全20件 (20件中 1-20件目)
1
会長(山崎昌二)のブログコーナーができました。見てくださいね。^^
2005.11.22
コメント(13)

福井テキスタイルコンペでグランプリをいただきました。 ^-^
2005.11.21
コメント(0)
山崎ビロードのHPにベルベットサーチが出来ました。掘り出し物が見つかるかもね。^^毎日、社長が自ら写真撮っています。ぜひ見てね。
2005.09.14
コメント(0)

牡蠣フライ作ってみました。材料は、豆腐・青海苔・海苔の佃煮・スライスチーズ・焼き海苔です。 (牡蠣のような色の材料です)食べたとき首をかしげる様子、私も一口食べてみると・・・みんな無表情でした。久しぶりに食べる牡蠣フライ、せっかく楽しみにしていましたが、味はいまいちでした。(作り方が悪かったのか?分量は指示どうりにしたんだけどな・・・)「もう一度食べたいと思わない」と言われました。m_mそれよりキャベツの千切りふとーい^^気にしない。
2005.09.09
コメント(0)
今日の晩御飯は、(ちょっとまだ早いかな^^)先日、伊藤家の食卓で放送されていた”牡蠣を使わずに牡蠣フライ”を作るにしようと思います。知らずに食べると本当に牡蠣の味がするみたいですよ。楽しみです。^^
2005.09.08
コメント(0)
ながながとさぼってしまいました。^^今、密かにブームになっているこどもびーる注文しちゃいました。本日、佐賀県から届いたので、仕事中飲んでみました。(こっそりと)ノンアルコールなので問題ありません。コップに入れた瞬間、しゅわーっと おいしそー。味は、甘い炭酸入りのジュースって感じかな。泡は、ちょっと大粒かな。びーる飲めない大人の方にはお薦めかもしれませんね。
2005.09.02
コメント(2)
かわいそうー堀江社長。フジテレビの番組降板で残念顔。と言うか出演すれば、視聴率もドットあがるだろうに・・・どうなるんだろうー。ライブドア新しい展開を期待しています。
2005.02.17
コメント(1)
お久しぶりです^^子供(小2)の宿題でなぞなぞ10題がありました。その1:目に見えないけどふしがあるものなーに?その2:削れば削るほど大きくなるものなーに?上記2問わからずに学校へ行きました。まさか宿題でなぞなぞがでるなんて・・・
2005.01.20
コメント(1)
あけましておめでとうございます。今年のお正月は雪が積もりました。子供たちは大喜びです。帰省した従兄弟たちと雪合戦して遊んでます。寒そ~だけど、本人たちはそうでもないんでしょうね。
2005.01.02
コメント(0)
昨日テレビで、悪徳業者を逆に電話攻勢で追い詰めるという番組をやっていました。これが、すっごい面白かった!日テレのイマイさんていう人最高です。番組でも言ってましたが、反論の仕方がほんとにタイミングよくて的を射てるのです。今度悪徳業者から電話あったら、私もリダイヤルしようかな。ウソですけどね(笑)
2004.12.21
コメント(2)
昨日発売したゲームPSPを甥が購入したので見せてもらいました。ゲームのことはよく分からない私ですが、すごく画像がきれいでデザインもおしゃれでした。子供も気に入ってさせてもらっていました。買うとは言わないでー(^^;)任天堂DSのタッチパネルはどうなのか見てみたい私です。
2004.12.13
コメント(0)

子供が学校から二十日大根(?)を持って帰りました。どうも種を蒔く時、一人一人自分の名前を付けていたらしく「それぞれ違うんやよ。」と言ってました。私 :「これ二十日大根や」子供:「何言ってる?」子供:「小さくて赤いのが二十日大根やで」と子供に馬鹿にされました。その後、子供は自分で皮をむき小さな手で大根をおろしていました。おろし終わろうとした時、手に持って残ってた大根は、なまあたたかくなっていました。これを食べないといけないのだなと何も言えませんでした。^^;
2004.12.09
コメント(0)

先日、ジャパンクリエーションっていう展示会に出展したんです。いつも思うんですけど、こういう展示会のあとのサンプル作りってすっごい大変・・・やってもやっても終わらない感じなんです。一応来て頂いた方には無償で送るのですが、中には一社で15点ぐらい選んでるところもあって、「これだけサンプル選んで注文なかったら怒る!」って文句言いながらつくってます。(笑)ところで、うちのサンプル番号って1から50番までの連番だから「1,20,25,28,32,45,50」って感じで並ぶんですが、これってなんだかロトの番号の並びと似てますね。 まだまだ作らないと・・
2004.12.08
コメント(1)
もうすぐクリスマスですね。子供もウキウキしだしています。子供が夜になると、空を見上げて「サンタさーん、どうか・・くださーい。」と欲しい物を叫んでいます。寒いのに窓を開けてですよ^^。でも先日、お兄ちゃんが「さ・い・あ・く」 と言ってるのです。「どうした?」と聞くと、なんだか夢を見たらしいのです。その夢の中では「サンタさんのプレゼントは、ねずみの絵が描かれているトイレットペーパーなんや!」としょぼくれていました。「そんなことないやろ。」と言った私ですが、内心そんなに安いもので済ませられるのなら済ましたい気分でした。^^;本当にねずみのトイレットペーパープレゼントにしたらうけるかな(笑)
2004.12.06
コメント(0)
お昼前にやっとパソコンとケーブルTVが使えるようになりました。というのも夜中にすごい雷がなったのです。今までになかったくらいすごい音でした(/≧◇≦\)「落ちたー」とひとり叫ぶと、子供は、怖くて起きました。(雷よりも私の声うるさかったのかな?)でも、主人はぐっすり寝ていました。(信じられません)今日の朝分かったのですが、雷の落ちたのは本当に家のすぐ近くでした。近所(150m先)の家で、屋根に穴が開いてじゅうたんは焼け、すごいことになっていました。その家の周りは、人だかりになってたようです。その家の人にケガがなく良かったです。でも、主人に言わせると「よっぽどお前の雷のほうが怖い!!」と失礼なこと言ってました。(笑)
2004.11.30
コメント(3)
スーパーのレジの人の技術を競う検定をTVでしていました。笑顔とか、姿勢とかそういった総合的なレジの仕方の検定です。でも、作りすぎの笑い顔、大きな声で挨拶、品物の入れ方ここまでしないといけないのかな?なんかわざとらしくないでしょうか?実は近くのスーパーにそんな感じの人がいるんです。「いらっしゃいませー」「はい牛筋、98円」とかすごい大きな声で言うんです。買い物に行くと安いものを買う私にはあまり大きな声でいってほしくないもんですね。(^^;)
2004.11.29
コメント(2)
すごいですね。ヨン様成田に3500人のファンが押し寄せたらしいですけど信じられません。私には、ちょっと理解できません。ファンの人達ごめんなさい。m(_ _)mファンの皆さんて、ハングル語習っていそうですね。実は、姉も習っています。(^-^);A
2004.11.26
コメント(0)
最近、TVを見ていると「またかー」と、いうような暗いニュースばかり放送されています。でも、TVでマツケンサンバが入るとすごく明るい気分にさせてくれるんです。先日、ボーリングをしに行ったら待ち受け画面がマツケンサンバだったんです。知人と大笑いしながらもつい踊ってしまいそうになりました。はずかしー(@^^@)♪オーレーオーレー♪
2004.11.25
コメント(0)
今日もいい天気になりそうです。昨日もいい天気で、主人と子供(小2、幼)が散歩に出かけました。私の実家まで行くと言うので「いってらしゃーい」と、見送りしました。でも、実家まで距離が8km位あるので、内心1km-2km歩けば必ず「迎えに来て」と、telがかかるはずと思っていました。しかし、家で待っても待っても連絡がありません。2時間後、私の実家に到着しているではないですか。びっくり!!私だったら絶対ありえなかったです。参りましたm(_ _)m「頑張ったね」と、子供の頭を撫でると、照れくさそうに笑っていました。
2004.11.24
コメント(0)

★お知らせ前に日記を書いていたところは広告がはいって、思ってないところにリンクされてしまったりするので、日記のページはこちらに引っ越しました。★以下、今日の日記です今日は知り合いの人から自分の家の庭でなったというミカンを食べました。それがすごく甘くておいしいんです。こんなにおいしいならうちの庭にも種をまこうかな。このあいだは頂いたゆずのお風呂で、今日はミカンと、なんだか贅沢な気分なのかも。
2004.11.18
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


