全31件 (31件中 1-31件目)
1
本日(1月31日)を以って、家事都合の為退社される方(女性)が、今朝、挨拶にいらっしゃいました。この方は、隣の職場の方なんですが、それでも、私が、昼勤の時は、毎日、顔を合わせ、挨拶は勿論休憩も一緒に取っていました。今朝、お別れの挨拶の時、今までの事が、色々、思い出されたのか!?急に、涙を浮かべ泣きだしてしまいました。それを見たら、私も、もらい泣きしそうになりました。今まで、お疲れ様でした。何時までもお元気で!!
2011年01月31日
コメント(10)
岸部四郎の古書を「安値で売却」 「ミヤネ屋」風水企画が波紋テレビ番組の企画で、タレント・岸部四郎さんが「15万円の価値がある」といっていた古書が640円で売られてしまうという「事件」があった。家の中を模様替えして運気を上昇させるという風水の企画だったのだが、番組が本人留守中に売ったことから、ネットでは「ひどい、岸部さんが可哀想だ」といった声が相次いでいる。岸部さんは2011年1月27日、読売テレビの情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」に出演09年夏に病気で入院して以来、芸能活動が少なくなっている岸部さんの運気を上げるため、風水で自宅の模様替えをするという企画が行われた。「ブックオフに1冊20円で売却」風水に詳しい女性お笑い芸人、出雲阿国(いずもの おくに)さんが登場。男性リポーターと一緒に岸部さんのマンションに行き、「間取りは悪くないけれど、使い方が悪い」と、家具の位置を変えるなどした。しばらくして2人は古そうな本の入った本棚を見つける。岸部さんは古書収集家として知られるが、出雲さんは「本棚は風水的にその人の頭の中を意味する。読んでない古い本しか置いてない人は頭の中が古い知識しかない。その人の知識にはほこりがかぶっている」と主張。岸部さんは怪訝そうな顔をして「あなたとは合わないようだ」と言うが、蔵書を売ることは了承した。蔵書の中には岸部さんが「吉田健一全集」といっているものがあり、岸部さんは、15万円の価値があると説明。吉田健一は昭和の英文学者で、古書市場では比較的人気が高い。しかし岸部さんが「後は任せます」と散歩に出てしまい、その間に「ブックオフ」のスタッフが登場。査定の結果、全集は1冊20円が32冊で640円、その他の古書を含め70冊3440円で売られた。帰ってきて売却価格を聞いて唖然とする岸部さんに、出雲さんは「風水的には整いましたから」と報告。出雲さんは3440円で掃除グッズを買い、岸部さんがそのお釣り170円を受け取って企画は終わった。女性芸人のブログコメント欄閉鎖出雲さんはスタジオでも司会の宮根誠司さんに「勝手に岸部さんが15万円ぐらいの価値があると思い込んでいただけなんですよ」と説明していたが、番組終了後、2ちゃんねるやツイッターには「『ミヤネ屋』ひどい。岸部さん可哀そう」「いくらなんでも不愉快」といった書き込みが多数寄せられた。出雲さんのブログにも非難のコメントが寄せられ炎上。現在はコメント欄を閉鎖している。ブックオフ広報によると、ブックオフではコミックに関しては一部で高価買い取りを行っているが、それ以外の書籍は状態や在庫状況などから買い取り価格を決める。タイトルや中身は考慮されないので、古書店で高値がつく本も逆に安くなることがあるという。「番組の査定に同席していたスタッフによると、(岸部さんの本は)状態が良くなかったそうです。通常のオペレーション通りにやりました」と話す。宮根さんも28日、ツイッターで「保存状態等からあの値段になったようです。売却も岸辺さんの了解を得ていたのですが、VTRの中での説明が足りなかったかも知れません。誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした」と釈明している。ただ、番組内で岸部さんは「吉田健一全集」と言っていたが、映像をよく見ると背表紙には「吉田健一著作集」と書いてあるようにも見える。この著作集は1980年前後に集英社から刊行されたもので全32冊。ある古書店スタッフによると、市場では32冊揃って4~5万円。買い取り価格は綺麗な状態で1万5000円~2万円ぐらいのことが多いという。仮に全集がこの著作集で15万円の価値はなかったとしても、640円よりは高そうだ。読売テレビには、この企画について視聴者から意見が寄せられたといい広報担当者は「弊社に対して寄せられたご意見ご指摘は真摯に受け止め、今後の番組作りに活かしてまいります」と話している。私、リアルタイムで、この番組を観ていました。
2011年01月30日
コメント(10)
今夜、24時、いよいよ、キックオフ!「サッカーアジアカップ」決勝!!「日本×オーストラリア」娘は、朝から、大騒ぎしています。私は観ないで寝ますけど・・・
2011年01月29日
コメント(8)

仕事から戻り、居間のテーブル上をみると ↓ こんなんが置いてありましたどうやら、頭皮を刺激して小顔になるらしいです(胡散臭い~!)私も、遣ってみましたが、小顔はともかく、結構、気持良かったです~♪ヘッドスパ ハンドプロ プッシュ価格:1,050円(税込、送料別)
2011年01月28日
コメント(16)
先週、日曜日、ゆずをトリミングに連れて行った帰りに灯油を買う為、「セルフスタンド」に立ち寄ると、既に、2人、順番待ちで並んでいました。私も、車から降りて最後尾にならびました。私の前には、女性、その前には、お爺さんが居ました、やがて、お爺さんの順番になりました。が、しかし、お爺さん、セルフが初めてらしく、操作方法が判らず、困っていた、そこで、女性と私で、手助けして、何とかポリタンクに灯油を給油する事ができた。以前は、カードを逆に挿入して、エラーになり困っているお祖母さんがいました。(勿論、手助けしました)最近、経費節減の為か、セルフスタンドが増えていますが、お年寄りには、優しくないですよね。
2011年01月27日
コメント(12)
日曜日に、ゆずをトリミングに連れていきました。去年、12月の初めに行ったきりなので、ボサボサでしたが、スッキリしましたよ~♪
2011年01月26日
コメント(20)
「ズームイン」3月末で終了、羽鳥アナ退社へ日本テレビは24日、全国ネットで月~金曜の朝に放送している情報番組「ズームイン!!SUPER」を3月末で終了すると発表した。1979年3月開始の「ズームイン!!朝」から約32年間続いた「ズームイン」の看板を下ろし、4月からは新しい情報番組「ZIP!(ジップ)」をスタートさせる。また、同日の定例記者会見で細川知正社長は、同局アナウンサーの羽鳥慎一さん(39)と夏目三久さん(26)が、それぞれ3月末と1月末をもって、退社することも明らかにした。同局によると、ズームインを終了するのは、過去に同時間帯の視聴率トップだったが、最近は2位に転じたことと、2003年からメーン司会者を務めていた羽鳥さんの退社などが理由だという。TBS,安住 紳一郎(あずみ しんいちろう)アナウンサーと同様好感の持てた、羽鳥アナだったのに・・・フリーになっても、応援していますよ~♪
2011年01月25日
コメント(8)
今週は夜勤です~♪先週は、土曜日も仕事でした。日曜日は、ゆずをトリミングに連れて行ったり、娘の買ったカメラが入荷したので、電機屋さんへ取りにいったりで、全然、ゆっくり出来ませんでした。今週も、寒い日が続くそうなので、しっかり着込んで仕事に行きますよ~!
2011年01月24日
コメント(10)

「こうのとり」載せたH2B 打ち上げ成功国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける無人補給機「こうのとり(HTV)」2号機を,載せた国産最強型ロケット「H2B」2号機が22日午後2時37分57秒、鹿児島県の宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センターから打ち上げられた。こうのとりは午後2時50分すぎ、H2Bロケットから分離され、予定軌道に投入された。打ち上げは成功した。28日のドッキングに向けて高度約350キロのISSを目指す。H2Bの打ち上げ費は約150億円、こうのとりの機体製造費は約140億円。打ち上げ後、茨城県のJAXA筑波宇宙センターにある管制室は、こうのとりの運用を本格化した。H2Bは国産主力ロケット「H2A」の増強型で、技術的共通点が多いH2Aと合わせた通算打ち上げ回数は今回で20回目。ISS参加国との協定で、こうのとりは既に平成27年度まで年1基ずつの打ち上げが決定。機体内部で普段着の飛行士が活動できるなど、国産の有人宇宙船につながる可能性を持つ。そこでJAXAは早ければ29年度の打ち上げを目指し、無人帰還カプセルを搭載した改良型の開発も進めている。一方、今回の打ち上げでは日本初の試みとして、こうのとり分離後にH2B第2段エンジンの制御落下実験を行う。地球周回中の第2段エンジンを反転させ、約50秒間の逆噴射で減速。大気圏に再突入させて焼却処分し、破片をほぼ無人の南太平洋上に着実に落下させることで、落下物による地上被害の可能性を減らす。無人補給機「HTV」2号機を搭載し上昇するH2Bロケット急上昇の影響で先端が筒状の雲に包まれた(22日午後2時38分、鹿児島県・種子島宇宙センター)「こうのとり(HTV)」こうのとりは大型バスほどの大きさで,全長10メートル、直径4.4メートルの円筒形で、最大6トンの物資を積める。日本の実験棟「きぼう」で使う機器や食料のほか、種子島の水道水を精製した飲料水やタイなど,アジア4カ国から託された実験用の植物の種も運ぶ。米スペースシャトルの引退後は、ISSに大型機材を運べる唯一の手段となる。09年9月の1号機成功後、JAXAが愛称を公募し、「大切なものを運ぶ」イメージからこの愛称が選ばれた。現在は使い捨てだが、有人宇宙船化を視野に、ISSから実験材料などを地球に持ち帰る機能を持たせる研究も始まった。凄いですよねぇ~!一度、種子島へ打ち上げを見に行きたい~♪
2011年01月23日
コメント(12)

古都・奈良の冬の夜空を焦がす若草山の山焼きが22日、行われた。午後6時、色とりどりの花火が打ち上げられた後、山裾の数カ所に火が放たれ、約1時間をかけて山の斜面を焼き尽くした .冬の風物詩ですよね。
2011年01月22日
コメント(4)
マラソンとヨットで地球を1周する「アースマラソン」に挑戦していたタレント間 寛平さん(61)が、21日夜、大阪市中央区の大阪城音楽堂でついにゴールした。寛平さんは「ありがとう!ただいま帰って来ました!俺は本当に幸せモンや!アーメマー!」と叫び、集まったファンらと喜びを分かち合った。出発から2年1カ月余り、4万1000キロ超に及んだ壮大な旅が、ついにフィナーレを迎えた。お帰りなさい。お疲れ様でした。
2011年01月21日
コメント(12)

当選しましたぁ~!楽友のルアムカンさん(手作り帽子のお店)開催のプレゼント企画に応募させて頂いたら、な、なんと~!!当選しちゃいましたぁ~!!ステキな、帽子でしょ!?奥さんが、ゆずの散歩時にかぶって行くってルンルンです~♪
2011年01月20日
コメント(16)

最近、注目されている「ラテアート」です~♪凄いですよね。私も、練習すれば出来るかなぁ~!?
2011年01月19日
コメント(12)

スカイツリー、世界2位の高さに!東京・墨田区で建設中の東京スカイツリーの高さが559メートルに達したと、事業会社の東武タワースカイツリーが17日発表した。カナダ・トロントのCNタワー(553メートル)を超え、自立式電波塔として世界2位となった。1位の「広州タワー」(中国広東省、600メートル)には、2月下旬に並び,3月には完成時の高さ634メートルに達する予定。世界で最も高い建築物は、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイにある超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)スカイツリーは現在、最上部で地上デジタル放送用のアンテナの設置や、第2展望台(450メートル)の工事が進んでいる。高さ559メートルに達し、世界第2位となった東京スカイツリー最近、何かと、中国に抜かれている日本、早く、追いつけ追い越せ~♪
2011年01月18日
コメント(10)
「娘を洗濯機で回し虐待,5歳長女虐待死」長女=当時(5)=に水入りボトルが入った重さ約6.8キロのリュックサックを背負わせた上、棚に縛り付ける虐待を加え死なせたなどとして、傷害致死罪に問われた無職江頭順子被告(34)の裁判員裁判の初公判が17日、福岡地裁であり、被告は起訴内容を認めた。冒頭陳述で検察側は、長女の発達に不安を感じた江頭被告が離婚後、3歳ごろからしつけと称してたたくようになり、洗濯機に入れて回したり、「お仕置き」として水などが入ったバケツを数時間持たせたりするなど、次第にエスカレートさせた経過を説明した。弁護側は「育児について相談していた友人の言動に影響された」と主張した。起訴状によると、江頭被告は昨年6月、福岡県久留米市内の当時の自宅で,長女に水入りペットボトルなどを入れたリュックサック2個とバケツを持たせた上、両手首などを棚に縛り付け、目や口に粘着テープを張るなどして放置。苦しんだ長女は体を棚に打ち付けるなどして、心臓挫傷で死亡したとされる。 こんな酷い事が何故、出来るのでしょうか!?
2011年01月17日
コメント(12)

名古屋港水族館(名古屋市港区)の雌のシャチ「ナミ」(推定28歳)が14日、死んだ。昨年の12月下旬から体調を崩し、食欲がなかった。大腸炎とみられ、解剖して詳しい死因を特定する。ナミは、和歌山県太地町沖で捕獲され、1986年から同町立くじらの博物館が飼育していた。昨年6月に名古屋港水族館が5億円で購入。その際の体長は5・9メートル、体重2・7トン。最近は体重が300キロ近く減っていたという。水族館によると、昨年12月21日ごろから食欲がなくなり、薬を注射するなどして治療。今月初旬に回復のきざしが見られたが、再びエサを食べなくなった。意識がもうろうとして水面に浮かぶ状態や異常な呼吸が続き、14日午後7時24分に死んだ。同水族館でのシャチの飼育は、2008年に死んだ雌の「クー」に続き2頭目。ナミが飼育されたのは、わずか7カ月だった。祖一誠館長は「万全の態勢で飼育していたが、こんなに早く死んでしまい残念だ。ナミを応援してくれた人たちに申し訳ない」と、話した。館長によると、雌のシャチの寿命は約80年。医療用プールで治療を受けるシャチの「ナミ」=13日、名古屋港水族館で(同館提供)こんなに早いお別れになるとは、残念です~!それにしても、5億円とは・・・
2011年01月16日
コメント(8)
今夜から明日にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となります。日本海側を中心に雪の降る所が多く、大雪や吹雪になる恐れもあります。上空の寒気が強い影響で、太平洋側も雲の出やすい天気となり、雪の降る所もあるでしょう。夕方、降った雪が、既に2~3センチ積もっています明日の日曜日は、出掛ける用事がないので、家に居ますが月曜日が心配です~!
2011年01月15日
コメント(5)

成人式に参加する為、北海道へ帰省していた後輩にお土産を貰いました~♪「花畑牧場 生キャラメル」実は、私、食べるのが初めてなんですよ~!写真を撮る時に、1個、食べました。ほんとに、口に入れると溶けちゃいましたぁ~♪週末、家族で食べますよ~ん!
2011年01月14日
コメント(10)

先日、奥さんが、本屋さんで買ってきました。私も、奥さんに勧められて始めました。「爪もみ」「爪もみ療法」爪の生え際の両わきをギュッとおさえてもむだけで、免疫力が高まり病気が逃げて行くいつでもどこでもできる医師考案の簡単健康法。高血圧、難聴、不眠、頭痛、 自律神経失調症、腰痛、便秘、頻尿、生理痛、肩こり、冷え症などに驚くほど効く。
2011年01月13日
コメント(12)

寒いですよねぇ~!最低気温が、-2度とかです~!でも、日中は、結構、暖かいみたいですよね。我が家の、「ゆず」は、最近、積極的に散歩、行きたがります~!
2011年01月12日
コメント(10)

先日の夜、ゆずと遊んでいると、「ピンポ~ン」って、玄関のチャイムが鳴りゆずが、「ワン・ワン」吠えるので、出て見ると、クロネコヤマトさんでしたぁ~!また、娘が、楽天ブックスで、何か、買ったのかなぁ~!?って、思いながらサインして荷物を受け取ると何だか、ヒンヤリ冷たい、それにズッシリ重い!部屋に戻り、宛名を見ると、私宛になっていた。差出人を見ると、楽友のルアムカンさんになっていました。何だろうと、思い開封すると・・・な、なんと~~~~!!!それは、「明太子」でしたぁ~~!!しかも、こんなに沢山~♪ビックリしました。早速、遠慮なく、頂いております~!メッチャ、おいしいです~!ルアムカンさんありがとう~♪
2011年01月11日
コメント(10)
今週は夜勤です~!しかも、今年、最初です~!何だか、とても寒そう~!でも、がんばらなくっちゃ!!
2011年01月10日
コメント(10)

今日、1月9日は、私と、奥さんの、入籍記念日です2人共、すっかり、忘れていましたぁ~!(笑)何故、思い出したかと言えば、奥さんの勤める会社から、バラの花束が、届いたからです~♪
2011年01月09日
コメント(16)
先日、日記に書いた、「浴室乾燥暖房機」今日、取り付け工事に来て貰い無事、完了しました。早速、夜、入浴時に使用しましたが、すこぶる快適です~♪今まで、寒さに震えながら、身体を洗っていたのが、ウソの様!浴室は、ポッカポッカです~!
2011年01月08日
コメント(6)
栃木県日光市清滝町の古河電気工業日光事業所で、物置に保管してあった猛毒物質「シアン化金カリウム」100グラムが入った瓶11本(計280万円相当)が盗まれたと、同事業所が7日、日光署に届け出た。県警によると、「895人分の致死量に相当する」という。同じ物置に保管されていた青酸カリ約40キロは手つかずで残っており、県警は、何者かが化合物に含まれる金を取り出す目的で盗み出した可能性もあるとみて捜査している。発表によると、シアン化金カリウムの瓶は、工場1階のスチール製物置に鍵をかけて保管していた。作業員が年末年始の休業明けの5日に鍵を開けたところ、保管していた33本のうち11本がなくなっていた。休業前の昨年12月28日には33本あったという。物置のシリンダー錠には、こじ開けられたような跡はなく、2本ある鍵も確認されている。シアン化金カリウムは、毒劇物取締法で厳重管理が義務づけられ、金メッキなどに使われる。何だか恐い事件ですよね。
2011年01月07日
コメント(8)

今日、仕事始めでしたぁ~!初日のも関わらず、なんと!!残業、3時間半でした。ヘロヘロですぅ~!そして、久々の ゆずです~♪
2011年01月06日
コメント(12)

いよいよ、今日、8連休の最終日です~!なので、家で、ノンビリ過しています。
2011年01月05日
コメント(14)

先日、デジカメを買った時、一緒に、浴室乾燥暖房機を買いました。運良く、展示品が安くなっていたので!これは、以前から、欲しかったのでラッキーでした。遠赤効果で体の芯まであったまる!◇カーボンランプヒーターで素早く芯まで暖めます♪◇温度差のバリアフリーを実現!寒い冬場の浴室を快適ぬくぬく♪◇センサー入浴暖房入浴前後に強風運転で素早く浴室を暖め、入浴中は優しい微風運転へと自動切替。次の人が入浴するまで温度を下げません。冬場の入浴が快適に♪◇センサーエコ暖房人が入ると自動で微風運転♪退出時には自動で停止するおトクな省エネモード。切り忘れ防止にも!◇手動暖房お好みで風量やヒーターの切り替えが出来ます。大風量・大風速でカラッと乾燥!◇大型ファンだから早く乾く!さらに電気代もおトク!◇センサー標準乾燥早く乾かしたい方へ♪大風量・大風速・温風・換気で洗濯物を素早く乾燥浴室が乾燥室として使えます。湿度を感知して風量を切り替え、温度が下がると自動で止まります。◇センサーエコ乾燥電気代が気になる方へ♪湿度を感知して仕上げのみ温風運転するおトクな省エネモード◇センサー浴室乾燥浴室の空気を循環しながら換気するので効率良くカビの繁殖を防いで浴室をクリーンに◇涼風で夏場のムシムシ感もスッキリ!センサー涼風・手動涼風で換気しながら風を循環させるので夏場も快適◇強力換気!24時間常時換気運転で浴室をクリーンにカビの発生を抑えるのでお掃除もラクラク♪新機能!トリプルセンサーでおまかせ運転お好みのボタンを押すだけで自動運転。その時の状況に応じて3つのセンサーが感知して運転を自動で切り替え。さらにムダな電気代を抑えてお得です。◇人感センサー人の出入りを感知◇湿度センサー浴室内の湿度を感知◇温度センサー 温度の上がり過ぎを防止工事費込みで、77000円でしたよ~!
2011年01月04日
コメント(12)

この映像はインド 映画の「Ashok 」って言いますがフジテレビ系『世界おもしろ珍メダルバカデミービデオ大賞 』で、色々な曲をシンクロさせていました。「Perfume/セラミックガール」をシンクロさせた作品を見つけました~♪驚く事に、踊っている女性の口が、ちゃんと、「セラミックガール」って 言っている様に見えるんですよ~♪
2011年01月03日
コメント(8)

今日、奥さん、娘と、電気屋さんへ「デジカメ」を買いに行きました。私が買ったのは、「パナソニック ルミックス GF2」娘が買ったのは、「ソニー NEX3」そして、もう一つ 「パナソニック ドルツ」(電動歯ブラシ)
2011年01月02日
コメント(6)
新年、明けましておめでとうございます本年も、宜しくお願い致します~♪さて、いよいよ、2011年(平成23年)になりましたよね。今日は、お昼に起きて、近所の神社へ初詣に行って郵便局に年賀状を出しにいきました。夕方、息子の部屋にLANケーブルを引きました。PS3にケーブルを繋いで、ネッットでゲームをするらしいです~!
2011年01月01日
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()