VIVA!! YOKOHAMA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toshi-boh

toshi-boh

カレンダー

コメント新着

野球好き@ Re:行ってきました、平塚球場(03/13) 違うよ 別の人 激突した人はプロ野球の審…
toshi-boh @ こんにちは 姫さん、こんにちは >シーレックスの…
姫(=`´=)@ おはようございます。 シーレックスの詳しい記事嬉しいです(*^…
toshi-boh @ こんばんは 姫さん、こんばんは >湘南の方も勝った…
toshi-boh @ 有難う御座います 105GET制作委員会さん 訪問ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2008.07.22
XML
カテゴリ: 横浜ベイスターズ
ヤクルト・横浜12回戦(7/21、神宮)

 6勝6敗

横  浜 10 = 400 041 100
ヤクルト  5 = 001 130 000

【バッテリー】
 (横)三浦・山北・横山・小山田・吉見・桑原謙―相川
 (ヤ)川島亮・萩原・鎌田―川本

【責任投手】
 (勝)桑原謙(24試合、2勝2敗)


【本塁打】
 (横)吉村19号3ラン(5回・川島亮)、20号ソロ(7回・鎌田)
 (ヤ)青木12号ソロ(4回・三浦)


先発・三浦が戻ってきたが・・・
 先月初めから1か月以上も一軍マウンドを開けていた、大黒柱・三浦投手が帰ってきた。初回1.2番を連続三振と好スタート、2回も三者凡退と上々の滑り出しだった。バックもエースの復帰祝いにと援護。5回までに8点をプレゼント。しかし三浦は3回に1点、4回には青木にソロを浴び1点。そして5回にもヤクルト打線に掴まり降板した。何とかこの回投げ切って久々の勝利投手にと思ったのだが、三浦自身が認めるように球が浮いて制球・球威とも完調とは程遠かったようだ。結局4回0/3を投げ7安打5失点、ほろ苦い復帰登板だった。

打線活発
 打戦は、三浦の復帰に応えた。初回から打線が活発、4安打に犠飛など絡め4点先制すると5回にも吉村の3ランなどで加点。内川、吉村、相川が3安打猛打賞14安打10得点。三浦の後はお馴染みの小刻みな投手リレー、最後の2イニングは桑原謙が抑え2勝目。昨日に続き連勝です。
現在チームは、27勝57敗1分け。今日は何とか借金30の壁を破って欲しいものです。

吉村2発、5打点
 吉村がこのところ当たりが出てきた。昨日も2本塁打を含む3安打5打点と大暴れ、3年連続の20本塁打の大台に乗せた。打率も2割6分台に上げてきた。復調と見ていいのだろうか…五輪期間中村田の穴を塞げるか?今後に期待します。(出来れば得点圏打率を上げてほしい。.215では淋しい!)


【ひとこと】
 スタメン見てガッカリ。まず大西が1番にいない、そして内川レフト、佐伯1塁でスタメンに《?》でした。やはり最近定着した感がある、内川一塁、大西レフトがベターでは・・・佐伯についてはここ一番の代打がいいと思うのですが、阪神の桧山、中日の立浪のような・・・そしてベンチでは若手を鼓舞しチームを盛り上げる存在の人であってほしいのです。。。
 石井琢抹消で若い石川・藤田の二遊間はいいと思います。藤田は当たっていませんがベテラン仁志は時々休ませた方がいいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.22 06:45:09
コメント(2) | コメントを書く
[横浜ベイスターズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: