全33件 (33件中 1-33件目)
1
暫く、日記を書くのも更新するのもお休みにしようと考えておりまする。再開は未定です。掲示板にカキコがあればレスはつけようと思います。ワタクシの拙い文章しかないHP。おもしろい仕掛けも、見るべきコンテンツも何もないHPですが、こんなしょうもないページに来てくださって、「面白いね」「楽しみだよ」って言っていただけて、ありがたく、嬉しかったです。今までおいでいただいた皆様、本当にありがとうございました。ワタクシの個人的な理由での無期限のお休みにさせていただきまするが置物様・お嬢は元気です。たぶん、これからも元気です。「楽しみだよ」って言ってくださってた方々、勝手を申しましてすみません。いつの日か、ちゃんとしたコンテンツをもって、自分の表現したい事を正しい表現で、誰の迷惑にもならない表現で伝えられる、自信が出来ましたら、再開することになるでしょう。たった1ヶ月、短い間でしたが、ありがとうございました。長い長いおいとまです。最後も笑いながら…o(▼ ̄ω ̄)〇"再o(▼ ̄∇ ̄)ノ"見まう日和管理人…わふ
2003年06月15日
コメント(2)

今日はかぼすML初の別府オフ。鉄輪地獄地帯公園(怖い名前だ)でオフオフ公園オフ!なので、前日るっきぃ君と遊んだ興奮も冷め遣らぬままてるてるボウズを2つも作ってぶら下げておいた。ぶらさげたのに…雨!昨日のお天気は何だったのよう(▼┰_┰) シクシク別府駅まで電車に乗って行きました。お嬢はまたそこいら中のおばさまやおねいちゃまに愛想振り撒いて、掴まり立ちを披露して得意満面。超・ご満悦。…彼女にとって電車はそういう所なのかもしれませぬ。駅に着いたら、昨日遊んでもらったばかりのtammytammy師匠にお迎えに来ていただいて出発です。謝m(_ _)m謝雨で公園が使えないので、急遽大きな遊具を備えた餅が浜のマックへ移動。入店したタイミングが良くて遊具傍のテーブルを占拠して、皆で座って楽しく過ごす事ができました。♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o))♪遊具はとても立派な物で、ボールプールやトンネルや網状の所や、子供心をくすぐる仕掛けがいっぱい!ワタクシももう少し若くて、もう少し(いや、思いっきり)体重が軽ければ、一緒になってもぐりこみたいくらい( ≧∇≦)ブハハ!!←何か間違ってる。でも、伝い歩き専門のお嬢にはまだまだハードすぎました。土曜日でしかも雨!小学生くらいの大きなお兄ちゃんお姉ちゃんも激しくゲンキヨク遊んでるんで、近づく事すら叶わず、経験値は上がった物の、専らMP(マジックポイント)が上がったようです。ピロピロピロリーン経験値∑(σ`・ω・´)σゲッツ!Lv10ヶ月まであと79P回復魔法がレベルアップどこだろうが食うだけ食って寝ちゃえ!を覚えた!帰りは師匠と幹事のすなお様とでカールおじさんから風船を貰うイベントへ!じゃんけんをして勝つとバッグも貰えたんだけど、じゃんけんできないお嬢に代わってワタクシが挑戦するも、あっさり負けてしまいました。タダで貰える物が貰えない事はかなり悔しいワタクシ”(*>ω<)o"クーーッ。その後、置物様にお迎えに来てもらって、皆様とサヨナラしましたが、生置物様を見てしまった師匠とすなお様…置物菌に感染してなければいいけど うふ♪オフ会は楽しくて癖になる!病み付きになる!このオフ会の中で話をしているウチに、(足が無いので諦めていた)月曜日の大分市内のオフにつれってって頂けるとの嬉しいお申し出があり、急遽参加決定。月曜日もオフりまくりますわ♪
2003年06月14日
コメント(0)

今日はかぼすML友であり、楽天HPの先輩である、るきるき天国のtammytammy師匠とるっきぃ君が遊びに来てくれました。「さつき」のパンを買って、吾が「わふ小屋」へご案内~。(▼^▽^)尸~~きったなくて恥ずかしいけど、お友達が来てくれるのってやっぱり嬉しいです~。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい最初はなれない家(しかもアメージング置物様オーラ出まくり)に戸惑い気味なるっきぃ君でしたが(うんうん!正しい反応だ!置物オーラにいきなり和むのは要注意)、次第に打ち解けてくれて、わふ公とボール遊びをしてくれるまでになってくれて、わふ公感激!嬉しくて涙ちょちょぎれそう(←古!)でありました。まさに「るきるき天国」!。お嬢の無言の訳分からぬ攻撃にも動じず、最後にはそこはかとなく「お兄ちゃん」って感じで面倒見てくれて~。お嬢もとても嬉しそうでした。経験値∑(σ`・ω・´)σゲッツ!師匠は実はワタクシより1歳だけ妹さん。いつもネット上でくだけて話してるけど、会うと(初対面だから)すっごく礼儀正しくしてくれて、いきなりネット上と同じ物言いで話してる自分が恥ずかしくなっちゃった(;▼^ω^A アセアセ・・・見習わなければ!見た目は…(▼≧m≦▼)ププッ私が母親彼女は娘!親子って言っても通じちゃうんじゃないかと思うくらいにわっかーい!若い!とってもかわゆくて、ママとは思えない~。あやかりたいあやかりたい!若さエキス吸わせて頂きました~。それにしても…1歳違いで…こうまで違うとは(・ω・、)神様のいぢわるぅ来ていただいただけでも嬉しいのに、お嬢にとおもちゃも頂いちゃって♪ありがたいやら、申し訳ないやら。私達はあまりおもちゃを買い与えないので、お嬢喜ぶ喜ぶ!夢中で遊んでおりました。特に手押し車はお気に入りで、師匠が帰られた後の寂しさから立ち直ると、ずぅーっと押して歩いてるし。その日のウチに方向変換までマスターしちゃったのには驚きました。明日はかぼすML初の別府オフ!勿論師匠とるっきぃ君もご出席!明日も「るきるき天国」だぁぁぁ!
2003年06月13日
コメント(0)
ワタクシとしたことが…自分で自分が信じられないくらいに主婦業をサボり倒してしまった。病気などで起き上がれないときは例外として、今まで一度たりともこんな事は無かったのに…どーしたワタクシΣ( ̄□ ̄;)!4:00AMに寝て、お嬢に起こされたものの、普段はやらない「寝ながら授乳」をやってしまい、そのまま…(▼ーωー▼)zzz。置物様に8:45に「いい加減にしなさい」と起こされるまで眠ってしまってたのでありまする。全てのリズムがそれで狂い、オタオタしていると、エアコンの取り付けに業者さんがやってきて、宗教関係の勧誘の方に居座られて、オタオタし続けるワタクシ…そのままズルズルと全ての作業が押して、結局、置物様のご帰宅に夕飯の準備が間に合わないという最悪の事態を引き起こしてしまいました~。(▼@ω@▼)ドナイシヨウ「やりたいこと」と「やらなければならない事」仕事の優先順位があからさまに間違ってるし、時間そのものの管理も上手く出来ないし、臨機応変ってゆーのができなくなってきているなぁと、今この日記を書きながら反省しきりなのでありまする。こんなんで、社会復帰は無理だなぁ。今から修正と矯正をしていかねば、ただでさえ何にもできない女なのに、目標とする「出来る良妻賢母」には絶対到達できないぞぉ~。∑(`・ω・´)σ!悔イ改メヨ!自分!置物様はこんなワタクシを叱るでもなく「久しぶりに外で食べようか」と言ってくれ、町内の居酒屋っぽい所に行ってきました。置物様は注文したものすべて1~2口しか食べず、その度に悲しい顔をして「えたんが作った方がおいしいよ…えたんのがいい」と言います。いつもは「何かが違う(-"-;)料理お勉強しなさいね」とか言ってるのに…。そしてさらに言うのです。「最近のえたんは少しおかしいよ。すごくイライラしてる。お嬢にもそんな姿見せて欲しくないし、俺も見てて辛い。どうしたの?」と…。実は本当にそうなのです。最近やたらとイライラしちゃう事が続いてて、自分でもいけないなぁと思っていたところなんです。資格の試験が目前に迫っているのに、自分に思うような学力がついていない事や、ある方面で問題が起こってて、その影響で自分のスタイルやペース(体型ではありません)を大きく狂わされている事、etc.単体ならばなんとか自分の中で解決できそうなんだけど、それがうまくいってなくって、それがまた引き金になって今まで溜まってたものが吹き出し気味でイライラしちゃう。すると、置物様もお嬢も「どうしたんだろう?」って感じで、これまでのようないい関係が保てなくなって、それをまた「なんでこんなことに」と悩んでしまう。まったく悪循環もいいとこ。うーん(▼@ω@▼)置物様は、きっとワタクシの気分転換になればと外食を許してくれたのだと思います。それで敢えて「えたんのがいい」とも言ってもう一度ワタクシに考えるように示してくれたのだと思います。優しい、優しい気持ち…。置物様が傍にいてくれてよかった。ちゃんと受け止めて、ワタクシなりにゆっくりでも解決してゆこう。また何も掛け値なしの笑顔で笑い合えるように。
2003年06月12日
コメント(1)
壊れたとたんにすぐ手に入ったよく冷える冷蔵庫♪。食糧もお嬢のお菓子も一応詰まってる…眺めてるだけでもうお腹いっぱい(いや、食べてますけどね 汗)閉めてないと冷気が逃げて電気代のロスになっちゃうけど、ずっと眺めていたい。食糧の入ってる冷蔵庫・:*:・シ・ア(▼*´エ`*▼)ワ・セ・:*:・それだけではないのでぃす!なんと!明日!我が家に絶対無理だと思っていたエアコンが設置されることになっちゃったのでぃすΣ(゚ロ゚ノ)ノ!工事費込みで\10000なのでぃすΣ(゚ロ゚ノ)ノ!そんなお金どこにあったんでしょうキョロキョロ((・ω・▼ ) (▼ ・ω・))キョロキョロ?ってゆーか、\10000のエアコンって動くんでしょうかー(*>ω<)o"?…そんな疑問はこの際自分で却下しちゃいます。なんてったってエ・ア・コ・ンだぁもんねぇ♪♪エアコン ""8(^∇^8)(8^∇^)8"" エアコン♪確かに冷蔵庫もエアコンも新品ではないけれど「 (▼´ω‘).。oO欲しいなぁ」と思った途端に手に入るなんて、どゆこと?今まではオフに参加したりしてる裏っ側で、必死な形相で食糧確保に走り回ってたのに、メニューを考える余裕があったりなんかしちゃうし。(▼@ω@▼)これって、これってぇ~我が家にバブル期がやってきた!って事ぉ~?(そりゃ、「普通の家庭生活」には程遠い惨状だろうけど。)てぇ事はぁ…置物様ありがとう!あなたが働いてくれたお陰なのね!毎日拝んだ甲斐があった!バブル世代の置物様が我が家にバブルを連れてきたのね!ますます頑張って拝むわ!尽くすわ!この状態を逃さないようにしなきゃ!そしていつか「普通の家庭生活」を送れるようになるのよ~∑(σ`・ω・´)σゲッツ!今日はLovelybell&moonのまりんたママがまりんちゃんと一緒に遊びにきてくれて、お嬢大興奮。ボール遊びをしてもらって超・ご機嫌♪都合で短い時間になったけど、またまたお嬢の経験値がUPしました 感m(_ _)m謝 まりんちゃんヾ(≧∇≦)ノ"だいしゅき♪byお嬢腹や種の違う3人の姉達と一緒には暮らせないお嬢にとって、お友達が遊んでくれるのは本当に嬉しく為になるお時間です~。一緒に暮らせればどんなにいいかとふと思うけど…。ゴメンね娘たち…。(・ω・、)ちょぴっと涙ワタクシの身体の不安もなくなった(!?)ことだし、これからどんどんお出かけして、もっともっといろんなお友達と遊ぼうね!お嬢!
2003年06月11日
コメント(1)

昨日、洗濯4回したところで現実逃避して「さつき」へパンを買いに行った挙句に、お友達のお宅でのんびりしてしまったので、やっぱり今朝も臭くて汚い(▼・ω・▼)わふ小屋…。もう、どうにかしないと病気になっちゃいそうなので、頑張ってお掃除する事にしました。o(;_;▼o)(o▼;_;)oイヤイヤ早めに起きて朝食・お弁当・離乳食の準備と今日の分の洗濯を同時進行で済ませて、大掃除のはじまりはじまり~♪。今朝は置物様が重役出勤を決め込んでいたので、お嬢を構っててもらえてラクチンなスタートになりました。が、状況は最悪…。腐った鶏肉の汁がこぼれてこびりついた冷蔵庫。泣きたくなるほど汚い床。部屋中にこびりついた匂い。一筋縄ではいきません。マイペットを惜しみなく使い、家中を2度拭きし、さらに水拭き。やけになってお風呂のカビ取りも同時進行。途中で置物様はご出勤だから、お嬢を構いながらひたすら掃除。仕上げにファブって、やっと臭いと汚れの支配から解放されました。こんなに頑張ったのに、多分普通の家庭よりぐっと汚いのは、はじめからそうだったってことかなぁ…。そう思うとちょっとショック。
2003年06月10日
コメント(1)
とうとう本番!みっちぇしゃんの1周忌法要な日曜日になりました。昨夜2時過ぎまで父に付き合わされていた置物様(普段は9:00PMにご寝所行き)はとっても辛そうだったけど、4:30AMにきっちり起きて頂きました。父と一緒にマロンの散歩に出掛け、父と一緒にゴルフの素振りをやり、パット練習も。朝から濃厚な「義父と婿」。父は息子が欲しくてたまらなかった人だから、置物様がかわゆくて仕方ないのであります。(▼≧m≦▼)ププッワタクシはというと、また当日の準備におおわらわ。でも、今日は置物様がお嬢を見ていてくれるので、本当にラクチンです。お嬢も大好きなとー様が一緒なんで超ご機嫌♪。さぁ!マジで気合入れて供養しまくるからね!みっちぇしゃん!なぁむぅ~(-人-。)久しぶりに親戚一同が集まりました。皆様の関心は、勿論、初お目見えの置物様&お嬢。お茶を出しに行けば「今度の旦那は大丈夫そうかね?」とか「また太ってる人やんね」とか「今度の旦那は髪が薄かりゃせんか?」とか…(;▼^ω^A アセアセ・・・皆様×1のワタクシの行く末を心配してくださってありがとう。でも!置物様の外見をイロイロ言うなぁ~大きなお世話なのぉ~。ワタクシは自分もおデブだけど、デブ専なのよぉう。お肉ついてないとダメなのよぉう(・ω・、)デブでも薄くても置物命!(*^ω゚)vお嬢に関して一番多かったご意見は(皆様みっちぇしゃん似だから口撃が凄い)「瞳の色がヘン!」お嬢の瞳(黒目)は万年筆のインクのブルーブラックに近い色なのです。光の具合ではかなり青く見えます。一時的なものかもしれないし、置物様はグリーンがかってるから、多分遺伝だろうと思うんだけど、田舎者のオバサマ方は「生まれつき目が悪いっちゃないと?」「旦那の子じゃないとね?」とくる(("o(-"-;)プルプル。うるさいわい!o(`Θ´)○☆パンチ!すったもんだの末に、やっと「お坊さん」と「和尚さん」が到着。我が家の法事には宗派の違う2人の仏門者がやってきます。お坊さんは先祖代々お世話になっているお寺(ノリピーの叔父様なんだそうです)和尚さんは妹の旦那様。だから、お経も2種類聞きます。お経大好き♪なワタクシにはたまらないお時間なのですが…足が…(-"-;)その後の宴会では、置物様が営業畑でバブル期から培った宴会魂でいい雰囲気で盛り上がり。父も客あしらいがうまい息子に満足そうでした。我が家の法事でこんなに和やかに楽しく終ったのは初めてなんじゃないかなぁ。みっちぇしゃんも喜んでくれたかなぁ。それにしても、置物様ったら…普段と全っ然違う~(▼@ω@▼)お客様を見送った後、置物様の酔いが醒めるのを待って、ワタクシ達も帰途につきました。心配性の母は食べ物に困らないようにと、ありったけのお土産を用意してトランクに詰め込みながら「わふこ、眉間に我慢皺があるよ。いつも笑わんと由香が可哀想よ。笑えるように頑張んなさい」と言い、父は「夫をいかにして支えるか、その支えようが生活を変える。…ただ、身体を大事にしなさい」と…(・ω・、)すんすん。笑って「じゃ!行ってきます!」と言うつもりだったのに、手を振ってくれる母が見えなくなっても、どこまで走っても涙が止まらなくって、お嬢はポカンと不思議そうにワタクシを見上げてるし、置物様には「お子様なんだね」と言われるし…でも、そうよぉお子様なのよ。何にも出来ない、親に甘えるばかりのお子様。早くちゃんとした大人にならなきゃね。両親に安心してもらえるように。きっとみっちぇしゃんもそれを望んでるよね。…そうなれて初めて「早く寝なさい」攻撃もなくなるかもしれない(-"-;)遥かなる道のりだなこりゃ置物様のインスパちゃんブレーキパッドが痛んでるらしく、うるさいし危険という事で、高速にのれず、一般道を3時間半かけて走り、やっと帰宅ε-(;ーωーA フゥ…。ほっとしたのもつかの間!玄関のドアを開けると…鼻が曲がるような異臭が!アンモニア?ドリアン?毒ガス兵器かぁ!?なんだこりゃぁ~(ノToT)ノ すると、お嬢広場のカーペットの上に腐った食材が並べてあるのを発見。冷蔵庫からは得体の知れない液体がダラダラ流れてるし…(▼@ω@▼)。家の中は竜巻が通り過ぎた後のように何がなんだかわからない状態だし。これは(▼┰_┰) どゆこと~呆然と辺りを見回しててやっと気づいた。冷蔵庫がアマガエル色になってる。実は我が家の冷蔵庫(1年前に置物様が貰ってきたもの)ワタクシが里帰りする直前から、製氷皿の氷が張るのに1昼夜かかってました。「 (▼´ω‘).。oOなんとかなるかなー、でも、新しいの欲しいなー」と思いながら出掛けたのですが、ワタクシが帰ったとたんにただの電気を消費する箱になってしまったらしいのです。置物様は早速知人に頼んでカエル色の冷蔵庫を∑(σ`・ω・´)σゲッツ!早業です。冷凍していた1か月分の鶏肉約4キロを死守しようと、冷凍庫に詰めなおしてくれたまでは良かったけど、電源を入れるのを忘れたまま、お嬢に会いたさに実家に来ていた…カーペットの上に並べた食材は勿論、大事にしまった鶏肉も冷凍庫の中で腐り果て、あの状況を作り出していたのでした。o(;_;▼o)(o▼;_;)oイヤイヤ臭い!汚い!でも、置物様もお嬢もワタクシも疲労困憊。動けない。仕方がないので、お土産に持たせてもらった料理の余りもので夕飯を済ませ、ばったりとベッドに入ったのでした。゜・。.(▼ ̄0 ̄▼)あふぅ(▼-ωゞ ネムネム(▼ーωー▼)zzz
2003年06月08日
コメント(0)
( ;▼ ̄ω ̄)ゞイテテ・・・ 朝っぱらから筋肉痛で目が覚めたワタクシ。3:00AMはやっぱり朝…なのかしらん。毎晩2:00AMくらいまでは平気で起きてゴソゴソやってる日々を送ってきたので、筋肉だけでなく、体内時計もおかしくなりそう(▼@ω@▼)。普段がおかしいんだイッケネー(・ω・; ゞ⌒☆ペシッ今日も今日とて、早朝から側溝掃除・外壁磨き・草むしり・畑の手入れ・洗車(2台勿論内部も)・食器磨き・AV機器の配線・墓掃除・買出しの荷物持ち…etc.etc.目の回るような忙しさ。およそ法事とは無関係な仕事も「いるうちにやっといてね」ときたもんだー。Σ( ̄□ ̄;)!母あなどりがたし!こうでなければあのみっちぇしゃんと25年も付き合ってられない訳ね!。納得( ̄ω ̄(_ _( ̄ω ̄(_ _ 納得お嬢は3日目にしてようやく実家や家族に慣れて、得意技を連発するようになりましたです。(▼-L-▼)クククよしよし!。近くにお嬢と半年違いの姪がいて、赤ちゃんなんかしょっちゅう見てるはずなのに、両親はメロメロ~(*^ω゚)vうふマロンとも微妙に仲良くなって、離れた所にいれば「あぉ!あぉ!」と訳のわからない掛け声で呼ぼうとします…が、マロンが「しゃぁないなぁ~行ってやるかぁ~」って感じで寄って来ると、半べそかきながら物凄い勢いでハイハイして逃げ惑うお嬢(-"-;)おい!。またある程度距離ができると「あぉ!あぉ!」…延々と繰り返すので、終いにはマロンが飽きれたように「フンッ!」と鼻を鳴らすだけで反応してくれなくなってしまっていました( ̄▽ ̄;)ハハハやりすぎやっちゅーねん夕方になり、ワタクシがお嬢をおぶに入れ終えて、やっと一息ついた頃、お嬢が心待ちにしていたお方がゆるゆると到着。『美容院』へ行ってさっぱりとした置物様(-"-;)ムカッ。なんでムカつくかというとー、ワタクシは彼と一緒に暮らして1年11ヶ月間一度も美容院にいかせてもらってないから。勿論置物様は毎月『美容院』でカットなさるの(怒)貧乏だし、男だったら1500円理容店で十分なんじゃないかって思うんだけど、それはお嫌いみたい…とほほ。でもね、髪を切った置物様はやっぱりラブリィー・:*:・(▼*´エ`*▼)ウットリ・:*:・。惚れたもん負けとはこの事なのでありまする~。閑話休題。「ゆかたぁ~ん♪イイコにしてたかぁ~」…再会を喜び抱きしめあう置物様とお嬢。…ワタクシには?。ないの。あ、そう(・ω・、)父は何故か置物様がお気に入り(趣味があうし、お喋りな父の話しをニコニコして聞いてくれるから)で、昔取った杵柄(父は15年前まで調理師でした)でバンバン料理を作り、あっという間に酒盛り開始!妹(こいつは不思議な事に小さい頃からおいしい物があるところには必ず出没する)も姪を連れてやってきて、とーっても賑やかな夜になりました。姪はお嬢より半年お姉さん。顔立ちも乳児と幼児って全然違ってくるんだなーと実感。自分もチビちゃんなのにいっちょまえにお嬢の世話焼いたりしてて微笑ましい~。ずっと仲良しのイトコで育って欲しいなぁ~。ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪妹が「あーおいしかった!」と言い残して帰ってゆき、片付けも終り、お嬢も眠って、母の「もう寝なさい」攻撃が始まると、父は「大事な話がある」と自分の部屋に置物様を連れ込んでしまいました。気になるぅ~。母が寝てしまったのを見届けてそぉーっと覗いてみると、少年のように目を輝かせてゴルフ談義に花を咲かせる中年と壮年…。大事な話って…(-"-;)覗いているワタクシに向かっていきなり父が「なんでお前はお父さんの料理を覚えていかなかったんだ?」と…(*゚・゚)ンッ?と思ってると置物様がニヤニヤしてる…話したのね!カレーを作ってもカレーにならない事。よりにもよって父に話したのねー(▼┰_┰) シクシク。それから、父と置物様に挟まれて『男が仕事を頑張る為に、いかに家庭内の充実が重要か』ということについて懇々と諭されながら夜は更けていったのでありました。~(ノToT)ノノォォォ!
2003年06月07日
コメント(0)

(▼・ω・▼)わふの実家の朝は早い…。嫁いでいなくなった娘たちの代わりに両親から溺愛されているマロンが、朝の散歩を4:00AM位からねだり始め、両親が起きる。…と、ワタクシも起きねばならない。うっかり寝ていようものなら「親より遅くまで寝ているなんて」と両方からステレオで一括されてしまうのだ。容赦なく厳しい両親。変わらないわねー(-"-;)って当然?起き抜けから庭木の剪定を申し付かったワタクシ。植木バサミと小さなチェンソーを駆使して、久しぶりの剪定です。だいぶやってなかったので自信なかったけど、まぁまぁの出来。母からもOKが出て、ひと安心ですε-(;ーωーA フゥ…。お嬢が丁度いい頃合で目を覚ましたので朝食。それからはお嬢を背負って洗濯・掃除…と次々に指令が飛びまする~(ノToT)ノ 。普段は何も手伝えないので(▼・ω・▼)わふ公も張り切って頑張りました。ちょっとでも手を抜こうものならリテイクなんで、自宅よりも気合入ってたと思いまする(;▼^ω^A アセアセ・・・置物様はキチンとこなしてないと機嫌悪くはなるけど「やりなおし」とは言わないもんね。今ごろ花嫁修業させられてる心持でしたわ…( ̄▽ ̄;)ハハハこの日のお嬢も相変わらず(苦笑)マロンに恐れおののき、ばぁ様の抱っこでは泣きはしなくなったものの、おメメうるうる。これには母も少し寂しそう。ワタクシも申し訳なくって。でも、時間が経つごとに少しづつココロを開いている様子なので、『もうちょっと頑張れお嬢~!。いつもの「小首傾げスマイル」でばぁ様とじぃ様をメロメロにするのだぁぁ~。』と、念を送っておりました。下心アリアリなワタクシ(▼-L-▼)ククク実家は今某タレントさんがベース片手に歌ってる「S・A・G・A」「山下さんち前」っていうバス停は見た事がないけどなぁ~(▼≧m≦▼)プッ。ド田舎なのは認めるけど(本当に田んぼしかないから)今の自宅よりずっと羨ましい事が…それは、TVのチャンネルが多いこと。地元放送局だけでなく、隣県の放送局の分まできれいに入るから(くどいけど田んぼしかないから遮る物がないのー。爆)地上波だけで選り取りみどり~。普段は「一部地域の方はご覧になれません」の一部地域だから、テレビっ子のワタクシとしては、ただ「映る」ってだけでも嬉しくって♪。「見るぞー見倒すぞー!」って意気込んだのもつかの間…背後から「明日も忙しいから寝なさい」と母の声。無視しようとすると布団に入るまで横でそう言い続けるので、仕方なく寝る事に(▼┰_┰) シクシクかー様、わふこも今年で31歳になりまする。どう贔屓目に見ても「子供」ではありませぬぅー。
2003年06月06日
コメント(0)

いつものようにお嬢に顔をバコバコ叩かれて目が覚め、時計を見ると4:50AM…いつも通りの朝のはずが、あれ?置物様が隣にいない…。部屋に漂う「ハイライト」の煙のにほひ。…起きてるよ(-"-;)普段はワタクシが置物様に定められた手順(お嬢が生まれてからはだいぶ緩和されました)に従って起こさないと、頑として目すら開けないのに、今日は起きてるΣ(゚ロ゚ノ)ノ。自分でお茶を淹れΣ(゚ロ゚ノ)ノ、新聞を取ってきてΣ(゚ロ゚ノ)ノ、ぼんやり煙草をふかしていなさるΣ(゜▼゜;lll)おおおおおお!!!。そして、その傍らには昨夜ワタクシが荷造りしたバッグが置かれていたのです。寝返りする振りして観察していると、うつろな目で天井を見上げながらポスッポスッとバッグを叩き始めた。かと思えば、ベッドの上でゴソゴソ動き回ってるお嬢に「由香たん行っちゃうの?」と語りかけてるし…あぁ~(ノToT)ノまだ言うか?(-"-;)置物様には悪いけど、電車の時間に間に合わせなきゃいけないので、構わないでバタバタ準備して、車に乗り込みました。すると「えたん、日田まで送ろうか?」と言い出した。そうしてもらうと電車代はかなり浮くけど(6000円も節約できる)ガソリン代はかかるし、何より半日置物様は仕事にならない。悩んだけど、電車で行く事にしました。(▼・ω・▼)ノ”いってきまふいつまでも名残惜しそうにお嬢を離さない置物様から、やっとの事でお嬢を剥がして、ギリギリ電車に乗り込みました。お嬢は近くに座ったオバサマに愛想を振り撒きながら、そこいらで掴まり立ちをしようとするし、バッグから勝手にお菓子を出そうとするし…泣き叫ぶ事はなかったけど、なんだか興奮気味でちっともじっとしてくれなかったので、最初の30分でワタクシは疲労困憊。置物様の申し出を断った事を深く後悔しました(▼┰_┰) シクシク。特急では車両の一番前の席に座る事ができたので、比較的気兼ねなく授乳したり、お嬢と遊んだり出来たけど、これから先、お嬢がもっと大きくなったらどうなるんだろうと思うと(▼@ω@▼)先が思いやられました。ちゃんと躾けなければ!でも、今言ってわからないだろうし…皆様はどうしていらっしゃるんでしょう?駅まで迎えに来てくれた実母の車で、途中買い物をして久しぶりの実家へ。懐かしくて、嬉しくて、鼻の奥がツーンとする(臭い訳ではありません)なんともいえない感覚。「帰ってきたんだなぁ」お嬢は目をパチパチさせていつもとは違う家に驚いている様子。そして、実母が抱っこした途端に「ぎゃぁぁ~」と人見知り全開!あぁワタクシの努力も実らなかったわ…。そしてすかさずマロン(雑種・小型・♂)も飛び掛って「うぎゃぁぁぁ~」。お嬢には刺激が強すぎたようです。抱っこしてないと不安がって泣くのでとにかく何をするにも8キロ近い彼女を抱っこしてワタクシも(▼@ω@▼)。旅館や外食の時にはそうでもないのに、どうしたんだお嬢!結局、この日は何もお手伝いできないで、早めに床に着いたのでした(▼-ωゞ ネムネム
2003年06月05日
コメント(0)

今、荷作りを終えました。あっけないなぁ…お嬢とワタクシの荷物はボストンバッグ1個に収まってしまいました。こんなに少なかったんだ(苦笑)今日は1日中家の隅々までお掃除をして、常備菜をいくつか作って、下着の引き出しに目印をつけて…大忙しでした。ε-(;ーωーA フゥ…明日、「みっちぇしゃん」の1周忌法要の準備のために、しばらく足が遠のいていた実家へ帰りまする。実家までの旅費は片道で7300円…うぅ~痛い(-"-;)。 乗り換え2回3時間の旅。家の周りをベビーカーでグルグル歩き回るのが関の山なワタクシとお嬢にとっては、遥かなる旅路でございます。果たしてお嬢がどれだけイイ子にしていてくれるかが2番目の心配事です。(*゚・゚)ンッ?ニバンメ?あ~1番目の心配事を書いてなかった~。それは勿論!置物様の「暴れん坊おバカ将軍」が復活しないかって事!。置物アキーラ前科(出産で入院中に出会い系サイトで遊びまくり)者だから、こういう時にはイマイチ信用薄っ!心配だぁ~、心配だぁ~。"(*>ω<)o"クーーッでも、お仕事から戻った今日の置物様見てたら一転「信じよう」って思った。だって、いつもはやりたいようにさせるのに、今夜はお嬢が寝るが寝るまで、片時も傍から離さないで「父様にチュゥして~」とか「ゆ~かたぁ~ん(はぁと)」ってまうまうまうまうしてたし、ワタクシにも何かにつけて「えたん(←わふの愛称)来てー」だし、お嬢をおぶに入れていると、何気に一緒に入ろうとするし(入れんッちゅ―ねん!)…寂しいのねぇ置物様( ̄▽ ̄;)ハハハそんなウサギのように寂しさに弱い置物様を見ていると、いない間にベッドの上で膝を抱えたまま冷たくなっていやしないかって心配に変わってきた(-"-;)うぅ~む。しょうがないので、枕もとにアルバムを置いて行く事にしました。毎日電話もしなくては…。お嬢は今日は「いつもとちがうわぁ」と思ったのかどうだか、1日中おとなしく一人遊びしててくれて助かりました~。荷造りしてる時なんか、わかってるのかいないのか、愛用のスプーンや茶碗をバッグにグリグリと詰めようとしてるし…が、洗ってから入れたかったな、かーたまは(▼┰_┰) シクシク。果たして微妙に人見知りするお嬢が3泊4日の実家大丈夫だろうか?実家にはマロン(室内犬)もいるので、ちょっと心配だけど、ここ1週間、わんこのぬいぐるみで遊んだし、じじ様とばば様の写真も見せ続けてたんで、その小さな努力が実を結ぶ事を祈るのみ!さぁ!気合入れて供養しまくるからね!みっちぇしゃん!
2003年06月04日
コメント(0)
「みっちぇしゃん」それは去年他界したワタクシの祖母ミツエのこと。享年92歳。長生きだ。そして最後の最後までボケなかった。ちっちゃくてまぁるい笑顔で毒舌を吐くスーパーばぁ様だった。「みっちぇしゃん」は16かそこいらでじぃ様に嫁いだ。喋らない、動かない…そう!置物様みたいなワタクシのじぃ様。大姑・姑・小姑に鍛えられながら、農作業に精を出しつつ6人(男4人女2人)子供を産んで、5人(叔父の一人は幼少期に他界)育てた。昔なら普通かな!?でも、すごいよなぁワタクシが6歳の頃から同居をした。みっちぇしゃんはすげぇ物知りだったし頭が良かったと思う。オセロがめちゃ強で、最後の最後まで勝てなかったなぁ(ワタクシがお馬鹿なだけかもだけど)。力持ちでもあった。リヤカーにワタクシと妹を乗せてよく畑へ連れて行ってくれた。雰囲気としては「となりのトトロ」に出て来る隣のおばぁちゃんって感じかなぁ…あれが毒舌だと思ったらほぼ間違いない(笑 あぁ、ほんとにそうだわ(▼-L-▼)ククク)社交的で、よく笑い、近所のばぁ様方を束ねてた…。みっちぇしゃんはどの孫よりも、ワタクシを可愛がってくれていたと思う。晩年は写経をよくしていたみっちぇしゃん。孫に1通づつ写経を渡していた。でも、ワタクシには何故か3通くれた。孫の中で一番デキが悪くって、要領が悪くって、失敗ばかりして自分が大嫌いだったワタクシに「全ては人生の綾模様」という言葉を教えてくれた。畑で心臓発作で倒れたと電話があった。急いで駆けつけるとICUで看護士さんをとっつかまえて、大きな声で笑っていた。Σ(゚ロ゚ノ)ノΣ(゚ロ゚ノ)ノΣ(゚ロ゚ノ)ノ妊婦だったワタクシを「大分から電車で来ることなかったい。うまれたらどげんすんね!」と叱り飛ばして「元気な赤ちゃんだといいね。頑張りなさいよ」と言った。そしてオセロをしたけど(くどいけどICUで)やっぱり勝てなかった。それがみっちぇしゃんと会った最後。「あのぶんなら大丈夫だね」と、大分に帰って1週間後、みっちぇしゃんはいきなり天国に行ってしまった。置物様に高速ぶっとばしてもらったけど、間に合わなかった(▼┰_┰) シクシク。最後に「わふこは不器用だからねぇ」と看護士さんに言ったらしい。最後の最後まで、心配してくれてたみっちぇしゃん…。もうすぐみっちぇしゃんの1周忌。前よりは心配かけない孫になれたかな?実家に帰ってハデ好きだったみっちぇしゃんのお気に召すように、頑張って仏壇をキレイにしよう。キラキラピカピカ。そして、あのとき腹を蹴りまくってたお嬢をみっちぇしゃんに紹介しなくっちゃね。そして言うのだ「あなたのように強く朗らかに生きたい」と。
2003年06月03日
コメント(3)

ワタクシは丁度1年前の妊婦検診の時、誰もが受ける検査にひっかかりーの。再検査でもひっかかりーの。更に詳しい検査でもひっかかってしまっておりました。「癌検診…ひっかかった(-"-;)」置物様に話しても「そうか」とだけ(涙)。そして運命の日、エコー画像やら、ハラの中のちょっとグロい写真やら、なんだか訳のわからない検査結果の紙切れやらを見せられて「告知」を受けたのでありまする(▼┰_┰) シクシク。「ウソ!」と言いたかったけど、素人目にもハッキリと映っている妙なカタマリ…。そこにあるのは、まごうことなき事実。泣きましたー。一人で泣き、大きなハラを撫でては泣き、置物様に結果を話しては泣き、置物様が何も言ってくれないので泣き、「ワタクシってば泣き女?」って自分ツッコミを入れてしまうほど泣きました。←へなちょこ(▼・ω・▼)わふ。「今、治療すれば命に関る確立はぐっと低くなりますよ」と慰めなんだかそうでないんだかわからない先生の言葉もハッキリ覚えてる。でも、すぐ治療できなかった。お嬢がお腹にいたし、何よりも貧乏だったから…。1日200~300円貰える食費を握り締め、スーパーの見切り品売り場に張り付いてたあのころ。置物様も「もうちょっと待て」としか言ってくれなかった。怖かった。辛かった。悲しかった。自殺も考えた。そうこうしているうちに、出産・引越し・置物様失職…タダでさえ貧乏だったのに、半年間全く収入が無い日が続いたのでありまする。もう、笑うしかないな!そう思いました。キレました。笑っちゃえ!あははははは!それからは毎日アホみたいに笑ってました。お嬢と♪マラカス ""8(^∇^8)(8^∇^)8"" シャカシャカ♪、置物様をお神輿のように祀り上げ、持ち上げて、食糧調達に勤しんで、毎日毎日笑っていました。何でもかんでもありがたく、嬉しくて、些細な事が楽しかった。でも、それはいろんな理由をつけて逃げてただけ。ネット上で知り合った、優しく頼もしく暖かいママ友達様方…背中を押してくださって本当にありがとうございます。1年…ほったらかしにしていたけど、お嬢と置物様とずっとずっと一緒にいたいから、再検査を受けてきました。3人でおめかしして(謎)、国立別府病院へ行きました。検査の時、すっごく念入りに調べてもらったから、見落としはないはず。どんな結果が出ても、前向きに受け止めて治療を頑張っていこう!ココロに固く誓ってました。シンジラレナイ…カタマリが無い。それどころか跡形も無い。何にも無い。きれいな子宮。「どうしてそんな事言われたんでしょうね?」と逆に先生に聞かれて、返事に困ってしまった。ってゆーか、ワタクシが一番それを知りたい!。念には念を入れて、他の部分の検査もお願いして帰ってきました。実感が…ないでも、とりあえず癌はなかった。だから喜んでいいはず…でも、一番一緒に喜んで欲しい置物様はいつも通り飄々としていらっしゃる。「嬉しくない?」と聞くと「いや、嬉しい」との答え…でもいつも通り。(-"-;)うーん。ワタクシ的には「よかった!これでずっと一緒にいられるぞ」と涙ぐみながら力強くワタクシを抱きしめ、クルクル回ってくれるくらいの事はしてもいいと思うんだけどなぁ…。
2003年06月02日
コメント(1)

置物様が1ヶ月ぶりに丸1日のお休みを取った…。うひっ♪一日中置物様が家にいらっしゃる~(/ー\*)キャッ♪。掃除をしてて、動かない物体にムニョっとぶつかれば置物様♪洗濯してても振り向けばそこに置物様♪***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪新聞を読み、コーヒーを飲み、煙草を吸い、お嬢と戯れ、お尻を掻き、昼寝をし、まうまうとご飯を食べて…それだけなのに、置物様がいるって最高!お嬢も1日中ご機嫌♪でした。だって大好きなおとーたまがいらっしゃるんですもの♪。大きな新聞広げてるとこに、バサッとダイブ!たっのしーい!かーたまのようにセカセカ動き回らないから、掴まり立ちの支えにも最適!登ってみたり♪潜ってみたり(謎)♪髪の毛引っ張っても、お顔ムギューって掴んでもメッってされないよー♪「ゆかたん…(はぁと)」っていっぱい抱っこしてもらえるし、お昼寝だって、はばかりだって一緒だもーん♪涎と鼻水いっぱいおとーたまの顔についちゃうけど、ラブラブ(^_-)(^* )ホッペチュッしちゃった♪…って感じ。あぁ!ワタクシもお嬢になりたい…←変?・:*:・(▼*´エ`*▼)ウットリ・:*:・行楽地には行かないけれど、晩御飯のおかずも1品だけだけど、喋らないし動かない、置物様のお休みの日は3人めっちょりくっついて、なんとも「まう」なシアワセな1日でした。
2003年06月01日
コメント(0)

騒いだ割には肩透かしの台風が去って、なんだかなーって感じ。我が家でイチバン被害甚大だったのは、(▼・ω・▼)わふ小屋(マンション)をねぐらにしている鳩たちなんじゃないかなぁ?今朝方、我が家には別の意味の「台風」が…朝早く置物様の携帯にメールが1通…不信に思ったワタクシは「疚しい事はしてないから、いつでもチェックすればいい」と、常日ごろから許しを得ているので携帯を開いてみました。すると、そこには…見知らぬメールアドレスからの(mihomiho.lovely@~)件名「ちょっと早かったかな?」というメールが…Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄;)!本文を開くまでもなく怒髪天を突いたワタクシでしたが、怒りを表面に出さないように、ご寝所のベッドの上でお茶を飲みながら新聞を読んでいた置物様に「メールですよ」と、携帯を差し出しました。すると、件名だけ見た置物様「あぁ。これね」と言って、本文も見ずに携帯を閉じた!ますます怪しい┃柱┃ω ̄;) ジィー…「読まなくていいの?」と聞いてみると、平然と新聞に視線を移したまま「後で読む」との答え。うぅ~…ガマンデキナイ!怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX o(`Θ´)○☆パンチ!「女から、こんな時間に、こんなメールってどういう事なんですかぁぁ!」って詰め寄っちゃった(恥)そして我が家に「わふ公台風」が吹き荒れた!。普段、ココロの中に押さえていたものが一気に噴出して忠犬(▼・ω・▼)わふ公、今朝は闘犬になってました( ̄▽ ̄;)ハハハひとしきり暴れて、肩で息をしてると、それまで黙ってた置物様が静かに立ち上がり、ワタクシの方へ歩み寄られ「言いたいこと言った?」と聞くので「ゼィゼィ…まだあるけど…なによぅ」と返すと、「これ」と差し出す携帯(*゚・゚)ンッ?そこにはアダルトサイトの広告文が…Σ(゚ロ゚ノ)ノそれが事の発端となったメールの本文だと気付くまで暫くかかったけど…それより何より、キチンと確かめもしないで、朝っぱらから暴れまくったワタクシって一体(-"-;)最近の広告って、個人から来たものと間違って、男性がちゃんと読むように工夫されてるんですねー。お勉強になっちゃったっあは♪
2003年05月31日
コメント(2)

ワタクシは自他ともに認めるテレビっ子でございますm(_ _;)mお嬢が生まれるまでは、1日中テレビをつけっぱなしにしておりました。朝から晩までテレビ三昧♪でも、お嬢を育てるにあたって、読み漁った育児本にテレビやビデオを見せることの弊害みたいな事が書いてあって、Σ( ̄□ ̄;)!と自分に思い当たる節がありすぎることに気がついたので、この8ヶ月間昼間テレビは一切つけないという生活を、頑張って貫いてきました。禁酒・禁煙に続き、禁テレ…我ながら良く頑張っていたと思いまする←大したこと無い?んが!しかし、夜は置物様がスカパーで大好きなVシネマと時代劇チャンネルを延々と見てるので、(▼・ω・▼)わふ小屋の構造上、どうしてもお嬢も一緒に「仁義」とか「野望の軍団」とか「鬼平犯科帳」とか「暴れん坊将軍」etc.を見ていたのでありまする。しかもどんなに引き剥がしてもかぶりつきで…(-"-;)涙ぐましい(!?)ワタクシの努力を理解してくれない置物様。でも、置物様にとっては、1日のうちで唯一心休まる(!?)時間…そのジレンマと戦い続けてきました。一生懸命考えた末、今日から夕方のNHKの子供番組を見せることにしました。だって、このままだとお嬢の頭の中には「内部抗争」とか「シャブ取引」とか「タマとったれやぁ!」なんてセリフと、どこをどう間違ってるのかすら分からないような凄いセンスのファッション。あとは、チャンバラシーンなんかがぎっしり…o(;_;▼o)(o▼;_;)oイヤイヤもう、手遅れかしら…(;▼^ω^A アセアセ・・・。これから頑張って洗脳しなければ!あぁ…彼女が年頃になった時に、凄い柄のシャツを着て長ドス持った彼氏を連れてこなければいいけど…かーたまの悩みは尽きませぬ。
2003年05月30日
コメント(0)
お熱がでちゃった~。ずっと微熱が続いてたんだけど、今日は38.7℃まで上がっちゃった~。お嬢をあんまし構ってやれないのが辛~い。ずぅーっと一人遊び…心なしか、その背中が寂しい。可哀想だけど、いつものパワフルかーたまになれない。(▼@ω@▼)もーだめ今日はご近所のLovelybell&moonのまりんたママと遊ぶって嬉しい計画もあったのに、結局体調悪化でドタキャンしてしまって、申し訳ないやら、悔しいやら…。(▼┰_┰) シクシク座椅子のリクライニング倒して、パソいじり回すので精一杯~。早く元気になって、お友達とも、お嬢とも、いっぱい身体使って遊ぶじょ~!「お熱です」とメールしたら、置物様も心配してくれて、夕飯の準備をしなくてもいいようにと、出来合いのおかずと(ワタクシの好物の)プリンを買って帰ってくれました。うれし♪(゚ωÅ) ホロリ今までは、どんな状況であろうが、ちゃんと家事をこなしてないとご機嫌ナナメになってた(叱りはしませんが、かえってこっちん方が怖い)置物様。でも、ここに引越してきた辺りからだいぶ変わりました。実際はお嬢がいるのでそうはいかないとしても「寝てなさい」と言ってくれるのがありがたく、嬉しいワタクシでありました。
2003年05月29日
コメント(1)
今日、いつも家族ぐるみで可愛がって下さってる、お隣のご主人様と話す機会があった。んで、「妻の心得」を伝授して頂いたの。①でしゃばらない②信じる③お尻をたたく①と②は理解できるんだけど、③がよくわかんねぃ(-"-;)とりあえず、ご帰還された置物様のお尻をペンペンペンペン…「何?」って聞かれたので「かくかくしかじか」と話しをしたら、謎の微笑を浮かべたまま、おぶに消えてゆかれた…。(▼@ω@▼)謎だらけ夕餉の時に、置物様が唐突に「今の生活は不満?」と聞いてきた。けど、何も言えなかった。不満がないといえばウソになる。生活保護を受けてる方々よりも収入が少ないという事実。病気になったらすぐ病院へ行きたいし、手元に一人しかいないお嬢に頂き物でない服も着せてみたいし、曲がり角を過ぎたお肌に化粧水をバシャバシャしたい…。でも、置物様が頑張ってるの知ってるから、フルフルと首を振ることしかできなかったの。置物様はなんともいえない表情で、「おりこうさん。ごめんね」と、ワタクシの頭を撫でてくれたけど、なんで撫でてくれたのか、いまだにわからねぃ。
2003年05月28日
コメント(1)
昨日は発熱でフーフー言ってたお嬢。今日はまだ本調子ではないものの、薬が効いたのか、どんどん元気になってきました。熱も下がったし、あとは食欲が戻ってくれるとひと安心できまする。ε-(;ーωーA フゥ…もう一息しかーし!熱があろうと食欲が落ちていようと、両鼻から滝鼻水が垂れていようと、お嬢の悪戯は無くならない(-"-;)。それどころか、日毎にエスカレートしてる模様。行動範囲が広がり、まさにやりたい放題やってくれてます。~(ノToT)ノやぁめぇてぇー今日もあちらこちらでやらかしてくれてたんですが、夕方、最悪の事態が!(ガチンコ!風)ちょっとおぶ(風呂)の加減を見に行った隙に、シンク下に侵入し、こともあろうにオイルポットをひっくり返してくれやがって、油遊び(!?)をしておいででした「おやぁ?由香たん、そこはダメで…し…」ツルッ!ミ(o_ _)o☆ドテッ!マジでマンガのように油で滑って、思いっきりコケたワタクシ(痛)。大きな物音に御殿から出てきた置物様(本日16:30に帰宅。一体何の仕事をなさってるんだか謎)は、お嬢の手にしたオイルポットと油まみれで倒れてるワタクシを眺め、事態を把握し、ツボにハマッたらしく助けるのも忘れてお笑いになってる…。私が恨めしそうに見ていると、それに気付いたのか、笑いをこらえながら「奥さん、オイル…塗りましょうか?」だって!。(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!もう、それで二人で爆笑して止まらなくなってしまって、咽ってゲホゲホ言いながらも笑い続ける両親を、お嬢は「?」な顔して見ておりました。お嬢と私が入った後のお風呂はまさに「とんでもないこと」になってたし、油の後片付けも大変だったけど、今日は(▼≧m≦▼)ププッって吹き出しながら楽しく片付けられました。あぁ!お馬鹿家族バンザイ!
2003年05月27日
コメント(1)
口の中を切って赤い涎を垂らし、爪切りに失敗かまされて指先の皮まで切られて、今日は…発熱です(▼@ω@▼)何かテンション低いなーと思ったら、体が熱い~。熱を測ると38.7℃ あぁ~(ノToT)ノ。置物様にメールするも、2時過ぎでないと身体が空かないとのこと。すぐに少しでも楽にさせてあげたいのに…免許がないって最悪!(▼>ω<▼)うぅ食欲魔人のお嬢が食べない(涙)大好きなニョコニョコハンマーへの反応も虚ろ…。替わってあげたいよ~。ようやく置物様到着。急いで病院へ!診断は夏風邪。大嫌いなお薬2種類も出されちゃったね。でも、頑張って飲んで早く良くなろうね~。置物様も心配だったのか、そのまま仕事をきりあげて帰宅。お嬢は大好きな置物様がいるので、高熱をおして愛想を振り撒こうとするけど…失敗。思うようにならなくて悔しそう。見てる私達も胸が痛いのでありまする(・ω・、)。早く良くなってねお嬢。かーたま愛情こめこめで看病頑張る!
2003年05月26日
コメント(2)
最近、体がだるくていけない(-"-;)寝起きも悪いし…。風邪をひいているせいもあるだろうけど、第一、風邪をひく事自体がおかしい。このダルダルや風邪の理由が私には分かっている…。最近置物様とhugしてない。絶対これ↑が原因だって!え…エッチぢゃないわよ~(;▼^ω^A アセアセ・・・。よい子の皆様は誤解しないでね~。hug…つまり『まう』が足りてないのよね~。 置物様はお仕事の仕方を変えて1ヶ月が経ちました。10:00に家をでて、18:00に帰宅する毎日。残業はないし、上司もいないし、自分勝手に動き回れるけど、その分全てが自分自身の責任だし、固定給がないから銭になるように必死…だからお休みも取れない。大層お疲れのご様子なので、好きな焼酎を飲んでゆっくりして、お嬢と戯れて、少しでも置物様のココロとカラダの疲れが癒えるような環境作りに勤しむワタクシなもんで、ずぅーっとhugも手を繋ぐのも、kissも何もかも控えておりました。そっとしておくのがイチバンでしょう?すると、途端にワタクシの調子がおかしくなっちゃった(▼@ω@▼)やっぱ、『まう』のチカラって凄いわ。あなどれない。
2003年05月25日
コメント(1)

今日、お嬢にまた怪我をさせてしまいました。つい先日、日記にも書いたとおり、掴まり立ちの失敗で口の中を切ったお嬢。「もう、こんな痛い思いはさせたくない(泣)」と気をつけていた矢先の出来事。でも、まさか自分がお嬢を傷つけることになろうとは、夢にも思いませんでした。あぁ、本当にダメかーたま。AM2:42いまだに凹み中でありまする。(▼┰_┰) シクシク普段は鋏で爪を切ってあげるのですが、今日に限っては何故か爪切りで切っていたワタクシ。…それがいけなかった(-"-;)。自分では慎重にやっていたはずなのに、お嬢の右の人差し指、爪と一緒に指もちょぴっと切ってしまったの。ぎゃぁー!。・゚゚・(>O<;)・゚゚・。体をつっぱって、暴れながら激しく泣き叫ぶお嬢の、小さな手の小さな指先からどんどん血が溢れ出て、ワタクシもまたまたパニック状態に。止血しながら部屋の中をウロウロ、オロオロするばかり。ヽ(ToTヽ)~(ノToT)ノすぐに血は止まったものの、消毒液も、バンソーコーすらないわふ小屋。訳のわからないものは次々と出てくるのに、いつも肝心で必要なものは一切無い(怒)!手当てができずにますますパニクるワタクシ。看護士をなさってるママ友にメール入れて指示を仰ぎ、なんとか事なきを得ました。謝m(_ _;)m謝まりんたママ幸い、肉がどうとかっていうのではなく、皮の部分を切ってしまったのですが、それでも、安心しきって身を任せてた母親にこんな仕打ちをされて、お嬢がどんなに驚き、怯え、痛かったかと思うと…(涙)。それでも、しばらくすると、こんな非道なかーたまに笑顔を向けて抱っこをせがむお嬢。胸がぎゅーって痛くなった。「ごめんね。ごめんね」と抱きしめて泣いてしまったのでした。
2003年05月24日
コメント(1)

朝、4:30お嬢に顔をバシバシ叩かれて目が覚めた(-"-;)。最近早すぎるッちゅ―ねん!乳(麻薬?)を吸わせてもう一度寝せようと試みるが、おメメパッチリ!ヤル気満々!乳首を弄ばれて玉砕…。仕方がないので、通称「魔の領域」(置物様とワタクシの間)にもぐりこませて、寝かしつけチャレンジするも轟沈…。(▼┰_┰) シクシクおかげで朝から眠い!置物様を9:30にベランダからお見送りして、お嬢が1回目の昼寝に入ったので、目覚ましをかけてワタクシも2度寝を決め込みました。んが!それが大失敗(ノToT)ノ 。日出パンオフ第2弾に遅刻しちゃった(涙)m(_ _;)mすみません(関係者各位)すっごくいいお天気で、皆様に親子でかわいがっていただき、とっても楽しゅうございました~。お嬢は昼寝もしなかったのに、超ご機嫌。優しく、時にちょっぴり手荒い洗礼も受けつつ、また経験値UPしたようです。でも、これからの季節、さらにUV対策は必要ですね。公園オフ!あんまりにも暑かったし、トイレ休憩をしていただこうと、汚くて申し訳ないなぁ…と、思いつつも皆様を「アメージング置物ワールド」(▼・ω・▼)わふ小屋にお誘い申し上げました。これでポチ様・テン様・ルル様も置物菌の感染者ですわ♪あ!菌といえば、ついに!テン様からカスピ海ヨーグルトの菌を分けていただいて、カスピ海ヨーグルトデビューを果たしました!これでワタクシも美肌!快便!がんばって飼育いたしまする~。(▼-L-▼)ククク大分市内まではなかなか出てゆけないワタクシ。いつの日にか、この(▼・ω・▼)わふ小屋で「持ち寄りパーティ」をするのが夢でござんす~。
2003年05月23日
コメント(1)

いつもは一人遊びも上手で、かえって「ちょっとかーたま邪魔よ!」って感じのお嬢なんだけど、今日はなんだか違う~。とにもかくにも、めっちょりとワタクシに張り付いて離れないし、剥がすと爆泣!だからずぅーっと抱っこしたままだったんで、左肩抜けそう(涙)7キロをずっと抱えて動いたので、ダイエットになったかな?それにしても腕が痛い。大きくなったのね。お嬢。体調も悪くないし、特に大事件が起こったわけでもないし…。(▼@ω@▼)わかんねぃでもさ、久しぶりに1日めっちょりくっつきながら考えた。お嬢が一人遊びをしているのをいいことに、放ったらかしすぎたんじゃないかな?。お嬢はもっともっと私と歌ったり遊んだりしたかったのかもって。放ったらかされて、寂しくて、私がいなくなっちゃうかもって思ったんじゃないかって…胸が痛んだ。(・ω・、)ごめんよぉ明日はかぼすML有志のパンオフ第2弾に参加予定。お兄ちゃま、お姉ちゃまとふれあうのが大好きなお嬢。勿論、ワタクシもめっちょりして、彼女のココロの凹みがまぁるく元気に膨らめばいいなぁ~と思っているのであります。夕方、ChildLike( http://www.marinenet.co.jp/childlike/ )のmisaしゃんが自作のメロンパンとカマンベールチーズパンを持って来てくれたの♪。めちゃうま!ホームベーカリーがマジで欲しくなっちゃうけど、カレーがカレーでなくなるほどの料理下手なワタクシにできるのかどうかが不安(-"-;)
2003年05月22日
コメント(2)

養鶏場の隣の(▼・ω・▼)わふ小屋に、今日は嬉しいお客様♪同じ町内・同じ本名・同じ歳の「りえさん」とりんりんちゃん!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい2ヶ月になったばかりのりんりんちゃんは、キャリーの中でスヤスヤねんね。かわゆぅ~い!・:*:・(▼*´エ`*▼)はぅ~・:*:・そのキャリーに歩行器でもハイハイでも、特攻(ぶっこみ)かけようとしているじゃじゃ馬お嬢にもこんな時期はあったはずなんだけど…。見る影もなし(-"-;)思い出せない…。その暴れお嬢を押さえつつ、育児の事などを話して、楽しくも嬉しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたとさ~。「りえさん」はピカイチなインテリアセンスの持ち主なので、アメージング置物様ワールドが彼女の目にどう映るかヒヤヒヤしてたんだけど「なんだか落ち着くわ~」って言ってくださって…お世辞でも社交辞令でも嬉しかったっす!(感涙)嬉しさの余韻に浸っていると、置物様から入電。実父が仕事で別府に来たついでにお嬢の顔を見たがってるとのこと。車で迎えにきてもらい、別府駅へ急ぎました。お嬢は最近少しだけ人見知りがあるので、最初は固まってたけど、実父のデレデレぶりに心を許し、最後はちゃんと笑顔で「バイバイ」できました。姉妹でデキの悪い方なワタクシ。心配ばかりかけて、実家にも寄り付かない親不孝者なワタクシ。でもお嬢にはオルゴールつきのかわいらしいお人形を、ワタクシには「体、大丈夫か?」って心配してくれる実父。ありがたや。ありがたや(涙)ゴメンナサイ、ゴメンナサイ(涙)。早く親孝行できるようになろう。その前に、心配かけない娘になろう!。とココロに誓いなおすワタクシでございました。
2003年05月21日
コメント(1)

今日、何故か『掃除禁止』だった置物様部屋(PCがある部屋・喫煙OK)が、あまりにもひどい状態だったので片付けました。すると、「お嬢の巣」を発見(笑)。まだ意識して「集めてる」訳ではなさそうだけど、彼女の好きなものが吹き溜まってる場所。私自身も、こうしてPC使う時は座ってる座椅子の後ろから、出るわ出るわ、「お嬢これくしょんず」それではその全貌をごらん頂きましょう(ビフォーアフター風)ニョコニョコハンマー温室時計(見当たらんと思ったら…)お尻拭きの袋湿ったビスケット電卓2コ(探してたのに~)フロッピーディスクドライブ…(-"-;)おい!置物様の履歴書用写真(謎)…こんなに!(滝汗)今の今まで気付かなかった自分のズボラさにw(゜o゜)w ビックリ!そして深ーく反省なのでした。
2003年05月20日
コメント(2)
「かぼすML」には以前UPしたけど、私、今住んでるマンション(…と、いっていいのか!?築20年位)内では、いまだに40代に見られているらしいのだ。なんでやねん(-"-;)世話好きなオバサマが私に会うたびに「これから大変ねー」と言うので「???」だったのだが、どうやら高齢出産だからだと…7歳年上の置物様に、そのオバサマは「年上の奥さんは大事にしなさいよ♪」とか言ったらしい。o(;_;▼o)(o▼;_;)oイヤイヤそんなに老け込んだ格好しているわけでもなし、自分的には年相応だとおもうんだけどなー。もっともっと若作りしなきゃダメかな?置物様には「藤あやことか…五代夏子とか…目指してよ」って言われてるけど、それも絶対に無理だっつ-の!どうすりゃいいのよ~。お嬢(8ヶ月)に新しいマイブームが!それは「ETの挨拶」(例の指をくっつける奴ですな~)ビデオを見せたわけでもなんでもないのに、彼女は人差し指を1本立てて「ET」をせがむようになってしまった。(▼@ω@▼)理解不能とにかく、目が会えば「ET」いつでもどこでも「ET」…すっごく嬉しそう。特に置物様とは満面の笑みで「ET」お風呂に入ってても、食事中も、二人でほほえみあいながら暇さえあれば「ET」やってる。謎親子(▼-L-▼)クククさすが置物様のDNA80%!我が娘ながら、面白すぎる…
2003年05月19日
コメント(1)
うぅ~脳みそが糠味噌になりそうだぁ~(ノToT)ノ HPなんか簡単に作れると思ったワタクシがお馬鹿ちゃんだったわ。やりたい事は山ほどあるのに、頭がついていかないわ(▼┰_┰) シクシク史上最強のお馬鹿さん(▼@ω@▼)今日はかわゆいフォントを求めてネットをさまよい、画像に変換するのに戸惑い、出来上がったのはトップの『まう』の説明だけ(悲)こんなんでいいのか?ワタクシ!頑張れワタクシ!最近、掴まり立ち・伝い歩き・手を離して立つ…(リピート)を一人でこっそり練習しているお嬢…何故こっそり!?(知ってるけどね 笑)見てる時にはやんないんだよね~(-"-;)なんでだろ?。自分で納得いくと手を叩いてニンマリしてるし(謎)。ワタクシ思うに、置物様のDNAが彼女の約80%を占めているので、こいつまで訳わかんないのよ( ≧∇≦)ブハハ!!今日もこっそりテーブルの所で練習していたらしい。んで、失敗。ぎゃぁ~。・゚゚・(>〇<;)・゚゚・。慌てて飛んで行くと、口から赤い涎をダラダラ垂らして号泣なさってるΣ(゚ロ゚ノ)ノ慌てふためくおバカなワタクシ。休日返上で仕事している置物様に「お嬢が血を吐いてますぅ~」と泣きながら電話してしまう始末(恥)これには、さすがの置物様も電話の向こうで狼狽なさってる。…でも、そうこうしてる内にお嬢は何事もなかったかのように泣き止んで私によじ登り、電話に向かって血まみれスプラッタな口で笑いながら「んまぁ~んぁ~」とか言いだしてチャンチャン♪。置物様には「もう少し落ち着きなさいね」と叱られちゃいました(・ω・、)どうやらお嬢は、バランスを崩してしりもちを着く時に、テーブルで顎をしたたかに打って、3本の下の前歯で上唇の内側を切ったのだと判明。頼む!見てる時にやってくれぇ~(ノToT)ノ。
2003年05月18日
コメント(2)
やっと晴れました~!溜まりに溜まった洗濯物をガンガンまわしました!***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪嬉しーい!↑超・洗濯好き明日からはまた雨との事なので、乾ききれなかった分を置物様のお土産の中古の乾燥機でゴンゴン乾かして、ふっかふかです(*^ω゚)v山の上の(▼・ω・▼)わふ小屋のすぐ傍に、養鶏場と「とり徹」という地鶏の販売店があります。近所の農家の方々の採れたて新鮮野菜や、産みたて玉子(有精卵・無精卵)も格安で売ってあるので、機動力の無い(無免許女)私の強ーい見方なのです。今日もお嬢の散歩がてら、ハラン(規格外やちょっとひびが入ったりしてる卵・10個50円)目当てに出かけました。ハランといえども産みたて玉子!有精卵も混じってるし、すっごく大きかったりするから、加熱処理をするのであれば絶対的にお得なの♪にほひは強烈だけど、隣が養鶏場でよかった!お目当てのハランは残念ながら売り切れだったのですが、鶏皮が1㌔300円で売られてるのを発見!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい置物様のおつまみの唐揚げ用に、下味つけて冷凍しておこうと早速購入しました。味見もかねて、今夜のおかずにちょっとだけから揚げにしてみたのですが…もんのすごぉく固い(-"-;)…。よーく考えたら、地鶏だもんね…ワタクシとした事が迂闊でした(・ω・、)。30代後半にして、すでに歯が弱くおなりの置物様は一つ食べただけで、悲しそうに「次は小さく切って煮てね」と…あぁ~ごめんよぉ~(ノToT)ノ 安さに釣られたワタクシがお馬鹿でございましたm(_ _;)m。どなたか、固い鶏皮の有効利用法ご存知の方はいらっしゃらないかしらんキョロキョロ((・ω・▼ ) (▼ ・ω・))キョロキョロ
2003年05月17日
コメント(1)
あぅ~(・ω・、)どうやら風邪をひいてしまったみたい。お嬢とダブルで鼻タレてます。二人ともなんだかテンション低め。鼻タレ同士でめっちょりくっついて過ごしてました。衣替えを終えた途端に「5月じゃねぇだろ!」ってさまぁ~ず三村風に突っ込み入れたくなるような寒さが続いて、おまけにわふ小屋は標高が高いから、別府や大分よりもぐぅぅーっと寒いのよね~。あぁ~(ノToT)ノ 大失敗~。 別府に帰りたいよぉ~。あそこは絶対地熱で気温上げてるね!夏の徒歩での買い物はそれこそ「地獄めぐり」だけどね( ≧∇≦)ブハハ!! 本当なら、今日お嬢をツ反に連れて行って、「さつき」でパンを買おうと思っていたのにさぁ・・・。まぁた予定が狂っちゃったよぉ(▼┰_┰) シクシクさて、お嬢はいつになったら予防接種ができることやら(謎) 今日は「かぼすML」のチャットの日。もうそろそろ集まってるかな~。ちょっとだけ顔出して、いけるとこまで参加しようっと!
2003年05月16日
コメント(4)
今日の置物様のお土産は「スイカ」5月なのに…食欲魔人のお嬢(8ヶ月)の為に1/8カットで398円もするやつ買って来た。(-"-;)この、甘甘お父様。さっそく、夕飯の後のデザートに出してみたところ、色で大好物のイチゴだと思ったのか凄い勢いで飛びつくお嬢。口いっぱいに押し込んで…あれ?あれれ?という表情。そして…ベロベロベロ…と吐き出しちゃった。その時の置物様の顔といったら…(▼≧m≦▼)ププッ←性格わるっ気をとりなおして、少しずつ「おいしいねー。あまいでしょー」って食べさせてるうちに、だんだん「まぁ、これもイケルかも」と思ったのか食べてくれるようになって、置物様も満足げだったので、まぁ、よしとしましょうヽ(´ー‘)ノ。今日突然、髪を切りたくなったの。置物様と暮らして以来だから…約2年。伸ばし続けてた髪。別に喧嘩したとかじゃなくって、邪魔だから( ≧∇≦)ぶっ!お嬢が何かにつけて引っ張って痛いし、乾くのは遅いし、毛先もかなり痛んでたんで、バッサリやっちゃおうと思った。朝、置物様に「美容院へ行きたいのですが…」と切り出すと、「今日は雷がなるよ。いいの?」と言われてしまった。雷…私の弱点の一つ。遠くでゴロゴロいっただけで、泣きそうになるくらい怖い。小さい頃、目の前の木に見事に落ちて、大きなその木がバリバリ裂けたのを見てしまってからダメなのです。で、美容院は断念。案の定、今日の雷は凄かった…マジで行かなくてよかった。あれ…けど、置物様はなんで朝知ってたんだろう?アメージング置物アキーラ…謎は深まるばかり。でも、切りたいと思ったらどうしても切りたくて、先ほどはさみでジョキジョキやっちゃいました。でも、あんまし変わってないかも( ̄▽ ̄;)ハハハ
2003年05月15日
コメント(3)
綺麗でおしゃれな部屋。美味しい料理。話上手な優しい旦那様。友人宅はパラダイス♪午前中は彼女のパソの不具合をみてくれと頼まれ、おぼろげな記憶を辿りながらなんとかなるようにして、お昼は山の上にあるレストランへランチを食べに行きました。「エンジェルアーク」というところで、別府湾一望できるとても素敵な所でした。ここは1階が写真スタジオ。2階がレストランなんだけど、結婚式のパーティもできるそうで、ちょっと心の中でメモメモ___φ(゚ー゚*)ふむふむ___φ(。_。*)かきかき。(▼・ω・▼)わふと置物様はお互いバツ1再婚の「リサイクル夫婦」なので、結婚式をしていないのです。やっぱり、写真くらいは欲しいなぁ~なんて思っちゃいました。それからまた遊びに行く予定が、私の急な腹痛でキャンセル。電車で帰るつもりだったのに、心配した友人が自宅まで送ってくれて 謝m(_ _;)m謝 ものすんごい迷惑をかけてしまいました。反省反省。痛む腹を抱えながら玄関を開けると、たった一晩の間に自宅は壊滅状態に(-"-;)何故?玄関から、弁当バック…靴下…上着…カッターシャツ…というあんばいで、置物様が順番に装備を外していった置物様の軌跡が、わかりやすく陳列されてるし、台所は何かを作ろうと努力して挫折した跡が…炊飯器は保温のまま蓋が開けっ放しで中身はカピカピだし(▼┰_┰) シクシク冷凍庫はキチンと閉めてないので、霜ですごいことになってるし、浴槽の中は変な色に泡立ち、何故かトランクスがたゆたってるし(謎)。全てのヤル気をそぎ、凹むばかりの状態だったけど、ちょっぴり嬉しい(!?)発見!それは、グチャグチャのベッドの中からアルバムが出てきたこと。ウサギのように寂しさに弱い置物様(・ω・;)…ちょっぴりらぶりぃかも…うふふ♪。でも、「お前は37歳だろうがよ…」と、ココロの中で突っ込んでしまうワタクシでした。そんなアルバムの事がバレてるなんて、思いもしない置物様が「そんなに楽しかったんなら、ご迷惑でなければまた時々行かせて貰えば?」とか言うので、(▼≧m≦▼)ププッ…。また行っちゃうぞー♪いいのかぁ~♪
2003年05月14日
コメント(1)
「かぼすML」のオフ会に参加する為に、大分市内へ遠征…。(▼・ω・▼)わふは車の免許を取り損ねた天然記念物なので、大分市内でゆっくり過ごそうと思ったら、電車に乗り、友人宅へ泊まらねばならないのです。大荷物とベビーカーとお嬢(7キロ)を抱えて、電車で30分。高校時代の同級生ミッキーに車で拾ってもらい、「わった」へ!今日のオフ会は別名「若作りの怪・集怪」でも、皆様若作りなんて全然必要なさそうな綺麗なママさんばっかりで(▼@ω@▼)「頑張れわたし!(▼┰_┰) シクシク」って感じでした。皆さんに優しく話し掛けてもらっても、なんだかいっぱいいっぱいで、お顔とHNを覚えるので必死でした普段は山の上の自宅でお嬢と二人きりで過ごしてる(▼・ω・▼)わふ。でも、参加してみて「子供同士で遊ばせる」事の大事さを実感しました。お兄ちゃまやお姉ちゃまに構ってもらったり、同じ時間と空間を共有するだけで、かなりな刺激になったみたい。お嬢・由香の経験値がグゥーンと上がったような気がいたします。
2003年05月13日
コメント(1)
全33件 (33件中 1-33件目)
1