全274件 (274件中 1-50件目)
mixiで欲しい情報が得やすく、そちらを利用してます。昨年、10年ぶりに出産しました。久々の赤ちゃんは、可愛くてたまらないです。もう一人欲しい!
2014.03.08
コメント(0)
関東でも大雪が降りました。寒い所の育ちである私は、ちょっぴり嬉しいでも、困ったことが。普通タイヤで走る方が多く、渋滞と事故の原因になっている。普通タイヤで走るとは、考えが甘いと思いますブレーキを踏んでも当然止まらず、人がいる方向へ滑っていったらどうするのでしょうか。
2013.01.16
コメント(0)
11月15日六本木にオープンするそうです。六本木って、お洒落すぎて私は行けないよ~早くこの田舎町に出来ておくれー
2012.09.27
コメント(0)
普通の日記でも、あまりオープンにしたくなくて、mixiの方でちょこちょこ書いてます。今年初め位に、甲状腺の病気が判明し春に引越しをしました。もともと、地震の事を考え高層階に住むのは反対だったのですが・・・今は、地面に近いところなので安心してます。
2012.09.24
コメント(0)
学校で野菜収穫された野菜を、持ち帰ってきました。母としては食べて欲しくありませんが、子供はあれこれメニューを決めて楽しみにしている様子。1、2個だったらごまかしも利くけど、さつまいもに関しては数本もあるしかも、昨年に比べ皆立派ないもばかり。。。明日、鳴門金時でも探してみようかな。
2011.10.25
コメント(1)
私、曇り空が好きでした。でも、あの地震以来、曇り空が苦手になりました。朝起きて、カーテンを開けるのが怖いです。空の感じが、3月11日の空と似ているから。なので、しばらくタイトル無しにします。
2011.10.25
コメント(0)
久々に書く日記が、楽しい内容じゃなくて残念です。3月11日の地震から、1ヶ月経ちましたね。あの日、バイトから帰ってきて強烈な睡魔に襲われました。時計を見ると2時45分。子供は3時過ぎに帰ってくる。ちょっと寝ちゃおうと思ってウトウトし始めた時、外から子供の泣き声がしました。子供嫌いな私でも、反応してしまうんだと思いつつ玄関のドアを開けたら揺れが強くなりました。揺れは1分も続かないと自分に言い聞かせましたが、おさまる気配はないしあり得ない位揺れてるし・・・。でも、こんなに強くても震源は東京ではなく実家の辺りだと思いました。そして、実家はもうダメだ・・・と感じました。地震がおさまった後、子供の迎え、実家の安否確認、食料の買出し、そして私の住む地域が停電で、情報が何も分からなかったのですが、次の日のテレビを観てショックでした。。。実家を含め身内は幸い無事でしたが、被害の大きさに本当にショックです。
2011.04.13
コメント(0)
管理のトラブルと言うわけではありませんが。。。月曜日にマンション内でお金を拾いました(お札)。迷って管理人さんに届けた所「掲示板でお知らせしますね」と言っていたのに掲示がありませんでした。その後すぐ、落とし主が名乗り出られたのであればいいのですが・・・。やっぱり、迷って警察に届ければよかったのかな。
2010.06.16
コメント(0)
明日のお弁当用にお肉を解凍しかけていたら、雪のため休園の連絡が早々と夕方やってきた。お弁当のおかずに、お肉をリクエストされる事が多い。適当にお肉を炒めて、作り置きの煮物と一緒に入れる。可愛いお弁当とは縁遠く、可愛そう・・・と思う時がある。私が幼稚園の頃を振り返ると、あり得ないお弁当の内容だ。私の母は、盛り付けも上手だし、冷凍食品なんて使わないし、お肉を入れないし本当に美味しいお弁当と思っていた。うちの子供の様なお弁当を持って来ている男の子がいたのですが、「あんなお肉なんてムリ。ケチャップライスもムリ。ママでよかった~」と、子供ながらに思った。でも男の子を持って、あの男の子の気持ちが分かるような気がしました。
2010.02.01
コメント(0)
実は、私立小学校の受験をします。かなりなハードスケジュールになってます。子供に申し訳なく思います。そんな訳で、学校説明会もバタバタと一気に見学してます。カトリック、プロテスタント、無宗教・・・。どこの学校が良くって、どこぞの学校は悪いという言い方は合いませんね。それぞれ良い所があります。実は、田舎に住む両親は受験に反対です。私立=医者、弁護士、会社社長等、裕福な方々のお子様だけが行く所と思うみたいです。
2009.09.14
コメント(0)
キッザニアへ行って来ます。しかも甲子園の方へです。涼しい方へ行く予定が、ますます暑い所へ行って来ます。
2009.08.06
コメント(0)
今月から英会話を習い始めた卯月。ピアノ、体操、英会話と3つの習い事をしています。ピアノの宿題が4曲、英会話の宿題がローマ字の書き取りとテキスト5ページ。親子共々限界。ピアノを少しお休みしようと考えてます。これが例えば、ピアノ(又は英会話)、体操、スイミング(又は空手など)だったら続けられるのになぁ~。
2009.07.23
コメント(0)
今週末にピアノの発表会があります。なのに、未だに完璧ではありません。本人はマイペースで、1日数回しか練習しません。もっと焦ってくれ!場所は都内で行うのですが、夫が出張に行ってしまいしばらく帰ってきません。電車の乗り継ぎが苦手なので、なんとか帰ってきて欲しいとお願いしましたが無理なようです。発表前に子供を舞台裏に連れて行き、ビデオ撮影も私1人で行わなければなりません。ああ~、考えただけで大変だ
2009.06.04
コメント(0)
進級テストを受けてから退会という事に変更をして、ムリムリ通わせていました。結果は合格。次のクラスへ行けますが、子供には全く励みにならない様で退会しました。多分、2つ、3つ先の級までテストの度に進級できる力があると思し、本人もプール楽しいとは言うのですが・・・。コーチが問題のようです。もっと精神的に強くなって欲しいです。
2009.06.04
コメント(0)
先月、進級試験がありました。その後コーチの異動が大きくあり、いまだに落ち着いていない感じです。コーチもバイトなのでしょうか?一気にお辞めになられました。子供が唯一気に入っていたコーチ2人とも辞められました。スイミング嫌いの原因となったコーチは、まだいらっしゃるようですレッスンはニコニコしながら受けられるようになり、級の課題以上の事が出来る卯月。それでも、辞める日を指折り数えて楽しみにしているようです。我が子でありながら、気持ちを察する事が出来ません
2009.04.13
コメント(0)
今日から新学期スタートです。近隣の幼稚園の中では遅い方です。担任の先生の発表がありました。とてもしっかりとした先生なので、小学校入学を控えているのでとてもよかったです。
2009.04.13
コメント(0)
今日でブログ開設4年を迎えました。ブログは滅多にUPしないのでスカスカです4年という年月を振り返ると私生活で色々あったな・・・としみじみ思います。さらに4年後、私は何をしているのでしょう。自由になっていたいです(笑)
2009.04.13
コメント(2)
今日は卯月の誕生日です。夫は出張でしばらくいないので、私もバイトへ行きました。とても可哀相な誕生日数日前にアウトバックの変わりにお寿司を3人で食べて、ケーキは後で買うことにしました。本人のリクエストは、コストコのケーキ。予約してきます
2009.04.11
コメント(0)
家族の誕生日をこちらで祝う事がほとんどでした。今月、子供の誕生日があるので、早速行ってメニューを見てびっくり。写真付きではないし、なんといっても品数が少ない。別な店員さんが出てきて、試験的にメニューを変えていると教えてくれた。HPでも変更になった旨、周知しているはず・・・と言ったが、クーポンを印刷する際にHPへアクセスしたけどトップページには書いてなかった。(この日記を書いている10日現在、トップページに周知あり)家に帰ってきて、あれこれ見てみたら各店舗のメニューを出してみて、メニュー変更が初めて分かった。前にアウトバックから携帯ストラップを貰った事がある。それには「ブルーミンオニオン」が付いていた。そのブルーミンオニオンがメニューより省かれていた。どうなるんだろう南大沢店
2009.04.06
コメント(2)
お昼過ぎに実家を出て、SAでお弁当を食べたりして21時過ぎに帰ってきました。所要時間は8時間を超えてました。SAでたっぷり1時間休んだせいもありましたが、新宿でかなり渋滞していたのが原因かな。東京へ帰って来ると「やっぱり実家っていいな~」と強く思うし、いざ実家へ帰ると、思っていたほどよく感じない。というか、違和感があるんだよね。一体自分がしっくりくる居場所は何処なんだという感じ(笑)
2009.04.05
コメント(0)
明日から帰省しま~す。高速料金が明日からお安くなるので、きっと混むんだろうな~。いつもはSAで休憩してたけど、PAにしようか・・・とか、朝ごはん、昼ごはん、飲み物も持っていったほうがいいかな~と考えてます。何も予定がなければゆっくりのんびり渋滞に巻き込まれてもいいのですが、明日はかなり遠方からいとこたちが来て(車で)、温泉へ行きます。時間が決められているので、ちょっとプレッシャーです。運送業の方の気持ちが分かるような気がしました。夜明けとともに出発!気をつけて行ってきまーす。
2009.03.27
コメント(2)
卯月の歯が生え変わる時期らしく、ぐらついてます。早い子はもう5本位抜けていたり、第一大臼歯が生えてきたりしています。今の子供は早いようです。卯月はこれで2本目です。1本目は、油断している隙に取ってしまったのですが、2本目は簡単に抜かせてくれません。少し触ろうものなら大泣きです。言いたくないけど、男の子なのだから我慢をして欲しいです。私は歯がグラグラしてきたら、毎日母の元へ行き抜けるかチェックしてもらったものです。
2009.03.19
コメント(0)
今日、用事があって初めて相模原ナウまで行きました。建物の外に出たら、トレハロースのCMの撮影をしてました。あのでっかいシルバーのかつらがとても目立ってました。今日は風がとても強く、撮影が始まる直前までスタッフ2人がかりで髪の毛が乱れないように押さえてました。シルバーのランドセルを背負った子供もいましたので、新しいバージョンは子供も出てくるのか~と思いました。
2009.03.12
コメント(0)
実は先月から卯月がスイミングへ通ってます。泳ぐのが好きそうなので申し込みをしました。レッスン前からかなりおおはしゃぎで、「IDカードはここでピーするんだよね?」とはりきってました。ところがレッスンが終わり迎えに行ったら、様子が変です。目に涙をためて「もう行かない」と言っています。最後にコーチと話をしましたが、バリバリの体育会系の方で卯月はびっくりしてしまったようです。(あまり言葉使いも良くないし)辞める事を考えたのですが、前払いの月謝2ヶ月分が戻らないらしく、最後まで通わせる事にしました。コーチは以前、体験でお願いした年配のコーチにしました。ある時、年配のコーチの曜日に行けず、ドキドキしながら別な曜日にしてみたらその日のコーチがとても気に入ったみたいで、ニコニコしながらレッスンを受けてました。母は一安心です。最後にコーチと話をしました。かなりふくよかで可愛い顔立ちのコーチでした。ちょっとアキバにいそうな感じでしたが、最後に「じゃーなー、卯月」と言われました。おお~、やっぱり体育会系なのですね。
2009.03.08
コメント(2)
![]()
今、これにはまってます。ココナッツの味はあまりしませんが、サクサクとしていて美味しいです。ココナッツをチョコレートで包みました。ココ&チョコ(24g) 別名 ココチョコ ココナッツチョコレートまとめて買うと999円。しかも送料込み!ココ&チョコ(24g)×10ヶ【税込999円!送料無料期間を再延長しました。3月末まで!】別名ココチョコホワイトチョコもあります。ココ&チョコ ホワイト(23g)×10ヶ【税込999円!送料無料期間を再延長しました。3月末まで!】別名ココチョコホワイトココ&チョコ(24g)×5ヶとココ&チョコ ホワイト(23g)×5ヶ...計10ヶ【税込999円!送料無料期間を再延長しました。3月末まで!】別名ココチョコ ココチョコホワイト半分ずつ試せます。
2009.03.05
コメント(0)
私じゃありません。卯月です。おねしょもたまにしますが、問題は日中のお漏らし。ズボンまで濡れるようなお漏らしではなく、ちょっと漏らしちゃった・・・の積み重ねっぽい感じでいつも下着が濡れている状態なんです。しかも、数ヶ月に1度は大きい方も逆効果と分かっていても感情むき出しでキツク叱った事もあるし、「ママ怒らないから、濡れたらすぐ取替えしようね」と甘く甘く語りかけてみた事もありました。でもどちらも効果なし疲れて小児科で相談してみました。一度大きい病院で・・・と言われて、あっさりと紹介状を渡されました。私も夫もこの様な経験はないので、ちょっと戸惑ってます。
2009.02.18
コメント(0)
昨年の話です。マンションの役員が周って来たのです。諸事情によりお断りをしました。そうしたら、役をやらない代わりに〇△金(忘れましたが)という名目で、お金の支払いが必要との事。その金額〇〇万円。しかも一括。色々調べましたが、よくある話だそうです。そのお金は役員報酬へ充当されるそうです。近所の方に聞いてみましたが、驚かれる方多数。「そんなん払わなくてええやん!」とおっしゃってくれる方までいました。規約で決まっている事なので、お支払いしましたよー。理由があって、いままで総会へ出席できませんでしたが、これからは可能な限り参加しようと思った出来事でした。
2009.01.06
コメント(0)

デニーズの料理です。新月さんのブログを読んで、食べたくなった所にバースデーのクーポンがあったので行ってみました。冷製パスタ。豚しゃぶが思ったより沢山ありました。子供の為にたらこ?のパスタ。桃のガレット。子供は食べてくれませんでした。バースデークーポンのデザートです。パンケーキにチョコが沢山かかってます。ソースは他に選択できた記憶があります。
2009.01.04
コメント(2)

南大沢でロケをしてました。誰だと思いますか?深田恭子と谷原章介です。4車線の向う側から携帯で撮影してみました。写る訳ないのに、スタッフの方が「撮影しないでくださーい」と注意してました。
2009.01.03
コメント(0)

*11/2の出来事です*ディズニーランドで購入したマフィンです。レモン味とチョコ味です。お値段は忘れてしまいました。安くはなかったはず・・・。
2009.01.02
コメント(0)

*11/1の出来事です*子供がキッザニアへ行きたい!と言い出して、ダメモトで当日券を狙って行ってみました。が、やっぱり買えませんでした。子供はがっかり子供に甘いオヤジは「いいところへ連れて行ってあげる」なんて言い出した。次週に沖縄旅行を控えていながら、なんて無計画な・・・と思いつつ到着。無計画の為、カメラを持っていきませんでした。全て携帯で撮影です。いくつか乗り物に乗って、最後はパレードを見て帰ってきました。夜は寒くて、ダウンを着ている人が多かったです。↑11月の出来事ですから、今(1月)だったらどんな格好なんだろう。
2009.01.01
コメント(0)
12/31~1/4まで仕事をしている葉月です。正月もなにもありません(笑)11月にディズニーランド、沖縄へ行きましたが写真のUPが面倒・・・。そうそう、相模大野に「味の時計台」出来たんですよ~。早めにUPしないと!取り合えず今年もよろしくお願い致します。
2009.01.01
コメント(1)
堀之内の某所で見かけました。但しプリペイド価格との事です。堀之内周辺は意外と安いのかな?昨日102円で給油しました。その後、夫が町田で給油をしたら107円でした。
2008.12.19
コメント(2)
12月20日にジアスのイベントで、梅宮アンナが来るそうです。詳細を知りたくてHPを見てみましたが、時間等出てませんでした。芸能人を見てみたい!子供はああいう所は入れないですよね~。南大沢は行動範囲内と思われるkoukouさん、パチンコをなさる新月さん、いかがですか~?
2008.12.19
コメント(4)
先月からお仕事を始めました。とある倉庫で荷物の仕分け等などしてます。ちょっぴり肉体労働です。車通勤可、比較的休みを取りやすい、あまり職場の人と話す機会がない・・・。私にとっては快適な職場と思います。外食をそこそこしているんですが、写真をUPする時間がない(泣)そのうちお披露目します。
2008.12.17
コメント(2)
姪ちゃんの服を取り寄せてもらっていた為、思い切って新宿へ行きました。本当は近く百貨店で取り寄せしたかったのですが、新宿の某店の方が親切で本社へ問い合わせをして下さったのです。秋葉原でご飯を食べて、新橋のポケモンセンターへ行って、百貨店で買い物。その後、手羽先を食べに行こうとしたら「ん?」これは新月さんの所でよく見かける、マリアージュフレールだ!ここにあったんだー。でも、二度と来れないかも(笑)先を歩いていた夫と子供を呼び戻し店内へ。紅茶のいい匂いがして幸せ^^量り売りは100g単位の販売みたい。残念紅茶を飲むのは、私一人しかいないので20gもあれば十分なんです。100gだったら、飲みきるまで匂いも美味しさも飛んでしまいそう。それに、グラム数があるからお値段が高くなっている?50gとか25gだったら、もっと気軽に買えそう。一番興味があったのは、モロッコミントの緑茶と何かをブレンドした物。アラビア文字が書いてあり、エキゾチックな感じがしました。
2008.10.25
コメント(2)
子供を幼稚園バスに乗せた後、他のママ(1人しかいないけど)と立ち話になります。それが平均2時間朝の貴重な時間を何しているんだろう昔、母が立ち話をしていてしばらく帰ってこないのを見ると、「おばちゃんだな~」と思ってましたが、私も完璧おばちゃんですね話題は、お受験、習い事、趣味、家族・・・話題が尽きません。一緒にいてココロが疲れない数少ない貴重な方なので、付き合えるのでしょう。彼女自身、お嬢様でいい所の大学を出ていらっしゃるのですが、そんな素振りもなく気さくな方です。そして、人の悪口が出てこないだからこの半年間、疲れず付き合って来れたのかと思います。
2008.10.11
コメント(0)

今日で8月も終わり。最近、気温は高くても空の感じが秋になりつつある。ちょっとこの季節に合わなくなってきたかな(笑)私の誕生日があったのも8月。ちなみに「キング洋菓子店」のケーキです。チョコ味ですが、大人向けです。
2008.08.31
コメント(0)

多摩センターのカリヨン館にあるお店です。私が一番気に入っているお店です。サモサです。春巻きの皮で包んでません!ガーリックナン食べかけですみません。別に注文したサラダです。オクラのカレーとほうれん草とチーズのカレーです。オクラがごろごろ入っていて満足です。あと、ほうれん草とチーズのカレーも美味。カッテージっぽいチーズが入ってます。相模原の某インド料理店では、とろけるチーズがごってり入っていて、胸焼けをしました。インド料理はお高いので、ぜひ行ってみて下さいと気軽にすすめられないのが残念です。
2008.08.04
コメント(2)

7月分でUPし忘れたので・・・。最近、帰省する時は車を使うようになりました。なので、東京駅で美味しい物を食べたり買うこともありません。久々に行くと、あれこれ買ってしまいます今半のお弁当。お店のおばちゃんのおすすめで。2段弁当です。私、大食いなのですが食べきれず、子供と分けました。お肉が柔らかく、子供も食べやすかったです。玉子に注目!豆狸のお稲荷さん。これは実家へ持って行きました。子供のリクエストで買ったもの。から揚げは3個で約400円位、焼き鳥は1串160円位だったような・・・。リプトン ココナッツ アイランド 他にも「沖縄 龍潭」で沖縄の炊き込みご飯のおにぎりを買いました。
2008.08.01
コメント(2)
自宅近くを車で走っていました。住宅街と言う事もあり、法定速度でゆっくりと・・・。途中、黄色点滅の信号があり減速しながら進んだら、後ろのワゴン車が車スレスレに追い抜いていき、ギリギリの距離で前に出てきた。びっくりしてハンドルを変に握ったせいで「ビィーーーー」とクラクションを鳴らしてしまった。そうしたら、前のワゴン車が急停車しかも人が降りてきたし。あわててバックして逃げました。
2008.07.10
コメント(2)
用事があって、市役所へ行ったら献血車が来てました。献血しよう!過去のデータを見てみたら、最後の献血は平成17年でした。3年ぶりの献血にますますドキドキ。献血前の採血で、色素が足りず(貧血)生まれて初めて献血できませんでした。それでもお菓子とお茶をどうぞーって勧められ、頂いて帰ってきました。
2008.07.09
コメント(2)
理由は引越し。半分ホントで半分嘘。引越先を探している最中なのです。なぜ辞めちゃうか?職場にどうしても苦手な人がいて、どうしてもイヤなんです。詳しい事は書きませんが、子持、太っている人が嫌いな彼女に、あれこれ言われた事もありました。働くって難しい
2008.07.01
コメント(2)
今日、ある小学校の学校見学会へ行ってみました。受験をするかしないか、見学をして踏ん切りをつけようと思ったのです。結果ますます良く感じて、ますます迷ってしまいました。でも、受験って親の頑張りがかなり必要。私にはムリ迷ってもいられない。遅くても秋までには決めないと。
2008.06.21
コメント(0)
今日は子供の参観日。用意をしていたら、ゆらゆらゆら揺れてきて・・・。テレビを見たら、実家の方が震源地の模様。電話をしたら、つながったけど親子参観に遅れるので早々に電話を切った。それから忙しくて・・・次に電話をしたのは月曜日。親に怒られました(笑)なんともなくても電話するようにって。
2008.06.14
コメント(0)
もう30年経つんですね・・・。近所の方がこの地震で亡くなっているので、いまだに地震はトラウマです。
2008.06.12
コメント(0)
新しい学年がスタートしました。クラス発表と担任発表が気になる所。ママ同士仲がいい=子供同士仲がいいという訳ではないので、難しい。今年は子供は可愛そうだけど、私と仲がいいママと同じクラスになりました。担任の先生も中堅の先生。ホッとしました。
2008.04.11
コメント(0)
ずーっとずーっとここを放置して、働いてました。何気に大変。仕事終わって子供を迎えに行って、帰ってきてご飯作りつつ子供の宿題をみる。気づくと寝る時間。自分の時間が無いじゃん。職場で人間関係(といっても1人だけですが)が上手くいかずお悩み中なんとかいい方法がないかなぁ~。
2008.03.10
コメント(0)
先日、自転車でコストコへ行ったら貧血をおこしてしまった。どんどん耳が聞こえなくなってきて、目の前が霞がかってきて変な汗が出てくるし、吐き気も・・・。ヤバイヤバイと思っても、トイレまでいけそうに無くその場でしゃがみこんでしまった。幸い戻すことなく、30分で落ち着いて買い物をして帰って来た。休んでいる時、子供に100円を渡しお水を買ってきてと頼んだ。「ママお茶でいい?」「ジュースでいい?」と、何度か私の所と自販機を往復したのち、やっと水を買ってきた。私は1本30円のコストコの水を頼んだつもりが、ヴォルヴィックの水を持ってきた。あれ?と思いつつ、フラフラする体で自販機まで行ったら130円もするお水だった。渡したのは100円。子供に足りない分は?と訪ねたら、知らない人が入れてくれてボタンを押してくれたとの事。どの人か子供に聞いたけど、それらしき人はいませんでした。お返ししたいけどその手だてもないので、差額の30円はスーパーの募金箱に入れました。お水を買ってくださってありがとうございました。
2008.01.26
コメント(2)
これを書いているのは1月27日。今さらですが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします^^毎年、1日には今年一年こういう年にしようと誓いをたてるものの、まともに実行した事なし。今年も何となく1年が過ぎてしまうのか
2008.01.01
コメント(0)
全274件 (274件中 1-50件目)


![]()