初心者大家のDIYリフォーム日記

PR

プロフィール

逓信省航空隊

逓信省航空隊

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

たかp@ Re:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) こんにちわ! 外壁塗装等々、、すごすぎる…
逓信省航空隊 @ Re[1]:安全帯の種類と使い方(05/29) 美脚のたむりんさんへ おぉ〜!まさに安全…
美脚のたむりん@ Re:安全帯の種類と使い方(05/29) 足場だ!安全帯だ!!に興奮してしまいま…
逓信省航空隊 @ Re[2]:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) 七右ヱ門さんへ 絶賛ご入居中でしたが、工…
逓信省航空隊 @ Re[1]:戸建1号 ビフォーアフター(05/13) SatoruNakamoriさんへ 店子さん、なんと居…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.06.05
XML
カテゴリ: DIY

今日も恐る恐る不動産活動


本日のテーマは、DIY現場にあると便利、ちょっとマニアックな装備達です。


まずは、履物三兄弟


安全靴の長靴、地下足袋、足袋靴


足袋靴は家内にも大好評!グリップ最高履きやすさ抜群!上履きにもオススメです。



お次はゴーグルセット


作業内容で使い分けます。


粉塵が多い時は、奥のしっかりタイプ。


軽作業にはメガネタイプを使います。


ゴーグルは曇りやすいので、曇り止めジェルも併せて使います。



外壁塗装など、足場作業の必需品安全帯


6m以下の作業には、写真の胴釣タイプでも可能ですが、6m以上の作業には、まるで女王様に縛られたかの様なフルハーネスタイプが必要です。



MY安全帯を自慢する、変な上司です



雨合羽


外壁洗浄の時など、恥ずかしい液体から身を守ってくれます。多い日でも安心。



1人用テント


着替え、食事など現場事務所として大活躍。特に冬場は暖か!お昼寝も快適です。




アルミシートを加えると暖かさUP!



ご参考になれば幸いです。


本日もお安全に!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.05 18:42:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: