鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1512392
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
あそびや!
なぞなぞ~ハイジのミルク屋さん~
今日は、なぞなぞです。意地悪問題ではありませんよ~。頭をしっかり働かせて考えてみて下さいね!
☆問題
アルプスの少女・ハイジがお留守番をしていました。
すると1人のおばあさんがバケツを持ってミルクを買いに来ました。
「4リットルのミルクをくださいな。」
でも、困りました。
ハイジのところには、3リットルマスと5リットルマスしかなかったからです。
ハイジが困っていたら、おばあさんが言いました。
「おばあさんが、2つのマスを使って、上手に4リットルをはかり出す方法を教えてあげるよ。」
そう言って、おばあさんはハイジに良い方法を教えてくれました。
さて、おばあさんがハイジに教えてくれたのは、どんな方法だったのでしょう?
低学年の子ども達だったら、持ってきたバケツも使ってもいい方法を考えてみてね!
高学年や大人は、バケツを使わない方法を考えてみて下さいね!
◇ハイジのミルクやさん~解答編◇
もうすでに、3人の方に正解を書いていただいていましたので、改めてなんですが・・・。
まず、バケツを使う場合の方法は
1)5リットルマスいっぱいにミルクを入れます。
2)それを3リットルマスに移します。
3)5リットルマスに残っている2リットルをバケツに入れます。
4)これをもう一度繰り返したら、バケツの中に4リットルのミルクを入れることができますね!
次に、バケツを使わない場合は
1)5リットルマスいっぱいにミルクを入れます。
2)それを3リットルマスに移します。
3)3リットルマスのミルクをお店屋さんの入れ物に戻します。
4)5リットルマスに残っている2リットルのミルクを3リットルマスに移します。
5)もう一度、5リットルマスにミルクをいっぱい入れます。
6)3リットルマスには、あと1リットルのミルクが入れられるから、5リットルマスから3リットルマスの開いているところ(つまり1リットル分)にミルクを移します。
7)すると5リットルマスには4リットルのミルクが残りますね!
どうですか?
思っていたとおりだったでしょうか?
言葉で書くとややこしいですが、実際にやってみると、
「な~るほど!」
ですよね。
・・・でも、私がミルク屋さんだったら、5リットル入れてあげて、
「面倒くさいから、1リットルはおまけしておくね。」
って言ってしまいそうです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
子供服ってキリがない!
まるでこたつソックス10%オフ
(2025-11-26 21:00:05)
高校生ママの日記
高校三年生の進路決定について~vol.…
(2025-11-26 08:10:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: