全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は私が勤める保育園の卒園式でした。毎年卒園式では涙が出てしまう私・・・今日ももちろん涙・涙・・・保育士って大変なことが多いけれど、この日ばかりは保育士やっていてよかったなぁと思います。大変な分、子どもが大きくたくましく成長する姿をごほうびとして見られますから この3月でこの保育園から転勤することになりました。転勤って言っても同じ市内の保育園ですけどね。育休はさんでますが6年務めた保育園。新任のころ勤めたのも合わせると10年務めた園でもあります。それもあって今日は涙が出たのかもしれません・・・・ 転勤まであと1週間、子どもたちと一緒にいっぱい遊びたいです。
2012/03/24
コメント(0)
![]()
このあいだ誕生日だったケロ子さんへプレゼントを何にするか悩みました。 ケロ子に聞いてみると最初はこれがいいと言ったのですが、4,900円以上送料無料!※一部除外ありスマイルプリキュア! キュアデコルがいっぱい!スマイルパクトDX食玩のインチキパクトで満足しているようだし、キュアデコルって細かいから絶対失くす・・・と考え、こちらにしました。≪2012年2月25日発売≫ スマイルプリキュア おみみクルクル おしゃれキャンディ!去年のハミィに引き続きうるさいのが増えましたでも気に入ってくれたみたいなのでいいっか(笑 プリキュア、2月で改変されるみたいだから3月の誕生日というと来年もプリキュア関連になりそうな予感・・・ で、それは買ったものだったけど手作りでもプレゼントあげました フェルトでケーキを作ってみました~これ、セリアのフェルトで作るスイーツキットってやつで作ってみました。1種類のケーキの材料(フェルトと刺しゅう糸各色。綿はなし)と説明書、型紙が入っていて100円。簡単に楽しく作れひとつあたり、1時間~1時間半くらいで仕上がりました。ままごとに使ってくれたらいいなぁと思って頑張って夜こっそりケロ子が寝てからチクチク作っていました! 前に作ったことがあるイチゴのデコレーションケーキも混ぜるとこんな感じになりました。ケーキ屋さんっぽくなってきたかな? ケロ子にあげたら大喜びして「これ、私の宝物にするね~」と言ってくれました。良かった~気に入ってくれたみたいでキットがまだあるのでまた少しずつ増やしてあげたいです。 おまけ自分への誕生日プレゼント 【earth music&ecology / アースミュージック&エコロジー】【公式】earth music&ecology Reversible Cable/PC あす楽対応 アースミュージックアンドエコロジーずっと欲しかった新作。これ、内側は総レースでリバーシブルになるのを実店舗で見てさらにときめきましたアラフォーに突入してますがいいかな~?ラブリーすぎる???でもとっても気にいったので着ちゃう!!!何を合わせて着ようか、楽しみです
2012/03/18
コメント(4)
ちょっと書き遅れましたが、3月15日はうちのケロ子の4歳の誕生日でした 身長97,1センチ、体重14,1キログラム…相変わらずのチビ~。14キロ台にのったのはやっと今月です(笑)少食で、食べる時もチョビチョビ、ニャゴニャゴ・・・・なんだかよく噛めてないし、なかなか飲み込めなくて食べるのに時間がかかります この間保育園に給食後、お迎えに行ったときがあったのですが、案の定、まだ食べ終わってなくてみんなが歯磨きしているくらいなのにケロ子は一人デザートのオレンジちまちまと食べてました先生曰く「食べさせてあげると食べるのよね~」…ギク!食べるの遅いと確かに食べさせてあげちゃうからかな~もうちょっと早くモリモリ食べられるように家でも頑張っていかなくちゃなと思っています。 最近のケロ子さんはスイートプリキュアから華麗にスマイルプリキュアに乗り換え、信者になっています(笑)あんなにスイート~大好きだったのにね。まぁプリキュアオールスターズ、大好きなのでこれからも好きだと思いますが・・・ おしゃべりがますます達者になって、時々お姉さんみたいな口をきくのでドキリとしたりもします。このあいだはパパがスエット姿で灯油買いに行こうとしてたら「ねぇ~その格好ででかけるの???」と突っ込み入れてました(笑)私もちょっとそれで行くの???と思っていたのですがチェックマンに先に言われてしまいました。「車で行くんだからいいべぇ~」とパパ。「ダメでしょう!!」・・・チェック厳しい。 あと、ちょっと知恵がついてきてたまにワルちゃんになります。 ワルちゃんエピソードその1保育園に薬持参で行き、先生に飲ませてもらおうとお願いしようとしたら・・・あれ???ない!!そしたら先生が察して「飲みたくなかったの?もしかして置いてきた?」ケロ子「うん」えぇ~~~~!!帰ってからどこに置いたか聞いたら引き出しの中から出してきました ワルちゃんエピソードその2風邪薬は嫌な味だったらしいけど耳鼻科の薬はおいしかったようでいつのまにかボトルに入った液体の薬を開けて勝手に少し飲んでたんですその直前薬服用したのにまさかのおかわり大丈夫でしたけど・・・それからはさらに手の届かないように高い所に置いています(笑) キッチンのお手伝い大好きでパン作りから始まり、コネコネまぜまぜするのが得意!一番得意なのはフルーチェ作り!?(笑)時々キッチン乱入・・・忙しい時は困りますが、作るの、そして食べるの好きみたいなので食育のためにもできる限りいろいろやらせてあげたいと思っています。
2012/03/17
コメント(2)

このあいだケロ子の服を整理してたのですが、Bit’zの新春福袋に入っていたティアードスカート(80サイズ)がさすがにもう小さくて着られないな~と思いました。お下がりに回すのも考えましたが、今回はリメイクしてみることにしました。イオンで夏の終わりに¥500で買ったTシャツ(110サイズ)と一緒に・・・ 「もう着られない」「誰かにあげる」「最悪失敗したら捨てても可能」と考えると、思いきって切ることができました。えーい、ジョキジョキ!!ウェストがきついのと、丈が足りなくなったスカートだけど、下のフリル部分は使えます そしてスカートの下のフリル部分をTシャツの裾に縫い付けて…完成! できあがりはこちら いらなくなった服がもう一度生き返りました!Tシャツの柄と色合いが合っていい感じになりました まだ少し大きい気がしますが・・・初夏になったら早速着せようと思います!
2012/03/12
コメント(4)
今日で大震災から1年となりました。日付で言うと今日なんだけど、震災が起きたのは金曜日だったので私はおとといの方が1年たったんだぁ~という気がしました。職場の保育園で同僚の先生たちと「去年の地震の日は・・・・だったね~」「あの時~してたんだよねぇ」などと思い出してました。笑ったのはおとといは震災のあの日と同じおやつ(クリームパン)だったこと。(献立表って去年と基本あまり変わらないのかも・・・3月第2金曜はこれからもクリームパン???笑)震災が起きたのは2時46分。お昼寝中だったのでその後どんどん降園となって行きました。夕方お迎えがまだで残っていた子と職員とでクリームパンを食べたのでした。ほとんどの子がおやつを食べずに降園したのでたくさんのパンが余ったのですが、それが次の週、貴重な給食&おやつの食料となりました。食材…入らなかったですからね~。クリームパンが丁度おやつの日で助かったんです。なんか、ふと思い出しました。(笑)今日は用事があり名取まで行ったのですが、あと数100メートルも行けば津波が来たエリア・・・なんだか心が締め付けられる思いがしました。2時過ぎくらいまで家に戻り、家で黙とうしました。先日、震災後の心のケアについての県の研修を受けたのですが、PTSDなど、心にダメージを受けトラウマを持った場合、その時の状況とともにその日の気象、におい、音なども記憶され、その季節や似た状況になると記憶が引き出され、パニックを起こすことがあるのだそうです。あの震災の起きた後は雪が降りました。私もその時の状況を覚えていますが、直接津波の被害にあわれた方は3月の雪、寒さにまた記憶がよみがえり、つらい思いを新たにしているのではないかと心が苦しくなります。私の住んでいるところは宮城県南部なので、海側の人に比べると被害の大きさがまったく違いますが、震災の日から市内の道路が地割れしたり、地下の下水道が崩壊してあちこちでずーっと補修工事が行われています。家の周りでは道路が陥没してそこに水がたまったり、雪が降った時もデコボコしたりして地味~~~~にまだ嫌な状態が続いています。これも復興への道のり、あと少しの辛抱ですね!今日は家族で1年前のことを思い出して話し合いました。停電、水が出ない、物資不足、寒さ・・・いろんなことをみんなで乗り越えました。家族で一緒にあったかい部屋であったかいごはんを食べて・・・・こんな普通の日がどれだけありがたいことなんだろうと思ったりした1日でした。
2012/03/11
コメント(0)

昨日は私の誕生日でした。 今週はパパが午後からの勤務で深夜帰ってくるので朝5分くらい会ったくらいだったのですが、私が夕方仕事から帰るとテーブルにこんなメッセージがありました。 ケロ子のお絵かきボードにお祝メッセージ(笑)(その日1日くらいは残しておきたかったのに、ケロ子に容赦なくグジャグジャ描かれて消されました・・・) そしてケーキとプレゼントも!!・・・どうやら仕事行く前、午前中仙台まで行って買ってきたようですありがたや、ありがたや~ プレゼントを開けてみると、ポーターのお財布みたいなのが入っていました小銭入れ???と思っていると、パパからきたメールにはこう書いてありました。 「今度ママの車買うじゃん!(※4月下旬くらいに納車予定なのです)エンジンスターターも付けたから鍵多くなるからキーケース代わりにと思って・・・」だそうです。実際自分の車のカギまで入れてサイズ合わせて買ってきてくれたんだそうな。 びっくりサプライズ、うれしかったです
2012/03/08
コメント(2)

前は毎日のようにパンを焼いていましたが、気持ちの余裕がなく最近は月に数回焼く程度。しかもあまり手間をかけないパンが多いかな…(笑)今日はこれエビグラタンパンと丸パン 半額で買った冷凍のお弁当用グラタンを乗せて焼くだけの楽チンパン~♪これ、久々~!あすの朝、温めてあつあつトロリでいただきたいと思います ~きょうのできごと~1、「いつもありがとうクロネコさん」夜帰ってからピンポーン♪ クロネコさんが届けてくれました「日中より夜のほうがいいと思って・・・」ですって!私、お得意様ですからね^^; 日中留守にしていないのも把握されているようです(笑)ご配慮ありがとうございます!大好き、クロネコさん 2、「小学校へ」私が去年担任した卒園児・・・・現在1年生を終えようとしているところですが、今日年長児が入学を前に1年生の授業参観に行く・・・というのを聞きつけて「私も行って見たいなぁ~」とつぶやいたところ、「お昼寝時間中だから行っていいよ」と園長からお許しがでたので年長さんに一緒について行きました(一応引率補助の名目で) この小学校へはうちの園から6名が行っており、久々の再会となりました。元気そうで、みんな友達もたくさんできて楽しく学校生活を送っているようで安心しました。授業もみんな一生懸命!ちょっと感動しちゃいましたもうすぐ2年生だもんね~1年早いなぁ~・・・なかなか卒園してからはどんな学校生活を送っているのか見られないので、行ってきて良かったなぁと思いました。
2012/03/06
コメント(0)

3年くらい前にIKKAで買ったパープルチェックのワンピース。意外とお気に入りで冬の休日はヘビロテして着ています でも、最近 生地がヨレっとしてボタンを留めたときに中央の合わせが若干開き気味になったり、(太ったから???きゃ~ いやいや洗濯しすぎて生地がヨレたのだと思いたい)ボタンがほつれて取れかかったり、そのボタンもよく見るとワイシャツのボタンみたいな感じでなんだかな~だったので、ちょっとリメイクしてみることにしましたもともとそれほど高いワンピだったわけではないので、気にせずテコ入れできます(笑) セリアでボタンとレースを買い、材料費¥200。ボタンは、中央に9個、袖口に2個、脇の飾りボタン用に2個、計13個を地道に付け替えましたそれから生地がヨレてしまった中央の合わせ部分にはレースを縫いつけました。1時間かからずに仕上がりました。 できあがりはこちら うん、ナチュラル感がUPしてかわいらしくなりました印象も変わったような気がします。胸の合わせで広がり気味になっていたところもレースでちょっとカバーされました。 beforeでもインナーを着せればよかったのですが忘れましたこのインナーのタートルはearth music&ecologyで今年半額で買ったものですが、ロング丈で裾にレースがついているのでワンピのインナーとして着るとペチワンピ風になって重宝しています。 もともとこのパープルのブロックチェックが気に入って着ていたのですが、先シーズン、3can4onで子ども服を見ていたときにパープルチェックのワンピを見つけ、ケロ子用に即買い。 私のモノとは色が微妙にに違いますが、二人で一緒に着るとなんちゃってオソロ風になるのです。リメイクも完成し、また二人で着るのが楽しみです 昨日、ミシンを出してそのレースを縫っていたとき、邪魔者が入りました・・・ チョコく~んヒィ~~~!!!ミシンで縫っちゃうよぉ~~~~!!こ、こわかった・・・ミシン気になるみたいでじゃれまくりでした(笑)いたずらっ子だけど・・・たまらなくかわいい~
2012/03/03
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1