釣り馬鹿天国

釣り馬鹿天国

PR

Calendar

Profile

wagapoko

wagapoko

Comments

wuczhmor@ viagra generic bc ig viagra pills viagra pills <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:中国と言う国(10/08) alternare cialis e viagracialis 20 mg f…
http://viagraiy.com/@ Re:中国と言う国(10/08) cheap meltabs viagra <a href="…
wagapoko @ Re[1]:車が変わりました(05/20) Dさん> ご無沙汰してます。 家の方は6月…
Dです。@ Re:車が変わりました(05/20) お久しぶりです。家のほうも大分仕上がっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年11月15日
XML

去る金曜日に積水ハウスで新しいプランにいての打ち合わせを行いました。

im05.jpg

これは飽くまで私の個人的な完成イメージです。

外壁の色も最初の白から茶系に変更。いくら汚れにくい陶版外壁でもさすがに白は汚れが目立つだろうと言うことでこっちの色にしようと思います。

今回の打ち合わせで私の希望と設計士さんから提案で以下の変更がありました。

1.南の六畳を洋室から和室に変更。この和室の上を小屋裏若しくは二階として追加する。小屋裏の場合は天井高が1.4メートル、勾配天井の二階部屋とする場合は最も低いところが1.1メートル、もっとも高いところが1.7メートルと言う部屋になります。用途は通常は納戸兼プレイルーム、多数来客時の緊急宿泊室になります。勾配天井のリビングと屋根が繋がった開放感のある部屋になる予定です。

2.廊下にあったロフトへの階段がリビングに移動。廊下の位置に階段を付けても入り口の高さが非常に低くなり這って入るようになるためです。リビング側に付ければ低い方が1.1、高い方が1.4となんとか頭を下げた程度で入れる間口が取れます。結果、テレビのシステム収納は止めて階段下にテレビ台を置いてテレビを設置することになりました。

3.キャットウオークの追加。吹き抜け勾配天井のリビングには現し梁と言う物が出来ます。これは傾斜のある天井に何本かの梁が見える形で、ロッジなどで良く見られるスタイルです。これらの梁は猫達が歩くのに充分な幅があるため、リビングの周囲に巡らせたキャットウオークと繋がって自由に歩ける空間になります。また、廊下部分にはキャットトンネルと言った通路も造られるようです。

4.主寝室、次女の部屋も勾配天井にする。家の両端にある二つの部屋を吹き抜け勾配天井にします。そして、主寝室の書斎スペースの上部にロフトを設けて荷物置き場にします。

好き勝手な要望を並べていますが、このプランの図面は二週間後に上がります。ここから見積もりが作られるのですが、予算との兼ね合いで何かをカットすることもあり得ます。

できればこのままで行きたいんですが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月16日 02時25分07秒 コメントを書く
[新しい家を建てるぞ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: