年子ママの子育て日記

年子ママの子育て日記

June 6, 2008
XML
カテゴリ: 長女ちゃんのこと
今日の日記は不愉快な気分になる方もいるかもしれません・・・
自分の子の不満をちょこっと書くので嫌な思いをする方はスルーしてくださいね。



幼稚園では先生のお話が聞けず本を読んでいたりする時間に歌い始めたり、
不安な気持ちがあるのか?心配性なのか?何度も同じことを聞いたり・・・etc・・・
個人面談や送り向かいの際に何度となく担任の先生にチクリをママはやられます!
先生は『報告』のつもりでしょうが度重なるとママも悲しいです。。。

また最近習い始めたピアノ教室でも先生のお話がちゃんと聞けず自由~
これは親子一緒の教室なのでまだ私が抑えられますが、
最近一番ママを悩ますのはスイミングです、頭痛い!

毎週金曜日の午後4時15分からはスイミングに行きます


・わざと大きな声で叫ぶ(先生の注意をひこうとしてる?)
・他の子と同じことをしない(できないのではないようで・・・しません!)
・先生に水をかける(これも先生の気をひきたいのかな?)


毎日6時すぎには寝てしまうことの多い長女ちゃん、
スイミングの終わる5時すぎにはもう眠くなってきている時間です。
眠くて機嫌が悪くなっているのかもしれませんが行動がちょっと目にあまります

先週の金曜日もものすごく態度の悪かった長女ちゃん!!
見てくださる先生が変わり生徒の人数も増えたせいで興奮してるの?
夕方だし眠いのかな?なんて先週はまだいろいろな要素を考えて
怒るのを抑えて優しく注意する余裕がありましたが・・・
今週はそうはいきませんよ!!!爆発いたしました(少し手も出た・・・反省)

あぁ~~~もうなんでこうなの???
今日は何のまとまりもないですが、ただただ不満を書きたかったんです
自分の子ですもんすごく愛してますよ、よくなって欲しいんです!!

もうどうやって育てたらいいのかも分かりません。

早生まれ(2月生まれ)だと思いいままで他の子より遅れがあっても我慢しました
勉強や運動能力などはいくら他の子に劣ってもいいんです、個性ですから!
でも「人の話がちゃんと聞ける」ってもう4歳ならできますよね???
まだ4歳って無理なのかな?子育てって難しいな。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2008 11:12:56 PM
[長女ちゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: