ステラ~星への想い

ステラ~星への想い

PR

Profile

etoile-az

etoile-az

Calendar

Comments

合唱人@ 初めてドイツにいきます。 海外旅行も初めてなんですけど・・。 ド…
etoile-az @ Re:5連符苦手です・・。(04/20) 合唱人さん 西洋音楽は分割音楽  東…
合唱人@ 5連符苦手です・・。 リズム音痴なんで、現代曲は苦手です・・…
合唱人@ 唸る指揮者はいるんですね! コバケンさんが唸るのは知ってて、その唸…
etoile-az @ Re:そういう演奏したいです!!(03/07) 合唱人さん 歌いたい気持ちがあって、…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.04.20
XML
カテゴリ: 吹奏楽
「ローマの松」の中の「アッピア街道の松」 のチョー有名な5連符

しかも最初の音が休符 という仕掛け

この最初の休符がクセもの

ほぼ 合わない 

理由は最初の休符が短すぎたり、長すぎたり




短い人はその短かいタイミングのまま演奏するので突っ込む

長い人は2連符+3連符 になる 

最悪これでもよいのですが 均等に入れるために、、、、




どうやって合わせようか 考えたのが5文字の言葉を配列するということ






何でもよいのですが 休符の後の発音をしっかりしたいので考えたのが

「きたせんじゅ」

き  は休符にあたるので できるだけ軽く発音できる音が理想

た  は、ここから演奏するのではっきり発音できる音

せんじゅ は残り3つの音符がクセなく均等に配列しやすい音

ということで 北千住 にしました

きた××× なら 何でもよいのですが 言い馴れている 北千住に決定!





歩きながら 練習してます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.21 00:01:31
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


5連符苦手です・・。  
合唱人 さん
リズム音痴なんで、現代曲は苦手です・・。

バロックは細かい音符の連続があります。
その場合はバロックスイングをすると歌えるようになります。
音の長さが少し変化します。

スイングする可能性も否定できないので予め連絡を取られるのも手かもしれませんし、何かテクニックがあるかもしれません。
得意中の得意かも・・。

私は音楽を楽しむことから、開始です。
長年恐がりながら歌ってきましたので、恐い思いの除去が主眼です。
まだ声が未完成なので、いくらがんばっても無理な部分がありますので。
言葉が難しいです。
ドイツ語と英語用の電子辞書は買ったんですけど。
文章として、自力では意味が取れない・・。
ネットで調べられますけどね・・。

ラテン語はいい本持ってたんだけど・・。
怒ったついでに、捨てちゃたみたいで、見つからない・・。
辞書を探して買いましょうか。
解説が文語調だったりするかも・・。




(2012.04.21 10:40:35)

Re:5連符苦手です・・。(04/20)  
合唱人さん

西洋音楽は分割音楽  東洋の音楽は到達音楽
この差がDNAに刻まれているかのように 東洋人はリズム感が
悪いですね 生活習慣、言語の違いが大きく影響しているようですね (2012.04.23 00:30:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: