あんさんぶるおとまつ代表ブログ

あんさんぶるおとまつ代表ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

vnおとまつ @ Re[1]:「あんさんぶるおとまつ2023」終了しました(10/13) 海老原さんへ コメントいただいたことに…
海老原@ Re:「あんさんぶるおとまつ2023」終了しました(10/13) 突然のコメントで失礼いたします。 おとま…
vnおとまつ @ Re[1]:学習できない政治家たち(11/15) akiさんへ 国と国民を無用な危険にさらさ…
aki@ Re:学習できない政治家たち(11/15) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
vnおとまつ @ Re:薔薇は美しく散る 佐藤譲さんへ 返信遅くなって申し訳あり…
佐藤譲@ 薔薇は美しく散る いつも素敵なブログ拝見してます。 この演…
背番号のないエースG @ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
vnおとまつ @ Re:どこのドイツ(01/20) ガーゴイルさんへ そうだったのですね。…
ガーゴイル@ どこのドイツ ロミオの青い空の空へはロミオの青い空の…

Favorite Blog

本番:S教会の日曜… ピカルディの三度THさん

おいしいって幸せ ☆えばさん
ちーすけ日記 chi−sukeさん
As Time Goes By ~… jun-k-tさん
音屋です 音屋でおじゃるさん
ソシアル・バレエ・… KURONE2009さん
フルート演奏公開日… kokutanfluteさん
想いのままに...。 山デジさん
わたしのブログ ドレミ・どれみさん

Calendar

2010.11.04
XML
カテゴリ: エンタメ
(長文注意!!)

最近「ながら練習」をやるようになったせいなのか、
“テレビ番組を見るだけ”の時間が無駄に思えるようになりました。

なので、
例えば飯を食いながら、単純な書き物をしながら、あるいは、
晩酌の友として(これは「ながら」とは言えないかも知れませんが)、

・・・なんてこともあります


ですが昨夜は、あるテレビ番組に集中しました

それは、

「笑ってコラえて緊急生放送スペシャル!! 吹奏楽の旅2010完結編」

です。


番組が密着したのは、3つの高等学校の吹奏楽部

「吹奏楽の神」と呼ばれる指導者が赴任し、なんと創部2年目から、
吹奏楽コンクールの全国大会に連続出場を果たした鹿児島の高校。

かつて弱小バンドだった部を、指導者自身が成長することで、
全国大会の常連に名を連ねる強豪となった東京の高校。

全国有数の強豪校を要する東関東地域で、



コンクールの本番を目指す過程でも、その当日の演奏にも、
それはそれは、いろんなドラマがあるんですよね。

私も、彼らとは比べようもないくらいレベルの低い学校でしたが、
その昔、全国大会目指して吹奏楽に青春をかけていた人間ですので、
登場する生徒たちに本当に感情移入してしまいました。



ワーグナーの「エルザの大聖堂への行進」ではマジで鳥肌が・・・

この曲は、ゆったりとしたテンポゆえに本当に演奏が困難で、
こんな曲でコンクールに挑んでいる学校を見ると、
なんてチャレンジャーな学校なんだ・・・って思ったものです。


そしてやはり、中学生や高校生で構成される吹奏楽団では、
指導者が本当に大事だなってことも再確認しました。

私の母校も、地区予選で万年銅賞(参加賞相当)という、
弱小校の中の弱小校でしたが。
現在東京カンゲンを指導しているI先生を指揮者に迎えてからは、
1年目で地区予選銀賞、2年目には地区予選で金賞を獲得して、
都大会に進出するまでになりました。

残念ながら学校側の方針転換で、
I先生は私が卒業した翌々年にすぐに退任してしまいましたが、
あのまま先生に指導を続けていただいていたなら・・・
そう思わずにはいられませんでした。


もちろん、生徒のやる気や情熱もすごく大事で、
相乗効果があって初めて、結果がついてくるのだとも感じました。


おかげで、とても刺激になりましたし、
俄然ヴァイオリンの練習にも気合いが入りました


とかく「下手くそなりに真心をこめて」と、安易に発言しがちな、
「内部」の楽団の関係者には是非見てもらいたい番組だと思いました。

そのセリフを、彼らの姿を見たうえで胸を張って言えるのか、
「下手くそなりに」に込める真心よりも以前に、
最大限上手になるための努力をする「真心」はあったのかと・・・


私自身も、そのことを自分自身に問い直していきたいと決意しました。



全日本吹奏楽コンクール2008 Vol.6 <高等学校編I>

【21%OFF】[CD] (オムニバス) 全日本吹奏楽コンクール2008 Vol.7 高等学校編II

【21%OFF】[CD] (オムニバス) 全日本吹奏楽コンクール2008 Vol.8 高等学校編III

全日本吹奏楽コンクール2008 Vol.9 <高等学校編IV>

全日本吹奏楽コンクール2008 Vol.10 <高等学校編V>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.04 12:32:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:吹奏楽の旅2010完結編  
nomame さん
うちも2人で、半分リアルタイム、半分録画して観ました。
確かに先生方の指導方法は見事でしたねぇ。
最近の政治家なんかより、よっぽどブレが無く、筋が通ってします。
おとまつさんの最後の問いかけ、とてつもない名言ですよ! (2010.11.04 12:58:05)

見ました  
本当に驚きでしたね。
鹿児島の先生の性格そのままの音色が出せるって、指導者の重要性がよ~くわかりました。
私も記事にしちゃいました。 (2010.11.04 17:22:14)

Re[1]:吹奏楽の旅2010完結編(11/04)  
vnおとまつ  さん
nomameさん

こんばんは。

>確かに先生方の指導方法は見事でしたねぇ。
>最近の政治家なんかより、よっぽどブレが無く、筋が通ってします。

おっしゃるとおりです。
ちゃんと一貫しているところはすごいなって思いましたね。

>おとまつさんの最後の問いかけ、とてつもない名言ですよ!

いや、そう言われてしまうと恐縮してしまうのですが、
当たり前の努力を見過ごして、「自分たちならでは」のサウンドも何もあったもんじゃないってのはずっと思っていたことです。
(2010.11.04 17:43:48)

Re:見ました(11/04)  
vnおとまつ  さん
音屋でおじゃるさん

こんばんは!
コメントありがとうございます。
いろんな意味で、私自身も勉強になった番組でした。

>鹿児島の先生の性格そのままの音色が出せるって、指導者の重要性がよ~くわかりました。

あんなふうに穏やかに指導しているのに、ちゃんと音が変っていくってのが本当にすごいなって思いました。

>私も記事にしちゃいました。

あははは、拝見します!!
(2010.11.04 17:45:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: