Привет с России

PR

Profile

通りすがりのЮ者

通りすがりのЮ者

Category

カテゴリ未分類

(0)

Россия

(106)

Азия

(7)

Домик в деревне

(30)

Пустословие

(37)

Comments

☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆ @ Re:あったぁ~(09/24) ハンガリー娘さんへ >どっこで、見た…
ハンガリー娘 @ あったぁ~ どっこで、見たんだけど・・・と思ってい…
通りすがりのЮ者 @ Chesapeakeさんへ Chesapeakeさん >忙しくて仕事から覗き…
通りすがりのЮ者 @ Re:(゚ロ゚;)エェッ!?(09/30) 火水 蘭子さんへ *訪問どうも有り難…
通りすがりのЮ者 @ megumegu001さんへ megumegu001さん >はじめまして…
通りすがりのЮ者 @ salut_chloeさんへ salut_chloeさん >しばしの冬眠、ゆっく…
Chesapeake @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) 忙しくて仕事から覗きにきていたりはして…
火水 蘭子 @ (゚ロ゚;)エェッ!? 前回おいでくださった時にリンクのお願い…
megumegu001 @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) はじめまして!と来てみたら冬眠だって・…
salut_chloe @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) しばしの冬眠、ゆっくり休んでくださいね…

Favorite Blog

◇ 100万回アクセス… ドニエさん

Banteaysrey Hotel D… アンコールワットの街、シェムリアップの「BSホテル」さん
ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
Спасибо большое! cergeiさん
ЮКИのウラジオ日記 ウラジオッ子ユキさん
ひなたまさみとひな… ひなたまさみさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
まめ夫婦の世界遺産… まめ夫婦さん
北京中国語教室 日中交流プロデューサーさん
2005/09/11
XML
カテゴリ: Россия
ロシアのスゴいところと称して買い物システムやゴミ箱&ゴミ問題についてとりあげてみた。やはり主婦には"へぇー"な内容だったようだ。



さて今回は……?



ウラジオストクでは(家の固定電話)市内通話が無料


である。




Привет с России


Владивосток





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/13 11:24:10 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へ?  
ちゃこ*SLP  さん
基本料金もなし??それはいいわね~!! (2005/09/12 09:56:50 AM)

Re:【ロシアのスゴいところ(2)】(09/11)  
Chesapeake  さん
Ю者さん今日は!
ゴミ箱のお話や電話の様子など本当にロシアの生活の様子が見えてくるようです(笑)
市内電話がフリーなのはこちらもそうですが、
基本料金(↑ちゃこさんのおっしゃるとおり)とかも
ないのですか? (2005/09/12 11:19:20 AM)

ダー!  
これは、知っていました(^^)
だからね~、以前ロシア人を受け入れした人で、すぐに電話かけたがる、と困っていた人がいました!

ユー者さんのおかげで、ロシア通の人がどんどん増えてきましたね♪これからも、もっともっと教えてくださいね☆ (2005/09/12 08:43:28 PM)

Re:へ?(09/11)  
ちゃこ*SLPさんへ

毎月届く請求書は電気代・税金・ラジオ設置利用費(ナゼ?)・アパート管理費その他全てが一枚の紙にまとめられています。日本の請求書よりかなり略式化されていて見易いです。で、その中に電話代というのも一応あるのですが、単に権利として払っているようなものなので、基本料金と言えばそうなのかな。でも市内通話に関しては完全無料です!コレはお得ですよネ♪

ガーリャの家はラジオ設置してナイのに毎月の請求書にラジオ代も入っているので、ガーリャはそこが気に入らないそうです。 (2005/09/12 09:10:52 PM)

Chesapeakeさんへ  
>Ю者さん今日は!

*こんばんはぁ☆


>ゴミ箱のお話や電話の様子など本当にロシアの生活の様子が見えてくるようです(笑)

*ありがとうございます!そう言って頂いて、私も嬉しいです♪


>市内電話がフリーなのはこちらもそうですが、基本料金(↑ちゃこさんのおっしゃるとおり)とかもないのですか?

*なんと、アメリカ国内も市内通話が無料ですか!おぉ、良いですねー♪日本は…無料だな。これからも。

そうそう、ロシアの毎月の請求書について、ちゃこさんへのお返事に簡単に書きました。基本料金(広い意味でそう言えると思う)らしきものが請求書に幾らかの金額が記されているのでそれを銀行か郵便局か電報電話局で支払うようになってます。

あ、そうそう、ちゃこさんへのお返事で請求書の事を書きましたけど、ちょっと訂正です。電話だけは他の請求書とは別に届くようになってました。 (2005/09/12 09:46:40 PM)

ちゃこ*SLPさんへ 訂正です  
ちゃこさんへのお返事で請求書の事を書きましたけど、ちょっと訂正です。電話だけは他の請求書とは別に届くようになってましたf^_^;ウッカリ

ここに訂正すると共にお詫び申し上げまする…m(_ _)m


Chesapeakeさんのコメントで知りましたが、アメリカ国内でも市内通話が無料なんですねー♪ (2005/09/12 09:50:53 PM)

Re:ダー!(09/11)  
ひなたまさみさんへ
>これは、知っていました(^^)

*さっすがぁーd(^-^)(^ー^)ニコ

日本に来てロシアの感覚で長電話されると焦りますよね。あぁッ、来月届く請求書がコワイ…ってね。



>ユー者さんのおかげで、ロシア通の人がどんどん増えてきましたね♪これからも、もっともっと教えてくださいね☆

*どうもありがとうございますm(_ _)m コレでロシアの暗いイメージが幾らかでも消えたら良いな☆

こちらこそサキちゃんから聞いたウラジオストクの土産話、聞かせて下さいませ☆ (2005/09/12 09:59:01 PM)

市内通話料  
tamalalala  さん
シンガポール、カナダでも基本料金(1,000円くらい)を払えば市内通話は何度でも、延々と何時間でもそれ以上のお金は掛かりません。携帯は会社、プランによりますが。ちなみに公衆電話は最初に25セントコイン(20円くらいの価値)1枚が必要ですがやはり延々としゃべることが可能です。
人と人とのコミュニケーションが密になるようにとの配慮があるようです。 (2005/09/13 11:26:19 AM)

Re:市内通話料(09/11)  
tamalalalaさんへ

*へぇ~そうなんですか。じゃぁ通話料を払い続けている日本は損ですねぇ。糸電話にしようかなぁ(笑) (2005/09/13 11:16:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: