」と不満そう。

私「ネギトロ丼って 言ったじゃん。
っていうか ネギトロうどんってありえないよ!!

聞き間違えるか?普通・・・」

夫「・・・ネギトロうどんとざるうどんの2種類と思って 楽しみにしてたのに~~。」

ブツクサいいながら、しかし 夫「美味しいわ・・・」

娘のエビフライは・・・驚きました~~!

大海老フライ !!
20cm もあるのが 5本も!!!

夫が「1本もらうぞ」と言ったら娘あっさり「お母さんにも1本上げるよ。」

私「半分ちょうだい。」

娘「いいよ、1本あげるよ。」

私「半分でいいよ。」

娘「遠慮しなくても 1本上げるって。」

私「だから 半分がいいの。ダイエット中なんだから!」(爆)

結局 夫が2本半食べてました。

すごいと 思ったら 値段も¥1600だったけど・・・(笑)

私のサラダうどんも とても美味しかったので 皆 満足しました。

ウェイトレスさんも ウェイターさんも すらっとしてかっこよくて 対応もよかったし・・・

お勧めのお店です。

こくりこ
〒431-2102
 浜松市都田町7713番地90
TEL (053)428-1678

ホテル1-2-3掛川

今回 一番の不安要因のお宿だったんですが・・・結論は◎

楽天トラベルで 予約する時に アンケートを読んでよさそうだとは 思ってたけど

立地が・・・

JR掛川駅と東名掛川インターの間にある、ということで・・・

便利、というより なんか環境悪そうな感じがしていました。

JR掛川駅は 緑の多い駅だし、
街全体がなんとなく清潔でいい感じだったし、
インターの存在は感じなかったですね。

ホテルの自動チェックインでクレジットを使おうと思ったら 暗証番号を要求されて 断念。

暗証番号 全く記憶になし (爆)

現金 持って来てよかった~。(爆)

って言っても  3人で¥8290 だから・・・

予約しておいた 駐車場代¥500 は フロントの女性に現金払い。

廊下は 全く空調効いてません。

でも そんなの 必要ないですね。すぐ部屋に入っちゃうんだから。

部屋は ほとんどベッドだけのスペースですが、清潔で気持ちよかったです。

ホテルで贅沢するっていう目的じゃないから これで充分。


夕食  甚八 (居酒屋)掛川駅前

娘はワンピースが見たいし、私たちは義経を見たいので

9:00になってから 駅前に食事をしに出かけました。

遅すぎると 食事ができないかも・・・と不安でしたが、

駅前の飲食店は いろいろ開いてました。

甚八という居酒屋に入りましたが、どれも美味しかったです。

ただし、おかずよりだいぶ遅れてご飯セットが出てくるのが ちょっと不満。 

まあ、居酒屋だから しかたないかな・・・

会計の時に DISCOUNT TICKETを くれたけど 

期限(10/31)までに 来ることはないわね・・・



ホテル1-2-3掛川

10:00ごろ ホテルに帰って TVをつけたら

あらら・・義経をやってますよ~。

BSでは この時間にやるんですね。

知ってたら 8時から食事に出たのにな~。 


ホテルに用意してある浴衣(?)というか 寝巻きは

簡単に着られて なかなか着心地もよかったです。

寝台は クイーンベッドとシングルベッドの組み合わせ。

夫「お前達 ふたりで 寝るだろ?」

私「なんで?普通ここは 夫婦で寝るでしょ?」

夫「だって 娘が嫌がるんじゃないの?」

娘「はあ??なんで?私がひとりで 寝るよ!」

夫「・・・そうなのか?」

私「何考えてんの???」

夫「あれ??掛け布団1枚しかないけど・・・寝にくそうだなあ。」

私「普通だよ、これが。」

夫「ええ~~、窮屈~~。肩こりそう。」

でも そう心配することは ありませんでした。

寒がりの夫が布団をほぼ独占、
私は 布団をかぶらなかったにもかかわらず、暑かったので。

夜中に夫の了解を得て もう少し冷房を強して 
その後は布団なしで ちょうど 快適でした。 


...to be continued





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 19, 2005 02:02:29 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: