vega

vega

Jun 11, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あんまりドラマを見るほうではないので、
最近だと、「龍馬伝」と「怪物くん」位しかみていなかったけれど、

夫が、日本テレビの 「mother」 の1回目を見て、すごくおもしろかったから、絶対録画して欲しいとのことで、
私も2回目から見るようになった。(TVは録画で見ることが多いです)


虐待がテーマのドラマ。
父親が亡くなってしまい、母親一人で子育てをしている中で
つきあった男が子どもを虐待して、母親もそれに乗じて行く感じで

北海道の冬の夜、子どもをゴミ袋に入れて捨て去ったたところを

自分が育てることに決めて、その子を「つぐみ」と名付けて連れて逃げる。


前回、つぐみの小さいころの回想シーンで、
本当の母親に向かって、「助けて」と言うところが、
胸がしめつけられるようで、涙が止まらなかった。



モンプチが生まれてすぐ、区のサービスで保健婦さんが家に来てくださって
そのときにも虐待の話が出た。
(一応マニュアルとかで話すことになっているのかな?)

「こんなにかわいい赤ちゃんを虐待する母親って信じられないですよね」と
保健婦さんと母が話していた。
でも、私は「そうですよねぇ!」みたいに、それに同調することはできなかった。
(保健婦さんとしては、そういう反応を確かめるチェック項目があったのかもしれないけど。)



耳をふさぎたくなるし、許せない気持ちになる。

自分自身は、基本的に心配性の親バカだし、年齢も結構行ってるし、
いわゆるTVに出てくるような虐待とかはしないと思う。


でも、恵まれている人にはわからないことってあると思うし、
そんな単純な話ではないと思うし、



私は、虐待としつけは全然違うと思う。
しつけだから叩いていいとは思わないけれど、
叩くことが悪いことだとは思わない。

私は家でも学校でも叩かれて育ってきたから、
昨今の甘やかしな感じの教育があんまり好きじゃない。

叩かれても、自分のことを大事に思ってくれていることがわかっていれば、
それは虐待とは全然違うし。
叩かなくても、精神的な虐待もあるし。


私もモンプチを叩いたことが何度かある。
嫌いな食べ物を投げたときだ。

自分の感情で怒っていまうこともあるけれど、
絶対的な愛情があれば、子どもはそれがわかっていると思う。

ただ、子どもも叩く子どもになってしまうっていう問題はあるかもしれないから
なるべくやめるようにしたけれど。



でも。虐待の問題は、私にも遠い世界の話ではない。

モンプチが小さい頃、遊んだりしていた友達が
だんだん上の子に虐待をしているような話をするようになってきた。
暴力的っていうよりも、精神的な虐待。

やっぱり複雑な事情を抱える人だったから、
余計にその子がかわいそうというか、
誰にも助けを求められずにいるのではないかと思って
どこか公共機関に話したいと思ったけれど、
具体的に何かをする余裕は私にもなく、結局何もできなかった。

それやめたほうがいいんじゃない?
かわいそうだよ!!とは話したけれど、

悪びれず、私にそんなことを話してくる
その友人に厭気がさして、付き合いを断ってしまった。


それから1年くらいして、図書館で
「虐待を見つけたら、通報してください」というようなポスターを見かけた。

このポスターをあの頃見ていたら、と悔しい気持ちになったけれど
もうずっと会っていなかったし、結局何もしなかった。


他にも、DVの夫の元に子どもを残して、別の男と結婚してしまった人もいた。
その子がどんな悲惨なことになるか、想像すれば簡単にわかるのに。
でも、その子のことも私は助けてあげられなかった。


男が絡むと、母親もそうなってしまうのだろうか。

そんな話をしたら、夫が
虐待のほんとに典型的な形だと言った。
「でも、なんで子どもはそんな親でもかばうんだろうな」って言っていた。


子どもの気持ちを想うと、本当にせつないけれど。


ドラマは、松雪さんが警察につかまってしまって
つぐみと引き離されたところで終った。



母親が幼稚園位の小さいつぐみを一人置いて、
何日も旅行に出て行ったシーンもあった。

やっぱり私はモンプチを置いてLIVEには行かれないし、
連れて行かれるような場所じゃないし、今回はやっぱりがまんします。
今はモンプチのことが一番大事だし、一緒にいるのが楽しいし。


Mother  JOHN LENNON 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 12, 2010 07:23:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

vega.

vega.

Free Space

最近観たLIVE
◆2025
11/22 三谷歌舞伎「歌舞伎絶対続魂」 ★配信
11/20 タケバン(ケイジ祭)★配信
11/15 X-RAY ★配信
EARTHSHAKER RAJAS
11/14 44MAGNUM
11/12 G.D.FLICKERS
☆対バン THE DOCTORS
11/04 山水館~NOVELA~そして ACTION
11/02 シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
10/25 G.D.FLICKERS
☆対バン ゲンドウミサイル
10/24 ショパン国際ピアノコンクール ★配信10/18~23A
10/16 G.D.FLICKERS 
☆対バン Rama Amoeba
10/13 十月大歌舞伎「渡海屋・大物浦」幕見
09/20 Jimmy&James 
08/27 GENKI SESSION 2025
08/21 G.D.FLICKERS
☆対バン ROLLY
08/17 八月納涼歌舞伎「火の鳥」幕見
08/10 暴動クラブ ★配信
08/08 G.D.FLICKERS
☆対バン 中尾諭介
07/21 Orchestra Nomadica
07/07 Back to the Beginning ★配信7/5A
☆OZZY、BLACK SABBATH etc.
06/27 六月大歌舞伎「車引」「寺子屋」「お祭り」幕見
06/14 G.D.FLICKERS
☆対バン TAKEBAN etc.
06/13 44MAGNUM
06/08 RED WARRIORS × 暴動クラブ
06/02 六月大歌舞伎「連獅子」幕見
05/06 團菊祭(夜)「弁天娘女男白浪」
05/06 團菊祭(昼)「京鹿子娘道成寺」
05/01 George Fes' 2025 ★配信
04/22 暴動クラブ
04/13 四月大歌舞伎 「春興鏡獅子」
04/04 44MAGNUM
04/02 G.D.FLICKERS ☆対バン Gargoyle
03/22 タケバン(タケイジ ワンマン)★配信A
03/16 VOW WOW ★WOWOW
02/25 朧の森に棲む鬼(昼)ライ四郎 ★配信
02/24 朧の森に棲む鬼(昼)ライ也 ★配信
02/23 G.D.FLICKERS★配信
02/17 Saturday Night Live★配信
02/15 暴動クラブ★配信
02/11 Akira Takasaki and Friends
02/08 タケバン★配信
01/31 G.D.FLICKERS ☆対バン ELECTRIC EEL SHOCK
01/08 VOW WOW
◆2024年
12/22 ギンギラバンド★配信
12/07 G.D.FLICKERS
12/01 朧の森に棲む鬼(夜)ライ四郎
11/06 ACTION★配信
11/06 ACTION
11/04 X-RAY★配信
10/19 James Project 
☆Jimmy(DEVILS)
10/13 44MAGNUM
08/28 暴動クラブ
06/30 VOW WOW
05/10 G.D.FLICKERS
☆対バン ROLLY
05/01 ありがとうRUDEE 
☆PRESENCE etc.

Calendar

Comments

まあちゃん@ Re:地震から3日 vegaちゃん!!お久しぶり(┳◇┳)元気に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: