あそびや!

あそびや!

なぞなぞ~ハイジのミルク屋さん~



今日は、なぞなぞです。意地悪問題ではありませんよ~。頭をしっかり働かせて考えてみて下さいね!


☆問題

アルプスの少女・ハイジがお留守番をしていました。
すると1人のおばあさんがバケツを持ってミルクを買いに来ました。
「4リットルのミルクをくださいな。」
でも、困りました。
ハイジのところには、3リットルマスと5リットルマスしかなかったからです。
ハイジが困っていたら、おばあさんが言いました。
「おばあさんが、2つのマスを使って、上手に4リットルをはかり出す方法を教えてあげるよ。」
そう言って、おばあさんはハイジに良い方法を教えてくれました。

さて、おばあさんがハイジに教えてくれたのは、どんな方法だったのでしょう?

低学年の子ども達だったら、持ってきたバケツも使ってもいい方法を考えてみてね!

高学年や大人は、バケツを使わない方法を考えてみて下さいね!





◇ハイジのミルクやさん~解答編◇

もうすでに、3人の方に正解を書いていただいていましたので、改めてなんですが・・・。

まず、バケツを使う場合の方法は

1)5リットルマスいっぱいにミルクを入れます。
2)それを3リットルマスに移します。
3)5リットルマスに残っている2リットルをバケツに入れます。
4)これをもう一度繰り返したら、バケツの中に4リットルのミルクを入れることができますね!

次に、バケツを使わない場合は

1)5リットルマスいっぱいにミルクを入れます。
2)それを3リットルマスに移します。
3)3リットルマスのミルクをお店屋さんの入れ物に戻します。
4)5リットルマスに残っている2リットルのミルクを3リットルマスに移します。
5)もう一度、5リットルマスにミルクをいっぱい入れます。
6)3リットルマスには、あと1リットルのミルクが入れられるから、5リットルマスから3リットルマスの開いているところ(つまり1リットル分)にミルクを移します。
7)すると5リットルマスには4リットルのミルクが残りますね!

どうですか?
思っていたとおりだったでしょうか?

言葉で書くとややこしいですが、実際にやってみると、
「な~るほど!」
ですよね。

・・・でも、私がミルク屋さんだったら、5リットル入れてあげて、
「面倒くさいから、1リットルはおまけしておくね。」
って言ってしまいそうです。




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: