鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1531565
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ほのぼのノルウェー暮らし
アナカプリ
ここカプリ島には、カプリとアナカプリの2つの町が存在します。
カプリ地区からアナカプリへ行くバスが出てるので
これに乗って移動。 所要時間15分。
10席ほどしかない小さなバスです。 道が狭いので
大きなバスは通れないそう。
アナカプリまで行った理由はレストラン。
朝早い時間にフェリーに乗るため急いでたので、カーナビ
持ってくるのダンナが忘れましてね。
でも住所はワタシが持ってたのでツーリストインフォメーションで
行き方聞いて行ってきました。
アナカプリから徒歩30分とちょっと遠いんですよ。
なので、このレストラン、電話したらアナカプリの中心地まで
車で迎えに来てくれるらしいんですが、ワタシたちは健脚なので
歩いて行ってきました。
基本的には1本道で、ずーーとまっすぐ30分歩いていく
感じで、行きは下りで楽。
ちょっと途中で道あってるんか不安になって、地元の人に
2度ほど尋ねたんやけど、地元では有名なレストランらしく
誰でも知ってるようなので教えてくれます。
この辺りの人は、みんなとても親切。
で、着きました
☆ Mamma Giovanna ☆
via chiusarano 6
80071 Anacapri
レモンの木などがある素敵な庭を通り抜けて
レストランの入口へ
テーブルは外と室内両方あるんやけど、この日はちょっと
半袖では寒いくらいだったので、室内で。
アンチョビの酢漬け。 サイコー☆
茄子の団子を揚げたもの
ラビオリ
またまたシャラッティエリ
どれも美味しかった!
帰りはダンナが持ってたGPSでアナカプリの中心地へ行く
別の道を発見。 この道の方が坂もなくて楽やったねー。
このあと、リフトに乗ってモンテソローラ山へ。
うちの高所恐怖症のダンナ、絶対いやがると思ったのに
乗るゆーもんやから。
リフトから見たアナカプリの町
うちのダンナは、ずーーとワタシの後ろで日本語で
たすけてーー!! と叫び続けていた
ここからもファライヨーニ
この日は山の山頂付近、霧が出たり消えたりしてたんやけど
きれいに見れて良かった
アナカプリから港のあるマリーナグランデまでバスで一気に
降りて、帰りはGescab社の高速船でソレントへ。
片道16.80ユーロと他社より少し割高やけど
こっちの方が外にも座る席があったので良かったですよー。
Caremar社のフェリーは室内のみなので、写真撮られへん。
さようなら、カプリ島
ホテルに戻り、テラスで一杯。
スーパーで仕入れてきたカンパニア地方のワイン
ラクリマ・クリスティ。キリストの涙という名前の白ワインです。
アルコール度数13%と、けっこう度数の高いワインやのに
全然酔わへんよー。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆留学中☆
米国大学院2年目の学費
(2025-07-02 00:03:00)
楽天トラベル
北海道限定!とろける!道南食品「生…
(2025-11-12 09:17:07)
京都。
渉成園と京都タワー
(2025-11-11 19:10:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: