全585件 (585件中 1-50件目)

おはようございます今年もクリスマス飾りのシーズンになりましたので火曜日は朝からお掃除してからクリスマス飾り出しました沢山あったのですが、昨年だいぶ処分したようで、今年はいつもよりは少ないですよとは言っても沢山有りますので、日ごろ飾ってた雑貨は全部片付けました 今年はこんな感じのクリスマス飾りになりました。ト-ルペイント作品や手作り小物など思いで深い作品が多いのですが最近は買ってくるクリスマス雑貨も好きなのでまた少し欲しいです(笑)今日もご覧いただきありがとうございました。
November 27, 2025
コメント(1)

今年も色々紅葉見に出かけましたが今は家でも紅葉になってる木が有りますので写真撮りましたジュンベリの木が綺麗に紅葉してましたチェカーベリも赤く紅葉してますストロビランテスブルネッティも葉が綺麗に紅葉してます秋薔薇も殆ど切りましたがワイルドイブが少しだけ咲いてます先日己書行きましたが今日やっと宿題完成しました4枚揃うと中々素敵ですよねぇ・・・また自分で褒めてしまいました。(笑)今日もご覧いただきありがとうございました。
November 23, 2025
コメント(6)

おはようございます今朝は気温も下がって寒い朝迎えました先日行った談山神社の今年の紅葉見て下さいネ素晴らしい紅葉でしたよ。奈良市内と違って人もそんなに多くなく良い感じです。でも高低差が有りますので歩きやすい服装が大事です。この日は6,118歩でしたが階段がきつくて疲れました今日もご覧いただきありがとうございました。
November 20, 2025
コメント(6)

おはようございます毎日お出掛け日和が続いてるので昨日も桜井の笠ソバ食べに出かけました先週より新蕎麦が始まったので早めに出かけ10時40分に到着しましたがそれでも沢山の人が来られてて皆さん待たれてたのが分かります私達も新蕎麦出るのを待ってたんです蕎麦屋さんは山の上で初めて来た時はビックリしたのを思い出します細い山道をグネグネのぼって急に開けたところに有るのですがいつ行ってもお客様は沢山来られてますおまけにお花や野菜も前に並んでて私が好きな場所なんです食べて帰るころには外まで沢山の人が並んでましたやはり早めに来て良かったです。写真撮るのを忘れてましたソバ団子入りのぜんざいも頂きましたが凄く美味しかったですよ(笑)早く終わったので、ここからいつものコ-ス宇陀まで行ってくずきりとクズ団子頂きました葛の専門店なので注文してから作って下さいます絶品です。これは新製品なので頂きましたよ(笑)まだ時間が有ったので帰りは談山神社へ寄りました最高の紅葉は次に紹介しますね帰ったら4時頃。今日も一日よく遊びました。帰ったら直ぐに宅配さんがお荷物を・・・嬉しいお届けです教室の生徒さんが徳島に引っ越しされたんですが、沢山のサツマイモ送ってくださいました美味しそうなさつまいも嬉しいですね神奈川行かれた時も徳島行かれてからも年3回ほど教室に来て下さって本当に嬉しいですね。今週も参加してくださるそうです。今日もご覧いただきありがとうございました。
November 18, 2025
コメント(6)

おはようございます昨日は暖かくて良い天気で絶好のお出かけ日和だったので紅葉見に奈良までお出かけしました一年ぶりの奈良は海外の方が多くてびっくりいつも空いてる平日にも沢山の観光客と修学旅行生が元気に歩いてました毎年東大寺前の公園の紅葉が綺麗で楽しみに行きましたが今年は遅いのと夏の暑さのせいで葉が痛んでましたでも紅葉も見れたので良かったですいつもは公園だけで東大寺の中へは何十年も入ってない事に気づいて久しぶりに大仏様に会いに行くことにしましたやはり大きくて立派でこんな近くに奈良が有る事を嬉しく思った一日でした楽しく散策出来ましたが相当疲れたので確認すると17,246歩わぁ~疲れるはずですよねぇ因みに素敵なブティックでニットのパンツとセータ-買ってもらったので上機嫌いつもは自分では買わないお値段でしたよ(笑)今日もご覧いただきありがとうございました。
November 15, 2025
コメント(6)

おはようございます昨日はパン教室に行ってきました先ずは①オニオンべ-コンパン②イチジクとドライフル―ツのカンパ-ニュ③ファラフェル・ピタパン3種類作って焼きたてを頂きました先生のお宅のテーブルコーデが素晴らしくてこんなお皿何処で買われたのかといつも感心してみています。何から何まで本当に素敵なんですよ最近は連日家のお片付けして出来るだけ捨ててます。いらないものって片付けても片付けても出てきますよねぇ無くなっても不便感じてない物や捨てたと感じないものは要らないのですよねぇまだまだ有りますよ。でもねぇ捨てては買ってる私(笑)先日もテレビ前のソファのところに背の高い卓上炬燵買いました快適です。横の椅子は先日主人と白のペンキ塗りました。新品になって凄く気に入ってます。今日もご覧いただきありがとうございました。今日は何しようかなぁ~何捨てようかしら?そうだ今月予定の中学同窓会に着ていく服買わないと・・・?(笑)
November 12, 2025
コメント(6)

おはようございます暑くも寒くもなく良い感じの気温の大阪です山ブドウも葉は班入りは無くなってきましたが実がとても可愛く色づいて来ました。沢山付いてた実もヒヨドリにだいぶ食べられましたが、でも本当に綺麗な色で嬉しいです宿根してたネメシアも花が咲きだしました何だかとても得した気分です。種蒔きビオラもだいぶ鉢に植え替えしたので一安心です沢山の鉢が花の咲くのを待ってますよこれ以外にもまだまだ有ります。鉢植え減らすと言いながら中々難しいですロ-ズマリ-も大好きな香りで今はお花も沢山咲きだしてます。今日もご覧いただきありがとうございました。今日はパン教室で美味しい焼き立てパン食べれるのがとても楽しみです
November 11, 2025
コメント(8)

おはようございます昨日は久しぶりに和歌山県橋本市にある姉の墓参りに行ってきました道中の道が変わってて少し迷子状態・・あんなに通い慣れてた橋本行きなのに14年前に姉が他界してからは玉にお墓参り行くだけになってました迷って良い事もありましたよいつもは通らない道での紅葉が素晴らしくて感動車の中からの写真だったのでボケボケですが記念に残しておきます凄く綺麗だったのが伝わりませんね姉が居た頃はいつも行ってた思い出の【やっちょん広場】懐かしいです先ずは道の駅でお墓の花と和歌山特産のカキとミカン買いましたミカンも美味しいですが今回買った紀ノ川柿がとても美味しくてまた感動中が黒いのですよ樹になったところに一つずつ袋を被せて渋抜きしてから収穫手間がかかってます。1箱買ったのですが配れる程なかったのでもっと買えばよかったと反省です姉の墓参りに行って色々思い出すことも多くてもう少し長生きしてほしかったと思わずにはいられなかったです。とても優しく良い姉でした。家ではやっとマユミの実がはじけて可愛い姿見せてくれてます姉に見せたかったですねぇ姉はガーデニングが大好きで私のお花好きは姉譲りなんですよ。今日もご覧いただきありがとうございました。今日も庭であれこれお片付けします。この時期は庭が楽しいですよねぇ
November 5, 2025
コメント(4)

おはようございます涼しいので朝の庭仕事が楽しくなってきました今庭では夏に負けずに生き抜いた花達が咲いてますメド-セ-ジ色が綺麗で庭で目立ってます強くて毎年咲いてくれる良い子です一年前に買ったマムですが駄目になりかけたので、地植えにして様子見てたらほら、こんなに大きくなって蕾も沢山嬉しいですねこの子は今年夏の終わりにひるがのより持ち帰った「マユミ」ですこれは主人が好きな木なんですが、ひるがのに置いておくと中々可愛い時が見れないので連れて帰ったのですが、大阪のウンザリするような暑さにビックリしたでしょうねぇでも何とか大阪にも慣れてきたようで元気にしてくれてます実もピンクになって来て、これからこの実がはじけたらとても可愛いのですよ。ビオラの苗も昨日は動物鉢に植えましたよ。こんな知さな苗が大きな苗になって沢山の花を咲かせるでしょうねぇとても楽しみにしています。今日もご覧いただきありがとうございました。今日はお友達呼んで石膏作り楽しみたいと思ってます。
October 28, 2025
コメント(10)

涼しくなってやっと花屋さんへお買い物に行きました久しぶりの花屋さんにテンションあがりました。でもまだ欲しい花は少なかったので今回は10株程お迎えしましたよ①ストック4株 ②猫のひげ紫・猫マーブル白 ③ポリゴナム・バリエガ-タ④金魚草ダンシングクイ-ン ⑤虹色すみれ ⑥カリブラコア・ブル-べリ-スコ-ン家に有る葉物も入れて寄せ植え作りましたよこんな綺麗な葉のポリゴナム見た事なっかたです増えるでしょうねぇ楽しみです今日もご覧いただきありがとうございました。昨日は夜からいい雨が降ってくれましたので、植えた花達もしっかり元気にしています。そうそう・・忘れてましたがポトスが綺麗だったのでこれも連れて帰りました。昔はよく育ててましたが最近のポトスは色々あってとても綺麗です。
October 26, 2025
コメント(6)

おはようございます九月二十日に蒔いた種たちが少し大きくなってきたので鉢に植え替えました。沢山の発芽に植えても植えても減りません今日も植え替え作業続きます(笑)ラナンキュラスラックスも2鉢とも目覚めましたひるがの行く前は1鉢の目覚めでしたが帰ってきたらこんなに↓エキナセアも次々花付けてくれてます嬉しいです発芽って本当に嬉しいですよ興味ある方は是非一度試してくださいネ何でも種採ったり、挿し木したりしたくなりますよ。もう病気です(笑)今日もご覧いただきありがとうございました。
October 20, 2025
コメント(6)

昨日まで一週間ほど、ひるがの高原に行ってました寒いのを覚悟して行ったのですが、ちょうどいい感じの気温で毎年温暖化してるようです久しぶりに近くの牧歌の里へ行って素敵な写真沢山撮りました毎年この時期はハロウィンかぼちゃの大きさ競ってますどれも大きくて可愛いですよ動物にも触れあえて子供たちも大喜びでしたコキアも綺麗に色づいてました。圧巻です帰りには今回の1つの目標【トキ農園】さんでセイメイリンゴ買う事です昨年頂いてとても美味しくて次回は絶対買うと張り切ってきました農園に着くとリンゴ畑に探しに・・・・(笑)まぁ可愛いリンゴがたわわに実ってます、嬉しいです農園の方もよい人で自分でも取れせてもらいましたリンゴ狩りは初めてなので嬉しくて、でも手の届くところしか取れず小さくてあまりよくない子ばかり皆のお土産にと思って沢山買いましたが、今回は失敗かなお任せすればよかったです、反省咲くねん感動した美味しさは無かったです。残念これ以外にジャム用も買いました家ではジャム用で充分食べられます今日はこれ全部配りますよ。次に日は頼んでおいたイチゴ取りに行きました今年は4キロです今日は孫の運動会応援してご褒美にご飯食べに連れて行ったり行く前にジャム炊いたり荷物の整理したり買い物したり庭のお花も見てやりたいし、忙しいわ~朝3時に目覚めたので、起きてまずはリンゴジャム炊いてますよ美味しそうな香りが部屋いっぱいです。今日もご覧いただきありがとうございました。
October 18, 2025
コメント(6)

おはようございますやっと秋の気配感じるようになったのに又昨日は暑かった大阪ですでも庭のお花達は綺麗に咲いてくれてます①段菊②トウテイラン③四季咲きコレオプシス、ソランナ④シュウメイギク⑤アサガオ朝顔以外は何年も居る強い子達です。今日もご覧いただきありがとうございました。
October 9, 2025
コメント(4)

おはようございます最近雨が良い感じに降るので水まきしなくて済んでます2週間前にビオラ等の種まきしたのですが、今年も凄い発芽見ると元気が出ますよ(笑)4~5日後に蒔いた種もこんなに元気に」2週間前から水をやって目覚めを待ってたラナンキュラスラックスが目覚め掛けてますよ。このまま大きくなって欲しいです2鉢あるのですが、もう一つの方はまだまだ眠りから覚めてない様子目覚めるか心配です 今日もご覧いただきありがとうございました。今日は主人と映画【宝島】見に出かけたいと思ってます。
October 6, 2025
コメント(4)

おはようございます最近は石膏型いろいろ買って石膏作品楽しんでますがもうちょっとのとこで折れるんですよ中々上手くいくようでいかないのです。折れたところはボンドで付けてますかぼちゃの蓋青い鳥のしっぽあああ~残念です。完璧なのが少ない中折れたのも捨てられず数ばかり増えて石膏の粉の消費量が凄いです作る部屋は粉だらけ掃除も大変です(笑)今日もご覧いただきありがとうございました。今日はお友達3人でいつものお買い物とランチで楽しみます。断捨離中なので、あまり買わないようにしないとね(笑)
October 4, 2025
コメント(6)

おはようございます今朝は朝から久し振りの雨です。庭に潤いが欲しいので雨を待ってたので嬉しいです。2月の結婚記念日に娘から貰ったアレンジメントによく登場してる葉物で強そうな子コルジニネ、これは挿し木で増えそうなので何本か植えてみた。何本か育っていたが夏の留守の間には無理だろうと思って1株だけ地植えにしておいたら、まぁ大きく育ってて嬉しい~やはり鉢植えしたままの小さな苗は駄目だった。あまり大きくなったら困るので後日また鉢植えにしようと思ってる朝顔も今年何十年ぶりに植えたのですが、1輪花見ただけで留守番させてたのですが帰ってきたら沢山有りましたので切り戻ししたら又お帰りとばかリ毎日白い綺麗な花を見せてくれます嬉しいなぁ昨日は孫がドレスを取りに来たので、一緒にお買い物行って帰り近くのフル―ツサンドの人気店【モモベジ】へ行きましたよ普段は高いので中々入れないお店ですが、孫を喜ばす為に頑張りました(笑)桃ジュ-スも100パ-セント濃い濃いジュ-スです10月には軽音楽で台湾行くらしいので、また爺ちゃんとバァちゃんは小遣い頑張らないとです。今日もご覧いただきありがとうございました。
September 29, 2025
コメント(4)

おはようございます最近はあまり縫物をしてなかったのですが己書の先生からA4が入るカバンが欲しいと依頼があったので久しぶりに生地をひっぱって来て好みを考えて型紙を作り少し大きくても入るように上を折るようにしてポケットもある方が便利かな?最初は色々邪魔くさいと思ってた作業も色々考えながら作っていく内には楽しくてああ~やっぱり私って手作り好きなんだと今更ながら思った一日でした。完成したのでブログにも載せておきますね裏はポイントに渋めの黄色で・・少し明るくしましたよ気に入っていただけると嬉しいのですが・・さてどうかな?今日もご覧いただきありがとうございました。
September 27, 2025
コメント(4)

おはようございます暑い暑い今年の夏もやっと朝晩が涼しくなって秋の気配が感じられるようになりましたね。我が家の庭でも毎年秋を告げるかのように彼岸花が咲きます。狭い庭なので増やさず絶やすことのないように管理してますよポ-チュラカは初夏からず-っと咲き続けて花の少ない夏庭を華やかにしてくれます色んな所に挿し木したから元気に色んな色のポ-チュラカが咲いてますサフィニアプチさくらももこ・もまだまだ元気そうなので昨日は切り戻ししましたがまた沢山咲いてくれるかな昨日届いた石膏型に早速石膏流し込んで作ったのは・・小鳥の親子です可愛いですよねぇ。これはとてもお気に入りです先日書いた己書の前に今日もご覧いただきありがとうございました。さて今日は何しようかしら
September 26, 2025
コメント(8)

おはようございます。今朝も涼しい大阪です、本当に嬉しいです。昼間暑くても朝夕涼しかったら我慢出来ますよねぇ最近はまってる手作りは石膏やモルタルで早くて簡単【最初は少々大変です】面白いです。最近作ったのはモルタル作品は①麦わら帽子・・・子供のいらなくなった麦わら帽子にモルタル塗って造花やリボンで飾り 最後に色付きラッカ-をふり付ける 帽子が無かったので子供用麦わら帽子買いました②人感ランプ。。。モルタル作品ですがとても素敵です 最初に考えた人天才ですね(笑) 手作り仲間がSNSで見て見本作ってくれたので、それ見て作りました 暗くなったら前通る電気が付きます、いいわ~(笑)③家並み・・・・石膏作品・めっちゃ簡単で楽しいわ~④鹿⑤花瓶⑥植木鉢と多肉・・・多肉は後で色付けしましたまだまだ石膏型ネットで頼んでますので、後日紹介しますね。楽しみです。今日もご覧いただきありがとうございました。
September 23, 2025
コメント(4)

おはようございます。朝夕が随分涼しくなってきた大阪ですこのまま秋になって欲しいですねぇ家の中で育ててた観葉植物のウンベラータも北側の外に置いて水も少し届くようにしてましたが、昨年同様外での暮らしも気に入ったようで大きく元気に育ってくれてました挿し木した子も親もどちらもこの通り↓家中組でホヤも外での管理で駄目になるか心配してましたがこの通り↓ まずまずです3年目もポインセチアも背が伸びてこの通り↓半日陰には沢山の子が所狭しと鉢を並べてました玄関のオリ-ブには今年3つの実が成ってましたまいとしは1つだけしか実が成らないのに、、、不思議玄関の花壇ではセージが沢山の花を咲かせてました素敵な目立つ色です今日もご覧いただきありがとうございました今日は手作り仲間と素敵な作品作ってきますよ又出来たら見てくださいネ
September 21, 2025
コメント(2)

おはようございます今年は特に暑かったのですが、大阪で自動散水の私のお花達が殆ど元気に生き延びてました。健気で本当に嬉しいです、お花達ありがとう・・・班入りのヤブランもあちこちから元気のお花咲かせてますピラミッド紫陽花もまだ花をつけてました。ノブドウは班は消えてましたが、凄い勢力で伸びてます超元気挿し木した子達も皆元気で嬉しい限りですポポラスも背が高くなってました。薔薇たちも元気で蕾が可愛いですサボテンも二段菊もラベンダ-メルロ-もエビズルも・・・・皆が元気で嬉しい限りですでもねぇ~自動散水にどれだけお金も時間も頭も使ったのかしら考えられる色々試しての結果なんですよ表の玄関周りの子達も皆元気でした今年は自分を褒めたい気分です(笑)昨日から挿し木用のぶっこみ鉢整理して薬と栄養で土を整えて土の中からは沢山のコガネムシの幼虫出てきましたよ。今朝は涼しかったので、ビオラ等の種まきしましたやっとビオラの種まき出来て今日は満足です。今日もご覧いただきありがとうございました
September 20, 2025
コメント(4)

おはようございます今日は我が家の愛犬ポコちゃんのお誕生日なんですよ11歳のなりました。とは言ってもまだまだ子供のような子なんですよ来た頃の写真です。可愛すぎでしょ(笑)勿論今も可愛いですよ敬老の日孫たちがお菓子のプレゼント持ってきてくれました長女は軽音楽のボーカルで舞台で着る衣装の直し頼まれて着せたらもう大人のようで爺ちゃんもばぁちゃんも感動まぁ大きくなりました後ろ姿だけ裾上げ頼まれましたが生地が大変です。あああ~今日からばぁちゃんは頑張ります今日もご覧いただきありがとうございました
September 17, 2025
コメント(4)

ひるがのでは中々美味しいスイ-ツのお店が少ないのでコンビニのを買うことが多いのですがそれでもくくりテラスはとても雰囲気が良くて週一位で行きますそこでは私はこれを↓食べますよ(笑)日本一固いプリンも大和まで食べに行きましたがまぁまぁかなそれでも大好きなものに最近出会いましたが写真撮るのを忘れてます次回行ったら撮ろうかなフル―ツわらび餅なんですが、パフェの器にトロトロのわらび餅の上にフル―ツが色々入てて蜜につかってます。大好きな味で平日のランチ食べに行ってたのですがランチのない土日限定のスイ-ツなのでわざわざ土日に行くほど好きなんですよ山の中に建つソバ茶寮文福笠井、、素晴らしい蕎麦屋さんですよ今日もご覧いただきありがとうございました又明日
September 12, 2025
コメント(8)

おはようございますひるがのの生活は大阪とは違いお買い物は不便ですが自然が素敵すぎて毎日変わっていく風景が最高です家の前の風景がとても好きで本当に感激の美しさなんですよ庭のテラスから見える大日ケ岳沈む夕日にも感動です散歩道では乳母ユリも綺麗に咲いてます8月下旬までは毎日取れるワラビです近くに出来たイタリアンはパスタ麺もピザも全部手作りで美味しいのですこの風景も大好きです、今日はここまで又見てくださいネ今日もご覧いただきありがとうございました
September 11, 2025
コメント(6)

お久しぶりのブログになりました1か月間ひるがの高原で過ごしてたのでネット環境が良くなくてブログはお休みしてました再開しましたのでお付き合いよろしくお願いしますね今年は盛りだくさんの日程で沢山の初めてがありましたが楽しく1か月間過ごせました。お友達夫婦に誘われて夫が前から行きたかった富山の八尾への旅行日程もしっかり作って下さって本当に感謝しかありません車2台での旅行は快適でした御母衣ダムで沈んだ町の歴史も学んでそこから移植された荘川桜2本歴史を知ってからだと見方が変わりましたそこで偶然ヘリコプタ-の飛んでいくところに遭遇傍で見ると凄く素敵4人で子供の様に手を振りましたよ途中で食べた五箇山のランチが美味しかったです五箇山豆腐が最高でしたよ私は揚げ出し豆腐が乗ったソバ五箇山豆腐最高に美味しくてびっくり夫は 1番人気マスとイワナのお寿司が美味しかったと喜んでましたそのほか色んな所へ案内してもらいましたまた明日へ続きます今日もご覧いただきありがとうございました。昨日の続き庭の片付けが私を呼んでます。
September 9, 2025
コメント(8)

昨日からひるがの高原に来てます驚く程の涼しさでやはり夏はひるがの最高です歯医者やコロナで随分来るのが遅れましたが暫くはこの涼しさ満喫したいと思っています近くにある牧歌の里が迎えてくれました車からなのでアングル悪いですか、雰囲気だけでもご覧くださいね我が家の庭では元気なお花がお出迎えひるがののお花はこんな涼しい中で咲いて幸せですよねぇ~大阪に置いて来たお花暑いでしょうねぇ~出掛けるとき咲きかけてたユリどうしてますか?
August 7, 2025
コメント(7)
おはようございます。教室も夏休みになり、大体の行事も終わって、あとはひるがの行く準備だけになってたのですが、そんな時私の体調が・・・うわ~高熱、、、38,5度しんどい、、、咳も出てるし風邪?日曜日に主人に連れられて市民病院の休日外来へなんとコロナが陽性・・・・いやや~なんで私がこの時期に軽症だということで大した薬もなくて、咳止めとトンプクだけもらって帰りましたその二日後に主人が発熱、いつも行く近くの病院へ、、、電話もしてから行きました違う部屋で待ったそうです。勿論判定はコロナでした病院からキタバ薬局に連絡してコロナ患者が行く旨伝えられて着くと暑い外で椅子もない所に待たされたと帰ってきました可哀そうに。。いくら感染症の患者でも、別の涼しい座れる所用意してくれたらいいのにそれでなくてもしんどくて熱があるのに暑い外で椅子無しで立たせるなんて信じられませんもう腹が立って仕方ありません医療の在り方に疑問感じましたもう少し弱者に寄り添う医療を望んでいます。皆さんも嫌な思いされた事ありませんか?
August 2, 2025
コメント(4)

おはようございます昨日は私の75回目の誕生日でした、これで晴れて後期高齢者です私別に嫌じゃないのです。よくぞここまで生きて来られた事に感謝です。昨日のランチは美味しいもの食べに行きましたよでも写真撮るの忘れて最後で思い出したのですが手遅れ、やはり後期高齢者ですね(笑)仕方ないので主人をパチリ、昔憧れたダーリンも今では・・・・・・・・主人も同じ事言ってますが、あなたは、それを言っては駄目ですよ。先日作ったマントルピースの上に飾る花瓶が丁度誕生日に届きました思った通りの素敵な花瓶で嬉しいですね。今年ドライにしたバラを飾りましたわぁいい感じ・・・嬉しいです食事の後あべのハルカスに行ったのですが、日曜日でしたのですごく沢山の人が・・・【何が不景気なんでしょうか、皆さんお買物されてましたよ】私達は年金暮らしの身の上なので、つつましく見てるだけです、でもせっかく来たので首に巻くすずしいものこれなら首の皺も少しは隠れそうです好きな雑貨屋さん【私の部屋】でこれ購入↓四時に帰ってゆっくりする間もなく、今日はオイルエステの日今月は誕生日に合わせました。今の私の一番の贅沢な楽しみご褒美なんですよ。ポコちゃんここがお気に入りパソコンの下です。可愛いです(o^―^o)ニコ今日もご覧いただきありがとうございました。
July 21, 2025
コメント(4)

こんにちは今日は暑い中己書教室に行ってきました【自分の幸せにはなにが必要なんだろう 私がえがおになるもの 守りたいもの 心があたたかくなるもの どう生きるかは大切 本当の幸せは ほかの誰かのものじゃない 私がえらぶもの 私が大切にしたいもの 】若い時は子供や主人や義父母の為に使った時間でしたが今では殆どの時間を自分の為に自分を笑顔にするように毎日暮らしてますよ、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪【暑中見舞い3点】下手な作品ですが、皆さんと、ワアワア言いながら楽しいです先生は和歌山から来ていただいてるので、毎年桃も頂きます、嬉しいです(笑)大きな桃で美味しいですよそれにいつも手作り味噌作られるので分けて頂いてますこれが又美味しいのですよ今日もご覧いただきありがとうございました。教室から帰ったらお昼ご飯食べて少しお昼寝しました何だか毎日ゆるーく生きてます。
July 14, 2025
コメント(6)

毎日暑くて大変ですがアナベルが綺麗に緑になってきましたちょうどドライに切り頃かと、昨日切りましたよ。涼やかな緑がとても好きなんです。ユ-カリもドライにしようと先週切りましたので一緒に飾りました。インスタでジャガイモが冷凍すると皮が剥けやすくなる事が出てたので早々試したらビックリです。まぁスルッと綺麗に剥けました。凍ったまま煮物にしましたが、荷崩れしなくて、良いですよ~おでんには特にいいかもですね。ほらね、こんなに綺麗に剝けてるでしょ昨日は娘が愛犬2匹連れて帰ってきてました。3匹ともおとなしくおやつの順番待ってますね。可愛いです人間もこんなに暑いのですから小さなこの子達もグッタリしてましたが美味しいものにはこんな感じです(笑)今日もご覧いただきありがとうございました。さぁ今日は何して過ごしましょうか?それにしても、暑すぎます。
July 13, 2025
コメント(6)

おはようございます。昨日はまたまたモルタルでのマントロピ-ス作りしてました。私には有難い手作り仲間がいて、教えたり教えて貰ったりで遊んでますモルタルは遊んで貰ってます。ご主人が材料を切ってキットの様にして下さいます本当に有り難いです先ずは断熱材カットしたもの組み立てます。ボンドと爪楊枝で組み立て完了です。爪楊枝が簡単にポンポン刺さるので気持ちいいですよこんな感じです↑ここからモルタルを手と筆使ってヌリヌリして飾り付けたら完成ですなんと1日で出来たのですよ。ご夫婦に感謝です。ジャジャジャジャーン↓どうですか?素敵ですよねぇ~また自画自賛許してね何を飾ろうか色々置いては又替えて楽しい時間です今回は暫くこれでいきますね。今ネットで注文中の花瓶届くまでね(笑)どうですか?断熱材とは思えないでしょ(笑)今日もご覧いただきありがとうございました。今日は木曜日教室の日です。皆さんとのお喋りが私の元気の源です。
July 10, 2025
コメント(7)

今年初めて梅を漬けましたよいつもは梅ジュース作ったりジャム作ったりしてましたが沢山いただいたので梅漬け初挑戦する事に梅に塩をして梅酢があがるのを待って、天気の良い日に干しました梅酢あがったら赤しそ【売ってる物】入れましたので少し赤いです3日ほど干したので本漬けです。瓶に戻して、先月漬けた紅生姜も入れて赤しそと梅酢入れましたこれで、良しかな?何だか適当な感じで終了です。冷蔵庫が狭くなるので紅生姜と梅一緒に入れたけど、いいんだよねぇ(笑)何でも少ししか作らないので、毎年沢山漬けられる方にはママゴトみたいですよねぇ今日もご覧いただきありがとうございました。昨日は主人と久しぶりに映画館に行きました今話題の【国宝】が見たかったのです。吉沢亮さんと横浜流星の演技が素晴らしくて3時間良い時間過ごせましたよ映画で登場した赤い吊り橋と川は、わが町なんです。子供の頃から見てた橋でも映画で見ると格別で嬉しく思って見てました。
July 8, 2025
コメント(6)

あああああ~暑いですねぇ~溶けそうです最近歯の治療に歯医者通ってるのでしばらくは涼しいひるがの高原にいけないのです。今回は色々やり直して貰ってるので時間が掛かりそうなんですこの暑いのに・・・・暑いから咲く朝顔ですがとても大きく綺麗に咲いてくれてます。朝一番の庭に出ると爽やかさ感じる白で本当に綺麗に咲いてくれました。何十年振りかに植えましたが夏に朝顔は良いですねぇ えびヅルもすごい勢いです。これでも半分くらいは切りましたよでも葉の色が好きで夏は葉物が良いですねぇ今日は朝からポコちゃんのゲージのお掃除してましたゲ-ジのお掃除はいつもしてますが、移動したら後ろに埃が・・・・ああ~汚いすべて外に出して拭いたらスッキリ、気持ちいいですねぇポコちゃん最近冷蔵庫の前がお気に入りです。ポコちゃんいつまでも元気で居てね。
July 5, 2025
コメント(4)

おはようございます毎日が本当に暑いですねぇ朝からク-ラ-の部屋にいると体がだるくて何もしてないのに疲れてます。それに比べて暑くても元気に咲く花があります水やりしながら【えらいねぇ~】と声掛けてます。サフィニアミニ・さくらもこもこ今次々と花を咲かせてますクロコスミア・ヒメヒオウギスイセン毎年咲く強い子です。増えると困るので毎年抜いてますが、それでもすごい勢いですよ。アガパンサスも強い花です。でも綺麗ですよねぇおまけにとても涼しげで良いですね。この子も増やさないように大事に育てたいと思います部屋の中の観葉植物ウンベラ-タ-も春剪定してこんなに元気です切られた子は3つ枝を出して葉がフサフサに切った挿し木の子も葉が増えて元気に大きくなってます今日もご覧いただきありがとうございました。
June 30, 2025
コメント(4)

おはようございます昨日はお友達とのランチ会でした。ここは普通の家の二階で1日二組限定予約で予約できるのが1年先くらいの人気店です。私はここにもう10年以上通ってます先ずは先付、、1つ1つ丁寧な手作りでどれも美味しいのです。6月は傘、蛙、下駄の飾り切りが可愛いのです。下駄の裏も綺麗に刃がありますよおつくりも新鮮で醬油も納豆醤油も選べます勿論私たちは他では食べられない珍しくて美味しい納豆醬油このお鍋の出汁が新玉ねぎ煮詰めて取った出汁らしくてトロトロで最高に美味しかったですよメインはお肉を春巻きの皮で巻いたものでした天ぷらとお味噌汁、鯖が入った押しずし凄く美味しかったですああ~もうお腹いっぱい(笑)でもデザ-トは別腹ですよねぇ~帰りには鉢屋さんへ寄りましたとても素敵な鉢ばかり置いてるオンラインショップのお店なんですが個人的に行ってもとても丁寧に応対して戴けて気持ちよくお買い物できます昨日の戦利品は↓ホヤを植え替える鉢が欲しくて行きましたが???可愛いのを見つけてしまって(笑)。。今日も自分へのご褒美がいっぱいの一日になりました来年になったらここに可愛いビオラ植えましょう楽しみです今日もご覧いただきありがとうございました。
June 25, 2025
コメント(6)

おはようございます蒸し蒸ししてて雨も降らず体がこの暑さに付いていけません。でも今年もアナベルは綺麗に咲いてくれてます。本当に元気です今年は、数が少なくて大きいですよ。昨年植えたエキナセアも元気です流石夏の花ですね。花は少し小さいですが、ワイルドイブも沢山の二番花咲かせてますが暑すぎて花弁がチリチリになってきます今年も種から育てたミニトマトがやっと色付いて来ました。可愛いです沢山の実付けてるのですが、少し間引かないといけないかしら?昨年は年越して1月くらいまで収穫してたんですよ。もちろんサンル―ムでね今日もご覧いただきありがとうございました。
June 23, 2025
コメント(6)

1週間前に頂いた青梅を一度洗ってへたを取り綺麗に拭いて冷凍しておきました3日前に1回目冷凍梅を漬けましたよ。やはり一度冷凍したら水分が、早くあがりますよ・昨日残りの冷凍梅漬けました。梅シロップ出来たら梅取り出して梅ジャム作りますよ。これが又美味しいのです。火曜日は己書のお稽古日でしたが、そのあとに先生に教えて頂いたしょうがの佃煮を皆さんで大きなお鍋で煮込みましたよ沢山のショウガで部屋中いい香りです。なんでも皆で作ると楽しいですねぇ1キロづつ位お持ち帰りしました。お友達のもお裾分けしたいので、小瓶に分けましたよ昨年も作らせて頂いたのですがとても美味しい佃煮なんです。生で持って帰ったしょうがは紅ショウガにしましたこれも毎年漬けてる定番です。時期のもの作り終えると何だか気分が良いです今日もご覧いただきありがとうございました。今日は教室です楽しく過ごそうと思ってます。
June 19, 2025
コメント(6)

おはようございます。昨日は雨が上がってたので庭でお花の様子見てたら今年何十年ぶりかで植えた朝顔の花が1輪咲いてました先月行った花屋さんで班入りの葉が気に入って2株買ってきたのですまだ小さく咲いてましたがこの子は大きな花が咲くらしいですよ、楽しみです野ぶどうもこんなに綺麗で蕾も沢山ですヘルシュ-レン雨の中でも次々と二番花が咲いてます今年初めて花屋さんで見つけて買ったエンジェル・ウィング寄せ植えしてましたが大きくなったので、植え替えてこれだけで植えたらとても素敵になりましたよお気に入りです。まさに私のエンジェルですアガパンサスが咲きそうです作年株分けしたのを頂いたものです。昔育ててましたが大きくなり増え過ぎ手を焼いて育児放棄・・・今回は早め早めに株分けして小さく育てるつもりです。他のお色も欲しいですね。今日もご覧いただきありがとうございました。今日は梅雨の合間の貴重な晴れ、何しよあさがお
June 13, 2025
コメント(4)

おはようございます関西も梅雨に突入したようですね。今日は本格的な雨模様です先日モルタル作品の花台作ったとき↓こんな素敵な雑貨も作りましたよ断熱材を好きな大きなに切って上は丸くカット、プラの植木鉢を半分にカットしたものをはめ込んでから布ロープボンドで付けてモルタル塗ります。少しペイントで汚してから好きなペーパ-でデコパージュします家に有る小さな多肉植えこみました。可愛いですシャワーヘッドは買った雑貨です。【これも作れそう(笑)】断熱材にモルタル塗って【乾く前に木目模様のローラ-で型押し】枕木風にペイントしたらワイヤ-で籠作ります。字のデコパージュしたら完成です先日ドライにしておいた薔薇を1輪・・・まぁ素敵です【自画自賛許してね】(* ´艸`)今日もご覧いただきありがとうございました。手作りって楽しいですねぇ~今日は何しようかしら(笑)
June 10, 2025
コメント(4)

おはようございます今朝は小雨の大阪です。金曜日と土曜日のお昼から親切なお友達にモルタル作品を教えていただきました。断熱材で土台作ってあとはモルタルを塗り込んでいきますが結構大きな作品なので大変でした天板には家に置いてたタイルをはめ込みましたよ。前の飾りは二階の壁紙張り替えた残りですまぁ素人の私でもこんな素敵なのが仕上がりました。お友達に感謝です。いつもありがとうございます。上には前に買った多肉植えたモルタルのハウス植木鉢とダイソ-で買った300円のうさぎさんこの植木鉢は100円のプラ植木鉢をモルタルで塗ったもの、高級品に変身です 家に有る葉物で寄せ植えにしました玄関ドア―の両サイドに置きました何だかすっきりして嬉しいですね庭では2番花ヘルシュ-レンが咲きだしました蕾も沢山出てますが今週は雨予報なので残念です今のうちにパチリ撮っておきましょうね。今日もご覧いただきありがとうございました。
June 8, 2025
コメント(4)

今我が家の庭では紫陽花が綺麗に咲いてます紫陽花は花持ちもよくて大好きなお花の一つです墨田の花火とアナベルコレオプシス・ソランナ我が家には珍しい黄色のお花とても優秀な子です珍しい白の千鳥草が咲きました紫は沢山咲いてますが白はこの一輪です。何だかすごく嬉しいです。凛としてますよねぇアスチルベが段々と緑になってきましたよ茶色くなるのは美しくありませんが、緑だと許せますねぇ~暫くこれで見守りますね。今日もご覧いただきありがとうございました今日は手作り仲間のところで、モルタル作品に挑戦です。素敵な花台作る予定です。楽しみ(笑)
June 6, 2025
コメント(3)

おはようございます今朝は雨の大阪です、久しぶりのしっかりした雨です。先日ひるがの出掛ける前にドライニしようと薔薇を切って干しておきました帰って来たら見事に綺麗にドライになってて嬉しいですねぇあのままだと無残に枯れてたはずだから思い切って良かったです。ワイルドイブは渋いベージュに、そしてピエ-ルは可愛いピンクにどちらも素敵ですよ。昨年植えたエキナセアが咲きました2種類植えたのですが1つは昨年の暑さに耐えきれなくて駄目になったようです。1つでも生きてて良かったです。今年の夏も生き抜いてほしいですね遅めに切り戻したビオラがまだ綺麗に咲いてます沢山あったビオラ全部抜いたのですがもう少し眺めていたいですね今日もご覧いただきありがとうございました雨の一日何しようかなぁ~今日はお片付けしようと思います。
June 3, 2025
コメント(4)

曇り空でも雨が中々降らない大阪です今日もお天気ですねぇ多肉も好きで育ててますが、最近絶好調なんで記録のためブログに載せておきますねまだ有りますが今日はここまでに(笑)先日かつらぎ道の駅で綺麗なスモ-クツリ-の切り枝が売ってたので買って帰りました。このままドライにしようと思います今日もご覧いただきありがとうございました今日は大阪城音楽堂で開催される高校生軽音楽フェスティバル見に行こうと思ってますよ。孫がボーカルで出るのです。若い子達からパワ-貰ってきますね(笑)
June 1, 2025
コメント(4)

おはようございます大きくなり過ぎたウンベラ-タを4月ごろ切って切った子も挿し木しておいたのですが、なかなか新芽が出ず心配してたのですがとうとう新しい葉が出てきたので一安心です。何とか暑い夏になる前に出てきて良かったです。①切った大きな子の切り口近くから何枚も葉が出てきました丸坊主だったのですよ(笑)②切った挿し木の子この子のほうが一足先に新芽が出てきました。葉も成長してきて成功ですね。4月に蒔いたミニトマトの種がこんなに大きく育ちましたもう小さな実が出てきてます。嬉しいです北側玄関の二年目のカンパニュラアルペンブル-が凄いことに留守の間に満開です、本当に綺麗です今日もご覧いただきありがとうございました。今日は奈良方面の道の駅行って色々お買い物してランチもしてきたいと思ってます。
May 30, 2025
コメント(4)

ひるがの高原から帰ると心配してた自動散水も上手くいってたようで何とかお花は無事でしたでも1週間ほっておくと伸び放題でお掃除もたいへんでしたそれでも紫陽花が美しく咲いてて嬉しいですね①この綺麗なピンクがラグランジア実物はもっと綺麗なピンクです②玄関の冬紫陽花昨年の挿し木ですが1枚の花弁がとても大きくて綺麗なブル-です③ここの冬紫陽花はピンクですが写真ではうまく映りません④ノブドウの葉が最高に綺麗です。緑にならず班入りで嬉しいですね先月買ったアスチルベビジョンインフェルノが綺麗に咲いてくれましたこのアスチルベは茶色くならずに緑色になるそうですので楽しみです。あちこちに千鳥草が咲いてます特にこの子は背が高くて花も沢山です今日もご覧頂きありがとうございました。今日も残りの庭仕事頑張ります。
May 27, 2025
コメント(4)

おはようございます昨日ひるがのより帰りました今向こうでは沢山の山菜で嬉しい収穫なんですよワラビやネマガリタケ、ワラビは毎日庭で沢山採れるんですよイタドリは皮をむいて塩漬けにして保存しますこんなに沢山採ったつもりでも塩漬けしたら↓のように少しになりますもっと採ればよかったわね。(笑)この他ウドの芽やコシアブラも天ぷら用に採りましたが、ほとんどお友達に分けて手元には少しだけ。喜んで頂けたら嬉しいなぁと思ってます。いつも行く近くのカフェの庭に居る牛さんです今年は2頭になってましたランチとお茶いただきながら、窓の外にはこの景色この景色が好きなんですよねぇ今日もご覧いただきありがとうございました。今日は汚くなった庭の手入れしなくては(笑)
May 25, 2025
コメント(2)

ひるがの高原の庭では今忘れな草、ドウダンツツジ、スズラン、シバザクラ、ニリンソウ、等沢山の花が咲いてくれてます。本当に嬉しいですねぇ~
May 23, 2025
コメント(2)

今年もひるがの高原行く時期になりました例年は4月末から連休にかけていくのですが娘たちとの日程が合わなくて連休外して行くことにしました。今満開のバラや咲き掛けの紫陽花たちそのほか沢山の鉢植えたち、自動散水の装置」も沢山買って色々試しましたよ今回は短期滞在ですのでお試しにはいいかもですね。でもそれにしても鉢植え多すぎます。もうどうしよう状態です」。表玄関の庭と裏南の庭大変でした夏までに増やさず1つでも多く減らさないと困りますね同じ冬紫陽花の二株の色が違うと言いましたが本当に二つとも綺麗に満開ですミニバラほほえみも綺麗に咲きましたよ毎年咲いてた親株の調子が悪かったので抜いて、挿し木で育てた子が綺麗に咲きましたアイビ-ゼラニュームの花が満開ですとても可愛いですワイルドイブも殆ど切りました留守の間にパラパラ落ちるのが嫌だったので、仕方なく毎年留守するときは切っていきますようまくいくか分かりませんが一応ドライにするようにあちこち吊るしてます沢山吊るしたので部屋中がバラの香りでとてもいい感じです(笑)今日もご覧頂いてありがとうございました。今日は3か月一度の眼科の日何事もありませんように。
May 19, 2025
コメント(4)

おはようございますニゲラ大好きなんです、でも白しかなかったのでブル-とピンクも欲しかったのですが昨年ブル-の種頂いてやっとブル-のニゲラが咲きだしましたやはり美しいですね①白ニゲラ②薄色ブル-③ブル-オルレアが満開でその間からニゲラが顔を出してますオルレア本当にきれいです五葉アケビの葉が綺麗ですが増えすぎるのでカットしてますが広い庭だと自由に伸ばしたいですね最近100均で買って育ててる観葉植物①トランジスカンチア②ヒポエステス可愛いですよねぇ一月にやっと剪定してたポインセチアがうまく育つか心配してたんですがやっと最近新しい葉が顔を出しました切った茎も挿し木してますが、どうなるのでしょうか?まだ枯れてはいないようなので見守り中です。触りたいけど辛抱してます(笑)これで第一関門突破です。これからは暑い夏越えが課題ですね今日もご覧いただきありがとうございました。今日も頑張って伸びたビオラたち抜きたいと思ってます。
May 15, 2025
コメント(6)

おはようございます。冬紫陽花がやっと色づき始めましたが色が微妙に違うんです。隣同士の同じ種類の冬紫陽花なんですよ不思議ですよねぇミニバラバレリーナの勢いがすごいです玄関のア―チバレリーナがっ少し傷んでたので思い切り剪定したら勢いがすごいですたまに思い切って切った方がいいようですね昨年お迎えしたつるアイスバ―グも勢いが凄いです。ア―チになりかけてますよ。毎朝花見るのを楽しみにしてます先日寄せ植えた多肉から花が咲いてましたなんだかおまけのようで嬉しいですね玄関の隅に植えてるホスタ1枚の葉が30センチくらいの大きなホスタ何年か前にひるがのから連れて帰りましたが大阪でも元気に育ってます一緒に連れて帰ったフジバカマも元気で新葉が大きくなってますひるがのの庭では草のようにいろんなホスタが沢山植わってます。もう1種類くらい持ってきたいけど車が汚れると主人が嫌がります(笑)昨日は母に日だったので毎年娘から届く美味しいもの楽しみにしてます息子は5月から単身赴任で傍にいませんが、代わりに孫が持ってきてくれましたママはコロナで今大変そうなんですどちらも気持ちが嬉しいですねこれはカステラなんです。凄いですねぇ今日もご覧いただきありがとうございました。今日は10時から己書のお稽古日頑張って展示会用作品書かないとです。
May 12, 2025
コメント(6)
全585件 (585件中 1-50件目)