鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
あそびや!
したきり雀の色糊遊び
昔話に出てくるしたきり雀は、糊をなめて大変な目にあいました。糊は、食べたくなるほど美味しそうだったんでしょうね。
したきり雀がなめても大丈夫な手作り糊遊びを紹介します。
☆用意するもの・・・うどん・鍋・水・食紅・すりこ木
☆作り方
1.鍋にうどんと水を入れて、煮込みます。ただひたすら煮込みます。
2.うどんの形がなくなりそうになるまで煮込みます。
3.火を止め、余分なお湯を捨て、食紅で色をつけます。
4.すりこ木で、うどんをペースト状になるまですりつぶします。
5.食べても美味しい(?)色糊のできあがり。熱いので十分冷ましてから遊びましょう。
☆遊び方☆ その1
1.洗面器に入れた色糊に手を突っ込んで、ぐちょぐちょ、にゅるにゅる感触を楽しんで遊びます。
2.手だけでもの足りなくなったら、足や顔にぬって遊びます。
3.最後は、お風呂で流しましょう。
☆遊び方☆ その2
1.画用紙の上に、色糊をのせます。
2.指を使って、色糊で模様や絵を描きます。
昔々、祖母がうどんで糊を作っていたのを思い出して、考えた遊びです。(うどんじゃなくて残り飯で作っていたこともありました。)
口に入っても安全なので、小さいお子さんがボディーペインティングをするときに使うといいと思います。温かい季節なら、庭で水着でべとべと遊んだあと、ホースの水で流してあげるととっても喜びますよ。
まれに、すごく嫌がる子もいますが・・・。
その2は、たっぷりの糊を使うと凸凹ができて、立体的な作品になります。こちらの方は、なんやかんや言いつつ、小学生も喜んでやっていました。
こういう感触遊びって、気持ち悪いを通り過ぎたところから、快感がはじまるみたいですね。そして、十分に楽しいんだら、また、気持ち悪いしもういいわ・・・って。不思議な現象ですよね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
クリスマス
阪急うめだ本店のクリスマス
(2025-11-25 21:42:45)
高校生ママの日記
高校三年生の進路決定について~vol.…
(2025-11-26 08:10:03)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: