あそびや!

あそびや!

のこりものには福がない?!



春爛漫と喜んでいたのに、今日はなんだか肌寒いですね。その上、窓の外は雨。
雨の日に家でできるちょっと知的な遊びを紹介します

☆用意するもの おはじき21個(べつに21個揃えばなんでもOK!)
☆人数 2人
☆遊び方
1.2人は向かい合って座ります。
2.真ん中におはじきを置きます。(バラバラでいいです。)
3.じゃんけんで先攻後攻を決めます。
4.勝った人から、順番におはじきを取っていきます。
5.ただし、1回に取れるのは、1個か2個か3個です。3個までなら、何個取るかは自由です。
6.最後の1個を取った人が負けになります。

この遊びは、私が小学生の時に流行っていた遊びです。そのときは、おはじきは使わないで、1から21までを順番に言っていき、最後に21を言った人が負けになるという簡単ルールでした。
きっと子どもの頃、遊んだ人も多いのでは?
勝つコツもありましたよね。

小学生くらいなら、何回かやっていたら気が付くと思います。
ちびっ子は、偶然の勝ち負けをた~っぷり楽しんでね!

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: