全1212件 (1212件中 1-50件目)
(バンクシー作品)ご無沙汰しております~!2024年10月11日日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協) が、ノーベル平和賞 受賞 日本政府も、核兵器禁止条約に参加して欲しいです。 今、世界は、平和を願っています。 そして、 日本の、経験を踏まえた平和活動に、 期待していると、思います。 (バンクシー作品)
2024年10月12日
にととら爺と風流にあふれた俳句の世界 - LINE スタンプ | LINE STOREご無沙汰しております~!2011年東北大震災に伴う東電福島第一原発事故から・・・13年。東電は、廃炉完了目標の2051年までにデブリの取り出しを終える、と、発表していましたが・・・2024年9月13日に、デブリ取り出し装置を設置、確認作業が行われていましたが、17日に、取り出し装置に付いているカメラ4台のうち、先端部分の2台が、遠隔操作質のモニターに映らなくなり、作業が中断しています。こんな進行状況で、本当に、燃料デブリの取り出しなど、可能なのでしょうか?このような、東電の状況を踏まえて・・・枝野幸男さんの演説(2012年12月16日衆議院議員選挙の際の街頭演説)を思い出すのです。「総理大臣は、目指してなるものではない。歴代総理の中で私が尊敬しているのは、終戦を実現した鈴木貫太郎さんと、日本の独立を果たした吉田茂さん。2人とも目指して総理になったわけではない。だからこそ、大きな仕事ができた。」「私は、震災と原発事故の対応にあたった貴重な経験を、私個人の財産にするだけでは許されない責任を負ったと思う。この選挙の直後とは言わない。だが、この大変貴重な体験を、自分一人のものにとどめることなく、この国のために生かす。そんな仕事を「お前がやれ」と言ってもらえる政治家に、そう遠からずならせて頂きたい。」・・・と、枝野さん。立憲民主党の代表選挙を、政権交代の視野に入れるなら・・・「震災と原発事故の対応にあたった貴重な経験」を、「人間中心の経済の実現」に、ぜひとも、活かしてい頂きたいと、願わずにはいられません。(バンクシー作品)
2024年09月19日
ご無沙汰しております~!毎日、とても忙しく・・・仕事やら、家事やら、実家の母やら、やらなきゃならないことが多くて。ブログもなかなか更新できないし、コメント欄を、閉じさせて頂いております~。ウフフ、バテバテではあるものの、でも、大病もせずに、元気にしております~♪さて、7月下旬頃だったか?ベランダに居る亀太郎の水を、きれいな水に変えてやろうと、たらいをもったところ・・・なんと!親指の端っこを、食われてしまいました~!余りのことに、声も出ませんでした!・・・と、言うのも、亀太郎は、やさしい亀で、今まで、人や猫に噛みつくことは、無かったのですよ~。そんな亀太郎が、狂暴(?)になったことに、ちょっと、ショックを受けたのでした~!変な話、ここ数年、高齢のせいか、亀太郎の食欲が落ちていたのですよ~。もうじき寿命なのかなぁ~、なんて、思っていたくらいで。でも、今年の異常な暑さのせいなのか?それとも、ボケ~?亀太郎の食欲が凄くて、不思議だとは、思っていたのです~。その日以来、お腹いっぱいで、残すくらいエサをやるように、しちゃいました~♪2~3週間くらいで、治ったかなぁ~?えぐれた(食われた?)分、完治までには、時間がかかりました。まだまだ、暑い日が続きますが、どうぞ、ご自愛くださいねぇ~。
2024年08月28日
蓮舫叩きに見る日本の問題をノルウェーの女性政治家の連帯から考える(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュースこちら(↑)が、ネットにあがっている詳しい記事。こちら(↓)が、ツイッター(X)に投稿された記事。https://x.com/Asakikiki/status/1811121817224130988ツイッターの投稿をご紹介~♪【 あぶみあさき 北欧・国際比較文化ジャーナリスト 】メディアの蓮舫さん叩き、10年ほど前のノルウェーを思い出す。特に「怖そうに見える顔写真」をあえて使うイジメ手法。一部の市民を感情的にさせる取り組みの記事だと、「笑顔」の写真も使う。なぜこの現象が早くに起きていたかというとマスメディアのデジタル化が早かったのとネット選挙に規制が少ないから。緑の党のランさんは若いアジア系を背景に持つ女性で、まさにこの現象の餌となり、差別オンパレード。クリック数稼げるからメディアは依存的にこれする。 教訓として、他政党の女性議員たちも「ミソジニーと差別いい加減にしろよ」と声明出さないと社会は反省しない。意地悪な写真選びを女性政治家にするメディアに対して、市民も与野党も抗議し続ける必要ある。 放置したままだと、数年後に女性が政界に出るのためらったり、続投辞退したり、若者がネットで意見言うのためらったりするこれを読んで、つくづく、今の日本に必要なことだと、痛感しているところです。多くの方々に読んで頂きたい内容だし、性別に関わらず、多くの方々の協力が必要だとも、思うのでした。(バンクシー)
2024年07月16日
7月7日は、都知事選挙の投開票日です。先日、私も、期日前投票をしてきました。チラシの、蓮舫さんの約束(マニフェスト的なモノ?)も、分かりやすいのですが・・・街頭演説を聞くと、その政策の内容が、具体的に説明され、理にかなっていることが、よく分かります。また、街頭演説を重ねるたびに、どんどん、その内容(説明?)が、レベルアップするというか・・・政策の具体化と効果の見通しに、希望を感じずにはいられません。(蓮舫さん、頭良すぎ~!?)動画でもいいので、蓮舫さんの街頭演説を、一度は聞いて頂きたいと思います。あちらこちらで、街宣をされていて、どこの街宣も、蓮舫さんは、全力投球!そして、聴衆の多さは、凄いです。その中でも、「『虎に翼』街宣」と、俗に言われる、阿佐ヶ谷南口での街宣や、新宿バスタ前の「WE WANT OUR FUTURE」市民街宣が、歴史に残りそうなくらい(?)の、盛り上がりを見せたのようです。でも、個人的には、銀座4丁目交差点の街宣が好きなのです。実際に、参加はできなかったのですが・・・動画を観て、射貫かれました!蓮舫さんは、今、「東京都に夢中です!」と、おっしゃいました!蓮舫さんには、やりたいことが、山ほどあるようです!また、都民には、やって欲しいことが、山ほどあると思うのです。好きでなければ、夢中にはなれません。東京が好きで、都民が好きで、「東京都に夢中」な蓮舫さんに、都政を任せてみたいと、強く、強く、思うのです。
2024年07月03日
大変ご無沙汰しております~!東京都知事選挙が近いので、その宣伝を兼ねて、ブログを更新してみました。おかげさまで、仕事も忙しく、運動不足も甚だしい日々なのですが・・・ちょこちょこと、無理のない程度に、蓮舫さんの街宣に出かけることで、気分転換と多少の運動になって、少しは、健康的かも~♪なんて、思っている次第です。そんなことで、久々に、ブログの更新をしてみました~!アーチストのライブを観るような楽しさ~♪ そして、未来に希望が湧くお話に・・・涙。もしも、偶然にでも、蓮舫さんの街宣に遭遇したら、ぜひ、足を止めて、生の蓮舫さんを、観て、聴いて、その空気の流れに、感動して頂きたいです!
2024年06月26日
(バンクシー最新作品)ご無沙汰しております~!12月22日、「STOP」と書かれた道路標識に軍用ドローンの形をしたものが3つ貼り付けられた作品の写真が、SNSに投稿された、と。道路標識は、みんなが「共通認識」と「共通の価値観」をもって、誰もが守ることで、安全、安心に、道が歩けるためのものだと、思うのです。そして、例えば、子どもへの爆撃は、みんなの「共通認識」や「共通の価値観」では、「STOP」な、はず、だと思うのです。個人的には、パレスチナへのジェノサイドを、やめて欲しいです。最後に、私の好きな、バンクシーの作品を・・・
2023年12月24日
【ノーカット】田中眞紀子氏らが緊急会見「今こそ政治改革~政治とカネ」――政治ニュースライブ(日テレNEWS LIVE)ご無沙汰しております~!こちら(↑)の動画を観て、田中眞紀子さんのご意見に、すっごく、同意したので、ご紹介させて頂きます、ねぇ~!(1:08:57あたり~)「やっぱりね、野党を育てるのは国民なんです。」「主権者が、野党にもっと、やって貰ったらいいんです。」「頭はいいんですが、経験がないんですよ。」「自民党はね、もう戦後、ずっと担ってきてますから七十数年、自民党はいろんなノウハウがあるんです。外交においても、役人の使い方、お金の使い方、その他、役所との付き合い方・・・」「基本的なところでもって、ひっくり返っちゃう、野党が。」「国民が、考え方を変えて、潰れても、またやって、野党にやらせて、もっと教える。鍛えて、立派な第二政党を作りませんか。」「政権交代すれば、チェックアンドバランスがきくんですよ!」「結局、野党がだらしがない・・・育てないからですよ!」「野党を育てましょうよ!」「それが、我々の為になるんですから!」・・・と。他にも、日本の政治を、正常化させるための方法を、幾つか提案されていて・・・政治家の、あるべき姿勢を、観た気がしました。ウフフ、今は、政治家じゃないですが~♪
2023年12月21日
フリーランスで働く女性の先駆者はどう動いてきたか|昭和30年代後半から音楽評論家/作詞家/ラジオDJの草分けとしては働いてきた湯川れい子ご無沙汰しております~!お時間のある方は、こちらの動画(↑)ポリタスTVを、ご覧くださいませ~♪全編、面白いですが・・・(35:20くらいから~♪)ビートルズの来日を経て、「私は一生、ミーハーです!」と、湯川さんが、言い続ける意味と、「女の子がキャーキャー騒ぐ時っていうのは、翌日、子どもが生まれる」そして、「男が、ギャーギャー茶色い声を出して、大騒ぎした翌日は、戦争が起きる。」と。また、「女が本能的に恐がるもの」に、目を向けなければ・・・「分析の以前に、感覚的に受け止めて、動くことが大事!それが許されない社会が、男社会」とも。現在起きている、パレスチナのガザ地区で起きているイスラエルによる虐殺行為は勿論・・・世界の各地で起きている、戦争にしろ、内戦にしろ・・・一般市民や子ども達の状況を思うと、胸が痛みます。個人的には・・・、暴力は、「生理的に嫌っ!」と、いう感情のみが、戦争を起こさない、唯一の状態(方法?)なのでは・・・と、思ったりしています。
2023年11月09日
(9月29日は、中秋の名月だそうです~♪)ご無沙汰しております~!このところ、ありがたいことに、仕事が忙しく、ブログの更新も、ままならない感じで・・・一昨日(26日)の夜から昨日の朝まで、徹夜で仕事をしてしまいましたよ~。この歳で・・・ちょっと、どうかと思いますが、何とか、頑張るしかないと、思っている次第です~。ちょい、思うことがあって、ブログの更新をしております。トランスジェンダー(身体的な性別と心の性別が一致しない)方々が、戸籍上の性別を変える場合、なんと!生殖機能を失わせるなどの手術が必要(手術要件)なのだそうです!______性同一性障害 特例法「五つの要件」二人以上の医師が、性同一性障害と診断している人で、①18歳以上②現在結婚していない③未成年の子がいない④生殖腺(卵巣や精巣)がない、または、その機能を永続的に欠いている⑤変更する性別の性器に似た外観を備えている______これって、酷くないですか~!?戸籍の性別変更と引き換えに、手術(③と④)を迫るなんて・・・本当、許し難い嫌がらせ に、思えて、仕方ありません。また、個人的に思うのは・・・体外受精が、当たり前に行われている昨今・・・精子を作れる人が、精子を作り、子どもが産める人が、子どもを産めば、(勿論、産みたくない人は、産むなくてもいいし~!)いいのでは、とも、思うのです。せっかく、持って生まれた、身体の特徴なのですから、それを、あえて、無くす必要もないと、思うのです。例えば、お父さんが、子どもを産んでも、いいじゃないですか~!?このような人権問題は、「MY BODY MY CHOICE 私のからだは私のもの!」SOSHIREN 女(わたし)のからだから ホームページの、活動とも、相通ずるところだとも、思っています。2023年9月27日、最高裁 大法廷で、当事者の意見を聞く弁論が開かれたと、ニュースがありましたが、最高裁が、「手術案件③や④」を「違憲(人権侵害)」である、と、判断してくれることを、切に、願っています。
2023年09月28日
関東大震災挑戦人虐殺の記録 東京地区別1100の証言(単行本 9900円 西崎雅夫 著 現代書館)あの日、あの夜、東京で何が起こっていたのか。1100もの証言ならびに新資料を多数発掘し収録した貴重な資料集。ご無沙汰しております~!1923年9月1日に起きた関東大震災から、今年で100年。6万人以上の死者を出した震災でしたが・・・同時に、日本の軍隊・警察・流言飛語を信じた民衆によって、多くの韓国人・朝鮮人・中国人が殺害された事実は、決して忘れてはいけないと、思っています。朝鮮人犠牲者追悼碑(都立横網町公園内)の前で、毎年、行われている虐殺の犠牲者を悼む式典に、歴代都知事から追悼文を送ることは、慣例になっていました。が、2016年、小池都知事が就任後、翌年(2017年)から、追悼文は、送られなくなりました。今年も送らないそうで・・・この式典とは別の大法要で「犠牲になられた全ての方々への哀悼の意を表している」と、屁理屈というか、いい訳というか・・・小池都知事の価値観が、また、それを許している日本人の価値観も(?)、おかしいと思っています。政府によって徹底的に隠蔽された「関東大震災朝鮮人虐殺事件」の真相(西崎 雅夫) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) (gendai.media)
2023年08月31日
(映画「ひろしま」の一場面)ご無沙汰しております~♪この映画は・・・原爆投下8年後(1952年)に制作され、ベルリン映画祭にて、長編映画賞を受賞したそうです。広島市の中学、高校、教職員、一般市民など、約8万8500人の全面協力の下、原爆投下後の市内の惨状を、実際の映像を交え、リアリズムで再現されているものです。映画「ひろしま」 予告編お時間のある方は、ご覧下さいませ。2019年に、初めてTVで、観た時の感想です。↓原爆投下から7年目(劇中)にして、すでに、被爆者に対して「被害者面している」と、非難を向ける人々がいることに、愕然としました。現在の、沖縄の基地問題で、被害を受けている方々や、福島の原発事故で、被災された方々へ対しての、誹謗中傷にも似ていて、日本人の変わらない、意地悪な、非情さを、感じました。そして、最後の方で、働いている工場で、また、大砲の玉を作り始めていることに、憤りを感じる青年に、同情しました。「死の商人」という言葉がありますが・・・戦争の傷跡が、色濃く残っている街、そこに生きる人々に、再び、大砲の玉を作らせる国家って・・・ひどい!日本の復興の為に、再び戦争(朝鮮戦争)を利用しているとしか、思えません。そこにも、権力者のエゴを、感じずにはいられません。そして、私も、この映画は、初耳だったのですが。もうちょっと、高齢の方でも、ご存じない方は、いっぱいいらっしゃるようで・・・結構、有名な俳優さんも、出演されているのに~♪なぜならば、この映画は、朝鮮戦争やレッドパージの中・・・反米色や政治性が強過ぎると、全面攻撃を受け、ほぼ、上映禁止に追い込まれ、その後、また、米ソ冷戦下、ほとんど上映されることなく、お蔵入りとなり、今に至っているようです。SNSで、バービー人形の実写映画『バービー』と、原爆開発をした物理学者を描いた映画『オッペンハイマー』が、アメリカで、同時公開(7月21日)ということで、話題になって、「バービーのヘアースタイルがきのこ雲」とか、合成写真が作られたり、大盛り上がりしたそうなのですが。勿論、そんな悪ふざけ(?)は、アメリカ人の「無知の罪」ですが。例えば、「ひろしま」のような映画を、世界に向けて、宣伝して来なかった日本の功罪を、感じずにはいられません。テレビでも、もっと、放映して欲しい映画です。
2023年08月06日
ありがとうございました。にととらさんと、幾つかの作品作りができたことは、私の人生において、宝物の一つだと思っています。そんな、ラッキーな機会を与えてくれたにととらさんには、感謝しかありません。どうか、「自由に空を飛びまわって」・・・アメリカにもお出かけして、いろいろ楽しんで下さいねぇ~♪本当に、ありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。おとなの絵本↓LINEスタンプ↓にととら爺と風流にあふれた俳句の世界にと坊とトラちゃん
2023年07月26日
5時に夢中! 動画 2023年7月12日 (vnmod.com)お暑~う・・・ございます!いつも見ているわけではないのですが・・・先日(7月12日)、東京MXテレビの人気番組(関東地方のみの放送?)の、「5時に夢中」を観たら、小原ブラスさんという方が、出演(黒船特派員)していて、個人的には、すっごく共感できたので、そのことを、書いておこうと思って・・・大体の流れ・・・(29:30あたり~) ↓_______________________________________垣花さん(司会者):最高裁は昨日、トランスジェンダーの人が、職場のトイレを使用する際、制限を設けるのは違法と、結論づけました。この判決を受け、「性同一性障害の人と、わいせつ目的の侵入者とを見分ける基準はあるのか」など、不安の声が上がっていますが、高千穂大学の五野井教授は、「糾弾すべきは、性別を偽る犯罪者であって、トランスジェンダーの当事者ではない。あえて混同しているなら、不当な差別」と、述べています。ブラスさん:盗撮とかも、結局は、女性が代わりに頼まれて、お金貰って、カメラを設置するとか、そういうこともあるみたいやから、一概に、やっぱり、男性女性で分けたからといって、犯罪を抑止することができるかといったら、またちょっと、違うけれども、ただ、やっぱり、女性側から見たら、不安な気持ち、っていうのは、やっぱり、多くの人は抱えているんやろうし、実際のところ、現時点で、このトイレ問題を、なかなか、解決することって、難しいかな、と、思ってて・・・まぁ、あの、多く、こういう記事が出たりすると、言われるのが、やっぱり、「竿が付いてたら、女子トイレに入るべきじゃない。」「元々の体が男性であれば、性別適合手術を受けていないのであれば、入るべきじゃない。」て、いう風なことを言う人も、おるんやけども、まんま、女性の見た目、なんですよ、ねぇ・・・トランスジェンダーで、ホルモン剤を打ってたりすると。女装したおじさんとか、を、イメージしている人もいるけど、そうじゃない感じの人が多くて。そういう人が、「女子トイレに入るな」ってなって、多目的トイレがなかった場合、男子トイレに行くとするじゃない・・・僕は、男子トイレに、そんなまんま、見た目女性の方が、いくら竿が付いていても、いたら、ちょっと、へんな感じがするのね。それと、同じで、じゃぁ、ホルモン剤を打ってて、性別適合手術は受けてないけど、女性なんやけども、ひげもはえてて、もう、見た目が垣花さんとそっくりな方もいるんですよ。そういう人も、女子トイレに行くことも、OKすることになるんよ。逆になると、ね。なので、やっぱり、今の時点では、これって、もう、他の人が見て、違和感がないかどうかでいるしかなくて、それ以外は、できる限り、多目的トイレを作って、そっちに行ってもらうしかないと思う。技術の発展で、トイレの中で犯罪が起こり得ないような状態が、100年後とかにできたら、その時に初めて、この問題って、一歩前に進むかと、思うから。垣花さん:お風呂でどうなのか?ブラスさん:風呂とかさ、本当、思うけど、こんなん言うたら、日本の文化を否定してるってなるかも知れへんけど、男風呂でも、みんな何か、竿ブランブランさせながら歩いてる、あの状態、異常だと思うけどな。水着とか、みんな着たらええのに・・・って、思う。垣花さん:そういう視点って大事で、どう思われているかっていう観点がないから、ブラブラが普通みたいになっている。ブラスさん:新しく、時代が変わって、みんな水着を着てお風呂に入るって、時代を作ればいいんじゃない。お互い、さぁ・・・多様性の社会って、みんな、それぞれ、我慢を強いられない社会って、思われてるけど、じゃなくて、お互いに、それぞれ、我慢する社会だと思うねん。だから、マイノリティーの人側も、ある程度配慮する気持ち、とか、マジョリティーの人が、不安にならないための気持ちを持つのも、大事やし、マジョリティー側も、マイノリティーの人が不安にならないように配慮する気持ちを、お互いに持ってたら、こんなに衝突せいへんのに。今、お互い、がお互いの権利を守ろうとしてぶつかり合っているでしょ~?本来は、お互いが、我慢する方に進めば・・・_________________________________________正直、トイレの件でも、今の時点では、それしかないような、気もしているのですよ~。ブラスさんの素晴らしいところは、問題が起きている時、現時点で、誰もが、一番、損をしないで済む方法(ちょっとは、損をするかも知れないけれど・・・)を、バランスを見ながら、導き出しているところだと、思うのです。個人的には、法律的な権利(同性婚や選択的夫婦別姓など)については、認められる方向に進むべきだと、思っているのですが・・・ジェンダー平等やら多様性やらが大嫌いな、差別大好き議員や、ネトウヨ(?)が、やたら、「トイレの犯罪をが増える」だとか・・・「旧姓に戻す奥さんが増える」だとか・・・そんな、ありもしない(?)、つまらない理由で、危機感を煽っているところが、すっごく、頭に来るのですよ~!ウフフ、暑いから、あんまり熱くならないようにしなくては・・・なんて、思う、今日、この頃、なのですが~。
2023年07月18日
(ネットからお借りしております)ご無沙汰しております~!NHKのニュースの中の天気予報で、時々見かけるこの子・・・ご存知の方も多いかと、思うのですが~♪個人的には、スッゴク、熱中症への危機感を感じるし、好きなのです~♪そこで、この子を、ネット検索したら・・・「熱中症ぼうや」という、名前らしいのです~!ウフフ、画像もいっぱい出てきたから、ちょい、お借りしました。まだまだ、夏はこれから・・・(ゲッ!)皆さま、くれぐれも、ご自愛くださいませ~。
2023年07月14日
10代無料の夜カフェ《Tsubomi Cafe》 – 一般社団法人Colabo(コラボ) (colabo-official.net)から、画像をお借りしております。ご無沙汰しております~!このところ仕事が忙しく、久々に、二日も徹夜してしまいました~!その仕事も、やっと終わって・・・も~、日本社会も、いろいろと大変なことになっていて、気が重いのですが・・・今、凄く気になっていることの一つが、コレッ!↓若年女性の保護や支援の活動拠点としての「バスカフェ『TsubomiCafe』」が、活動休止を余儀なくされた経緯に、憤りを感じているのです。一般社団法人Colabo(コラボ)を、ご存知でしょうか?一般社団法人Colabo(コラボ) – Colabo(コラボ)は中高生世代を中心とする10代女性を支える活動を行っています! (colabo-official.net)2011年 設立。2013年 法人化。2015年一時シェルターを開設し、少女たちの保護や宿泊支援、居場所支援。2016年「私たちは『買われた』展」の開催、や自立支援シェアハウス(中長期シェルター)を開設。2017年中長期シェルターを増設。2018年アウトリーチ活動として10代女性無料のバスカフェ『TsubomiCafe』をオープン。2019年中長期シェルター4軒目を増設。夜の街でのアウトリーチ活動に10代の当事者メンバーによる『声掛けチーム』が誕生。2020年コロナ禍で相談が急増。ホテルと連携、緊急宿泊支援。2020年2021年5月に活動10周年の記念誌を作成。2021年新たに8部屋の個室アパートを建設。子どもの代理人として活動する弁護士を増やす活動、婦人科や整骨院と連携した医療支援開始。(活動報告より抜粋)2022年末頃、「『暇空茜』と名乗る人物によるColaboの会計に不正があると主張する書き込み」( → 後日、東京都が再調査により、委託費の返還請求をしないと結論。)を、機に、新宿区市役所前での「バスカフェ」の開催時に、複数の男らがバスの周りで暴言や卑猥な言葉を叫んだり、出入りする少女を撮影したり、仁藤氏を10人ほどで囲む、など・・・妨害行為が激しくなったそうです!東京地方裁判所は、2023年3月14日、妨害している暇空茜氏(40代男性)に、Colaboへの接近や妨害活動(バスから半径600m以内での妨害、事務所への立ち入り、関係者への電話や面会の強制など)を、禁じる仮処分を決定。そこまでは、まぁ、納得ですが・・・その後・・・えぇっ!?東京都はColaboに対し、バスカフェを当面の間休止するよう要請・・・と!?バスカフェの方が、休止~!?Colabo側は「行政は妨害に屈するのではなく守ってほしい」と訴え、「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」は休止要請の撤回を求める署名活動を行い、3月20日に1万711筆を東京都に提出。が、都は方針を変えることなくColaboにバスカフェの中止を指示。Colaboは4月19日、およそ600m離れた民間施設で、バスを使わない方式での支援活動を再開。これって、おかしいでしょ~!本来なら、行政がやるべき若年女性の保護を、民間まかせにしている状態なのに~!その活動を、妨害から守ることもしないで、かえって、妨害するような仕打ち(?)に、憤りを、感じずにはいられません!3月31日に厚生労働省は都道府県や市町村などに対し、若年被害女性等支援事業の妨害が疑われているとして、妨害行為などへの対応や代替策の検討など適切な対応を求める通知を出した。そうですが・・・少子化対策だ~!子育て支援だ~!と、選挙対策的な政策を並べるしかない現政権ですが・・・子どもを産んで、育ててくれるであろう若い女性たちを、守ることもしないで、よく言うよ!と、怒りに震えるのでした。そして、補足ですが・・・Colaboのバスカフェに、妨害行為を繰り返していた男らの一人が、草加市議会議員の河合ゆうすけ氏。ジョーカー風の白塗り顔で、何とも、気持ちの悪いぞ~!
2023年06月03日
ウフフ、今、マイブームではないのですが・・・(アイ~ンシュタインとブログの内容は、関係ありまっしぇん!)ご無沙汰しております~!4月15日 和歌山県の漁港で補欠選挙の応援演説中、岸田首相が、爆弾テロにあいました。政治家は、こぞって、「民主主義の根幹を揺るがす暴力行為で、許されない」と、言います。勿論、テロなど、許される訳はありません。そこで、ちょっと、思うのですが・・・日本は、民主主義の正当な手続きであるデモやストが、世界と比べて、極端に、少ないと思うのです。そういった、社会を変えて行く為の、民主主義の正当な方法を知ることで、意味のない野蛮なテロ行為は、少しは防げると、思うのです。政権与党(主に自民党?)はデモを、経団連(?)はストを、なるべく起こさない国民を作って来たのでは、とも、思うのですが・・・それは、民主主義からどんどん遠ざかり、政治家にとっても、国民にとっても、野蛮で、独善的な社会(人?)を育てる下地に、なってしまったのでは・・・とも、思うのです。
2023年04月17日
( 自民党の統一教会汚染 追跡3000日 鈴木エイト 著 )ご無沙汰しております~!やっと・・・「自民党の統一教会汚染 追跡3000日」を、読み終えました~!いえ、ね、この本、予約販売だったか・・・早々に、手に入れていたのですが、まぁ~、なかなか、読めなくて。いや、別に、難しい内容と言うのではないのですが・・・ウフフ、個人的には、面白くなかった(?)ものだから~♪ただ、社会的には、重要な内容なことは、確かです!内容は、タイトル通り・・・自民党と、統一教会が、持ちつ持たれつの共生関係にある現場を、エイトさん自らが、足を運び、目で観て、話を聞いて得た、取材の内容を、整理、記述されている本なのです。それこそ、年表と相関図のようなモノを作って、どこで誰がどうなった、って、いろいろ、まとめていったら、ウフフ、面白く読めそうですが~♪私など、有名な政治家くらいしか、顔も浮かばないし・・・読んだ瞬間は、「なるほど!」なんて、思っても、すぐに忘れるし~!日々、忙しかったこともありますが、そんなこんなで、益々、読む機会が遠のいて・・・そんな私が思ったのは・・・再現フィルム~!?オムニバスで、一つひとつ、政治家と教団の方々との関わりや、エイトさんの取材の光景やら、きっちり再現したフィルムを作れば、分かりやすく、面白く、現実の危機感が、伝わるのではないかなぁ~、なんて、思ったりしたのでした~!ウフッ、そこまでしなくても、普通は、読んだら・・・ヤバッ!と、なるのかも、知れませんが~!?ちょい、統一教会の恐い(賢い?)ところをひとつ、ご紹介~!2015年頃(?)選挙権年齢を「18歳以上」に引き下げる「改正公職選挙法」が成立して、「安保改正法案」を巡って、学生グループSEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)が、社会現象的になっていた頃・・・なななっ、なんと!SEALDsに対抗した保守系学生グループ「国際勝共連合大学生遊説隊UNITE(ユナイト)」が、全国各地で、活動をはじめたそうです。地味ながら、抜かりない、そんな活動ができる統一教会に、いささか、ビビッている私なのでした。
2023年02月26日
FOMM TestDrive大変、ご無沙汰しております~♪最近、うちの近所でも、チョ~小っちゃな車が走っていて・・・ネットで検索してみたら、なんと!いろいろな会社が、いろいろな車種の電気自動車を、発表しているのです~!かわいいし・・・いいなぁ~♪ウフフ、私は、免許を持っていないので、見てるだけ~!・・・なのですがぁ~♪その中から、こちら(↓)の車を、ご紹介~!RESEARCH | 株式会社FOMM と、言うのも・・・ 水害のニュースで、車が沈んでいる姿を見るにつけ、中に人がいないのか、心配で心配で・・・ エアバックのように、浮き輪が膨らんで、浮かぶ車が出来ればいいのに、と、ず~っと、思っていたのです。 ウフフ、なんと!この「COMM コンセプト One」は、浮くのですよ~! (緊急時機能なので、水浮上後は、整備が必要!) また、超小型電気自動車は、どれものようなのですが・・・ 手元アクセルなので、ブレーキとの踏み間違えの心配が無いのも、素晴らし~! そんなこんなで、ちょっと、ワクワクしたのでした~♪ 因みに、水害対策には、高床式の住宅も、開発されるといいなぁ~、と、思っていたら・・・ 結構、そんな建物や住宅も、あるのですねぇ~! ウフッ、考えることは、みんな同じなのだなぁ~、なんて、思うのでした~♪
2023年01月28日
「 にととら爺と風流にあふれた俳句の世界https://store.line.me/stickershop/product/4502973/ja 」 より あけまして おめでとう ございますありがたいことに・・・お正月にも仕事が頂けて、バタバタの年末年始を、過ごさせて頂いております~♪ブログも、ゆるゆるに、また一年、続けられればいいなぁ~、と、思っております。本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 2023年 元旦
2023年01月01日
大変、ご無沙汰しております~!今日は、亀太郎さんとナンさんの、近況報告です~♪春、夏、秋にかけて、ベランダで生活している亀太郎(24歳 ミシシッピーアカミミガメ ♀)さんなのですが・・・ そろそろ、寒くもなってきて、 11月の中旬頃だったかなぁ~?やっと(?)、屋内に入れて、家ガメとなりました~! いつもは、私の布団の中で、一日中、寝ているのですが~♪(昼間も、部屋の隅に畳んであるのです。)その布団に、一緒に畳み込んでしまうのです~☆(す巻き?!) そんなある日・・・ 水を飲むために布団から出て、洗面所で水を飲んだ後、ナンさん(6歳 ネコ ♂)用に夫が作った、コタツのトンネルの中に・・・ ななな、なんとっ!亀太郎さんが、犬小屋状態に~! ナンさんも、こたつの上から覗いて、ちょい、困惑していましたが・・・容認していた感じ~♪ でも、ご安心を・・・ 現在のナンさんは、毎日、トンネルの隣で、腰だけ布団に入って、ぐっすり眠っていますから~♪
2022年11月30日
ソーラーシェアリングとは?こちら(↑)のサイトを、ご覧下さいませ~!簡単に言うと、農地やハウスの上に、ソーラーパネルを設置して、その電力を使いつつ農作物を栽培するという農業方法(?)なのです~♪~~~・・・~~~これまでメガソーラー等をはじめとした大型の再生可能エネルギーの発電設備は山や森林を切り開き自然を破壊しての建設も見られました。本来、環境に優しいはずの太陽光発電が利益のために地域の環境を破壊するという事態は大変悲しい問題です。更に森林伐採は土砂崩れにも繋がり、地域の安全を脅かすことにもなります。これに対し、ソーラーシェアリングは農地を利用することもあり、自然破壊につながるようなこともありません。~~~・・・~~~サイトで紹介されているような、いろいろな取り組みを見ると、これからの太陽光発電にも、期待できそうな気もするのです~♪農林水産省の営農型太陽光発電 取り組み支援ガイドブック(2022年度版)einou-6.pdf (maff.go.jp) も・・・一見の価値アリ!
2022年11月01日
(全然、温厚ではない菅前首相・・・首相当時、キャスターにキレていた~!)ご無沙汰しております~♪9月27日 安倍元首相の「国葬」が、日本武道館で営まれました。その際の、菅前首相の「追悼の辞」が、「感動的だった」というご意見を耳にするので、ちょい、感想を残しておきたいと思って・・・菅義偉前首相の「追悼の辞」の全文~~**~~7月の8日でした。信じられない一報を耳にし、とにかく一命をとりとめてほしい。あなたにお目にかかりたい、同じ空間で同じ空気を共にしたい。その一心で現地に向かい、そしてあなたならではのあたたかなほほえみに、最後の一瞬接することができました。あの運命の日から80日がたってしまいました。あれからも朝は来て、日は暮れていきます。やかましかったセミはいつのまにか鳴りをひそめ、高い空には秋の雲がたなびくようになりました。季節は歩みを進めます。あなたという人がいないのに時は過ぎる。無情にも過ぎていくことに私はいまだに許せないものを覚えます。天はなぜよりにもよってこのような悲劇を現実にし、命を失ってはならない人から生命を召し上げてしまったのか。悔しくてなりません。悲しみと怒りを交互に感じながら今日のこの日を迎えました。しかし安倍総理…とお呼びしますが、ご覧になれますか。ここ武道館の周りには花をささげよう、国葬儀に立ちあおうとたくさんの人が集まってくれています。20代、30代の人たちが少なくないようです。明日を担う若者たちが大勢、あなたを慕い、あなたを見送りに来ています。あなたは今日よりも明日の方が良くなる日本を創りたい。若い人たちに希望を持たせたいという強い信念を持ち、毎日毎日、国民に語りかけておられた。そして日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲きほこれ。これがあなたの口癖でした。次の時代を担う人々が未来を明るく思い描いて初めて経済も成長するのだと。今あなたを惜しむ若い人たちがこんなにもたくさんいるということは、歩みをともにした者として、これ以上にうれしいことはありません。報われた思いであります。2000年、日本政府は北朝鮮にコメを送ろうとしておりました。私は当選まだ2回の議員でしたが「草の根の国民に届くならよいが、その保証がない限り軍部を肥やすようなことはすべきでない」と言って、自民党総務会で大反対の意見をぶちましたところ、これが新聞に載りました。すると記事を見たあなたは「会いたい」と電話をかけてくれました。「菅さんの言っていることは正しい。北朝鮮が拉致した日本人を取り戻すため一緒に行動してくれればうれしい」とそういうお話でした。信念と迫力に満ちたあの時のあなたの言葉は、その後の私自身の政治活動の糧となりました。そのまっすぐな目、信念を貫こうとする姿勢に打たれ、私は直感いたしました。この人こそはいつか総理になる人、ならねばならない人なのだと確信をしたのであります。私が生涯誇りとするのは、この確信において一度として揺るがなかったことであります。あなたは一度持病が悪くなって総理の座を退きました。そのことを負い目に思って2度目の自民党総裁選出馬をずいぶんと迷っておられました。最後には2人で銀座の焼鳥屋に行き、私は一生懸命あなたを口説きました。それが使命だと思ったからです。3時間後には、ようやく首を縦に振ってくれた。私はこのことを菅義偉、生涯最大の達成としていつまでも誇らしく思うであろうと思います。総理が官邸にいるときは欠かさず、1日に1度、気兼ねのない話をしました。今でもふと一人になると、そうした日々の様子がまざまざとよみがえってまいります。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に入るのを私はできれば時間をかけたほうがいいという立場でした。総理は「タイミングを失してはならない。やるなら早いほうがいい」という意見でどちらが正しかったかは、もはや歴史が証明済みです。一歩後退すると勢いを失う。前進してこそ活路が開けると思っていたのでしょう。あなたの判断はいつも正しかった。安倍総理。日本国は、あなたという歴史上かけがえのないリーダーをいただいたからこそ特定秘密保護法、一連の平和安全法制、改正組織犯罪処罰法など難しかった法案を全て成立させることができました。どの一つを欠いても我が国の安全は確固たるものにはならない。あなたの信念、そして決意に、私たちはとこしえの感謝をささげるものであります。国難を突破し、強い日本を創る。そして真の平和国家日本を希求し、日本をあらゆる分野で世界に貢献できる国にする。そんな覚悟と決断の毎日が続く中にあっても、あなたは常に笑顔を絶やさなかった。いつも周りの人たちに心を配り、優しさを降り注いだ。総理大臣官邸で共に過ごし、あらゆる苦楽を共にした7年8カ月。私は本当に幸せでした。私だけではなく、すべてのスタッフたちがあの厳しい日々の中で、明るく生き生きと働いていたことを思い起こします。何度でも申し上げます。安倍総理、あなたは我が国日本にとっての真のリーダーでした。衆院第1議員会館1212号室のあなたの机には読みかけの本が1冊ありました。岡義武著「山県有朋」です。ここまで読んだという最後のページは端を折ってありました。そしてそのページにはマーカーペンで線を引いたところがありました。印をつけた箇所にあったのは、いみじくも山県有朋が長年の盟友、伊藤博文に先立たれ、故人をしのんで詠んだ歌でありました。いまこの歌くらい、私自身の思いをよく詠んだ一首はありません。かたりあひて 尽しゝ人は 先立ちぬ 今より後の 世をいかにせむ深い悲しみと寂しさを覚えます。総理、本当にありがとうございました。どうか安らかにお休みください。~~**~~何だか、さだまさしの「精霊流し」を思わせるような・・・ウフフ、恋人か~!?おっさんが、おっさんに対しての、恋心のような寂しがり方に、ちょい、「霞が関文学の新しい分野かいっ!?」と、ツッコミたくなる感じなのですが~。まぁ、友人代表ですから・・・そんな、恋しがる心があっても、いいのかも、知れませんが~。個人的には、「あなたの判断はいつも正しかった。」という言葉には、まったく、賛成はできません!国会で100回以上嘘をつき、それを、正当化するために、どれだけの公文書を改ざんし、廃棄し、官僚を死に追いやったか?強行採決と閣議決定ばかりで、国会軽視の姿勢を強固なものにした安倍政権には、まったく賛同できる部分はありません。思うに・・・安倍っちは、お仲間には、いいお友だちだったのだと思います。だから、お友だちになれば、それは、恋(?)をするほどに、魅力を感じていたのかも、知れません。でも、「今だけ、金だけ、自分だけ」を徹底している自民党を、確固たるものにした安倍っちの功罪は、許されることではないと、思っています。
2022年10月01日
2022年 ナンさんのマイブーム ↑ の動画・・・よかったら、観てみて~♪(記事とは、全然、関係ありまっしぇ~ん!)大変、ご無沙汰しております~!なかなか、ブログの更新もできませんが・・・すっかり、夏バテで、バテバテしながら、仕事と家事に、勤しんでいる、今日この頃です~。ちょっと、ブログに残しておきたいニュースがあって・・・京都新聞の「京都・宇治のウトロ地区放火 懲役4年判決「偏見や嫌悪感に基づく身勝手な犯行」という記事。 ↓京都・宇治のウトロ地区放火 懲役4年判決「偏見や嫌悪感に基づく身勝手な犯行」|社会|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)事件を、記憶されている方も、多いかと思いますが、その初公判の記事によると・・・昨年(2021年)8月30日に、無職・有本匠吾(23)が、在日コリアンが多く暮らす、ウロト地区の空き家に放火。また、同年 7月には、名古屋市内で、「在日本大韓民国民団愛知県本部」などにも放火。その事件の初公判が、行われたのです。有本被告は、起訴内容を認め、「(地区の歴史を伝える9ウトロ平和祈念館の開館を阻止することが目的」と、述べたそうです。判決では・・・増田啓佑裁判長は、被告は、「独善的で、勝手。酌むべき点は無い」と、述べ、「意に沿わない展示や施設の開設を阻止することは、民主主義社会では、到底容認されない」と、批判、求刑通りの「懲役4年判決」を、下しました。でも、問題は・・・刑罰の重みではなくて。被害者弁護団の豊福誠二弁護団長のお話・・・「量刑を重く見たと言える」と、一定の評価を示されましたが、「『差別』という言葉が一度も使われず、今回の事件が人種差別だったという意味付けが抜けている」・・・と。これは、裁判所が、「偏見」や「嫌悪感」という言葉のみを使用して、明らかに、ヘイトクライムの事件であった前例を、巧みに遠ざけているようで、そこに踏み込まなかった裁判所に、違和感と、落胆の気持ちを、抱かずにはいられません。
2022年09月01日
不倫がバレた人の言い訳に置き換えたらダメすぎて腹筋崩壊(2022/08/04 公開済み)大変ご無沙汰しております!ちょい、忙しくなってしまって・・・おまけに、バテバテだし~!なかなか、更新もできなくて。上の動画は、せやろがいおじさんのYouTube 動画です!「旧統一教会と関係があった議員さんが色んな言い訳をしていますが、 不倫がバレた人の言い訳に置き換えてみたらあまりのダメさに爆笑してしまった。」 ・・・と、せやろがいおじさん。「シラを切って、開き直って、問題なかったと言い張って、 うやむやにしようとしとる。 端的に言うと、舐められてんのよ! こいつらは、何したって、俺から離れらんねえし、 時間経ったら忘れるから、何したって平気って、舐められてんのよ! 悔しない!? 俺はブチ切れる程、悔しいんですけど!」「①最低でも、統一教会と政治が、どんなかかわり方をしていたのか、 見返りはあったのかなど、第三者機関が調査して、国会で徹底的に検証する。 ②カルト認定の基準を作って、次の被害を防ぐ法整備をする。 ③関係があった政治家は、今後一切の関係を断ち切ると宣言させる。 これは自民党だけやなく、立憲も国民民主も維新も同じ。」・・・と。本当、何をしても許されると錯覚している政治家に、「舐めんなよ!」と、鉄槌を下さなければ~!そして、被害者の救済に努めるべきです。
2022年08月05日
(映画「教育と愛国」予告編)ご無沙汰しております~!先日、すっごく久々に、映画館で、映画を観ました~!「教育と愛国」という、硬派のドキュメンタリー映画です!教育に、政府が関与することで・・・どんな国民を、作ろうとしているのか?・・・日本は、どんな国になっていくのか?そんな、「今」の現実を、直視した内容の映画です。私の子ども時代の、道徳の時間は・・・テレビ(NHK教育の「明るいなかま」とか~♪)を観たり、ホームルームやレクリエーションの時間にしたり、教科としての時間ではなかったし。それは、この時(↓)まで、そうだったとは、思うのですが・・・小学校、中学校の「道徳」が、教科になるということに、当時も、違和感を持っていました。(小学校は2018年度、中学校は2019年度より、全面実施。)いじめを、教科への変更の理由にしていたようですが、個人的には、道徳の時間を利用して、クラスでいじめについて話し合いの時間にした方が、どれだけ有意義だろうか?・・・なんて、思ったものでした。その後、テレビでも話題になったのが・・・「町のパン屋さん」を、「町の和菓子屋さん」に変えさせた教科書検定だったり~。これには、多くの方々が、違和感を覚えて、批判も上がりましたが~。映画「教育と愛国」公式WEBサイト映画は、そんな、過去の出来事を、振り返るところから、始まりました。個人的に、感動したのは・・・平井美津子さんという方が、大阪府公立中学校で、教員をされていた頃のお話でした。子ども達のことを、どれだけ考えて、何を伝えるべきなのか?その真摯な姿勢に、胸が熱くなりました。そして、「慰安婦」問題を授業で取り上げたことで話題になり、国(?)から訴えられ・・・そんな時にも、子ども達の心情を、心配している姿に、泣けてしまいました。その後、裁判で、平井先生は、勝つのですが~。教育の現場に、「統一された愛国心」を植え付ける作業を、着々と、進めているところが、現政権(?)、日本会議(?)・・・何だか分かりませんが、気持ちの悪いところです。多くの方々に、「観て頂きたい」・・・というか、「知って頂きたい内容」の映画です!「安倍首相、ガンバレ~!安倍首相、ガンバレ~!」の、あの姿は、日本の学校の、未来の姿なのではないか・・・と、危機感を覚えます。
2022年06月21日
(2022年5月 アベノマスクの再利用の一環として、「ハッシュタグとアベノマスクのコラボ」)ご無沙汰しております~♪これ(↑)・・・最近、一生懸命に作っていた、作品(?)なのですよ~!2017年10月から、ツイッターを始めて、「もう、そんなに経つの~!」なんて、ビックリしていたのですが~。そんな、ツイッター関連で、面白いと思ったのが、ハッシュタグだったのです。いろいろな使い方もあるようなのですが・・・今回は、政府や世の中への、不満やら不安やら要望など、訴えたい事柄が書かれたハッシュタグを、私の独断と偏見で、チョイスさせて頂きました~♪そのハッシュタグを、大バカ政策の代表の「アベノマスク」に記入し、掲示することで、国民(とはいっても、独断と偏見ですが~♪)の不満の可視化?を、試みたものなのです~!?(ウフフ、言い訳がましいけれど、長年の自民党政権に、アッタマきているだけなのですが~!)大バカ政策の末路の在庫問題は・・・アベノマスクは、7900万枚の在庫4/2 厚生労働省は、33万件の個人や介護施設に配送3月までの保管費用およそ9億6000万円配送費用およそ3億5000万円問い合わせコールセンター運営費用およそ1億4000万円また、記録と在庫数が合わなかった件も・・・3/18 後藤茂之厚生労働相は、参院予算委員会で、「アベノマスク」の53万枚の在庫について、記録上配布されていないにも関わらず、実際には、在庫に存在していないことを認めたそうです。これって、53万枚の「アベノマスク」が、初めから作られていない可能性もあるし・・・しっかりと、制作した会社からしてを、調べた方がいいように、思います~。「アベノマスク」の希望者の募集を知って・・・何かしら、有意義に使いたいと、思っていたので、厚労省の募集にネットでアクセスしてみたのです~♪何だか、いつものことですが・・・分かりずらい~!私のPCが悪いのか~?エクセルソフトが悪いのか~?私の頭が悪いのか~!?記入しても、字が消えたり、送れなかったり・・・そんなこんなして、やっと送信できたのです~。後日、ネットのニュースで・・・「アベノマスク」は、マスクとして使用する人だけに配送される、と、報道していたので、募集の際の、「何に使うか?」質問に、「手芸的な事に使用を考えている」ことと、「マスクとしては使用できないけれど、何かしらに、使いたい」と、記入したので、もはや、「アベノマスク」は、送られて来ないだろうと、思っていたのです。ところが、4月(だったかなぁ~?)に、しっかり200枚、送られて来ました。(やることなすことが、グダグダな感じですが・・・)せっかくの「アベノマスク」ですから、無駄にはできません!(・・・血税ですから~!)そんな経緯の、アベノマスクの再利用の一環の、「ハッシュタグとアベノマスクのコラボ」なのでした~♪因みに、今でも、配送料は、着払いでいいと、思っています~!
2022年05月31日
ご無沙汰しております~!今日は、個人的に、最近、注目しているYouTube動画を、ご紹介しようと思って・・・ただ、皆さんが、興味を持たれるかは、分かりませんが~♪どれも、社会(の注目点?)の諸々を、取り扱っておられる動画です。まずは、こちら~♪「日本会議の研究 菅野完(扶桑社新書)」の著者である、菅野完さんの配信です。ちょっと、癖があるから、好き嫌いが割れそうですが・・・おっしゃっていることは、結構、正論だとも、思うのですよ~。そこで、動画をひとつ、ご紹介~♪参議院選の見通し 菅野完参議院選挙も、野党が勝てるかどうか・・・心配なところだし。菅野さん曰く、「7月の選挙では、自民党が大勝して、来年の夏頃には、憲法改正されている、か?」・・・と。個人的には、憲法改正には、反対です~!今日(8日)、ツイッターで紹介されていたこの文章が、やっぱり、憲法を守るべきではないかと、思わせるモノだったので、メモらせて下さいねぇ~♪「『ひとはなぜ戦争をするのか』の人間学-平和をいかに構想するか?-」(講演者:立木康介(精神分析))講演録(自由と平和のための京大有志の会)もうひとつ、テレビでもお馴染みの、堀潤さんのYouTubeも、ご紹介~♪こちらも、いろいろな話題を取り上げているチャンネルです。8bitNews 〈Jun Hori〉 堀潤同士て難民と避難民を使い分けているの?おかしくない?を解説!堀潤の「昼ニュース」時事問題を一緒に考える昼下がりまた、MXテレビで放映中の・・・堀潤モーニングFLAG (月~金 あさ7時~8時)・・・も、ご視聴頂けたらと、思います~♪番組後に、堀さんのスペースで、視聴者やコメンテータ-達で、もう少し、話し合いができるようです。そしてこちらも・・・(朝まで生?)テレビでもお馴染みの、津田大介さんのYouTube配信の紹介です~♪こちらも、幅広く、いろいろな話題を取り上げ、とっても、ためになる(?)そして、面白い配信です~♪ロシアの戦争犯罪を裁くことはできるのか|ウクライナ侵攻で注目を集める戦争犯罪と国際刑事裁判所。ロシアを国際法で裁くことは可能なのか専門家に聞くと、言うことで・・・情報過多の、こんなご時世ですから~。質のよい情報(?)の、選択のひとつになってくれたらとも、思うのです~♪そんなこんなで・・・ば~いちゃっ!
2022年05月08日
( 「 原発労働者 」 寺尾沙穂 著 講談社現代新書 760円税別 )ご無沙汰しております~!東京の桜(ソメイヨシノ)の花も、終わりそうですが・・・今日は朝から、くしゃみが止まらず、市販の鼻炎の薬を、飲んじゃいました!これから、スギに代わって、ヒノキ(?)の花粉が、流行るそうですが~。最近、この本(↑)「原発労働者 寺尾沙穂 著」を、読んだのです。個人的には、原発は廃止にすべきだと思っているのですが・・・推進の方々もいるのが現実で。でも、どう考えたって、福島第一原発の事故を考えれば、将来的には、脱原発に進むべきだとも、思うのですよ~。それでも、政府は、原発推進(国策~?)・・・でしょ~!?そんなことで、これからも、原発を推進したい日本社会において、原発事故を問題視することも大切ですが、通常運転の原発には、問題は無かったのか?それって、事故後の労働環境を考えるにおいても、重要だとも、思うのです。ネットを検索してみると・・・1995年、福井県の高速増殖炉「もんじゅ」での、火災事故を起こすし。(この事故で、2010年まで運転休止、2016年には正式に廃炉決定。)1999年9月30日、茨城県の東海村(株式会社JCO)で、約20時間の臨界事故発生で、作業員2名死亡、1名が重症、667名の被爆者。この臨界事故において、「裏マニュアル」の存在が明らかにも・・・このような、ずさんな労働環境では、いつかは、事故が起きても不思議ではないのでは、とも、思ったり。____________________________「平時」の原発はこんなふうに動いていた!現場の証言で浮かび上がる驚きの実態●炉心屋は真夜中にデータを書き換える●ボヤは消さずに見て見ぬふり⁉●アラーム・メーターをつけていたら仕事にならない●燃料プールに潜る外国人労働者?●原発施工者が一番地震を恐れている●定期検査の短縮で増える点検漏れ____________________________・・・との「表紙」や帯でも、分かるように、「平時」の原発の運営には、公にしてはいけない(?)ような、色々な不都合を孕んでいるということが、原発で働いてきた方々へのインタビューから、分かる内容と、なっているのです。ひとつ、ご紹介~!「アラーム・メーター」の無視について、寺尾さんが質問すると・・・p73 「ありましたよ。頼まれるんだよね。安全さん(←役職名)、ここ線量高いからちょっとナシで行ってくるから待っててねって。だから黙認はするから、そのことは言わないで下さいねって。バレたらクビにかかわってくるから。安全さんから許可をもらったって言ったらだめですよと。こっちは安全に作業してもらえればいいから怪我しないように。どうしても狭いところに入ってしまうとひっかかったりする。そういうときもメーターを外したりする。でも法律違反ですからね」・・・と、高橋さん。労働者の安全よりも、仕事をそつなくこなすための現場のやり方を、常識にしてしまう労働現場が、浮かび上がります。クビが困るから、労働者自らが、法を犯して、メーターを外して作業する労働環境が、いい労働環境とは、とても思えません。原発をこれからも運営するのなら、どこに見せても恥ずかしくない、安全で安心な労働環境を、整えて頂きたいです!それが出来ないのなら、新設の原発など、もっての外だし、再稼働なんて、止めて欲しいです。
2022年04月09日
(Netfilix「愛の不時着」から)ご無沙汰しております~♪いえ、ね・・・ちょっと前に、Netfilixの「新聞記者」が話題になっていて、うちでも観たいということで、Netfilixと契約することになったのです。ウフフ、「新聞記者」を観終わったら、解約する予定だったのですが、まだそのままなので・・・前々から、話題になっていた「愛の不時着」も、ちょ~どいい機会(仕事がない~!)なので、暇みて、観ることにして、先日に、無事、観終わったのでした~♪面白かったのですが、如何せん、長かったです~!1話が、1時間25分くらいあって、それが、16話完結なのです。普段、余り、ドラマを観ないのですが、こういった長い物語の楽しみ方を、思い出した感じもしました。個人的には、別れのシーンが多過ぎて、涙、涙の、数日間でした!勿論、笑っちゃうシーンも多いのですが~☆かいつまんで(?)、内容と感想を言うと・・・韓国の財閥の実業家女性(ユン・セリ)が、ウエアの試着実験を買って出て、自らパラグライダーで飛行中に、なんと、竜巻と遭遇、北朝鮮に、不時着するところから、物語は始まります。そこで、エリート軍人(リさん)と出会い・・・リさんは、セリを何とか韓国へ戻す努力をするのですが、何度となく失敗。そんな中、周囲の人達との、心温まる日常生活も、あり~の。財閥のお家騒動も、あり~の。婚約者やら詐欺師やら、はたまた、軍の汚職やら殺人やら・・・あり~の。先が気になる作品ではありますが、恋愛も・・・親子、友情、国など、人それぞれの、いろいろなモノへの思いに、じっくりと、感動して頂きたいです~♪「ロミオとジュリエット」や「ウエストサイド物語」など、障害が二人を分かつ物語は、昔からありますが・・・南北の境界線を、その障害のひとつにしているところも、今ならではの、アイデアかも。また、微かな希望を持って乗った、セリのパラグライダーが、「悲恋」で、終わることのない着地点に・・・「ハッピーエンドであれ!」と願う、製作者の祈りが、感じられると思いました。北朝鮮の若い軍人さん達が、コミカルで、温かなところも、黒澤明の「椿三十郎」の若い剣士達を、思い起こさせました。お時間がある方は、ぜひ、お楽しみ下さいませ~♪余談ですが・・・主演のお二人が、今月(3月)に、ご結婚されるそうです。どうぞ、末永く、おしあわせに~♪
2022年03月13日
インコのまるちゃんからのメッセージ - LINE スタンプ | LINE STOREご無沙汰しております~!上の丸いのが、「インコのまるちゃん」です~!LINEのスタンプになっておりますので、お時間のある方は、LINE STORE(↑を、クリック!)を、覗いてみて、下さいませ~♪実は、この「まるちゃん」には、モデルがいるのです。今年(2022年)のお正月の3日に、兄が、知り合いから、セキセイインコを譲り受けて、実家の母が、面倒をみることになったのです。電話で、母と、そんな話をしていて・・・知り合いの家では、そのインコがいたずらする(食べ散らかしたりするのかなぁ~?)から、名前を「悪(わる)ちゃん」と、呼ばれていたそうなのです。(かわいがられてはいたそうなのですが~♪)でも、「悪ちゃん」じゃ、ちょっと、かわいそうな名前でしょ~!?電話で話を聞きながら、そんな風に思っていたら・・・母も、同じように思ったみたいで、「まるちゃん」と呼ぶようにした、って、言うのです。ちょうど、私も、名前を「まるちゃん」に替えた方がいいなぁ~、と、考えていて・・・ウフフ、発想が、まるで同じ~♪その、まるちゃんが実家の子になった記念に、スタンプを作ろうと思ったのです~♪実は、もともと、私が小学生の頃、インコマークというのを、考えていたのですが・・・それを、ブラッシュアップ(って、いうの~?)して、LINEのスタンプとして、生まれ変わらせてみたのでした。因みに、こちら(↓)が、お馴染みの、スマイルマークです~♪小学生の頃、スマイルマークが流行っていて、それを真似してインコマークを、作ったのでした。今更ながら、インコマークが「まるちゃん」スタンプに、生まれ変わったことに、感慨深い気持ちです~♪ロシアのプーチンには、驚きました。ロシアのプーチン大統領が、2月21日、ウクライナ東部の親ロシア派の武装勢力が実効支配してきた2つの地域を、「共和国」と承認。24日、ウクライナに、ロシア軍の一斉侵攻を開始。ロシア軍は、チェルノブイリ原発を制圧。3月4日、欧州最大のザポロジエ原発にロシアが攻撃・・・ロシア軍が制圧。個人的には・・・プーチンが、気持ち的(年齢のせいなのか?体調のせいなのか?)に、追い詰められて、長らく思い描いていた「ソビエト連邦の復活(?)」の願いを、実現すべく、動き出したのかなぁ~、なんて、思ったりいています。原発の恐ろしさは、プーチンだって、よ~く分かっているとは、思うのです。だからこそ、原発を攻撃してまで、世界に脅しをかけているのだと、思えるのです。もはや、プーチンを、誰が止められるのでしょうか~?ロシアでは、情報統制やSNS遮断が・・・それが、一番恐い証拠だと、思うのです。だから、ロシアの国民に、どれだけ正確な世界の情報が、届けられるのか?どれだけ、ロシア国民が、この侵攻を許さないと思ってくれるのか?そして、ロシアの世論が、政府を動かす(転覆させる?)ことができるのか?あるいは・・・プーチン暗殺~!?
2022年03月06日
(インターネットから借用)ご無沙汰しております~♪皆さんご存知かとも、思いますが・・・2021年12月26日 NHK・BS1スペシャル「川瀬直美が見つめた東京五輪」で、【取材内容と違う字幕をつけた問題。】が、私のインターネット界隈では、結構、話題になっていたのですが。(世間的には、そんなに話題にもなっていないのかも知れないのですが・・・)(それがまた、問題だとも、思っているのです、が~!)今年(2022年)2月10日に、BPO(放送倫理・番組向上機構)は、「五輪反対デモに、金を貰って、動員された男性がいる」と、事実と異なる報道をした問題 の、審議入りを決めたそうです。(・・・当然です!)___________________________________________BPO(放送倫理・番組向上機構)に関しては、2017年1月放送 東京MXテレビ番組「ニュース女子」で・・・「米軍北部訓練場ヘリコプター発着場建設に反対する市民が、日当を貰って活動している」と、報じた件で、12月には、BPOは、東京MXに、「重大な放送倫理違反があった。」と、断じたことも。___________________________________________個人的には、今回のNHKの件には、とても胡散臭いモノを、感じているのですよ~。「五輪反対デモに、金を貰って、動員された男性がいる」と、事実と異なる報道をした問題 <経緯>この番組は、東京五輪の公式記録映画を制作する現場に密着した内容・・・だそうです。島田角栄氏(川瀬監督に依頼された映画監督)が、「五輪反対を訴える市民ら」を、取材中、匿名男性の登場時に・・・「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」と字幕が放映されたそうです。字幕は、担当ディレクターが、独自に補足取材した内容に基づいて作成して、計6回の試写を経た過程で、複数回、修正されたそうです。(えぇっ?修正して、こんな字幕になったの~?)でも、問題字幕の場面(↑)は、「五輪について様々な考えの人を取り上げる」という意図であり、「捏造の意図はなかった」と、NHK。(えっ?「様々な考えの人」以前に「デモはお金を貰って参加」が、前提になってる~?!)こちら(↓)の、ご意見に、同感です。___________________________________________山田健太郎専修大教授(言論法)によると、「社会において、デモに対する誤った感情や認識を広める可能性がある。」と。(ここが、問題だと、思うのですよ~!)「反五輪の会」の抗議声明: 私たちが金銭によって、参加者を動員することは一切ありません。「自発的に参加した多くの団体・個人の名誉を棄損するもの」と、批判。また、川瀬さん側は、「なぜ、五輪に反対する団体を、正面から取材しなかったのか?」「この男性を登場させる必要があったのか?」説明責任がある。___________________________________________本当に、山田教授の、おっしゃる通りだと思うのですよ~!また、奇しくも、似たような事案が、テレビに起こっていて・・・2022年1月1日 「相棒 season20」テレビ朝日スペシャル版「二人」のデモのシーンに、脚本家・太田愛さんが、胸を痛めている件。も、「社会において、デモに対する誤った感情や認識を広める可能性がある。」に、通じていると、思うところがあって。<経緯>ドラマ内で・・・「正社員と同じ仕事をしても、基本給は低いまま、退職金もゼロ。しかも店員の大半が非正規社員という状況の中、子会社の社員達も、裁判に踏み切った店舗のおばさん達に肩入れし、大いに応援しているという場面」のはずが・・・ピンクのハチマキをして、プラカードを掲げて、拡声器でヒステリックに騒いでいるデモ隊に囲まれた右京さん達が、逃げるように去って行く・・・という、場面に、変えられている~!?これって・・・私としては、ちょっと、テレビ局の、悪意を感じるのです。脚本家の太田さんのお話が、胸に響きました。最後の部分だけ、ブログから転写させて頂きました・・・下のURLから、記事「相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ)」が全部読めます~♪___________________________________________「 同一労働をする被雇用者の間に不合理なほどの待遇の格差があってはならないという法律が出来ても、会社に勤めながら声を上げるのは大変に勇気がいることです。また、一日中働いてくたくたな上に裁判となると、さらに大きな時間と労力を割かれます。ですが、自分たちと次の世代の非正規雇用者のために、なんとか、か細いながらも声をあげようとしている人々がおり、それを支えようとしている人々がいます。そのような現実を数々のルポルタージュを読み、当事者の方々のお話を伺いながら執筆しましたので、訴訟を起こした当事者である非正規の店舗のおばさんたちが、あのようにいきり立ったヒステリックな人々として描かれるとは思ってもいませんでした。同時に、今、苦しい立場で闘っておられる方々を傷つけたのではないかと思うと、とても申し訳なく思います。どのような場においても、社会の中で声を上げていく人々に冷笑や揶揄の目が向けられないようにと願います。」相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ) | 脚本家/小説家・太田愛のブログ (ameblo.jp)___________________________________________この二つのテレビ番組に、国民の正当な権利であるはずの「デモ」を、あたかも「不当に集められた捏造集団」で、尚且つ、「愚かしく迷惑な人々の集まり」であるかのような印象操作をしているように感じられて、とても不愉快であり、危機感も覚えるのでした。BPO(放送倫理・番組向上機構)には、ぜひ、しっかりと、検証して、視聴者にも、説明をして欲しいと、思います。公共放送でもあり、問題は重大だと思います。
2022年02月16日
(ネットフリックスの公式HPから)ご無沙汰しております~♪地味に、確定申告も終えて・・・何とか(?)、生きております~!先日、やっと、ネットフリックスの「新聞記者」を、観終わりました。6話完結で、4話まで、続けて観たのですが・・・それから、間が空いてしまって、今に至ってしまいました。【ネットフリックスのドラマ「新聞記者」の感想】財務局職員の自殺を根幹に、森友問題を扱うことで、政治家や官僚、また、メディアや、検察まで・・・おかしなことになっていることが、よ~く、表現されていると、思いました。このドラマについては、ネットでは、森友問題の件で、いろいろと賛否両論が、取り上げられていましたが・・・国民への注意喚起(?)と、メディア自身の反省(?)も、込めているのでは、とも、思っています。また、森友問題と並行して描かれる、若者(新聞奨学生)の、社会へ向かう姿勢の変化に、涙が出ました。そして、証言台に立つため(多分?)に、裁判所の階段を、大股で上る官僚の姿にも、希望を感じました。希望と言うより、願いかも、知れませんが~。以前公開された、映画「新聞記者」の最後には、正直、恐怖させられました。現実を見せつけられる思いで、今までにない恐さを、感じました。絶望も感じましたが・・・映画として、しっかりまとまった作品だと、思っています。一方、このドラマは、日本に生きる、様々な人々が、真面目に、正直に、一人ひとりの正義に、真摯に向き合って生きて行くことの大切さ、を、描きたかったのではないかと、思っています。フィクション、ノンフィクションに囚われて、そんな大切な部分を、見落さないで欲しいとも、思いました。因みに・・・ブログに貼る写真を借りようと、HPを見たところ、今、登録(?)すると、無料で観られるみたいでした~!うちは、とりあえず、夫が、契約(いずれは、止めるみたい?)したのですが・・・ウフフ、私としては、せっかくの機会なので、「愛の不時着」も、観ておきたいと、思っているのでした~♪
2022年02月11日
ご無沙汰しております~♪昨年、12月上旬から、うちのナンさん( 猫 ♂ 5歳 )が、耳の下の部分に、ひっかき傷をつくったのですが・・・そのまま様子を見ていたら、徐々に傷が大きくなって、毛も抜けて、どんどん悪化してしまい、ついに、15日から、病院に通院することとなりました。抗生物質やかゆみ止めの飲み薬を貰って、様子を見ましたが、かさぶたができると掻くし、掻くと血が出るし・・・を繰り返し、24日には、病院で、プラスチック製のエリザベスカラーを貰って、家で、装着してみました。でも、エリザベスカラーは、デカくて、うまく動くことができず、キッチンや洗濯機など、いつも上がれる場所に、上がったり下りたりできないし、トイレもうまく出来ない感じになって・・・凄いストレスみたいで、見るからに、変な顔になっちゃって・・・余りにかわいそうなので、布で首輪を作って、ガムテープで板の障害物を付けたモノ(上記_上図)を、はめてみました。でも、クルクル動いてしまうので、足で傷が、掻けてしまうのです。28日に、お医者さんに相談すると、やはり、エリザベスカラーを着けるのが、一番効果的だという話で。徐々に慣らしたり・・・そんな話を、伺いました。そんなこんなで、夫と相談して・・・通販で、布のエリザベスカラーを買うことにしたのです。まぁ~、いろいろな種類があって・・・何を買ったらいいものか?とりあえず、お手頃価格の重くなさそうな物を、買ってみました。通販が届くまで、とにかく、カラーのようなモノを着けておかないと、傷が悪化するので、家にあった水だけで洗える食器洗い(?)で作ったカラーのようなモノ(上記_下図_左)で、代用しました。その後、布製のエリザベスカラーが届いたので、はめてみたのですが・・・やっぱり、デカくて、思うように動けなくて。仕方ないので、布のカラーを、半分に折って、縫い付けて、厚みは倍になりますが、小さめのカラー(上記_下図_右)ができあがりました!改めて、マジックテープで、取り外しができるようにもしました。分厚いせいか、足で掻いても、傷に当たらないので、これで何とか、なりそうな感じ~!お風呂に、一緒に、ついてくるので・・・その間は、食器洗いのカラーに取り換えて。分厚いカラーは、水を飲む時に、濡れることが多いので、おこたの中で乾かしておくと、ちょうどいいのです~♪そんなことで、先日(1月8日)に、お医者さんに行ったところ、とりあえずは、傷は塞がっているのですが、飲み薬を減らしつつ、エリザベスカラーをしつつ、完治するのを待つ感じです。現在、ハゲてます~!(この後、毛が生えるかは、分かりません。)でも、本当、よかった~!因みに・・・ナンさんの体重が7.5キロということで、ちょっと、太り気味で、お医者さんからは、ダイエットを言われてしまいました。(おやつもあげてないのに~!)ただ、食事制限をしたことで、いいこともあったのですよ~。初め、薬を、無理やり飲ませていたのですが、数日経つと、もう、嫌さがマックスで、飲ませられないかも・・・って、感じで。何か、うまいこと騙して、薬を飲ませられそうなおやつでもないかなぁ~?と、近所のスーパーで、見ていたら・・・「ちゅるビー」という、外がカリカリ、中がしっとりの、お菓子が売っていたのです~!これ、使えそう!・・・と、思って、買って帰って、次の日から、やってみたのですが。まぁ~!大喜びで、食べる食べる~♪猫は、一般的には、騙して薬を飲ますのも、難しいという話なのですが・・・うちは、おやつも、滅多に食べさせないし、おまけに、食事制限だし~!そんなことで、大喜びの大慌てで食べるから、飲み薬は、難なく、クリアなのでした~♪そんな年末年始のナンさんでした~♪
2022年01月10日
(アベノマスクを絵馬のように使って・・・)ご無沙汰しております~♪アベノマスクが、8130万枚・・・単価が140円。総額115億円相当が、倉庫に眠っているって~!保管費用は、去年(2020年)8月から今年(2021年)3月までで、6億円。現在までの推定では、10億円を上回るそうな。不良品の検品に、21億もかけて・・・役15%が、不良品だったとか。やることなすこと、大バカな、安倍っちと、当時の佐伯耕三首相秘書官の、ほんの思い付きのアベノマスクに、どれだけ税金を投入して、無駄にしたか・・・そんなこんなで、岸田首相は、今年度末までに、アベノマスクの廃棄を決めたみたいでしょ~。マスクとしては、もはや、使えないでしょうから~!でも、保管が長引いて、カビないうちに、永田町界隈で、掃除の布巾や雑巾として、まずは、年末の大掃除にでも使ったらいいのではと、思うのですが~♪それで、ツイッターに、アベノマスクの再利用について・・・クリスマスツリーに、批判を書いたアベノマスクをぶら下げる、って、ツイートされている方がいて。七夕の短冊的な感じかなぁ~?と、思ったのですが・・・面白いでしょ~♪それで、ちょっと、思いついたのが、「ソーシャリー・エンゲイジド・アート」っぽい(?)、展示方法というか~♪ソーシャリー・エンゲイジド・アートとは・・・「対話や討論、コミュニティー参加や協同といった実践を行うことで社会的価値感の変革を促す活動の総称」・・・だそうです。神社の絵馬みたいに、アベノマスクに、自分の願いや不満を書いてもらって、ぶら下げて、展示するのですが。それぞれが、他の人の書いたものを読んだりして、何かしら、心の中で、対話してもらえれば・・・とも、思ったりして~♪また、無駄の極みの「アベノマスク」が、何かしら、有意義に使われたなら、少しは溜飲も下りるというものかも~!?「アベノマスク」の存在自体にも、社会的な評価もあるだろうし・・・そこに、各人の意見を書いてもらい、読んでもらうことで、作品の外の社会にも、何らかの影響を及ぼすことになれば、それが、「ソーシャリー・エンゲイジド・アート」~♪
2021年12月22日
( MEWE-2分で爆速SDGs-「ジェンとダー」 | NHK・SDGs 未来へ17アクション )ご無沙汰しております~!先日、テレビを観ていたら、偶然に、この動画が流れていたのです。何の番組なのかと思えば・・・NHKの、「SDGs」の、何かのようで。とりあえず、ネットで検索してみたところ・・・ジャーン!すぐに、発見できました~♪2分くらいの動画なのですが、若い方々に、観て頂きたい内容なのです~!若い方々の中には、こんなことを、考えたこともない方々も、結構、いらっしゃっるのではないかとも、思うのですよ~。でも、すっごく根本的な問題でもあり、実は、とっても身近な話題でもあると、思うのです。私自身は、フェミニストではないと、思っているのですが、日本の社会自体は、男女の諸々の格差や、性別(LGBTなどを含む)による、不平等もあると、思っているのです。そして、個人的には・・・性別による賃金格差是正と、選択的夫婦別姓を法制化しなければ、男女平等は、達成できないと、思っているのです。例えば・・・保育士や介護士は、重労働な割に、賃金が安いのは、ひょっとして、もともと、女性が多く働いている職種だったからでは・・・とも、思ったりしています~。そして、賃金が上がれば、男性が、もっと、増えるのではないか、とも、思うのです。そうなれば、男女を問わず、嬉しいことだとも、思うのですよ~♪そんなこんなで・・・この(↓)動画のご紹介をさせて頂きました~♪MEWE-2分で爆速SDGs-「ジェンとダー」<説明文>二人の女子高生のおしゃべり。よく聞くと、男性社会って変だという話。人間の社会っていびつじゃない?爆裂な情報量でお送り(し←が抜けているかも?)ます。
2021年11月18日
( 亀太郎 23歳 ミシシッピーアカミミガメ ♀ と ナン 5歳 猫 ♂ )ご無沙汰しております~!ウフフ、仕事が、めっきり暇になって、しまったのですが・・・ちょっと、ゴタゴタと、雑務に追われ、ちょい、気苦労にも感じているという、今日この頃です~♪楽天ブログでは、初の写真公開なのですが・・・うちのカメ太郎さんとナンさんです~♪カメ太郎さんは、女の子ですが、太郎と付いていますが~、次男が、ホームセンターで買った当初、定番の名前を付けたのです。性別は、後から発覚!いまはもう、おばあちゃんです。因みに、アカミミガメは、30年くらいは生きるみたいです~♪2021年10月31日は、全国衆議院選挙でしたねぇ~。自民、公明の与党と、立憲民主、共産、社民、れいわの野党共闘との、政権交代をかけての闘いの構図でしたが・・・結果は、自民・公明政権与党の逃げ切り・・・日本維新の会の躍進!れいわ新選組の頑張り~♪・・・と、いう感じでしょうか~。「野党共闘は失敗」と、宣伝したがるメディアもあるようですが、個人的には、「野党共闘しか、方法は無かった」とも、思っているのです。共産党の立場について・・・危機感を感じる方々も、いらっしゃるかも知れませんが~。選挙協力では、小選挙区の共産党候補者を降ろして、立憲民主の候補者一本化に絞ったり、政権交代したあかつきには、閣外協力という、新たな道を模索したことも、ひとえに、自民・公明党政権から、政権交代するための、苦肉の策だったとも、思うのです。共産党にとっては・・・ある意味、身を切る選挙戦だったと、思うのです。れいわ新選組は・・・SNSをうまく使って、支持を集めた的なことを、聞きますが。勿論、SNSの活用も、あったろうと思いますが・・・山本太郎さんの、路上演説活動の凄さには、引き込まれた方も、多かっただろうと思います。政策の内容説明も、分かりやすかったのかと思いますが、根本に流れる他者への愛情に、感動した方も多かったと、思うのです。日本維新の会については・・・地域密着型政党的(?)に、地元の方々の支持を受けたのかなぁ~、とか。何が支持を受けたのか、ちゃんと検証した方がいいと、思います~。個人的には・・・小選挙区制も、やめた方がいいように、思っているのですよ~。選挙会場は、年々少なくなっているそうだし~、投票時間も、早終いにする会場が、増えているくらいなのですから・・・中選挙区制にするか?ネット投票や、訪問投票など~!?比例代表制のみにする? ・・・などなど。そんなこんなで、選挙方法も、変化させた方がいいのかも知れないなぁ~、とも、思ったりしています。そして、今、個人的には、野党の共闘のような形が、とても合理的にも、思えているのです。ある意味、超党派的に、政策で繋がるというか~♪国民が希望する政策を、政党云々ではなく、要求できるというか・・・一党独裁的だと、国民が気に入らない政策も、党の意志として、推進できてしまうでしょ~。(国民の要求は、聞かなくてもいい的に・・・例えば、選択的夫婦別姓の件とか~♪)自民党も、この際、分裂してみたらいいのに~?派閥でもいいし、政策でもいいし・・・日本は、二大政党制は、不向きなのかも知れないとも、思っているのです。素人考えでは、国民一人ひとりが、民主主義的に政治と関わりながら、政治を希望通りに動かすには・・・小さな政党が幾つもあって、それが政策ごとに協力するようなことができたら、国民には、メリットではないかなぁ~、とも、思ったりしているのです~。
2021年11月07日
( ウッチー / 少年物語 イラストはオッカー久米川で~す! )ご無沙汰しております~♪ここ最近、「親ガチャ」という言葉が、話題になっていたでしょ~!?個人的には、世相を、よ~く表している言葉だなぁ~、なんて、感心していたのですよ~♪共感を呼んでいる言葉であるとともに、反感を感じている方々も、結構、いらっしゃるみたいで。「当たり、はずれ」を「ガチャ」に、例えたところなど、なかなかかわいらしいし、秀逸だなぁ~、なんて、思っていたのですが~♪親世代(なのかなぁ~?)のおとな達は、「失礼だなぁ~!」と、反感を持ったのかも・・・なんて、思ったりしたのですが。いろいろな意味で、今の日本は、「格差社会」ではあると、思っています。もはや、「階級社会」になっている、と、おっしゃる方も、いるくらいで・・・多くのモノを持っている一族は、それを護れる状態が続くけれど、何も持っていない者は、出世(より多彩な生活パターン)は、望めないのが、現実です。政治家の世襲でも分かりますが~♪(美味しい職業なのでしょ~!?)多くのモノを持っているというのは・・・財産、社会的地位、学歴、容姿、人間関係、居住地域など・・・に、恵まれているということで、それらに、恵まれる、恵まれない、は、本当、生まれる時点での「運」でしかないとは、思っているのです。生まれた後からの、努力をおっしゃる方がいらっしゃいますが、「ガチャ」については、それ以前の問題であって、そのことで、「親ガチャ」という言葉を非難するのは、お門違いな気もするのです。私ごとですが・・・うちは、貧乏家庭なので、息子ふたりは、全額ではないですが、奨学金を借りました。すっごく優秀な子なら、大学から、返済無しの奨学金を貰えるのでしょうが、ウフフ、優秀でもないので・・・長男は、返済し終えましたが、次男はまだ、返済途中です。どちらも、利子無しでしたが、もしも、利子があったら、現在、仕事がなかったら・・・など、考えたら、日本の、貸付の奨学金は、勧められない気もしてしまいます。息子たちにとっては、私ら夫婦は、経済的には、ハズレだなぁ~、なんて、思っています。何年も前に、専門学校で非常勤講師をやっていた時・・・弟が大学に行くから、自分は進学をあきらめた、とか、お金を貯めてから、専門学校にきた、とか。皆さん、お昼はおにぎり(のみ)を家で、握って来たり、節約生活だったり。高校でボランティアをしていた時は・・・経済的に、進学が難しいという話も、よく聞きました。親の経済だけでなく、親子関係でも、問題を抱えていることもあるし。もっと、小さい子たちの状態を見れば、子ども達の、機会均等が、守られているとは、とても、思えません。今朝、偶然に見つけた、こちら(↓)の記事も、ご紹介しておきます~♪「親ガチャでなく、国ガチャ」 論争の火付け役が語る世代間ギャップ:朝日新聞デジタル (asahi.com)いろいろな意味(特に貧乏人には!)で・・・「日本はハズレ」と、言えると、思います~!
2021年10月10日
(「カルト」はすぐ隣に オウムに引き寄せられた若者たち 江川紹子著 岩波ジュニア新書 990円)ご無沙汰しております~!今、何となく、日本の空気が、気持ち悪い気がするのですよ~!その気持ち悪さって、オウム真理教を生み出した空気と、似ているかも~?・・・なんて、思ったりして。そんなことで、この本のご紹介です~。【「カルト」はすぐ隣に オウムに引き寄せられた若者たち】の、感想 ~♪ (江川紹子著 岩波ジュニア新書 990円)まずは、この本、ジュニア新書だから、読みやすいのです。そして、表題で分かるように、「オウムに引き寄せられた若者たち」が、普通の生活から、オウムの信者になり、だんだんと、犯罪行為に手を染めていったのか・・・本人たちの証言を、丁寧にくみあげ、分かりやすくまとめられている内容は、一度は、日本人がやらねばならない反省のまとめ・・・で、あるようにも、思えるのです。事件を起こした当時の若者たち(若者だけではないけれど・・・)は、極々普通の若者たちだったのです。どちらかと言えば、優秀で真面目だったり。それが故に、自分の在り方に疑問を持ち、何かしら、悶々と生きている状態で。そんな普通の若者が、オウムに吸い寄せられていくのですが・・・教祖の麻原彰晃は、詐欺師の素質だけではなく、人を引き付ける、あるいは、離れられなくするという、ある意味、カリスマ的な部分があって、出会った時点では、魅了されてしまう人も多いようで。でも、麻原に疑問を感じた時、上手にその疑問を、自ら打ち消すようにもっていく手練手管には、恐怖すら感じます。この本を読みながら、いろいろと、思ったのですが・・・今、世界的に、陰謀論って、流行っているみたいでしょ~。トランプの Qアノン なんか、象徴的だと思うのですが~。終末的な社会の空気って、得体の知れないヒーローを生むというか~?まぁ・・・個人的には、安倍っちが、ヒーローとは、思いませんが~。でも、ヒーローに仕立て上げたというか~?それで、日本の政権与党の行動を見ていると、何だか、オウム真理教が、教団内に省庁を作って、人類の正しい人たちを救うため(?)の、いろいろな政策(?)を考えるのと、ちょっと、似ているような~?ある意味、子ども達が、遊びで作る模擬会社(あるいは社会)的な、楽しみがあったのでは・・・とも、思ったりするのです。いろいろなアイデアを出して、誰をポアするとか、どこに毒ガスをまくとか。兵器を買い出しに、外国に行ったり、製造したり~。内容は、恐ろしいことですが・・・それが、割と、麻原のちょっとした思い付きだったり、話し合いの成り行きだったり。そんな、いちいち軽はずみな選択が、ちょっと、安倍っちの政権時代に、似ているように思えて、仕方ないのです。アベノマスクも、側近の思い付きだし。森友問題の「私や妻が関わっていたら、まさに、議員も辞めましゅ!」って、言ったのも、その場しのぎで、言っちゃったわけだし・・・それを、みんなで、つじつまを合わせるために、公文書の改ざんや廃棄を普通のことにしちゃって。それで、マスコミも、同じ轍を踏んでいるような気もするし。オウムに対しても、怪しい(面白い?)宗教集団以上の報道も、必要だったようにも思うし・・・今のマスコミの、現政権への忖度報道にも、憤りを感じるし~。今、警察が、恐ろしいことになりそうだし~。伊藤詩織さんの事件で、安倍っちのお友だちの山口敬之氏の逮捕を、直前で握りつぶした件で有名な、中村格次長が、警察庁長官に昇格するという(もう、したの?)・・・警察すらも、自由に思い付きで動かせるようになったということ~?今は、菅-リン政権ですが・・・コロナ対策もしないで、何をしているのかは分かりませんが。総裁選で盛り上がっている自民党・・・誰が総裁になっても、安倍っち(日本会議?)の呪縛からは、逃れられないと思うのです。そんなことを思いながら、この本を読んだのでした。
2021年09月21日
(ニッポンの芸術のゆくえ (青幻舎) 平田オリザ・津田大介 対談 2000円+税)ご無沙汰しております~♪とりあえずは、病気にもならず、引きこもり生活の毎日を、過ごしております~。仕事も減って、それはそれで、困りものなのですが・・・せっかくなので、読書など、しております~♪ただ、目が・・・メガネをかけていても、どうも、見え方がよくなくて。何となく、老眼よりも、乱視が進んでいるような。平田オリザさんは、いいヒトそうな感じ(?)だし、最近は、津田大介さんが、平日毎日配信している ポリタスTV - YouTube を、よく観ているので・・・この本も、そこで紹介されていて、知ったのですが~♪ウフフ、因みに、サイン入りを、買ってしまいました~!( ⇑ の写真! )【 ニッポンの芸術のゆくえ (青幻舎) 平田オリザ・津田大介 対談 】の感想~♪お二人のやって来られた活動をもとに、お話は進んで行くのですが・・・何となく、日本の、芸術を大切にしないという体質は、薄々感じられていましたが、いろいろな芸術が、それぞれが、独自に経済的な流れを作れるなら、芸術も、独自に自立(?)できるのかも・・・と、いうことで。その自立を、軌道に乗せられるまで援助するのは、行政の役割なのかも・・・とも、思ったりしました。最後の方に、「日本では自分たちが受けている恩恵を芸術からのものだと感じていない人が多いと思います。でも、実はアートは文化全般の先端研究であり基礎研究なんですね。大衆芸能が応用科学に当たります。応用化学の人たちは先端研究に対してリスペクトを表明します。歴代のノーベル賞受賞者たちは基礎研究に予算をつけて下さいとよく言いますよね。」と、平田さん。「そうした先端研究や基礎研究が実はすごく重要なんだと表明しておかないと、なぜアートが必要なのかということが一般人に伝わりにくいのだと思います。」とも。そして、津田さんは・・・「アーティストとジャーナリストは見ている時間軸が違うのだということです。アーティストは、中長期的な関係性を作って、その中から立ち上がってくるあいまいなものを作品に生かしていく。でも、ジャーナリストは限られた短い時間で、いかに暴力的にたくさんの情報を引き出すのかが振る舞いとして身についています。そこにアートとジャーナリズムの差異があると気づきました。 両方を経験した自分が感じたことは、もっとアートとジャーナリズムが交流する必要性です。情報を得るテクニック、質問の仕方など、ジャーナリズムの手法をアーティストが身につけたら、よりいい作品を作れる。だからアーティストはジャーナリストと交流してテクニックを学び、逆にジャーナリストはアーティストが持つ創造力やコミュニケーションの仕方を学ぶ。相互に関わることで間違いなくいい影響があると思います。」と。確かに、異種交流は、生み出すものが多いのではないか、とも、思います。個人的に、これは!と、思ったのは・・・劇団のハラスメント問題に対して、平田さんが、「演劇の場合は、どうしても集団で行うものなので、恋愛が起きます。恋愛が起きるということは、『勘違い』も起こるということです。セクハラを起こす人は大体が、大間違い野郎です。だけど人間は勘違いするものであって、その勘違いをすることを演劇は扱ってきました。君、それ勘違いだよ、ということをできるだけ早い段階で教えてあげることが大事なんですね。ハラスメントはすごくグラデーションがあるから、早期に予防や解決が必要です。ハラスメントは絶対起きないという制度設計にしてしまうと、逆に隠蔽されてしまいます。なので、早い段階で起きにくくする漢方的な予防をすることが大切じゃないかと思いますね。」と、おっしゃっていて・・・これって、そのまま、学校とか、教育の現場にも、言えることだなぁ~、なんて、思ったのでした。教育も芸術も、すぐには結果が出ないモノを、創っていくものなのだとも、思うのです。漢方的な処方で、ステキな作品(子ども達?)が、できあがるであろう環境作りに、・・・希望を持ちたいとも、思いました。
2021年09月10日
(超空気支配社会 辻田真佐憲 著 文春新書 920円+税)ご無沙汰しております~!この本は、いろいろな媒体に収録されていた辻田さんの文章を、集めて載せている形なので、どこから読んでも、面白いという感じ~♪ツイッターを始めてから、いつも思っているのですが・・・自分のツイッター界隈には、自分と同じような考えの人が、いっぱいいるし~♪逆に、批判的な意見の人が、妙に、目につくし。何だか、ガス抜き的な感じがして・・・それが、いいとも思えなくて。この本では、「ひとつの正義に依存しすぎないこと」と、辻田さんはおっしゃいます。「みずからの偏りを自覚しながら、中間を絶え間なく志向する態度」を持つこと・・・と。個人的には・・・確かに、時代の流行や、個人の立場によって、正義もいろいろあるのは当然だし、でも、自分の正義は、持っていなければいけないように、思うし~。この本で、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(ビスマルク)」という言葉を知ったのですが・・・現政権のいろいろな対策を観ていると、まったく、その通りだとも、思っています。行動のすべてが、経験の範囲内だし~。過去のエビデンスに学ばないし、だからと言って、未来への想像力もアイデアもない~!そして、国民も、また、歴史を振り返ることで、危険を回避しているでしょうか~?政権の企みなど・・・似たような歴史を繰り返していることって、ありますから~!それで、重要!と、思ったことは・・・「官僚の忖度防止には、公文書管理の徹底を」と、いうこと!忖度することで、業務を効率化を図ることができる場合もあるけれど・・・場合によっては、「便宣供与や腐敗などの温床になりかねない」と。ならば、どうすれば忖度の暴走や悪用を防ぐことができるのでしょうか?それは、「文書の保存と公開の徹底」を、すること!業務遂行の過程を、確認できるようにすることで、不正や責任を問われないように、官僚に、過剰な忖度を自制させる目的だそうです。安倍っち&菅ーリン政権の公文書管理は、どうしようもない状況でしょ~!?改ざんや廃棄は、やりたい放題な感じだから・・・これだけは、何とかしなければ・・・民主的な国家では、いられないように、思うのですよ~。
2021年08月13日
(オリンピックのジェンダー・ポリティクス「ハルマゲドン日本?!のオリンピック」)<報告>報告1 祝賀資本主義のオリンピック 鵜飼 哲 (一橋大学教授)報告2 オリンピックのポリティクス 井谷聡子 (関西大学准教授)報告3 いのちと暮らしの危機 大沢真理 (東京大学名誉教授)報告4 ジェンダー攻撃と学問の自由 岡野八代 (同志社大学教授)報告5 憲法改正「絶好の契機」? 石川健治 (東京大学教授)見応えのあるというか、難しいシンポジウムですが・・・お時間のある方は、どうぞ、ご覧下さいませ~!ご無沙汰しております~!暑さに、ヒーコラしながら、何とか生きております~♪さて、先にご紹介したシンポジウムの中からひとつ・・・へぇ~!と、思ったので、ちょっと、感想を、書いておこうと思って。井谷聡子(関西大学)准教授の<報告2>から・・・(3:24:27 辺りかな?)ーーーーーーーーーー1 男性身体、ナショナルな身体の崇拝2 性別を定義する権力3 コミュニティの破壊、格差の拡大ーーーーーーーーーー第1回 アテネ大会の、近代オリンピックの基礎を築いたクーベルタン男爵の言葉が・・・「非、実用的で、面白くもなく、見苦しい上に、はっきり言うと下品である。」「女の栄光は、彼女が生んだ子どもの数と質を通して勝ち取られるもので、スポーツについていうなら、女の最大の功績は彼女自身が記録を目指すことではなく、彼女の息子が卓越するよう励ますことだ。」と・・・女性排除そのものです~!クーベルタンのオリンピズム(生き方の哲学)「より速く、より高く、より強く」は、【優生思想】や【帝国主義的】な世界観を、五輪のモットーに。「国ごとに身体の優劣 スポーツの競い合う身体に、ランク付けをする」ということは、「支配的なイデオロギーを強化、広める場」となってきた。「オリンピックが、【平和のブランド】を掲げつつ、その初期から、【戦争とナショナリズム】【人種主義】【ファシズム】などという、支配的なイデオロギーと、その時の体制と、密接な関係を築いていた。もっとも象徴的に示すのは、1936年 ベルリン「ナチス」オリンピック。」日本では聖火リレー・・・海外ではトーチリレー聖なるモノ・・・価値観がのこっている?(日本の、五輪のイメージとして?)ナチスのオリンピックから・・・トーチリレーがスタートしたそうで。「それは広くに知られているが、その後の起きる大量虐殺に、道を開いてしまったものとして、IOCは、その後、取り止めさせるわけでもなく、『成功した大会』として、記憶しつつ、リレーや、白いハトを飛ばすのも、この大会からスタートしている。」「ナチスの儀式」を、今のIOCもオリンピックも、使い続けている~!第3回 アメリカ セントルイス大会の期間中に、「人類学の日」が行われた。(当時まだ、五輪は不安定な状態だったので、世界万国博覧会の一部として行われる大会がいくつかあって、セントルイス大会もそうだった。)「万国博覧会という性質とオリンピックが、当時は合体をしていて、『人類学の日』には、各国の文明化していない、あるいは、『野蛮な』先住民たちを集めて、徒競走であるとか、やり投げ、アーチェリーなどの競技で競わせて、どの人種、あるいは、どの民族、どの先住民が、強いのだろうか、あるいは、スポーツマンとしての資質を備えているだろうか、を、計測しようとした、大会でした。」日本からは、アイヌ民族の人が出場しているのですが、大和日本人も、出場を求められたそうなのですが、アイヌの人と同列に扱われたくない(自分達は野蛮ではない)と、主張して、拒否したそうです。・・・これもビックリ!オリンピズムは、生き方の哲学で、目的は、【平和な社会の構築に寄与すること】【スポーツを人類の調和のとれた発展に役立たせること】と、されていますが・・・こうした Muscular Christianity(筋肉的キリスト教?)のような、ジェンダーイデオロギーや、ルイジアナ買収(1803年にアメリカがフランスから、広大な領土を購入した出来事で、アメリカはフランスを植民地支配との争いの中、で、フランスの脅威を一掃すると思に、領土を倍増し、同時に、北米のおける、更なる先住民の土地の収奪を加速させる出来事。)に、見られるような、「当時の植民地主義的な価値観の結びつきというのは、オリンピックの重要な構成要素」であり、「それが、世界のエリートたち、支配者たちにとっては、利用価値の高いモノ」だった、と。「今日でも、より速く、より高く、より強くという、モットーに表わされているように、未来に向けて拡大していく、、発展し続ける 資本主義的な価値観、ビジョンですね。それから、近代スポーツを通して表現するマスキュリニティー(男は強く?)とは、強固に結びついています。」「高さ、スピード、支配、パワー 効率性やテクノロジー そういった、進化 人類の、超人的な可能性というものが、スポーツする身体に重ねられている。」「こういうエリートアスリートに付与えられた、【超人】【優越】【未来】 と、言ったイメージ、オリンピックがもたらすとされる【平和や友好】【国際理解】という神話」「こういうのは、スポンサー企業にしては、非常に好ましいイメージ」を、与えてくれる。1984年ロスアンゼルス五輪大会以降、「本格的に、企業によるスポンサー制度の解禁されましたが、これまでも、IOCや組織委員会にとって、スポンサー制度というのが、非常に、効果的に、巨大な資金をもたらしてくれる。」「企業にとっても、莫大な金を払ってでも手に入れたいブランド力というのが、オリンピックは維持してきた。」今回は、トヨタが、広告を出さない・・・この関係性が、今後、大きく変わっていくのかも~?性別を定義する権力について・・・IOCは、性別を定義していく・・・「ここ数年で、スポーツの国際大会で、女子選手をターゲットにした、ジェンダー規定が存在していることが、世界的に広く知られるようになった。2009年頃、ソメイア選手が問題視されていた頃・・・性別確認検査が行われていた。現在は、高アンドロゲン規制(元々は、男が女子競技に交じっていないか、性別を確認するモノだった。)今は、「他の女子選手に対して、不公平になり得る身体的特徴を有していないかどうか、それを検査する」・・・という、理屈になったそうです。アスリートの性別を、IOCや、時代によって、「女性として、認識されている女性選手を、『お前は女ではない」との、認定は、暴力的では?でも、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は・・・「差別的だが必要だ。競技が、男女で分かれている以上、そういった方法で分けることは、合理性がある。」・・・と。(因みに、裁判長は、日本でもおなじみの、コーツさんなのですよ~♪)コミュニティーの破壊、格差の拡大も・・・「オリンピックの理想主義者は、クールベルタンの理想と哲学を普遍的で変化のないものと見なすことによって、しばしばオリンピックの「運動」の名の下に行われた権力と特権の乱用を無視するという、非歴史的なスタンスをとる(Helen Jefferson Lensky j.2017」と・・・大会の肥大化により、引き起こされてきた問題の解決方法は、「オリンピックの原点に戻ろう」など、言われるけれど、「【国際理解】【平和】【共存】【社会的、倫理的教育】という価値観が、教条されるのですが、モダン五輪の歴史から見ても、更には、古代オリンピック見ても、このような価値観が、実際に体現されて、オリンピックによって、社会にもたらされた事実は見当たらない。むしろ、【人種差別】や【女性差別】【帝国主義】【優生思想】【資本主義】という、様々な【支配的なイデオロギーを取り込み、支える手段】、あるいは、媒介術になったのがオリンピック」だと。「むしろ、オリンピックの神話を強化して、暴力的な振る舞いを許し続けることになる。」・・・とも。驚いたのは、オリンピックの始まり自体は、性別や人種差別を包括した中で、優等生を評価していく世界大会であったったこと。また、「ナチス」のオリンピックを、成功した大会だと、正式に認めていることにも、違和感を覚えます。「オリンピックの原点に戻ろう」という時・・・それは、「エリートアスリートに付与えられた、【超人】【優越】【未来】と、言った、イメージ。オリンピックがもたらすとされる【平和や友好】【国際理解】という・・・神話」を、謳うことであって、確かに、神話でしかないのかも・・・とも、思いました。オリンピックが、国家や企業と、深く結びついていることや、そこに生まれる差別など・・・今後、考えるべきことは、限りなく多く、思います。個人的には・・・開催、運営方法からを、考え直す時期なのでは、と、思っています~。
2021年08月01日
(【 作業BGM 】猫ちゃん上から見下ろしてるよ、あなた馬鹿だって。/ アフネコ!)ご無沙汰しております~!こちら(↑)の曲が、最近、とっても、好きなのです~♪そんなことで、ご紹介させて頂きました。TikTokを観ていたら、にゃんさんの画像と共に、この歌が流れていて・・・とっても、短いのですが・・・何だか、軽~く、応援されてる感じ~♪30秒くらいの曲なので、お聴きくださいませ~!猫好きの方々には、この感じは、凄く分かる感じだと思うし・・・猫好きでない方々にも・・・影の声「がんばれよ♡」に、元気付けられると、思います~♪ウフフ、「悩むな」「考えるな」って・・・ただし、政治については、考えた方がいいですが~!近況報告です~♪5月末から、風邪(熱無しの咳と鼻水)をひいていて、それが、長引いて・・・現在も、咳が続いている状況で。先日、病院に行って、レントゲンやら血液検査をして、結局、アレルギーの薬と喘息の薬(予防吸引薬?)を貰って、帰ってきました。いまだ、治る感じもしませんが・・・気長に続けるしかないのかなぁ~、と、思っています。こんな気候だし・・・皆さまも、ご自愛くださいねぇ~!(これ↑・・・ボツになった作品から~♪)
2021年07月01日
O-TO-GI(曼遊記REMIX): ウッチーこの楽曲(↑)のアニメーションは、私が見よう見まねで作ったモノです~♪素朴な感じですが、楽しんで頂けたらと、思います~!楽曲は、元気の出るラップです~♪ご無沙汰しております~!先月末から、風邪をひいて、咳が止まらなくて・・・コロナかと、ビクビクしながらも、いつまでも治らなくって。あげくに、珍しく、仕事が忙しくなったりして、久々に、慌てました。無事(?)に、仕事も終わって、ブログの更新となりました~♪昨日、映画「太陽を盗んだ男」(1979年公開 沢田研二主演 長谷川和彦監督)を、TVで観たのです~。 観ているうちに、目が離せなくなって、最後まで観てしまいました。あらすじは・・・中学校の理科の教師が、原爆を作って、政府をゆすったりするのですが、最後には、自爆してしまうのか?・・・という、結構、複雑で細かな設定で作られている物語でした。プルトニュウムを盗むところなどは、リアルなの?と、思うところもありますが、意外と素直に観られました。この映画を最期まで観て、「無敵の人」という言葉を、思い出しました。失うものの無い人の無敵さで、犯罪を犯した人を、象徴した言葉です。今の世の中、こういう犯罪は、増えているのでは、とも、思うのですが・・・1979年に、映画が作られているところに、先見の明を、感じました。そして、主人公が、どんどん「無敵の人」になっていく様が、悲しいです。中学の遠足でバスジャックに巻き込まれて・・・そこで、出会った刑事や、バスジャック犯人の死。原爆を作る時の、猫の被ばく死。ラジオのDJとの出会い、また、その死。そして、刑事の死。そんな死を、受け入れながら、主人公が、だんだん「無敵の人」になっていくのです。沢田研二が、ジュリーではなく、全てを失い、自分をも消し去りたい悲しい男に、変化しているラストに、何か、了解した気持ちになりました。原爆が爆発したか?しないか?は・・・解釈がいろいろあるそうですが、個人的には、爆発したのでは、と、思っています。奇しくも、2008年6月8日に、秋葉原無差別殺傷事件が起きていたのを、新聞で知りました。この犯人も、「無敵の人」そのものだと、思うのです。でも、沢田研二が、いい俳優だったので、ビックリでした~!ごく最近、志村けんの代役に、沢田研二が映画に出たようですが・・・(「キネマの神様」山田洋二監督)今回、沢田研二の演技を観ていて、志村けんに通じるところがあるなぁ~、とも、思ったりしたのですよ~。ウフフ、動きとか~♪きっと、沢田研二は、志村けんが、好きだったのでは・・・と~♪
2021年06月11日
(1964年 東京 第18回 オリンピック)1964年東京オリンピック「聖火は太陽へ帰った。人類は4年ごとに夢を見る。」に・・・思うこと。 | 今イチ、常識のない中年なんですが・・・ - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)(日本外国特派員協会の月刊誌に掲載したが、 組織委は「著作権法上の著作権の侵害にあたる」と指摘。)ご無沙汰しております~!2020年 7月23日から始まる予定だった 第32回 オリンピック・第16回 パラリンピックは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行により、2021年に延期となりました。そして、今、7割強の国民が、開催すべきでないと、調査結果が出ているようで・・・(私の周りでも、やった方がいいと言っている人に、会いません。)個人的に、思うのですよ~。現政権は、無理にでも、オリ・パラリンピックを、やりそうでしょ~。でも、もしも、やったとして・・・毎日のニュースで・・・メダルの数を伝えながら、コロナ感染での死者数を、伝えるのですよ~。心から楽しめるとは、とても思えません。思えば、安倍っちがついた、「完全にアンダーコントロールできている」という、原発事故の大嘘で、つかみ取ったオリンピック招致ですから~!ケチが付いているのかも・・・国立競技場も、ザハさんのデザインで、ゴタゴタして・・・エンブレムのデザインで、ゴタゴタして・・・低コストの五輪のはずが、予算が史上最大規模に~!森会長の女性蔑視発言・・・辞任。ひょっとこ麻生が言ったように、「呪われた五輪」なのかも知れません。感染症対策の基本は・・・早期発見、隔離、適切な治療。そして、今だと、ワクチン接種。でも、日本は、どれもまともにできていない現実が、恐ろしです。スガ―リンは、選手団は、ワクチン接種をして、毎日PCR検査をして、完全に国民と隔離をするから、選手団は感染から守られるようなのですが・・・加藤厚労大臣(だっけ?)が、規則を守れなかった選手は、競技参加資格をはく奪するとか。まぁ~、言いたいのは・・・この政府のやることは、一番楽にできる対処方法ばかり、選ぶのですよ~♪だから、国民にも、お願い(あるいは、脅し)ばかりだし!仲間内では、会食ばかりだし~♪都合が悪いことは、無いモノと(あるいは、改ざん)するし~!言いたくはないけれど、無能すぎて、嫌になります!選手団は、限られた場所に、参加資格で縛りつけられ・・・国民は、今までと、あいも変わらず、戦々恐々とした生活が続くわけです。ウフフ、今にして思えば、コビット 五輪 エンブレム が、現状をよ~く、表現している感じ~。「東京オリンピック中止して」の署名が、35万筆にのぼっているようだし・・・スガ―リン か 小池(緑の)タヌキ が、サッサと、中止を決断すればいいのに~!
2021年05月14日
【SHELLY】性教育に切り込む理由を直撃!バラエティでの戦いとは?2021/03/31 たかまつななチャンネル大変、ご無沙汰しております~!皆さま、【SHELLYのお風呂場チャンネル】を、ご存じでしょうか~!?私は、今日(4/24)に、知ったのですが~♪このYouTubeの番組が、結構、有意義に思えるのです~!と、言うのも・・・今、日本では、学校でも、家庭でも、性教育がなされないのが、現状でしょ~!?性教育は・・・医学的なことから、人権、社会性、人間性に至るまで、幅広くというか、全てがつながっていることと、そこに価値観を置かなければ始まらないということが、よ~く、分かります!性教育には、【SHELLYのお風呂場チャンネル】と、政治には、【たかまつななチャンネル】を、どうぞ、ご覧下さいませ~♪産婦人科医サッコ先生に訊く!避妊の方法や相談の方法など基本も知るーの回そんなこんなで、東京も、コロナの感染爆発が、来そうで恐い~!どうぞ、皆さま、ご自愛くださいませ~♪
2021年04月24日
(風の電話 岩手県大槌町浪板9-36-9「べルガーディア鯨山」)ご無沙汰しております~!もう、何年も前から、日本の入国管理センターの、難民申請者に対して、非人道的な扱いをしていることが、問題になっていながら、何も改善されない現実に、恐怖するのですが・・・こっ、これが、日本なら・・・嫌だ~!こちら(↓)の記事を、ご覧頂きたいです~。「困難な立場にある方々を人間扱いしない社会は、実は誰も人間扱いしていないのだと思う」―入管、難民問題に取り組む駒井知会弁護士インタビュー | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル) (d4p.world)安田奈津紀さんの、入管難民問題に取り組む、駒井弁護士へのインタビュー記事です。国連人権理事会の「恣意的拘禁作業部会(国際法・人権法などのエキスパート集団)」からの指摘・・・上限の無い無期限の収容、司法チェックを経ない収容は、国際法違反!また、必要性、合理性のない身体拘束はすべきでない。・・・と、日本政府に提言されているのですが、変化は無いようです。かえって、「入国管理法」が改悪されてしまったようですが~。駒井さんの伝えたいこと・・・「皆さんが実態を知っていただければ、必ず事態は変わっていくと信じています。収容されて、『私たちは動物ではありません!人間扱いしてください!』と訴えかける方々も、仮放免で仕事も保険証もない状況で苦しみ続ける方々も、あなたや私と何も変わらない人間です。」と。また、「困難な立場にある方々を人間扱いしない国と社会は、実は誰も人間扱いしていないのだと思います。自分がいつか困難な立場に陥って初めて気が付くような社会では、あまりにも悲しいのではないでしょうか。難民申請者たちも含め、無期限収容されている人々の苦しみも知っていただけたらと思います。」とも。香港も、ミャンマーも・・・警察や軍人が、一般市民に暴力を振るったり、殺したりしているでしょ~。入管の虐待を見ると・・・日本だって、ひとたび、立場が変われば、一般市民に、暴力を振るうに違いないと、思わずにはいられない、気がするのです。人を人とも思わない扱いは、どこでも、誰にでも、どんな時でも、許されないことだと、思います。
2021年03月19日
(風の電話 岩手県大槌町浪板9-36-9「べルガーディア鯨山」)ご無沙汰しております!「風の電話」って、覚えていらっしゃいますか~?知らない方は、こちら(↓)の記事(2021年1月14日)を、どうぞ! 見えない、聞こえない、それでも亡き人を感じる 大槌町「風の電話」に人絶えず:朝日新聞GLOBE+ (asahi.com)この庭園を造った佐々木格さんは・・・「悲嘆を抱えると、五感が鈍る。癒すためには、五感が戻る必要があるが、もっと大事なのは、感じること。亡くなった人は見えない、声も聞こえない。でも、電話の向こうに、感じることができる。亡くなってもつながれる。それが、生きる希望になり、心の再生力になる。」と。また、今朝、見つけた記事(2021年2月8日)に・・・【東日本大地震からの10年を振り返る】堀潤氏「物語を消費するのはもうやめよう」– ページ 2 – TOKYO HEADLINE「小さな主語」を推奨する堀さんですが、一人ひとりの経験を、それに伴う心情や学びを、唯々、垂れ流しているだけでは意味がない・・・そう感じられたのでは、と、思うのです。インタビューに答えて、堀さんは・・・「課題を投げて、みんなで怒ったり悲しんだりするのではなく、解決につなげる。そこまでやることこそがジャーナリズムの役割なんじゃないかと思うんです。例えばコミュニティFMとかはそういうことをやってきた。でも、東京発の大きなメディアは一緒に涙を流すために被災地を使った。泣けるけど、何か変わったんでしたっけ?コミュニティFMはただひたすらに、”今日のジュースが買えるお店はここです”とか“ベッドが使えるホテルはここです”といったことを発信し続けてきた。これは次の災害があった時に備えての知見が伝えられている。僕はそのコミュニティFMがやっていることこそ、本当は大きなメディアがやるべきことなんじゃないかなと思うんです。物語を消費するのはもうやめましょう」・・・と。2011年3月11日の東日本大震災から、10年経ちますが、自然災害の復興なら、地域住民の方々の生きる(生活の?)速度に合わせた復興が、少しずつでも、確実に、なされるだろうと、思うのです。でも、問題なのは、原発事故を抱える、福島県や、影響を受けた近県の方々の、土壌など物理的にも、また、健康や精神や生活面でも・・・復興は、全くなされていない、と、思えることなのです。被災地から避難された方々への支援は、続けるのが国の務めではないかと思うし、まずは、脱原発を念頭に、掲げることこそが、【福島の復興につながる第一歩】だと思えて、仕方ありません。
2021年03月08日
(嘘つきシンちゃんの脳みそ ¥1100税込み)ご無沙汰しております~♪大人の絵本「嘘つきシンちゃんの脳みそ」が、手に入ったので、読んでみました!初めに、このシンちゃんに、誰を投影するかは、個人の自由ですが・・・個人的には、安倍っち元総理がモデルだと、思っています。また、シンちゃんの行動に対して、「脳科学者からの推察」という項目で、解説されているのですが・・・これについても、とても、納得しています。個人的には、安倍っち元総理の行動は、異常な面があると、感じていましたから~。その解説は、ありがたいです。そして、この本を出版すること自体が、シンちゃんへの個人攻撃的で、いじめと、感じる方もいらっしゃるかも、知れませんが・・・個人的には、安倍っち元総理のように、権力の中枢にいる人に、立場の弱い者たちが向ける批判は、「いじめ」には、当たらないと、思っています。最後に、大人の絵本として、この内容を出版したことに、拍手を贈りたいです。個人的には、表現者は、現実の中から、真実を表現すべきだと、思っています。チャップリンの「独裁者」は、第二次世界大戦、真っ只中の、1940年に、製作、公開されたそうです。(ドイツとの同盟のため、日本公開は1960年。)アメリカは、まだまだ、ヒトラーとは無縁だった、平和な時代だったそうです。そんな中、チャップリンは、ユダヤ人迫害のナチスに目を向け、この映画で、「自由と寛容」「人種の壁を越えた融和」、そして、「希望」までも、訴えるのでした~♪この絵本が、「独裁者」ほどの感動を、与えるかは、分かりませんが・・・ピノキオの伸びる鼻ではありませんが、嘘のための嘘をつき、嘘のために嘘をつかされる・・・そんな嘘つき社会では、ヒトは生きて行けません。「そんな社会でいいのか?」と、問いかけた時・・・シンちゃんの名を、伏せておくことは、できないだろう、と、思いました。これが、どこの国でもない、この日本で起きたことだ、と、いう意味でも。そして、その反省を、一人ひとりが、心に刻まなけでば、民主主義は、消えると思いました。ウフフ、絵柄もかわいくて、色も昭和な感じ~!シンちゃんの服装も、雰囲気だわ~♪なかなか、手に入らなかったのですが・・・うちにある本は、第2刷(2021年2月5日)でした。
2021年02月17日
(嘘つきシンちゃんの脳みそ ¥1100税込み)ご無沙汰しております~!こちら(↑)の絵本・・・ご存知でしょうか~?私は、ごく最近、知ったのですが・・・2020年12月31日発売(かな?)嘘つきシンちゃんの脳みそ (スーパーエディション 1100円税込み) 齋藤芳弘 文 / 矢吹申彦 絵いえ、ね・・・ちょっと、話題にもなっていたので、読んでみたくて、ネットで調べてみると・・・なんと!全然、手に入らないのですよ~!品切れというか~?入荷も、いつになるか分からないみたいだし・・・でも、そんなに手に入らないなんて、不思議でしょ~!?「読んだ」という方の情報も、ずっごく、少ないのです。(・・・おひとりだけでした!)こんなに早く、品薄になるって・・・まさかの、買い占め?なんて、思っちゃうくらいですが~♪品薄なら、再販して、ガンガン売ったらいいのに~!因みに・・・ジモティーでは、古本で、5000円(送料込み)で、メルカリでは、2800円~5090円(送料込み)でした~♪
2021年02月08日
全1212件 (1212件中 1-50件目)