初心者大家のDIYリフォーム日記

PR

プロフィール

逓信省航空隊

逓信省航空隊

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

たかp@ Re:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) こんにちわ! 外壁塗装等々、、すごすぎる…
逓信省航空隊 @ Re[1]:安全帯の種類と使い方(05/29) 美脚のたむりんさんへ おぉ〜!まさに安全…
美脚のたむりん@ Re:安全帯の種類と使い方(05/29) 足場だ!安全帯だ!!に興奮してしまいま…
逓信省航空隊 @ Re[2]:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) 七右ヱ門さんへ 絶賛ご入居中でしたが、工…
逓信省航空隊 @ Re[1]:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) SatoruNakamoriさんへ 店子さん、なんと居…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.16
XML
カテゴリ: DIY

今日も恐る恐る不動産活動。


お食事中の方がおられましたら、申し訳ありません。


家内の指示で、和式トイレを洋式化すべく、設備屋さんと現場で打ち合わせ。



その前に、仕事終わりに暑い中ダッシュで来てくれた設備屋さんに、まずは缶ビール6本プレゼント。


急に打ち解けてスムーズに喋れる様になります。


チップは先払いで!効果ですね。


あーして、こーして、カポッと取って、等など、安く簡単に仕上げる為に、プロのお知恵をお借りします。


以下、今回の舞台のキャスティングです。


僕:ガガガ8で、ハツリ。


僕:「クルッと回してパッコーン」と便器が取れたら、設備屋さんに写メ。取ったどー!!


設備屋さん:配管とモルタル塗り。こちらもモルタルは初体験❤️60歳


僕:壁と天井はペンキ仕上げ。ふわふわお毛毛で、べっちょり塗ります。


僕:床は15mm厚のコンパネ+厚手クッションフロア貼り。


太っといのがお好き❤️


僕:壁は腰高さまでキッチンパネル貼り、巾木と廻ぶちを付ける。


キッチンパネルに向けて発射しゃダメよ❤️びちゃびちゃになるからね。


僕:便器は施主支給、本体とウォッシュレットは別々で買った物を取り付ける方が、後々安上がり。


ちっ!って聞こえた様な。。。


設備屋さん:便器を付けて、配管つないで完成。


あれっ電源は?


僕:廊下側スイッチから、壁を通してコンセントBOXに配線。


僕:設備屋さんの手間賃は3〜4万円。やっすー!


ビールを追加で支給予定。


初めての体験は幾つになってもワクワクします❤️


調子に乗ってやり過ぎない様に気をつけます。


本日もお安全に!!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.16 21:19:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: