日々、前向きに ~考え方を変える~

日々、前向きに ~考え方を変える~

Feb 12, 2007
XML
カテゴリ: 大学
とりあえず、大学の同級生ネタで良いってことでそうします。

レポート提出に関して、私に相談。

何かというと、もう春休みなんですよね。暦で言えば。
私には、春休みというほど休める日はあまりなくて、思った以上にスケジュールが詰まってます。

教授が、末まで提出を認める、と言っているんだけど、いつ出せば良い?と聞いてくる始末。
だーかーらー、分からんことは前に先生に聞けって言ったやん。
何故、私に聞く?
・・・はぁ。(ため息)

橋渡し役をいつもやらされているのですが、・・・末まで出しにいけば良いと前にメールしたはずなのに、聞いてきます。

いや、聞いて欲しいんだと思う、私に。┐(ーー;)┌

いわゆる、自分でよう聞かない。
教授→私→友達、友達→私→教授。
掲示板も見ないしな・・・。

で、
私>先生に聞いて、んで返事をとにかく待て。
友達>なかなか返事来ん。もう、テキトーに出しにいく。
私>期日を長くしてくれてんやから、もう少し待て。先生だって忙しいんだから。

本当に、体格面はほぼ成人に近づいていても、精神面が幼いです。
先が不安なところも感じられるので、ときには厳しく、ときにはやさしく、ときには褒め、ときには・・・としてます。
私は、先生でも親でもないのに。何でこう、マナーからなんだかんだ躾なければならんのやろう?

これも、ゆとり教育からの影響か?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 13, 2007 12:15:33 AM
コメントを書く
[大学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: